KZY

ONSCIBOGOS

© ONSCIBOGOS

KZYマーチ

Nov. 2003 - Oct. 2004

リアピラーバー

ヘッドライト改造

RECARO

ドリンクホルダー

サイドステップ

MTGでびゅぅ

異音

ショック交換

第2回北陸MTG

接触事件

マーチエンブレム

カッティングシート

ドリンクホルダー2

ハイカが使用できない

アーシング

台風23号

リアマウント補強

愛♥マーチ事件簿

1年目

2年目

3年目

4年目

5年目

6年目

7年目

8年目

9年目

10年目

11年目

愛♥マーチ事件簿 2年目

リアピラーバー

ハンガーを掛けるには、もってこいです!

ヘッドライト改造

1:ウインカー部クリアー化
2:反射板以外の部分、ブラック化

ちゃんと、ウインカーは黄色く光ります。

RECARO

RECAROシートを搭載しました。

友人から1000円でもらいました。

シートベルトとの干渉部分が破けていたので、補修しました。

ドリンクホルダー

フロントピラーにドリンクホルダーを着けました。

自転車用のドリンクホルダーで、ピラーにネジ止めしただけのシロモンです。

弱冠、視界が悪くなりますが、ペットボトルのホールド性UP。
カーブの時に、ペットボトルが倒れたり、転がったりする心配ありません。
(オプションのダッシュボードホルダーは持ってないんすよ。センターコンソールの所も取っちゃったし・・・)

サイドステップ

塗装は自分でやったので、ムラムラしてます。

MTGでびゅぅ

東海エリアを中心に活動されている"G-SQUARE"さんのMTGに参加してきました。

於:トヨタ博物館

これが、MTGでびゅぅでした。

異音

エンジンルーム内から異音が絶えず、何が原因なのか調べてもらいました。

すると、異音のひとつは、パワステ用ベルト用のプーリーの一つが歪んでいることでした。

もうひとつは、冷却水ポンプのモーターが逝かれそうになっていたことでした。

とりあえず、両方修理しましたが、まだまだ異音は絶えません。
おそらく、残りはタイミングチェーン関係と室内の何かが、悪さしているように思います。

ショック交換

KYB製です。

第2回北陸MTG

2004年7月3日(土)

第2回北陸MTGレポート

接触事件

7/11夜、接触事件がありました。

片側2車線の道を左車線で走っていたら、追い越し車線を走っていたスターレットが左側に寄ってきて、さぁ大変。

ガコンッという音とともに、ミラー同士が接触、ミラー格納。
これはやられるっ」と思い、緊急停車。

にも関わらず、スターレットはなおも左に寄せてきて、走り去っていき、かつ私は赤信号でひっかっかてしまいました。
スターレットも信号に引っ掛かりそうになりましたが、交差点内で躊躇(ちゅうちょ)したのち、逃げて行きました。
「ぶつかったのを知ってて逃げてったな・・・」と思い、青信号で追っかけGO!!

ぶぉ〜ん・・・ぷしゃぁぁ・・・ぶぉ〜ん・・・ぷしゃぁぁ・・・ぶぉ〜ん・・・ぷしゃぁぁ・・・
(表記に一部偽りがあります)

なんとか追いつきパッシングの嵐。
国道8号線を数キロ追いかけたのち、やっと気付いたらしく、わき道へ。
しかし、なおもスターレットは停まらず・・・

やっとスターレットが停まりました。

こちらが、車から降りた瞬間に逃げられてはいかんと思い、相手が降りるまで待つつもりでした。
案の上、スターレットが再び動き出したため、パッシングとクラクションの応酬。

しばらくして、スターレットが再び停車し、中から人が降りてきました。
当然の如く(?)、おばちゃんでした。

「なにぃ〜?」

と訊いてきたので、「ぶつかったでしょ?」と優しく抱きしめました聞き返しました。

「え?」
「ミラーがぶつかったでしょ?」
「ぶつかっとらんよ」
「ミラーが倒れてるじゃないですか!」
「これ初めからやよ」
「そんなわけないでしょ!?ぶつかったの、気付いてないんですか?」
「全然気付かなかった」

あーだこーだと言い合って、傷はミラーだけだと思っていたので、結局お金も取らず終了。

翌日、よく見てみるとミラーとフェンダーに傷が。

スターレットは白なのに、なぜか赤色が。

この際、オバフェンにするか・・・?

マーチエンブレム

ハイマウントストップランプのレンズ部にエンブレムを着けました。

カッティングシート

カッティングシートでラインを入れました。

あとは、天井のみ??

今は貼ってません。

ドリンクホルダー2

助手席用にドリンクホルダーを着けました。

100円ショップで買ったもの。

ハイカが使用できない

北陸自動車道の「小杉I.C.」から「金沢西I.C.」まで、3○分で行ったときのこと。

久しぶりに晴れたので、快調良く飛ばしていました。
最高速の限界にもチャレン・・・

金沢I.C.で降り、料金所でハイカを渡すと、

「お客さん、ダメですよ〜」

なにー!! 小杉から金沢西まで3○分で来たから、あまりにも所要時間がオカシイということで、ダメなのか?
確かに「ぬおわkm/h」出したし、平均が「ぬうわkm/h」。
やばい、何されるんやろ〜〜。

と思ってビクビクしていたら、

「このカード使えませんわ」

と言われ、ハイカをよく見ると残量が「???」になってました。

こういうカードは、料金所近くの事務所みたいな所で交換してくれます。

アーシング

マフラーのアーシングをしました。

参考程度にドウゾ

台風23号

台風23号にやられました。

まさに、台風の爪痕です。

マーチに傷はありますが、心に傷が無いKZYでした・・・

とりあえず、傷隠しのためでは無く、錆止めのためにタッチペイントを。

リアマウント補強

リアマウントの補強をしたつもりにしてみました。

あくまで、「つもり」です。

ステンレス製アングルをはめています。

ついでに、メッシュも付けました。

このページのトップ

愛♥マーチ事件簿トップ