朝の闘い

 …かちゃっ。と、いう音で目が覚めた。
 「ヤバイ!」とっさに布団をかぶる。「ちぇっ」と、毒づくパンダの悔しそうな声。

 写真魔なの、彼。EosのKissで、あちこちパシャパシャ激写して歩いている。…ったく、お前は「林家ぺー」かっつーの。
 私の寝顔を撮りたがっているのだが、いつも私の方が先に気づいて、今のところ連勝中。この時も、Kissに内蔵されているフラッシュがぴょこんと飛び出す音に反応して、何とか防衛に成功。
 …まったく、年寄りはどうして早起きするんだか。もっと朝の時間を有効なことに使えばいいのに、と、ぶつぶつ文句を言いつつも布団の中でガッツポーズをする私。

 知らぬはノブばかりなり、である…。


 ま、せっかく早く起きたので、一風呂浴びにいくことにした。
 朝のお風呂の様子を収めようと思ったら、何とデジカメのカードを部屋に忘れてしまった。やれやれ。

 戻ってきたら、朝ご飯。
 朝ご飯は、寝室横のダイニングルームの机でいただく。日が射し込んで、とてもすがすがしい。

 左下から時計回りに、お粥→ひやしる→焼き鮭→温泉卵→山菜の煮付け→漬け物→昆布巻きなど→オカヒジキのおひたし。

 これの他に、サラダ(ジャコがかかった和風のサラダ。さっぱりしていてとても美味しい)、お味噌汁、梅干し、ごはんが付く。

 これは、和食だけど、洋食も選べる。私たちは3人とも和食だったので、どんなメニューか分からなかったのがちょっと残念。

 和食を頼んでも、選ぶことはてんこ盛り。卵は厚焼き・目玉焼き・温泉卵からチョイス。お味噌汁はナメコ汁か納豆汁かをチョイス。…もぉ、いたれりつくせりで「これでもかぁっ!」って感じ。

 デザートは、ごまのアイスクリームで(朝用の浴衣を羽織っているページで食べているのがそれ)、これまたとても美味しい。イタリアンジェラードみたいな出来の良さでした。

 大満足。

←back  next→ 

1.山形へ  2.鴨川屋  3.おばあちゃん  4.名月荘
5.お祭り
  6.夕食  7.朝の闘い  8.栄屋分店  EXIT!