Since 01.10.10
24.08.27更新
秩父屋台囃子は、埼玉県秩父地方に広く分布し、それぞれの地区で古くから伝承され、その祭礼で演奏されてきた祭り囃子です。
ここでは、「
秩父夜祭
」として知られている、埼玉県秩父市の
秩父神社例大祭
に、笠鉾・屋台を曳行する6つの
屋台町
に伝えられ、例大祭の当日、巡行する
笠鉾・屋台
の中で演奏される
秩父屋台囃子
について、ご説明しています。
なお、
秩父夜祭の基礎知識
も併せてご覧下さい。
【祭礼と無関係の営利団体による太鼓芸の伝授等は、他をご覧ください。】
メニュー
祭礼と秩父屋台囃子
演奏と楽器の編成・配置
曲目と構成
秩父屋台囃子の神髄
伝承の担い手
秩父屋台囃子の継承
秩父屋台囃子の伝習
秩父屋台囃子と楽譜
文化財指定の経緯
秩父屋台囃子の起源
秩父屋台囃子の成立
祭り囃子の伝播
祭り文化と秩父屋台囃子
<秩父屋台囃子の聞き比べ>
中近
下郷
宮地
上町
中町
本町
付 録
大太鼓~演奏を導くもの~
太鼓づくり
祭り囃子と太鼓芸
秩父屋台囃子と保護団体
NEW
秩父屋台囃子の研究
秩父屋台囃子と報道
祭りの四季と秩父屋台囃子
(C)2001 Copyright by
秩父屋台囃子
.All rights reserved