防健禄
−物忘れ防止日記−

過去の日記
2007年 / 2006年 / 2005年
2004年 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 2〜3月
日記のトップへ / 2004年8月へ / トップページへ

7/28 西へ行くんだニンニキニキニキニンニンニン

本日より出張です。朝、ゆっくりと支度をして子供達と富良野メロンを食べました。富良野メロンは夕張メロンと同じ品種ですが、夕張メロンは夕張地域でとれた物しか名乗れないので、知名度がいまいちとか。でも、むちゃくちゃうまいですよ、これ。値段も夕張メロンより安めだし、うまかった〜。

 出発まで30分ほど時間があったのでおみやげを買ったあと東京駅で新幹線を撮影。えっ、と思ったらドクターイエロー入線。ばっちり撮影して新幹線に乗り込みました。あとは寝るだけ。
 途中、京都あたりで起きて買っておいた弁当を食べて姫路に到着。はっきり言って蒸し暑いです。これも台風の影響でしょうか?ここからはレンタカーで仕事場まで移動しましたが、途中通り雨が強く降って運転しにくかった。

 仕事終了後は常駐している後輩君と姫路の回転寿司屋へ。安くておいしかった(^^)。

 宿泊しているホテルは100Mbpsの有線LANでインターネットに高速接続。エエデ。次回からもここに泊まる予定。では疲れているのでお休みなさいm(__)m

タカラ「フルアクションRCジェットモグラ」
このアクションで6,300円・・・安い。是非とも購入したい!
7/27 まいう〜

 一緒に仕事をしていたMさんが新しい仕事に就いために小淵沢の工場に移動。焼き肉屋で後輩達に「織裳さん、食べてない〜!」と叱咤激励を受けるも、もうそんなに量が食べれない体になったので丁寧にお断り(^^;。
 はっ、やっぱり皆で俺をデブにしようと画策して(笑)。


 忙しいのでメモの整理のみ。

コールセンターが企業競争力を左右、NECフィールディングに見る実例
CSの良い事例として頭の隅に置いておきたい。

プラズマを超える大画面TVへ――ビクター「D-ILAリアプロTV」 (1/2)
核となる技術はビクターがずっとやっていた空間光変調素子(確かビクターは「DIP」と称していたんじゃなかったかな?)で培われた物で、空間光変調素子の研究はそれこそ20年以上研究されているけれど、ここに来てやっと花が開く感じです。当初、劇場の大画面撮影用などを想定していたビクターですが、構造の改良を実施してここまで来たか、と感慨深い。輝度も充分出し画質もよさそう。値段もプラズマに比べて安めですから量産さえ出来れば本命になるのではないでしょうか?問題は数が出せないことか?
 あとは重さが40Kgを切っているので、何とか大人二人で動かせる。プラズマにしろCRTにしろ、大画面は重すぎて年寄りがレイアウト変更を気軽にやろうとしても出来ません(T_T)。


Windows XPの最新パッチを適用すると、トラフィックが増加する不具合
 修正プログラムで問題が発生するのはマイクロソフトにとっていつものことですが・・・「この修正プログラムが含まれる、Windows XP Service Pack2がリリースされるまで待つことを推奨する」って言われても、SP2自体に色々と問題があって皆躊躇しているのに。無限地獄・・・。

絵が動いているように見える錯視画
はっきり言って、酔います、これ。でもむちゃくちゃおもしろい(^^)。
7/26 デジカメ談義

 中ボスが自宅の庭(と言うか畑)で育てている桃を家族分をもらいました。家に持ち帰って皆で食べたけどむちゃくちゃ甘くておいしかった(^^)。但し、下の子は好き嫌いをしたために一次おあずけになりました。ちょうど最初の反抗期になったからだと思うのですが、好きなものしか食べようとしないその態度はちょっとダメ(^^;

 職場のNさんとデジタル一眼レフについて談義。私はNikon派、NさんはCANON派ですが、どちらのメーカーもデジタル一眼レフに気合いが入ってきています。私はNikonのD70が気になってきたところ。レリーズが使えない代わりにリモコンが使えるので現在手持ちのF70Dの後継機としては理想的。
 念のために捕らぬ狸の皮算用・・・いえいえ、減価償却のコストを計算してみました。
現在、フィルムの消費量は多い月で30本、少ない月で10本程度です。平均20本としてフィルムにかかるお金は21,440円ほどになります。

フィルム代 4,000 × 2 = 8,000
現像代    6,72 × 20 = 13,440
合計           21,440

 1年間で257,280の消費。このうちメインのF100で撮影している分が2/3、残りの1/3がサブ機のF70D。従ってデジタル一眼レフにした場合、1年間で85760円がコストカットできる計算になります。実際には今よりも電池を多く消費するのでコストカットを80000円と仮定。
 記録メディアは2GBマイクロドライブを考えています。容量256Mの記録メディアにRAWファイルで23枚入るそうなので2GBなら184枚入る計算。これなら交換を考えても1枚でほぼすべてのシーンで対応可能です。

 Nikon D70や必要な付属品の値段を調べると以下の通り。

ヨドバシカメラでD70 ボディ        118,000 (10%還元)
ニコンEN-EL3 リチウムイオン リチャージャブルバッテリー 6,720 (10%還元)
ニコンML-L3 リモコン 1,575 (10%還元)
シグマ 18-50mm F3.5-5.6 DC ニコン用   17,850 (10%還元)
アイ・オー・データ CFMD-2G [マイクロドライブ 2GB] 35,700 (17%還元)
アイ・オー・データ CFMD-2G [マイクロドライブ 2GB] 35,700 (17%還元)
合計 215,545

とりあえず2年8ヶ月で元が取れる計算。

で、裏技としてポイントを有効利用。
ヨドバシカメラでD70 ボディ        118,000 (10%還元)
アイ・オー・データ CFMD-2G [マイクロドライブ 2GB] 35,700 (17%還元)
アイ・オー・データ CFMD-2G [マイクロドライブ 2GB] 35,700 (17%還元)
小合計 189,400 (12406円還元)

ニコンEN-EL3 リチウムイオン リチャージャブルバッテリー 6,720 (10%還元)
ニコンML-L3 リモコン 1,575 (10%還元)
シグマ 18-50mm F3.5-5.6 DC ニコン用   17,850 (10%還元)
還元ポイント                      -12,406
小合計 13,739(1373円還元)

合計金額は203139円。とりあえず2年6ヶ月で元が取れる計算。
D70は連射特性がないので、鉄道写真には向きませんが、幼稚園のイベントのように人物中心のときには、こちらをメインにした方が撮りやすいかも。後、止まっている列車の撮影とか。実際の減価償却は2年と見ればいいかな?となると今買い時とかも言えないし・・・思案はまだまだ続きそうです。

もう一つの可能性は家でスナップ用に使っているPENTAX Kマウントのカメラ。
ペンタックス *ist Dがヨドバシカメラで135,800円・・・結構高いなぁ。と言うわけで気軽においそれと取り替えられない。
*ist Dの特徴は以下の通り。
☆起動は約1.3秒
☆露出が制限無く使用できるのは、絞りリングにA位置のあるレンズ、FAJレンズ、DAレンズ
☆リモコン撮影可能
☆多重露出は最高9回まで

7/25 エロメール撃退

 なんか、エロメールがばんばん来るのでメールカットの手段を検討中。普段使っているメーラーにもフィルタリング機能があるのである程度はカットしているのですが、エロメールは未配達メールで返信してそのアドレスが存在しないようにするか、フリーのメールで受信だけして、返信からは別のメールアドレスで実施するか、対策が必要。詳細は今後検討する予定。

 とりあえず迷惑メール対策ソフトをいくつピックアップ。


Mail Guardian MAX
・メールチェッカー
・フリーソフト
・常駐させるだけで広告やいやがらせメールをカットし、自動返信
・例外受信設定で友人からのメールは絶対に受信する事が可能
・メールタイトルと送信者一覧をサーバーから取得し、手動で削除可能
・マルチアカウント対応


迷惑メールに天罰じゃっ!!
・フリーソフト
・メールチェッカー
・タスクトレイに常駐
・新着メール有りの場合はメーラーを自動起動


森の平和を乱さないでね
・概要は「迷惑メールに天罰じゃっ!!」と同じ


駄目〜る(DaMail)
・フリーソフト
・メールチェッカー
・受信拒否メール、未配達メールを送信
・メールサーバ上のメール削除
・メールの内容表示の簡易ビューア
・NTPサーバから時間を取得してローカルPCのシステム時間を設定
・一定時間毎に受信メールをチェック
・標準メーラの起動機能

この中では「駄目〜る」が一番良いか?要検討です。

7/23 雑文

 本日はカメラ仲間のKさんが研究所に遊びに来ていたので、帰りに彼の車に乗せてもらってビックカメラにお出かけ。北海道でフィルムを使い切ったのと、タムロンのレンズキャップが使い難いので、ニコンのレンズキャップを購入。
 富士フイルムから新しいリバーサルフィルムが発売になっていました。色が鮮明に写るという意味では非常に興味がありますが、扱いが難しそうです。


 以下、ニュース拾い読み。

新山千春:劇場版デカレンジャーで入浴シーンに挑戦
 映画化される「特捜戦隊 デカレンジャー」ですが・・・やっぱりアレなの、水戸黄門のパロディーなの?(T_T)ナニカチガウゾ


盛夏控え、もう「秋の味覚」…サンマ例年並みの値

 もうサンマが食べられるのですね。去年並と言うことでサンマ好きの自分としてはとても楽しみです。


ハローキティーロボット
 ドラえもん位置付いてキティーもロボット化(ドラえもんは元々ロボットという話もあるが・・・)。これで林原めぐみの声が永遠に残るわけですね(^^;どうせなら林原めぐみのサイボーグ化を希望(笑)。


携帯電話:運転中、手に持って使えば交通違反 違反点1
 そうせなら、携帯電話をしながら、メールをしながら周りを見ずに走っている自転車も取り締まってもらうことを希望。


警察庁、自転車の幼児用座席で通達 保護者へ注意喚起
 自分の家でも子供を自転車に乗せて移動させているので、ちょっと気になる記事でした。『「今すぐにできる安全対策」として(1)子供を幼児用座席に乗せたら、ハンドルから絶対に手を離さない(2)子供は最後に乗せ、最初に降ろす(3)交通法規や交通マナーを守る』ってことですが、特に(2)は大事かな?自分でも注意します。


JR東日本、自動起床装置「おこし太郎」を外販
 噂には聞いていましたが、ちょっと気になる目覚ましです。ただ、値段が10万円近くするのはどうしたものかと。うちの上の子は寝ぼすけなので、いつか必要になりそうな予感(^^;

ホーキング博士「自説は誤り」 ブラックホール巡る理論
 いわゆる「裸の特異点」問題ですが、ホーキング博士自身も自説を修正して決着がついたようですね。「ブラックホールにのみ込まれた物質は何十億年もかけて外部に出て行く」ってのはブラックホールが情報の伝達を遅延させると言うことですね。ある意味、未来に向かって情報を送り出すタイムマシンなのですね。
7/22 PC関連まとめ

 北海道旅行で燃え尽きたので、PC関連のメモのみ。これだけでも結構ありますね。


あの大火災から復活!! ヤマギワソフト館が8月13日にグランド・オープン決定!
オタの聖地復活。これでDVD探してくたびれた時の最後の砦が復活(笑)。品揃えは依然と同様であることを希望。

1プラッタ100GB、バッファ16MBのSerial ATA II対応HDD「6B300S0」が発売に!
 ハードディスクの容量もどんどん向上。1プラッタで100GBですか!ハードディスクレコーダーの容量もどんどん増えるわけですね。地上波デジタル放送が本格的になる頃にはハードディスクの容量もそれに耐えられるだけの容量になりそうで安心です。
 その前に、仕事でTV見る暇無くて意味がなかったりして(^_^;
 そういうときはあれだ、携帯型のハードディスクプレーヤーにこんなのを付けて通勤時間中に見ればいいのか・・・駄目すぎ


カノープス、デジタル放送に対応したキャプチャーカード発売
というわけで、HD-TVをみるためのカード登場。特徴は以下の通り。
・D1端子搭載
・地上/BS/CSデジタル放送の録画のコピーワンス番組の録画可能
・EPG予約
・コピーワンス番組は、編集や他形式への変換は不可。バックアップのみ可。録画ファイルは録画に使用したMTVXでのみ可能。
 このカードでしかみられない録画に何の意味が(T_T)。


TVチューナーの「全部入り」――使用エンコーダが選べる、エルザ「EX-VISION 1500TV」
 せめて通常のTV録画だけでもと思って、このカード。記事の中で1万円台のTVチューナー付きビデオキャプチャーカードの比較があるのでその部分の記事だけでも目を通す価値有り。記事で紹介されているカードの特徴は以下の通り。
・ロープロファイル対応
・ハードウェアMPEGエンコーダ搭載
・3次元YC分離/ゴーストリダクション
・セレクタブルハードウェア/ソフトウェアエンコーディング機能(外部コーデックを用いたソフトウェアエンコード、無圧縮AVI録画可能)
・倍速60フレーム/秒表示
 一瞬欲しいと思ったけれど、すでにあるHDDレコーダーとどう違うのかと・・・。あまったPCを何に使うか、それが問題(笑)


総額約28万円の高級CDプレイヤー風デスクトップPCケース発売
 デザイン的にはほしい気もするが、これだけの値段が支払えるのならデジタル一眼レフでも買います(T_T)。本当に売れるの、これ?


パイオニア、4倍速DVD+R DL/16倍速DVD±Rに独自対応した「DVR-A08-J」
 「16倍速DVD±R」ってメディアが存在したっけ、と思ったら「8倍速対応メディアに16倍速で書き込みを行なう」ってありました。なんか、どんどんすごいことになっているDVD記録メディアですが、いったいどこまで行くのでしょうか?しかし、単純計算で4.7GBが15分で記録できてしまうこと自体がすでにすごい気が。


日立LG製「GSA-4120B」のリテールパッケージがついに1万円割れ!!
 DVD+R DLが書き込み出来て実売1万円割れ。以前は記録メディアは儲からないと言われていましたがドライブも儲からないのではと心配になります。DL用のライティングソフトが充分にこなれてきたら購入しようと思っています。


サイドパネルに水冷機構を埋め込んだユニークなケースがデモ中!
 PCケースマニアの自分としてはこれは欲しいと感じてしまう一品。特にPCの静音化を考えるのならこれでしょうか?

7/20 北の国から−4

 北海道4日目。

 下の子の熱は薬で多少落ち着きましたが、夜泣きが激しくて寝不足。結局チェックアウトぎりぎりまで宿で寝ていました。
 とりあえず藻岩山へ。あいにくの曇り空ですが石狩平野を一望できました。広くて大きな街だと改めて実感。日本全国に出かけていますが、これだけ大きな街は東京、名古屋、横浜、大阪、福岡ぐらいではと思います。神戸は横に長いけれど幅がないので札幌に比べて小さい街に感じます。豊かな街です。
 大通公園の近くで昼食をとってその後は路面電車に乗車。皆疲れているのか撃沈率が高かったのですが、上の子だけは楽しそうに車窓を眺めていました。路面電車から見る札幌の街はどこでも小さな商店やコンビニがあって、ラーメン屋や食堂があって、生活するのには楽しそうな街。大型スーパーが出来る前の東京の下町のイメージに近いのではないでしょうか?
 路面電車をすすきので降りて再度大通公園に戻り、ゆっくりと空港に向かいました。高速で向かうのもどうかと思って下道で。途中札幌ドームも眺められて満足。
 新千歳空港に到着するとF15Jイーグルが並んでいて、自衛隊との共用空港であることを知りました。レンタカーを返しにいく間にもF4J改−ファンとむやF15Jイーグルが飛び立っていく。時間があったらゆっくりと撮影したのに(笑)。
 帰りの飛行機は完全に撃沈。気が付いたら羽田の手前でした。夕暮れがきれいです。この時間のフライトはいつ乗っても気持ちがいいので、また乗ってみたいです。
 空港に降り立ったら暑いこと!何でもこの日の東京の気温は39.4℃。さっきまで24℃ぐらいの場所にいたのでとても暑く感じますし、何よりも湿気が。北海道と東京の間に梅雨前線があるため、オホーツク高気圧と太平洋高気圧の影響の違いを肌で実感しました。
 食事をしてさあ、帰るかとバスに乗ったら・・・首都高速が2カ所の事故で大渋滞。改めて東京に帰ってきたことを実感しました。
 とにかく暑いよ・・・。
7/19 北の国から−3

 北海道三日目。

 朝食の後で小樽運河界隈を探索。おみやげ物屋さんは開いていないのでゆっくりと景色を見ました。その後は交通記念館で、家族をほっぽらかしにして展示車両を一生懸命撮影(^_^;。その後、アイアンホース号がターンテーブルからでてくるのを子供と眺めていました。あまり時間がなかったので乗車はしませんでしたが、上の子は満足した模様(笑)。
 次に女性陣は北一硝子でお買い物、男性陣は小樽港で一般公開されている深海調査船「かいれい」と搭載されている潜水艇「かいこう」を見学。きれいで広い船内でびっくり。双胴船なので揺れにも強いようです。かいこうでペットボトルがタンクの代わりに使われているのを見て、やっぱりどこの研究期間もお金がないんだなぁと実感。こういうところにもっとお金を使わないと、資源のない日本は発展できないと思うのですが・・・。
 この後は運河の近くの魚屋さん「うろこ亭」の二階で海鮮丼を食べましたがとてもおいしかったのと、下の子がいくらを気に入ったのか初めて食べたので、下の魚屋さんでいくつか魚類を買いあさって宅急便で家に送りました。FAXでも注文を受け付けるとのことで、鮭なんか、切り身の値段を考えると近所のスーパーとそれほど変わらない値段なので正月前とかにごっそり買うのも良いかな?いくらは上品な味だけに結構良い値段しましたが。
 次は観覧車へ。新しくできた複合施設ですが、位置がわからず、逆側の駐車場に止めてしまったため結構歩きました。ちょっと失敗。結局家族が観覧車に乗っている間にまた車を取りに戻る羽目に。事前調査をしていないとかなり厳しいですね(;_;)
 また車で小樽運河近くに戻ってお茶をして買い物を。あるおみやげ物屋さんに入りましたが、自分のツボに入る硝子のオブジェがあったので購入。きっと子供のおもちゃとなることでしょう(笑)。あとは以前から気に入っている猫の絵のシリーズがあるのですが、そのシリーズでのれんがあったので嫁さんと購入(^^)。上の子は万華鏡を買ってもらって満足そうでした。
 この後は札幌市内へ移動。「来々軒西店」と言うお店ですが、ススキのにある有名なお店ではなく、以前に泊まったホテルの近くにあって、タクシーがひっきりなしに止まっていたので食べてみたらおいしかったラーメン屋さんです。上の子はしょうゆラーメンを頼みましたが鶏ガラでこちらもおいしかったし、みそラーメンもあっさりしていておいしかったです。インターネットで検索してもヒットしないので、札幌ではあまり評価は高くないのでしょうか?個人的にはおすすめなのですが。
 食事の前後、札幌市内をゆっくりと観光。路面電車と併走したら子供が楽しんでくれました(^^)。
 夜、夜景を見ながらゆっくりと荷物を片づけていたら下の子がいすから落ちてあごのところに擦り傷を作りました。かなりショックだったらしくてしばらく泣いていました。これで落ち着いたかなと思ったら今度は夜泣き、おかしいと思ったら体温が39.0℃。風邪がぶり返したようです。
7/18 北の国から−2

 北海道二日目。

 朝早く起きて(と言ってもいつも会社に出かける時間と大差はないのですが)列車を2発撮影してホテルに戻り朝食。外ではホテルが経営するゴルフ場でオヤジたちがパターの調整をしています。そんなホテルなので食事もオヤジ向けが充実していて、特にたらこがごっそりおいてあって美味でした。あと、烏賊そうめんも充実。納豆もあって、朝から充実のご飯でした(^^)。旅行中、一番おいしい朝食でした。

 ホテルを出て中富良野で一番有名なファーム富田へ・・・の前にホテルの前に広がる取り放題のラベンダー花壇が目にとまり、家族でラベンダー積みを体験。ホテルがサービスでやっているようですが、もう、取り放題です。もともとゴルフ用のホテルなので、ゴルフに来るオヤジどもは見向きもしないし、ラベンダーももう終わりの時期なので、好きなだけ詰めました(^^)。
 では気を取り直してファーム富田へ・・・行こうと思ったらもう渋滞。まだ朝の9時前ですよ・・・と思ったのですが後の祭り。と言うわけで近くの町営ラベンダー園の駐車場に入れてそちらのラベンダー畑から鑑賞。冬は町営スキー場にもなるようですが、リフトに乗って頂上まで登ると良い気持ちです。見晴らしも良くて風が吹くとラベンダーの香りが広がります。当たり前ですが、芳香剤のラベンダーの香りなど比較にもなりません。この経験だけでも来て良かったです。

 ファーム富田では家族をだまして(笑)花畑と絡めて列車を撮影。手前の道路が渋滞していてあまり良い構図とはいえませんが、それなりに撮影できました(^^)。ファーム富田は管理も行き届いていて綺麗なので絵になります。
 売店でメロンソフトクリームを食べていたら美人のお姉さんがうちの子供を撮影してくださる(^^)。ツレの男性がアイスを購入していて待っているようでしたが、どうも日本人ではない様子。どこから来たのかと聞いたらシンガポールからツアーで出来たとのことでした。シンガポールから来たのなら北海道は涼しいだろうと思ったのですが、暑いとのこと。このあと大阪へ行かれるとのことですが、北海道で暑いと言ったら大阪は(笑)。実際どうだったのかなぁ。

 昼食でラーメンを食べに焼き肉屋さん「寿浅」へ。地元の方に教えてもらったおいしいラーメン屋とのことですが、みそラーメンも醤油ラーメンもスープが絶品。豚トロと角煮がのったラーメンをお願いしましたが焼き肉屋だけに肉もおいしかったです。ただみそラーメンは香辛料が利いているので汗ダクダクになりました。

 おなかいっぱいになって富良野駅に到着するとキハ183を改良したジョイフルトレインが大集結。撮影に盛り上がってしまいました。このうちの一編成「クリスタル車両」が今回乗車する列車でした。発車間際には観光トロッコ列車「ノロッコ号」もやってきてテツ三昧。13:30〜14:00の富良野駅はてっちゃんにとっては熱い!
 そんなこんなで列車に乗って一路札幌へ。一番後部の車両でしたが、この列車は運転席が二階にある展望車で、一番後ろの席に座ると眺めも最高。更に、随所にモニターが付いていて空知川沿いを北西に向かう列車の運転席からの眺めを映し出してくれました。風景もきれいだし、子供たちもゆっくりと過ごせたので良かったです。
 札幌で快速エアポートに乗り換えて小樽へ。さきほどまでの暑さはどうしたの?と言うくらい寒い。富良野が30℃近くあったのに札幌では20℃。小樽に着いたら更に寒かったので、あわててジャケットを購入しました。

 ホテルで少しゆっくりした後、伊勢鮨さんへ。おまかせを食べましたが、シャコとか貝とか、東京で食べると高級寿司店でもどうしてもちょっと臭みが残るネタがものすごくおいしい。ウニも皿で頼んだのですが、水槽から上げてそのまま割って出してくれたのでしょうゆなどつけずにそのまま食べられるうまさ。甘くておいしかったです。後、烏賊そうめんを頼んだら昆布だしにウニを溶いた付け汁が出てきて、これまた烏賊の甘みが引き出されて最高でした。

 夜、ちょっとだけ夜景を撮影に出かけましたが小樽の夜景は情緒があって綺麗でした。うまく撮影できたかな?
7/17 北の国から−1

 北海道へやってきました。朝早く起きて羽田空港へ。この時点でジャケットを忘れたのでちょっと焦りました。現地の気温は予想最高気温が26度とのこと。うーん。
 今回登場したのはANAとAIR DOの共同運航便。バスに乗って駐機場まで移動。飛行機に搭乗するときに隣に入ってきたジャンボのエンジン音で下の子がびびりまくり。そのままジェット機に乗っている間中緊張していました。そりゃ、あの音は怖いよなぁ。
 旭川空港でレンタカーを借りて美瑛へ。今回手配したのはアルファード。家族7人で、しかもチャイルドシートとジュニアシートを一つずつ積んでも余裕です。うちの車も見かけ上同じ乗員数ですが余裕が。やっぱり高い車はそれなりに良いのだと実感しました。
 とりあえずかんのファームに寄ってラベンダーを堪能。天気も良くてミツバチがたくさん飛んでいました。
 その後はカルビーの直営店「アーダッポル」で昼食。
 パスタやカレーはそれなりの味でしたが、ジャガイモ料理はおいしかったです。特にバターコロッケ。甘くてホクホクしていて美味。でも、ジャガイモが、かすかにポテトチップスの味を連想させるあたりがカルビー〜♪。普通に店で売っているジャガイモで造った料理とはひと味もふた味も違いました(^^)。
 満腹になったのでまずはせるぶの丘にでかけてバギーを楽しみました。上の子は特におもしろかったようです。その後は美瑛周辺をゆっくりとドライブ。やや曇り空でしたが、景色は最高でした。ただ、どこへ出かけて行っても人、人、人。観光シーズンの北海道は人と車と自転車に注意しないとドライブは危険です。特に車。道内の車もレンタカーもとにかくウィンカーを出さない。挙動不審だと思ったら早めにブレーキに足をおいておいた方が良いと悟りました。

 夕方に気球体験。広場でわずかに上がる程度でしたが、気球がどんな風に上がっていくのか実感するには良かったです。ただ、ゴーッとしたバーナーの燃焼音に下の子が怖がって泣いていました(^^;今日は下の子が音に脅かされっぱなし(T_T)。

 ホテルに入って夕食を食べている最中にすぐ近くで花火大会が始まりました。コース料理でゆっくりと料理が出てきたので、途中で子供と抜け出しては花火を見学。あまり多く花火が上がるわけではありませんが、それなりに楽しめました。

 その後は嫁さんと子供は温泉へ。私は風邪が治りきっていないのでシャワーを浴びてカメラを調整して終了。子供たちが帰ってきた夜10時には就寝。疲れた〜。
7/16 ザウルス接続

 接続できないでいたザウルスですが、接続スピードを57600bps以上にしたらあっさり認識。遅すぎるとクレドールが認識内容です。というわけで問題も解決して安心しました。
7/15 スパイウェア対策

 昨日の日記にスパイウェア対策が記載されていなかったのでその辺を。

スパイウェア対策をしよう
 AD-AWAREとSpybotに関して簡単な説明が載っています。とっかかりとしてはここのページはよいです。

スパイウェア対策
こちらはSpybot、Search&Destroy、Spyware Blaster、Spyware Blasterに関して。

このうち、Spybotに関しては導入済み。ほかに関しては随時検討中。これとIEのポップアップウィンドウの遮断ソフトを入れるかまたNetscapeかOperaに変更するか・・・。この辺は最近勉強していないので、調査の必要あり。
7/14 徐々に復活

 朝、念のために病院へ行って風邪薬をもらいました。クーラーに負けやすい体質ですが、このところ偏頭痛がするので耳鼻科へ。案の定「風邪の引きはじめですね」とのこと。本日はその病院の大先生がみてくださいましたが、この先生、世間話が好きで、私が最初から5番目の客なのに、診察は開院してから30分後でした。その横で、別のお医者様がぱっぱとこなしているのが印象的でした。大先生曰く「喉の弱い人はね、家系を調べても4代前まで弱いって論文が出ています。つまり遺伝です。気をつけてね」と言われました。そういわれれば、昨日は上の子がこの病院に・・・(T_T)

 お昼前に猫のしっぽへ。嫁さんが入稿するので車でアクセス。店に寄る前に近所の定食屋「鶴の屋」で久しぶりに焼き肉定食を食べましたがいつもの通り、量が多くておいしくて大満足です。子供たちがラーメンをうまそうに食べていたのが印象的でした。下の子はチャーシューを丸ごと口に入れてそのままずーっとモグモグとやっています。気に入った食材があると味がしなくなるまでしゃぶり尽くす・・・ある意味根性でご飯を食べています(^^;
 行きは環八で、帰りは環七から井の頭通りで帰ってきましたが、反対側は非常に混雑していました。最近、だんだんと都内の道が解り始めてちょっとうれしいです(^^)。

 自分のPCはザウルスの接続以外すべてOK。ザウルスの接続はUSB→RS-232C→クレドールで接続しているのですが、この方式だと認識しないときがあります。後、ザウルスのファイル転送ソフトをPCにインストールすると速度が遅いです。すでにソフトウェアも開発終了してしまった端末。これでだめになったら新しいのを買ってくる必要がありますが・・・中古でもいいかなとか思ってます。

 サーバーも順調に設定できて、ラジオの録音が試せるところまで行きました。ただ、周期的なノイズが乗っていて、ノイズ源を探る必要があります。セッティングした部屋ではノイズがなくて、サーバーを常時設置する部屋においたらノイズが乗ったので、ノイズ源がその部屋のどこかにあるはず。明日調べます。
 あと、サーバーのファイルは2つのHDDで同期させていますが、RAIDRAID-1)は「片方のHDDが不調になると、結局もう片方も不調になることが多い」とよく聞き、怖くて使えません。というわけで「BunBackup」で疑似ミラーリング。このソフトで気に入った点は以下の通り。
・Windows98/Me/2000/XP対応
・バックアップしたいフォルダとバックアップ先フォルダを選択するだけでOK
・新しいファイルや同じファイル名でも新しい時刻を指定して複写(差分だけを複写できる)
・自動バックアップ(一日に一回、週に一回など指定可能)
・バックアップ元のファイルが削除されると、バックアップ先のファイルを削除
サーバーのハードディスクは
Cドライブ:OSやソフト関連
Eドライブ:共有ホルダー
Fドライブ:Eドライブのバックアップドライブ
の構成です。だからBunBackupで定期的・自動的ににE→FドライブでバックアップをとればEかFドライブが飛んでも片方が生き残った時点でデータは生き残ります。Cドライブが飛んでもプログラムしかないのでインストールし直せばOK(^^;
 というわけで、やっとここまで設定しました。通常の使用環境に戻った感じです。

 セキュリティー関連はZone AlarmとSpayBotをインストールして終了。あとは不要なポートを塞いでファイル共有をNetBiueに切り替えてTCP/IPでの共有を止めておきました。ここで時間切れ、終了。
7/13 シナモン負けないモン

 表題にあるシナモンはこう言うのです。我が家で局所的に大ブレーク中。このページにある「シナモンのPV」はおすすめです。ちなみにタイトルはこちらにあるショーからいただきました。今の心境と言うことで(^^;

 速攻で家に帰ってきて昇天したPCを再調整。

 ソフトをインストールして周辺機器をつなげて、ありったけのことをして・・・途中で眠くて挫折。明日に続きます。

7/12 スパイウェア

帰りの電車の中でおでんを食べているカップルが居た。いままでハンバーガーとかサンドイッチとかおにぎりというのは見たことがあるが、汁物系は初めて見た。彼氏が卵を食べている最中に友達から携帯電話がかかってきて、箸で食べかけの卵を持ちつつ電話をしているという奇妙な構図が(^^;

 サーバーの構築の続きを続行して、良い時間になったので、寝る前にメールとWebのチェックをして寝ようと思ったら英語の検索サイトが表示されてIEのツールバーに怪しげなメニューが!調べるとなぜかスパイウェアがインストールされていました。色々とチェックしようと思ったら、トロイの木馬もインストールされています。
 仕方なくレジストリをいじったらPCが昇天してしまいました。メール以外のデータは統べてバックアップを取ってあるので大丈夫だと思いますが、とりあえず再インストールしないと(T_T)
7/11 家電はヨドバシカメラ〜♪

 朝の5時に下の子に起こされた。二日続けてだとちょっときつい。

 朝起きて食事をしたら新宿のヨドバシカメラへ。開店時には到着指定しましたが、そのままMP3プレーヤーの前で悩むこと15分。語学用に使用するMP3プレーヤーなので以下の条件を課したのですがなかなか見つからない。

1.メモリタイプとする(HDDは頻繁に巻き戻す(?)と壊れそうで)
2.再生、一時停止、早送り、巻き戻しは一つのボタンでできること(英語を聞き直すために頻繁に巻き戻しをする可能性大)
3.USB2.0に対応し、直接接続できること。
4.市販の電池で動くこと。専用充電器は電池切れの際に面倒。
5.会議などの場でメモ程度の音声録音ができること。
6.操作をリモコンでできること。

 このうち1をメインとすると6の選択肢が消えることが判明。仕方なく1の条件を優先して2の条件を探しました。その結果、3〜5の条件も満足したv@mp VP-308を購入。最初は操作にとまどったけど、なれると楽です。語学学習用としては充分ではないでしょうか?
 ただ、「電源を切ると再生位置の記憶が消えて、次に電源を入れると最初のファイルから再生される」点が気に入りません。ポーズにしても電気を殆ど食わないので、電源を落とさない方が良いのかな?

 買い物から帰ってきて食事をしたら激しく頭痛がするので4時間ほど寝ました。寝不足だと必ず頭痛がします。この癖は早く直したいところです。

 夕方、サーバーを止めてPCの移植作業開始。OSを乗せるHDDが5400rpm-20G Bytesなので、少々スペック不足。しかもCD-ROMが16倍速なのでインストールが遅いです。サーバーとして立ち上げっぱなしなので特に問題なしと思っていますが、最初だけつらいです。OSをインストールして基本的な設定をしたところで中断。翌日に続きます。
7/10 ヒアリング挑戦

 某研究会で論文委員と座長をやることになった。論文委員というのは「おら、こんな研究やってっから、あんたの研究会で発表したいだ!(怪傑ゾロリノのイシシ・ノシシの口調で読んでくんろ(^_^;)」と投稿されてくる概要を読んで発表させて良いかどうか、発表OKなら皆の前でしゃべるのか(オーラル)、壁新聞にして興味のある人が質問してきたら答える形式(ポスター)にするか判断する仕事。あっ、あとボツという選択しもあります(T_T)。座長はオーラルの発表を順次紹介する司会進行と発表が終わった後の質疑応答で質問者が居ない場合に責任を持って発表者に質問するのが仕事です。
 で、最後のお仕事が問題。

 部下にメキシコ人が居たのは遙か昔・・・いまじゃ、英語のヒアリング能力落ちまくりです。でもお金がないから英会話学校には行けません(笑)。と言うわけで、「ラジオの英会話をPCでMP3に録音して、MP3プレーヤーで持ち歩く」技を考えました。以前にカセットで英会話を録音したときにはメディアを持ち歩いたままカセットに戻すのを忘れて録音に失敗する、続かないからいやになる・・・と言う挫折の繰り返しでした。と言うわけで録音するメディアと再生するメディアを別けることにしました。こうすれば録音の失敗もないし、出張中でもカセットが足りなくなる、と言うこともないでしょう(要はHDデコーダーと同じ発想ですね)。

 まずは録音対象となるラジオの番組から。

・英語リスニング入門:NHKラジオ第2(毎週月〜土曜日 7:45-8:00、15:10-15:25、19:05-19:20/毎週日曜日11:45〜12:30)
・英会話レッツスピーク:NHKラジオ第2(毎週月〜土曜日 15:25-15:40、19:20-19:35)
・ビジネス英会話:NHKラジオ第2(毎週月〜土曜日 22:45-23:00/毎週日曜日11:00〜11:45)
・新基礎英語1〜3:NHKラジオ第2(毎週月〜土曜日 6:00-6:45、14:15-15:00、18:20-19:05)
ラジオ名人寄席:NHKラジオ第2(毎週土〜月 12:10〜12:35)
上方演芸会:NHKラジオ第2(毎週金 12:10〜12:35)
・Junk 伊集院光 深夜の馬鹿力:TBSラジオ 954Khz(毎週火 01:00〜03:00)
・伊集院光 日曜日の秘密基地:TBSラジオ 954Khz(毎週日曜日 13:00〜15:00)

 なんか後半にノイズが多いなぁ(笑)

次にPCでラジオを受信する方法。

1.USB接続でPCから制御できるラジオチューナー
特徴は
・専用ソフトで複数の放送局の番組を録音可能
・場合によっては機械の電源のON/OFFまで可能

オンキヨー MA-700U(S)
・FM/AMチューナー搭載
・放送局を30局まで登録可能
・付属ソフトでUSB接続したパソコンへ録音
使い方の紹介としては、こちらがあります。

SOTEC OP-VH7PC/VH7PC
 すでに生産中止で、2年ぐらい前にLAOXで投げ売りしているときには全然興味がありませんでした。ヤフオクで時々投げ売りされています。機能は上とほぼ同じ。

RP-U100
これも売っていなさそうです。どちらもヤフオクで探すしかないかな?


2.通常のPCとラジオで録音する方法
特徴は以下の通り。
・PCソフトで一つの放送局の番組を録音
・ラジオの電源のON/OFFはその機能を持つラジオだけ
・費用は安い
・基本的に1局しか録音できない

Non Passport
特徴は以下の通り
・Line inに入力された音声をMP3化
・複数のタイマー録音が設定可能
・インターネットラジオも録音可能
・シェアウェア/3000円
・MP3/WMA形式対応

音華
・タイマー録音
・無音検出分割
・時間指定分割
・音量自動調節(ノーマライズ、正規化)
・MP3形式対応
・シェアウェア/1500円

ラジオサーバーを作ろう
Linux サーバーでタイマー録音させるための方法が記述。


3.専用機で録音

ボスマスター
・ラジオ自動録音機
・USB経由でPCに取り込める

トークマスター
・10件の予約録音が可能
・SDメモリーカードスロット
・パソコン接続キットも標準装備

ラジオサーバーRS12
・MP3で録音
・PCとUSB接続可


4.おまけ
 録音した後のCMカットなどのMP3編集には「AudioEditor
が向いているとのこと。詳細な説明はこちら。MP3のまま編集するので音質の劣化がない。


以上の中で一番お金がかからない2の方法で実施。

準備段階として、とりあえずPCを再構築。初期状態は以下の通り。

PC名 PC1 PC2 PC3
用途 DVD-Rマシン 以前のメイン機
(現在お休み中)
サーバー
OS Windows 2000 Windows XP Windows 200
server
HDD ×2 ×2 ×3
光学ドライブ DVD-R×1 DVD-ROM×1 CD-ROM×1


PC2をDVD-Rマシンとするために以下の作業を実施。
・HDDをPC1→PC2で交換。
・PC1にDVD-Rを追加
・PC1←→PC2でCPUを交換(できる限り高速に)
・PC2のメモリを手持ちのあまりを含め交換。できるだけ大容量に。

 交換途中でCPUクーラーの爪を折ったりしましたが、さほど影響もなくなんとか駆動するまで持って行けました。OSの入れ替えもせずに済んで無事にCD-Rも焼けることが判明。作業時間も短くてなんとかなりました。
 あとはサーバーをPC1に移植するだけです。作業は翌日に。

7/9 亡国

 最近家に帰り、庭先に自転車をおいていると子供たちが「おかえり〜」と窓を上げて出迎えてくれる。照れくさいやら恥ずかしいやら、でも正直嬉しい。自分は結構さめた子供だったので、そういうことをあまりした記憶がないので、ちょっと父親には悪かったかなと反省している。

 イラクでの出来事を見聞きするたびにいたたまれなくなる。自分が中学生の頃、父がODAの仕事でイラクに病院を建設していたのだが、途中からイラン・イラク戦争になってしまい、安否を心配していたことがある。確か中3の秋頃の出来事だったと記憶しているが、担任の先生に「親父が帰ってこなかったら進学をあきらめて就職します」と殊勝なことを言っていた記憶がある。結局、そのあと9年間も学校に行っていたけど(笑)。あの時は自分が戦争で父親を亡くすのではないかという恐怖感がずっとつきまとっていた。
 上で戦闘機が戦って、下では病院がこつこつと建てられて、イラクはそういう国なのだと思っていたのですが、今のイラクはもっとひどい。もう、同じ国の人間まで誰彼かまわず殺している。病院でさえも壊してしまう。子供たちが傷ついていく。そうしてあの国はどこへ行くんだろうかと考えるととても切なくなる。
 父親のアルバムに写っていたクルドの少女は笑っていました。目の手術で来日した少年が寂しそうな笑顔でイラクに戻るニュースを見て、今、あの国の子供たちは笑っているのかと思い、寂しくなります。
 そして、かの国へ出かけている多くの日本人の皆さんも不幸になりませんように。そして、親がイラクに出かけている日本の子供たちは、僕が感じていた不安をずっと抱えたままだと思う。そういう国に無理矢理行かされてしまう自衛官が気の毒でなりません。
7/8 人間辛抱だ!(By 二子山親方)

 車が直ってきました。でもフロントグラスにちょっとシミみたく残っています。専門の業者に任せた方がよかったかしら・・・。まぁ、うだうだ言ってもしょうがないし、運転席からはミラーに隠れて死角になっている部分なので、運転上の支障はないです。人間、あきらめも肝心だ(^_^;

 早く帰ってきてニュースを見ていたら人身事故で中央線が止まっているとのこと。いつも帰る時間だったらアウトでした。悪いこともある分、良いこともある。人間万事、塞翁が馬。


ブロードバンド、世界最高水準に到達・通信白書
 ブロードバンド環境が整うのは良いことだと喜んでいたら、「エンドユーザーのインターネット接続は従量制へ向かうのか」って記事も見つけてしまいました。ってことは、あれですか、使いやすくなったらいきなり料金値上げって攻撃ですか!もう、便利なことになれてしまったり、ネットジャンキーが増殖してしまったり、そういう環境を普通にしてから実質値上げですか!「「ユビキタス社会」の到来が近づいていると打ち出した」って、遠のいているじゃんさー(思わず横浜弁)!あれですか、これは世界的な秘密結社の陰謀(以下自粛)。←ちょっと被害妄想(^_^;

ネット恋愛:初対面、美しさに感激しショック性内出血
 えーと、えーと・・・どのくらい綺麗だったか写真希望!それ以前に、いきなり倒れた彼の行動を見て、彼女が引かなかったかそれが心配。その幸が薄そうな男の子、小川君って名字じゃないよね(「マイペース!ゆず☆らん」終了おめでとう記念ギャグ(^_^;)

アコム、業務紹介に人工知能使用
 これもあれですか、萌えですか?ちょっと朝倉さんにも似ていますが、神田さんバージョンも作ってもらえますか?客が逃げるか?
 しかし恐ろしき萌え文化!サーバーが混雑していて使えません。せっかく遊ぼうと思ったのに!

特集「いま、ウイルス対策を再考する」

 ブロードバンドでウィルスに感染して、さらによけいな金を払う自体になる前に勉強、勉強(笑)。でも、ウィルスってあれですか!世界的な秘密結社の陰謀(以下自粛)。←かなり被害妄想(^_^;
7/7 定期大会

 仕事をしていたらT取締役がふらふらとやって来て「腐れ縁でまたおまえの上司(と言っても間に2人ほど居る)になったらよろしくな」と言われた。数年前は本当に上司と部下で、家も隣駅だったので一緒に電車で帰ったのですが、Tさんが偉くなってからは初めて1時間ぐらい世間話をしたでしょうか。
 で、とりあえず、周りの若いのに言いたい。俺は偉いわけでも何でもないから引くな(笑)!単に仲人をやってもらっただけだから(^_^;

 本日は組合の定期大会。今日から本格的に組合のお仕事開始です。
 大会終了後、新旧の役員で飲み会に出かけたのですが、普段飲まない方と飲むとおもしろいです。色々な馬鹿話で盛り上がりましたが、気が付いたら20時を回っていました。職場の友達もここを見ているので内容は書けないです(^^;
 あわてて自宅に向かったのですが、中央線が架線事故でダイヤが乱れていてしばらく立川駅で放置されてしまった。目の前にDE10が、ホームの反対側にはブルーサンダーが停まっていたので飽きはしませんでしたが(笑)。家に着いたら23:30。もう寝る時間ですが、シャワーを浴びたりして、寝たのは翌日。サラリーマンはしんどいね(笑)。

 家に着いたら七夕飾りが飾ってありました。娘たちよ、大事なイベントの日に飲み会で申し訳ないm(__)m

USBポートに挿すと“ニャ〜オ”と鳴くネコ型USBメモリが発売中!
 とりあえず、PCが認識しているかどうか、音で判るのは助かるかな?

愛の告白用USBメモリ
 絶対何か間違っています!もう、ツッコミどころ満載で!
7/6 触れてはいけない

 うちの職場には触れてはいけない話がある。

 隣のセクションのA君とKさんは非常に仲がよい。どのくらい仲がよいかというと出社も一緒、実験中も一緒、休息時間をとるのも一緒、帰るのも一緒・・・。ちなみにA君には奥さんが居ます。どーゆこと!って思っていたら、奥さんとは別れたらしい。でもってそれが会社に言いにくいかったらしくて、別れた後もずーっと家族手当をもらっていたのですが、それが先日ばれて経理に呼び出されて締め上げ食らっていました。年度をまたぐ税金の補正は非常に手間がかかります(T_T)。
 以前にそこの職場のYさんが「忘年会の帰りに、家の方向が違う二人が同じ方向に帰っていたがどうしてなのか?」とのたまっていました。
 別の日に私の後輩のK君が「夜中にT駅前の交差点で赤信号で飛び出してくるバカップルがいて轢きそうになりましたが、それがA君とKさんでした」とのたまっていました。
 先日はそこの職場のT君が「二人が実験室で抱き合っているのを見てしまった」と言っていました。
 触れてはいけないこの二人にあえて言いたいことがある。A君、君の結婚式に包んだご祝儀の5万円、返せ(笑)。
 あー、やっぱり返さなくて良いから、せめて実験室に二人で居るときはかかってきた電話にぐらい出ようよ。隣の部屋で、我々がとっても部屋に入りにくいから。5万円分の私のお願い(^_^;

 でも、触れてはいけない話なので、面と向かって本人たちに言えない。そろそろカミングアウトして楽になってください。周りの為にも。みんな気付いているけど触れられない話なんだからさー(^_^;
7/5 飛び石注意

 本日も小淵沢の工場で打ち合わせ。昨晩、下の子の夜泣きが激しかったので寝不足。運転も結構つらかったし、会議もあわやスリープモードになるところでした(^_^;。

 行きの高速で三菱車(パジェロ?)が煙を噴いて止まっているのを見ました。偶然なのでしょうが、三菱車と言うだけでちょっと不安になってしまいます。会社の同僚も三菱社から乗り換えている方がちらほらと出てきていて、みんな心配なんだと実感します。乗り換えがみんなしてスバル車というのはどうしてでしょうか?

 帰りの高速走行中に「パシッ」という音がして、助手席に乗っていたNさんが「これは!」と声を上げる。途中のサービスエリアで確認したらフロントグラスに傷が出来ていました。見てみると結構深い傷が出来ています。せっかく昨日綺麗にしたの・・・嗚呼、これでまた痛い出費が。直さないと車検が通らなかったりして。うちひしがれて自宅まで帰りましたよ(T_T)。


読書もこれ1枚…「液晶ペーパー」シャープが商品化へ
 時代はすべてデジタルに移行するのですね。ガラス上に駆動回路を形成する技術を構築したシャープならではの商品ですが、本と違って落とすと割れるのが難点でしょうか?
「娯楽として楽しむだけでなく、教科書などとしての使い方もできる」って有りますけど、子供が乱暴に扱って壊れたり怪我をする等が予想できるだけに、心配。

初のUSB接続VGAアダプタ「サインはVGA」が発売に
 「USB 2.0接続でVGA出力」ってのは魅力です。ノートPCのモニターに何かあったときには使えるかな?

ラジコン飛行船「SKY SHIP」
 1万円なら激しくほしいのですが・・・。こどもにわやにされて終わりそうな予感も。

7/4 空は青い〜♪

 下の子に朝5:30に起こされました。いつも思うのですが、休みの日ぐらいゆっくり眠らせてくれ(笑)。
 と言うわけで、早めにご飯を食べて涼しいうちに洗車。最初にシャンプーをしようとバケツに水を汲んだら、子供がバケツに手を突っ込んだまま「これはワシのものじゃー」と領有権を主張!仕方がないので、スポンジにそのまま原液のシャンプーをつけて洗ってしまいましたが大丈夫かな?心配だったのでとりあえずすぐにホースで流しました。その間じゅう、子供はバケツにずっと手を突っ込んで涼を楽しんでいました。まぁ、楽しいのならそれで良いです(^^)。
 洗車が終わってゾロリデカレンジャーを見て骨休み(と言うか、単に見たかっただけ(^_^;)。一休みした後はコンパウンド入りのワックスで水あか落とし。コンパウンドは頻繁にかけると塗装が痛みますので半年に一度ぐらいで充分。塗り終わったら乾くまでプリキュアを見て一休み(・・・えーと・・・)。見終わると夏の日差しを受けて研磨剤がパリパリに乾いていたのでゆっくりとぞうきんがけしてコンパウンドをぬぐい取り、ガラスに撥水剤をコートして、撥水剤入りのウォッシャーを投入して終了。
 終わったのは10時でした。自分でも朝6時からようやると感心。これで明日の出張も完璧!

 夜、子供が寝静まってから猫社長と猫ねーさんの結婚式の写真を整理。本当に幸せそうに写っていて、見ているこちらまで幸せになりました。
 ただ、結婚式のような広い空間でたくさんの人を写すのは初めてでしたので、フラッシュの選択を誤りました。もう少し光量の大きなフラッシュがほしいなぁ。そんなことを言っているとどんどん機材が増えてしまいそう(T_T)。
 何はともあれ、幸せな人の幸せな気持ちをお裾分けしてもらいました。ありがとうm(__)m
7/3 ガスタンク

 上の子の幼稚園のお友達のお宅に家族でお呼ばれ。ご自宅のPCの設定を手伝いました。数年前にノートPCを購入されたまま放置されていたとのことで、メールソフトなどを設定。契約しているのがYahoo!BBの12MのADSLだそうですが、標準の設定では通信速度が860Kbpsしかでません。いろいろと調整してやっと3.12Mbpsへ。Windows 98 SEというのがネックでした。
 その後、あちらのお父さんとガンダムの話で盛り上がってしまった。ああ、オタクだってばれてしまったよ(^_^;とりあえず、PS2のガンダムとマクロスを貸しておきました(笑)
 夕方は両家でスシローへ出かけておいしく夕飯をいただきました。100円寿司としては結構ネタが良いので好きです(^^)。

 久しぶりにケロロ軍曹を見たらスカイタワー西東京(田無タワー)が背景に描かれていて笑ってしまった。見慣れた風景が作品に出てくると変な気分です。最近、車で練馬インターまでの裏道を走っていたらめぞん一刻やうる星やつらによく似た風景もよく出会うし。そういえば、万能文化猫娘やうる星やつらで描かれていた谷原のガスタンクってどこにあるんだろう?アレは見たこと無いなぁ。
 調べたらこんなサイトがありました。ちょっとおもしろいかも(^^)。しばらく見入ってしまった。

7/2 萌えリナ

 午後4時まで工場で仕事して中央高速をぶっ飛ばして職場に帰社。しんどいったらありゃしない(^_^;

 帰りの談合坂サービスエリアで銚子電鉄のぬれせんをおみやげに購入。自宅では評判のよいおせんべいですが、会社でも大人気でした。

 晩飯を食べた後、後輩のO君から仕事の位置づけや進捗について相談を受ける。うちのグループリーダーが最も信頼を置いているO君がそういう精神状態に追い込まれているとは知りませんでした。リーダー、ちゃんと把握して指示を出しているのかだいぶ疑問(T_T)。負荷は当然こちらに回って来ます。


以下気になった記事など

驚異のLinuxカスタマイズ本・「ぽえりな」発売
 「Linux萌え萌え大作戦」の実践内容やノウハウを書籍にした萌え本発売・・・えーと。でも、とっかかりとしては良いか?でも時代はやっぱり萌えですか?


仮面ライダーが投票支援
 さすがは石ノ森先生の故郷、宮城県。以前にこんな電車も話題になっていましたが・・・。


ペプシブルー発売
 萌えの大師匠、ひめまささん日記にかかれていた記事を見て試飲しましたが、なんか「生姜くさい」んです。ジンジャエールよりも生姜くさかった。
7/1 分岐点

昨日の日記はへたっていたので、だいぶ手直ししました。

今日はいろいろな意味で分岐点。

◎2004年も後半に突入。
 年を重ねると時の流れが速い。きっと体内の化学反応の速度が遅くなっているから、体感速度が速く感じるのだろう。要は年寄り(^_^;

◎全社的な組織編成発表。仕事内容は変わらず本社組織に編入される。仕事量は変わらずに賞与の計算式が変わるため、年間で1ヶ月程度減少(T_T)。今回は特に工場側から自分の移動申請が出されていたし、自分もその覚悟をしていたのだが、どこかで待ったがかかったらしい。なんで?

◎本日より組合の書記長に就任。
 組織編成により交渉相手が事業部から本社に変更。ちょっと楽になった。

 組織編成の発表が取締役からあるらしいのだが、そんなことは気にせずに小淵沢の工場へ出かける。お客さんへのサンプル出しのスケジュールがせっぱ詰まっているので、そっちの方が大事。でも、組織編成で本社に帰属したので、事業部の設備を使うのには組織横断による複雑な手続きがいるはずだが・・・無視(^_^;
 出社したのは朝7:30、仕事が終わったのは21:15。その後甲府に戻ってホテルにチェックインした後、工場の仲間と飲み会。ホテルに戻ったのは12時過ぎでした。しんど。

2004年6月へ /このページのトップへ / トップページへ