防健禄
−物忘れ防止日記−

過去の日記
2007年 / 2006年 / 2005年
2004年 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 2〜3月
日記のトップへ / 2004年4月へ / トップページへ

3/30 学会聴講

 連日連夜、いろいろあって今朝も寝坊しました(^^;

 会社でこーゆマウスパッドが話題にあがりましたが、こんな物、会社でマジで使ったら、女性陣に総スカンにされそうです。というか、何で、こんな物が売っているの???

 朝からバンバンウィルスが来ています。しかも会社に。こちらこちらを読むとどうも「Netsky.Q」と言うウィルスがはやっている。でもって、パターンファイルの更新が遅れたらしく、会社のサーバーに設置しているウィルス除去ソフトも役に立たなかったとか。

 会社のネットワーク担当者と話をした結果、個人のPCだったら以下の対処が比較的確実な線だとか。できるだけ早めに実施するように努力。

A.ブロードバンドルーター
 セキュリティー機能の高いブロードバンドルーターを使用。この際、ユニバーサルプラグアンドプレイやVPNパススルー機能は極力使わず、使用しないポートもできるだけ閉じること。

B.共有設定
 ネットワーク内の共有はできればユーザーを識別しておくこと。特定のPCからでないと接続できないようにするなどが必要。

C.ウィルス対策
 できればプロバイダのウィルス除去機能を使用すること。それも、受信メールだけでなく、送信メールのウィルスチェックも実施できる方がいい。今回のようにパターンのアップデートが遅れることもあるので、ほかにウィルスソフトを各端末にインストールすること。フリーのウィルスソフトとしてはAVG Anti-VirusANTIDOTE for PC AntiVirus SuperLiteAntiVirがある。

D.ファイヤーウォールソフト
 ファイヤーウォールソフトを導入して、バックグラウンドで通信するソフトを特定し、万一ウィルスに感染した場合でも外部へのアタックやネットワーク内での感染拡大を阻止する。フリーのファイヤーウォールソフトとしてZoneAlarmOutpost Firewall FREEKerio Personal Firewall、Sygate Personal Firewallがある。

E..ブラウザ
 できればIEを使わない。

 職場でもセキュリティー強化が叫ばれ始めていますが、どうなるかな?と言うか、また私の仕事増えますか!

 でもって、やっと工場の装置復帰。スケジューリングしたけど、上司と工場側で意見が分かれていて・・・どうなる?


 PC関連のニュースをいくつか。

京都府警で情報がネット漏洩
 ファイル交換ソフトを取り締まった京都府警がファイル交換ソフトで資料を公開したらまずいっしょ(笑)。

Windows XP SP2 RC1の日本語版がダウンロード開始に
 少しはまともになったのでしょうか?

CP/Mの流れを継ぐ「DR-DOS 8.0」リリース
 こちらの方は昔のソフトを利用するという意味で非常に有効だと思われます。Windowsももう少し見習ってくれ・・・。

「ねっとりびあ」で「あっへぇ」な本が出る
 Winny娘の時もアレでソレだったけど、これまた・・・。個人的にはるかぽんさんが描いた「ギガバイ子ちゃんこっちが本物?)」と「まほろちゃん&大和くん」がついているのが何とも・・・ネットで話題沸騰のキャラばっかじゃん!(笑)。こういう無駄知識多い自分が嫌!
3/29 学会聴講

 えーと、またしても子供の夜泣きに・・・。きついやねぇ。

 今日はゆっくり外出だったのでもう一度仮眠をとってから都内で開かれている学会へ出かけていって自分の仕事に関係する話をいろいろと聴講。その後は大学の先生と飲んだのですが、「娘が彼氏を家に連れてくるんだけど・・・」という身の上相談を持ちかけられて困惑しました(^^;。親父としちゃーつらいんでしょうがねぇ。う゛〜ん。
3/28 お出かけ・・・無しよU

 えーと、今日も子供がぐずっていたので撮影のリベンジは無しよ・・・がーん。

ASUS製のAV機器風スリム自作PCキット「DigiMatrix」発売
 「OSレスでのAV再生機能、TV/FMラジオチューナー内蔵」ってあたりが気になりましたが・・・まぁ、購入するのはずっと先ではないかと・・・残業しよう〜(^^;

X43がマッハ7.2を記録
 X15以来の記録達成です。ちょっとワクワク。
3/27 お出かけ・・・無しよ

朝5時に起きてSLを撮影に行こうと思ったら下の子が39度の熱を出していました。というわけで、お出かけ終了。子供を病院に連れて行って、後は熱でだるくなってくずる子供を嫁さんと面倒見て、一日が終わっちゃったよ・・・。

 時々、土曜日に子供と惰性で見ているグランセイザーですが、なんか磯山さやかに似ている子がいると思っていたら磯山さやかさん御本人でした。フレッツスクエアーで見たおつむ足りない感じの磯山さやかさんとイメージがかけ離れすぎていたので、ちょっとびっくり。というか見直しました(^^)
3/24 空回り

 本日は小淵沢に出張。
 んが、その前に、お客さんに出すサンプルを測定して、結果を工場に連絡して・・・って、この時点ですでに会議開始の2時間前。立川から小淵沢まで何時間かかると思っているのだぁ。とりあえず、昼飯はマックで購入して運転しながら食べることに。できるだけ暗転運転で、でも、できるだけ急いで中央道を北上。結局、会議開始30分後に到着。
 そうしたら、工場のY君が「装置、故障しました」って・・・こんなにがんばったのに。というわけで明日からいきなり暇になりました(^_^;
 帰りは4月から本社に移動するMさんを自宅近くまで送る。ETCゲートで通せんぼをされて何でだと思ったら、Mさんが足下にあるETC装置を蹴って、カードをはずしていました。今度、カバーでも造って事故防止をしないと。
3/22 がんばろう

 納期ぶっちぎりになっているお客さんへの出荷サンプルを作成するための条件だし。昼飯もそこそこにやっていると、なんだか食べた気がしません。しばらくはこんな感じ。
3/21 テツの遺伝子

 祖母の7回忌で茨城まで。ただ出かけていくのも何なので、早めに家を出て常磐線の沿線で小一時間ほど撮影してから参加。
 法事の後、親族で話をしていたとき、「おまえのじーさんは鉄道工作隊に入っていて、蒸気機関車を運転していたんだ」と教えられました。えーと、やっぱりこれって遺伝でしょうか?

 帰りがけには鹿島鉄道の機関区で許可をもらって撮影〜。ずっと撮影したかった車両がいたのでちょっとうれしかったかな。次は動いている姿を撮影にきましょう。

 で、帰りは渋滞にはまって行きの2倍は時間がかかった。天気も良かったし、常磐道はゴルフに出かけるオジサンや、お彼岸でお墓参りの家族連れが多かったようです。うーん。

 途中、HARD OFFでジャンク品のLDと絶版になっているDVDを購入。LDはやっぱりジャンク品でしたが、故障している箇所は直せるかも。で、DVDはふたを開けたら中身が入っていませんでした・・・おいおい!
3/20 断乳

断乳1日目です。大丈夫かなーと思ったけど、やっぱり夜中に泣き出しました。まー、今までふつうに飲めていた物がいきなり飲めなくなったのだから仕方がないか・・・。

 PCの不調を解決すべく、BUFFALOのIFC-AT133を購入。あっさり安定しました。やっりこでしたか・・・。
 ついでにルーターをセキュリティー機能の高い物に変更。特に問題なく動作しているし、通信速度も速くなった気が・・・。実際、スピードテストをすると今まで30Mだったのが40M近くまでアップしている。
3/19

 PCがまた不調。よくよく調べてみると、IDEカード( Promise Technology's のUltra100 TX2)に200GのHDDを接続しているのが原因らしい。ドライバもBIOSもアップデートしたのだが、どうも127Gを超えた領域がうまく認識できず、容量を超えた分はFATを不正なファイルで埋め尽くしているようです。うーん、確かBIOSアップするとちゃんと認識することになっているんだが・・・。
3/17 遅延


色々とイベントがありましたが、何とか項も一日こなせました。日々協力してくれる仲間に感謝。

帰宅際、線路に物が挟まって信号機不良になったとか何だとかで、電車が遅れました(T_T)。最後の最後にこういうのってつらいよねぇ。電車は遅延したけど、仕事が遅延しなかっただけ良いか?
3/16 奮闘中

 サンプルの製造が本格的に稼働。もう、何も言いたくありません。

 でもって、更に別のところから急遽オーダーが入るってどういう事!(笑)。
3/15 スケジュール

 工場側の装置トラブルから納期ぶっちぎり状態になっているサンプルの作製スケジュールが本格的に煮詰まる。というか、上司からスケジューリングを丸投げされる。本当はプロジェクト管理用のスケジュールプログラムを使用したいのですが、それを調べる時間すらないので(そして購入して納品されるまでの余裕もないので)、EXCELで工程表を作って配布。
 自分で工程表作っていてえらい負荷に鬱になる(笑)。GWまでほとんどびっちり。風で倒れることすら許されなさそう。その合間に、学会2件、出張1件こなすのか。というか、こなせるのか?4月後半は上司の担当装置がフル稼働なので、そこで一気に不幸になってもらうようにスケジューリング(爆)。

 夜、高校時代に天文部の部長からFAXが来る。3/28の週に平日休んで同窓会をしましょう・・・という物でしたが、なんと悪いタイミングで。ということでGWの頃に予定を変更してもらいました。しかし、4人のメンツのうち、2人が天文関係で仕事をしているというのも、皆のこだわりが聞けてうれしい。とりあえず、部長とは電話で話したけど、うちの高校って、どうしてこう大学や公共研究機関に納まっているのが多いのか?モラトリアムが多い?(^_^;

 昨日までテストしていたカメラ、写真ができあがってきてびっくり。やっぱりまともに動いていると違うんだなぁ。顔の毛穴までばっちり写っている(笑)。ある意味むごい(^_^;
3/14 誕生日

 子供の誕生日だったので、有名どころのケーキ屋さんでケーキを購入して嫁さんの実家へ。ついでにカメラのテスト、テスト、テスト〜。
 上の子もすでに4歳。思えば遠くへきた物です。こんな調子でやっていたらすぐに小学校だなぁ。
3/13 カメラ新調

 故障して修理不能になったカメラを引き取りに出かける。説明を受けると確かにフィルムの軸受けの上のボディーに亀裂が入っている。微妙にふたが閉まりにくかったのはこういう事ですか(T_T)。
 ということで同じカメラをもう一台購入。かなり痛い出費でしたが、これで今までのジレンマは解消される、と良いなぁ。
3/12 データ復旧作業中

 取り込んだ画像のHDD飛んでしまってしばらく経過。それなりにバックアップを取っていた関係で、消失したデータがほとんど1/3〜2/18の間に取り込んだ800ファイル程度と判明。でかい数だけど、それでも全体で4000ファイルぐらいあるので、そのうちの20%程度の消失だと考えれば気が楽。それに、消えたファイルが連続しているので、フィルムのどこを取り込めばいいかも判っているし。
 データ復旧ソフトとか、結構使えない事も判って残念。こういうソフトって、デリートしたファイルには有効だけど、FATが飛んだファイルには有効じゃないんだなぁ。その辺、うまく編集できるソフトが欲しいです。
3/11 春眠暁を覚えず

 眠いです。強烈に。
 昼飯を食べたら居室でスリープモードに移行していました。いかん、いかん。

 先日、下の子にフライングボディーアタックを受けてめがねがちょっと曲がってしまった。また新しいのを作らないとダメかな?とりあえず、予備のめがねを出さないと。
 上の子が1歳半ぐらいの時はめがねを帰るととたんに泣き出していたけれど、下の子はどんな反応をするのでしょうか?とりあえず、大江千里のようなめがねをかけてみよう。
3/10 ドライブ復旧

 ドライブのデータは死んでいる物が全体の1割ぐらいのようです。FATが壊れているのでディレクトリーごとにデータを確認しながら無事な画像を移設中です。うーん。
 新しく買ってきたHDDはATAの増設カードではフォーマットが128G以上できない。起動時には189Gとして認識しているのでちょっと不思議。とりあえず、本体に接続してフォーマットしたらちゃんとつながりました。以前はそんな事をしなくても認識したのですが・・・。
 まぁ、ある程度のデータが生きているだけでも幸せです。生きているファイルの吸い出しが終わったら、ファイル復旧ソフトを試してみようかと思案中。
3/9 受難

 子供が熱を出しました。が、本日は会社に行かなければならない日。ということで、朝、会社に出かける時間に起きたのに、病院が開くまで家にいる羽目に。
 そこで、暇なときにはPCの整理でもと取り込んだ画像でぱんぱんになった200GのHDDの整理を初めて、ついでにメーラーを立ち上げようとしたら・・・飛びました。
 少なくともOSが入っているCドライブのハードディスクは全滅です。再インストールから始まりました。幸い、ソフトのほとんどはノートパソコンに移してあったので被害は少ないです。問題は画像のデータですが、最近取り込んだ画像がいくつか飛んでいました。でもって、バックアップ用のHDDにそのまま上書きしたので、バックアップの方もパーです。被害は画像の2%ぐらいなので、そんなに甚大ではないのですが・・・再取り込みでしょうか?(T_T)
 とりあえず、さらに200Gのハードディスクを購入してバックアップ・・・。あたたたたた。
 それより何より眠い・・・
3/8 強制認識

 懸念していた光学シミュレーター、実は動きました。でもって、数値解析ソフトのハードウェアキーもなしで動いている・・・どういうこと?
 それとは別に、フリーの光学シミュレーターを発見。作者に許可をもらって学術計算用にノートパソコンに導入。これで電車の中でも数値計算ができる。ちょっとうれしい。

 PCに接続していたEPSON GT-9000が、どうもWindows XPには対応していないらしい。というか、Windows 2000から対応していない模様。仕方がないのでXPで無理矢理認識させる方法を探していたら、ここのページに詳細が書いてありました。
というわけで、以下の方法で認識させました。

1.
「EPSON Scan! II Win3.1/95/98/NT3.X/NT4.0(DOS/V)版 DiskVer.2.0cJ」をここからダウンロードしてインストール。

2.
アダプテックジャパンのHPへいってWindows XP用のASPIドライバをダウンロードしてインストール。

3.
ここのサイトからEPSON TWAIN version 4.9をダウンロードしてインストール。

4.
XPでハードウェアの認識を実行してGT-8500を選択したら正常に稼働しました。デバイスドライバ上はGT-8500ですが、Twain上はGT-9000で認識しています。まー、正常に動作するのなら良いか?

 帰り際、Nikonのサービスセンターから電話。修理に出していたF100ですが、ボディーにヒビがはいいていたとのこと。新品購入が決定・・・この時期に12万円の出費は痛い。
3/7 牡蠣三昧

 西沖水産さんの牡蠣を取り寄せて食べました。料理したのは嫁さんだけれど・・・おいしくておいしくて、うっかり明日の弁当に入れる分まで食べるところでした。牡蠣の竜田揚げ、ニンニクがきいていて牡蠣に合いました。もうシーズンも終わりだと思うのですが、この最後の時の牡蠣がシーズンの中で一番おいしく思います。
 来年も楽しみ。
3/6 食べ放題

 父親の墓参りに出かけてきました。そんでもって中華街で食事。招福門というお店で飲茶の食べ放題に出かけたのですが、開店直前に到着したらすでに長蛇の列。自分たちのことはさしおいてちょっとびっくり。
 食べ放題ですが胃袋が年々小さくなっているのでそれほど食べられない。というわけで今回はできるだけ家族皆で少しずつ食べて多くの食材を味わおうという魂胆でしたが、それでも無理がありました。フカヒレのスープ餃子が絶品で、下の子が満足そうに食べていました(^^)。
 帰りに気になったのが大珍楼。食べ放題が1880円・・・次に行くときは狙ってみたい。

 帰りに中華服をきたラスカルのストラップを購入。携帯につけました。キャラ物のストラップは初めてかな?
3/3 アップルシード

夜中に電子警告音で起こされる。何かな、と思ったらハードディスクレコーダーの録画対象がHDDではなくてDVDになっていたため。レコーダーが自動的に録画対象をHDDに切り替えてくれたので事なきを得ましたが・・・夜中に起こされるのは困るので、次回から気をつけよう。

出勤前にニュースを見ていたら「アップルシード」が映画化されることを知った。攻殻機動隊といい、このところ士郎さんの作品が映像化される機会が増えたけど、攻殻機動隊のように別物の作品にならないか不安。

出勤途中の電車の中でものすごい鞄を持った女子高生発見。「レオナルドLOVE」とか「夜露死苦」とかたくさん書いてある。なんか、一昔前の暴走族みたい(^_^;
3/5 やばやば

 ここ4年ほど使ってきた会社のPCがえらく不安定になってきた。会社の都合でWindows 98 SEを使っていたのですが、ブラウザを動かしているとPCがハングアップするまでに異常が続いたのでOSをWindows XPに更新。USB周りの周辺機器も安定して使えたのでかなり良い感じです。問題は光学シミュレーター(正確にはそれのプラットホームになっている数値演算ソフト)が動かないことなんだが・・・保守契約も切れたので自分で何とかしないと・・・
3/4 お休み

 会社を休んだというわけではなく、特に書くことがないので日記はお休み。
3/3 ひな祭り

 ひな祭り、というわけで、早めに帰宅してお祝いしました。飲み会、断って申し訳ないです・・・。。
3/2 薬品実験

 昨日から弗酸を使ったり、濃塩酸を使ったりしている。家に帰ってくると、下の子がいつも抱きついてきて足にほおずりをしてくれるのだが、こんな時はそうされる前に脱衣所に移動して服を着替えてしまわないと危険。
 一応作業中は作業服に着替えているのだが、それでも細心の注意を払わないといつ事故につながるかわからない。こういうところはちょっと難儀。
3/1 デカレンジャー

日曜日の朝、子供たちと一緒にみている特捜戦隊デカレンジャーですが、どうも時代劇の設定を利用しているようです。怪人に口上を名乗るときの決めぜりふは「桃太郎侍」だし、怪人をやっつけた後の口上は「遠山の金さん」だし、毎回女性隊員の入浴シーンがあるところは「水戸黄門」だし。隊員の名前も名字がミステリー作家をもじったもの、名前がお茶の銘柄をもじったものといわれいるけれど、その辺を含め、遊びが多いようです。
 でも一番びっくりしたのは、石野真子がメカニック担当ででていることかな・・・デビュー当時、「狼なんか怖くない」ってのを歌っていたけど、今度の戦隊ものの隊長、顔が狼・・・というか犬?


 石川優吾氏の「かっぱの飼い方(1)」を購入。「よいこ」や「ソーダ村の村長さん」の頃から好きで読んでいるが、この作品は完全につぼにはまった。しばらく脳内を占拠しそうな予感・・・。カッパといえばやっぱり「かーたん」だよねぇ。
2/29 秋葉原巡り

 4年に一回の閏年、しかも大安吉日の日曜日だったそうで。きっと結婚式場は物好きなカップルで大混雑したことでしょう(^_^;

 本日は広島から期間限定で上京しているSさんと一緒に秋葉原へ。かれが東京にきたときから、秋葉原を案内すると言っていたのだが、お互い忙しくてうまくタイミングが合わなくて今日になってしまった。天気予報は午前中雨との予報でしたが何とか持ちました(^^)。
 10:30に駅で待ち合わせをしてゆっくり巡回。途中、G−FORCE9200のボードがタイムサービスで3000円ちょっとで売られていた。Direct X9が動くのならちょっと良いかな、などと思ってしまったが、3Dゲームをやっていない自分にとっては意味がないかと冷静になる。結局5枚セットで950円のDVD-R(4倍速対応Maxel、インクジェット対応)を3セット、USB延長ケーブルを2本、CDケースを1つ買っただけ。液晶モニターとかMP3プレーヤーとか欲しくなったけど、とりあえず、がまん、がまん。
 しばらくはノートパソコンだけでやりくりする予定です。MP3プレーヤーは語学用に欲しいので、電車の中でノートパソコン広げてやるか?(^_^;

「特命リサーチ200X U」で謎のゼリー状物質と言うのを取り上げていたのだが、なぜかその言葉を聞くたびに頭の中で「ゼリー状アロンアルファ」と補完していた。何で?
2/28 ノーパソチューニング

 ノートパソコンのセットアップ継続。オフィス関連のソフト入れて、ATOK入れて仮想CDドライブソフト入れて、辞書類をファイル化して、ウィルス対策ソフトとパーソナルファイヤーウォール入れて、フリーソフトのユーティリティーをいくつか入れて、翻訳ソフト入れて、メーラ入れて完了。
 後は光学シミュレーターを入れれば本当に仕事環境が移行できそう。ただ、このシミュレーター、シリアルポートのハードウェアキーを使って承認させるので、USB→パラレルポート変換プラグが有効に使えるかどうかが鍵。それができたら、出張でも何でも怖い物無しかと。

 子供が嫁さんの実家に帰っているので、子供が恐がりそうな映画をセレクト。というわけで「ゼイラム」を見る。イリア役の森山祐子が良い味を出していました。「ゼイラム2」も見ようかと思ったけど、そこにはたどり着けませんでした(;_;)
2/27 日帰り出張

 本日は富士山の麓まで日帰り出張。打ち合わせは午後からだったのでゆっくり出勤。
 子供を幼稚園に送っていって、確定申告の書類を郵送して、学資保険の申し込みをして、ニコンのサービスセンターへカメラを点検に出して、ついでにヨドバシカメラとビックカメラでノートパソコンの価格調査をしてから新幹線へ(^_^;。

 で、帰り際にヨドバシカメラで通算4代目のノートパソコンを購入。以前から欲しかった<A href="http://panasonic.jp/pc/products/w2c/index.html" target="_blank">Let's Note CF-W2CW1AXR</A>。以前ある方がこれの一つ前の機種を持っていて、見せてもらったのですが非常に軽くて、そのくせ実働時間が5時間近くあるのでちょっと欲しくなっていました。これまで保有していたノートパソコンは非力だったのでテキストエディター以上の使い方は厳しかったのですが、これで会社のパソコンと同レベルでさくさく動きそう。
 家に帰ってからとりあえずセットアップしてWindows updateを実行。後は明日。
日記のトップへ / このページのトップへ / トップページへ