NO.14
(2007/02/20 update)

2007年は亥年
毎年楽しみに編んでいるヂャンティの干支の編みぐるみ
今年も元気で頑張りましょうね

material : NEW HOBBY LIFE GENTIE (ヂャンティ)
knit : AIKO ITANO
出来上がり寸法:高さ25cm×横20cm



ポップニット

幼少時から寒くなるといつも母が編んでくれた手編み、機械編みの毛糸のセーターやカーデガンを着て飛び回っていました〜〜。明るい、きれいな色で、刺繍や、編み込み模様など昨日のことのように鮮明に覚えています。
思い出すたび胸がキュン。 「ありがとう おかあさん!!」
だから今もおしゃれな、個性的なくすんだ色は似合わないし、着ていても楽しくない。やっぱり暖色系の明るいきれいな色が好き!!
きれいな赤にブルーやオレンジ、茶色、グレーなどが楽しく遊んでいるポップニットのセーター。衿も2枚合わせて自然にカール。
こころウキウキ、楽しさいっぱい!


★★使用糸:ニッケビクター毛糸 スコットランド-8
★★用具:8号・4号

立体編み込みは地糸で指定の位置まで編んだら、配色糸をつけて指定の目数拾い、裏メリヤスを3段編んで伏せ止めします。編み出した編地を表側に折り返し、続きの地糸で編みます。ヨークはガーター編みが入っていますが、下方の5山は段数に含まれませんが、そのあとは段数に含まれています。衿は拾い目をしてメリヤス編みを輪に編み伏せ止め。この編地の裏側の2段目から同じ目数拾い、メリヤス編みを同じ段数編んで伏せ止め。編地は自然に表側にカールさせます。

編地をアップで

ニットの撮影 CASIO EXCILIM-Z40




*No.1 ボッフルがいっぱいのセーター*
*No.2 フリフリひげのラグランジャケット*
*No.3 セーターお花畑*
*No.4 モヘア&リボンヤーンセーター*
*No.5 ネックより編むおしゃれなセーター*
*No.6 引き揃え浮き編込みセーター*
*No.7 小花のカーデガン*
*No.8 人形のセーター*
*No.9 リボンセーター*
*No.10 リング編み入りプルオーバー*
*No.11 2色使いのカーデガン*
*No.12 スパンコールのセーター*
*No.13 すずらんのプルオーバー*
*No.15 フィルプッチのセーター*
*No.16 カウチン風ジャケット*
*No.17 ジグソープルオーバー*

*topページへ戻る*