塩化ビニール汚染地帯を往く
1999/11


 


11月28日

  前回来た時は購入を見送った、「ロンドン・パビリオン2」が欲しくなって再びディスクユニオン淵野辺中古センターへ。もう売れてしまって無くなっているのではないかと、不安も有りましたが、

VARIOUS ARTIST/LONDON PAVILION VOLUME 2(EL/ACME 10)('87)=LP 960円
 ゲットできました。1200円の2割引き。

 これだけ買って帰るのも、勿体ない気がするので、一通り物色。で、ソウル・コーナーも覗いたのですが。以前にも書いた通り、ここのソウル・コーナーは店の規模の割に貧弱で、1列しかないのですがパラパラめくって、というか2枚目に思いがけない盤を発掘。

THE DELFONICS/LA LA MEANS I LOVELYOU(PHILLY GROOVE/LP 1150)('68)=LP 1200円
 フィリー・ソウル初期のヒット曲「LA LA MEANS I LOVE YOU」を収録。この曲、古くはトッド・ラングレンがアルバム「魔法使いは真実のスター」でカヴァーし、90年代に入ってからはプリンスもカヴァーしている、スイート・ソウルの傑作。CDではベスト盤しか持っていないので、(というかベスト盤しか見かけない)滅茶苦茶うれしい発見でした。しかもジャケットも盤自体も新品同様のコンディションで、しかもこの値段。

 このままでは平均単価が高いような気がして、以下の盤をゲット。

ELO/TIME(JET CBSソニー/25AP 2111)('81)=LP 150円
ELO/OLE ELO(JET/JZ 35528)('76)=LP 250円
GODLEY &CREME/HISTORY MIX (VOL.1)(POLYDOR/POLH 22)('85)=LP 200円
 ポップス職人達のアルバムを半額セールの箱の中から探し出し、ゲット。

 そして、パフィー『ジェット CD』を500円でゲット。彼女達のレコードはシングルでばっかり買っていて、アルバムは最初のミニ・アルバム『AMIYUMI』しか持っていなかったので。ELOが気に入っている現在、このCDを通して聴きたくなりました。

 今回はデルフォニックスをゲットできて本当に良かったです。


11月23日

 最近、行っている中古盤屋と言えば、国立の両巨頭ディスクユニオン国立中古センターとギャビーばかり。そんな訳で、ディスクユニオン淵野辺中古センターへ(結局、ディスクユニオンではあるが)。

 ここのアナログ盤売り場は、ソウルが少ない分、ロックの売り場を広く取っているのでロック中心に発掘作業を行う。久々に来ただけあって、箱の中身も結構入れ替わっていて結局1時間半くらい滞在しました。そして、以下の盤をゲット。

M/NEW YORK LONDON PARIS MUNICH(SIRE/SRK 6084)'79=LP 400円
 「アメリカントップ40研究読本」(学陽書房)によると真の一発屋とは彼のことらしいです。しかし、この盤は私のウォントリストの中にずっと入っていたもので、来て良かったとおもいました。アルバム全体としては大ヒット曲「ポップ・ミュージック」より、いいと思う曲もない半面、聴くに耐えない曲も無く、結構コ人的にはイケました。同じサイアー・レコードということか、どことなくトーキング・ヘッズをテクノポップにしたような印象を受けるサウンドです。しかし、タイトルが絶妙。
 
THE MOB/THE MOB(COLOSSUS/CS-1006)=LP 1800円
 そして、びっくらこいたのが(死語?)このモブのアルバム。バッキンガムズのスタイルを拝借したブラス・ロックの彼等ですが、何たってプロデューサーがソフトロック界の東の雄=ジェリー・ロス。この人関連のものはCDでも何でも見つけ次第、ゲットと決めているのでMと同様、非常にラッキーでした。最近、80年前後の安レコばかり購入していますが、ソフトロック関連も忘れている訳じゃ無いです。AB面の1曲目はジェリー・ロスならではのブラス・ソフト・ロック。超格好イイっす。しかし、ここでこの盤をゲットできるとは思ってもいませんでした。70年頃の作品か?

ELECTRIC LIGHT ORCHESTRA/A NEW WORKD RECORD(JET キング/GP 530)'77=LP 300円
ELECTRIC LIGHT ORCHESTRA/DISCOVERY(JET/FZ 35769)'79=LP 320円
O.S.T./XANADU(JET CBSソニー/25AP 1900)'80=LP 300円
 ELOもありそうで国立界隈では見かけなかったので、もっと安く売っている所があるかも(おいおい)と思いながらもゲット。オリビア・ニュートン・ジョンの主演映画「ザナドウ」のサントラはB面がELO。

寺尾聡/リフレクションズ(エキスプレス 東芝EMI/ETP-90058)'81=LP 400円
 ついにゲットのこの盤ですが、目的は「シャドー・シティー」。久々にこの曲聴いてみたけど(というかレコードでは初めてか?)BPMが思ったより遅くて、ドラムも粘着質でヘヴィー。もっと軽い感じの曲かと思っていたが。これはこれで面白いけど。全体的にはAORというより「大人の歌謡曲」といった趣き。

 これにカジ・ヒデキ『TEA』のCDを1000円で購入。

 もう1枚ゲットするかどうか迷った盤があったのですが、、ELレーベルのコンピ LONDON パビリオン2のアナログ盤1200円。買っとけばよかったと家に帰って後悔。


11月20日

 何ヶ月振りかで、髪を切ろうと決心。日野駅前の美容院まで歩いて行った。で切り終わってこのまままた帰るのも勿体無い気がして(休みの日は歩いて15分の駅前へも車で行ってしまう無精者です)、電車に乗って国立へレコードを買いに(散髪代を銀行に引き出しに行ったのがマズかった)。

 まず、ディスクユニオン国立中古センターへ。ただ、2日前に来たばかりなので、目新しい盤もなく(当然だが)前回買うかどうするか迷った盤でも買おうかとも思ったけど、結局今回は購入せず。

 次にギャビーへ。店の外に置いてある3枚500円の箱の中を物色。以下の盤を掘り出す。

PHIL COLLINS/NO JACKET REQUIRED(ATRANTIC/781240-1)'85=LP
 最近、この頃のジェネシス再評価が個人的に高まっています。「ススーディオ」はやはりリアルタイムで嫌と言う程MTVで流れていたので懐かしいという感想が先に来ますが。

THIRD WORLD/YOU'VE GOT THE POWER(CBS ソニー/25AP 2285)'82=LP
 何者か知りませんがスティーヴィー・ワンダーが絡んでいるのに興味をもってゲット。が今二つ。

PATRICK SIMONS/ARCADE(ワーナー パイオニア/P-11329)'83=LP
 ドゥービー・ブラザーズのメンバーのソロ。初期の豪快なギター・バンドっぽいのもあれば、後期のAOR的なのもあり。タワー・オブ・パワーのホーンが入ったディスコ的なナンバーが格好いい。

A FLOCK OF SEAGULLS/A FLOCK OF SEAGULLS(JIVE/VA 33003)'82=LP
 初期ウルトラ・ボックスをもう少しポップにしたようなテクノ・ポップ。ヒットした「テレコミュニケイション」もいいけど、他の曲が以外と聴けます。

BOBBY CALDWELL/CAT IN THE HAT(CLOUDS/8810)'80=LP
 AOR。リズムがかなり画一的というか締まっているというか。そこが他の多くのAORアルバムと違った抜きん出たところで、イイと思います。

EAGLES/THE LONG RUN(ASYLUM/5E-508)'79=LP
 人の車の中でよく聴きましたが。「ロングラン」のメロディー展開はオーティス・クレイの「トライング・トゥー・リヴ・マイ・ライフ」を想起させ、「言い出せなくて」のドラムの音はハワード・グライムスのそれに似ていて、ハイ・サウンドっぽいな、と。この2曲に関してはそんなこと思います。

 店内の箱も覗いたけど、結局、これだけ購入。

 そして、駅の横のディスクユニオンへ。ここではドッツ&ボーダーズのミニ・アルバムを購入する為に来たのですが、実はここも中古レコードを販売していて、そこも少し覗いてカジ・ヒデキ『ミニ・スカート』の中古CDが1000円で置いてあって、カジ・ヒデキ&ブリッジ再評価の年である私としては取り敢えずゲット。そして、国内アーティストの新品アナログ盤のバーゲンコーナーを覗いていたら

清水弘貴/風のゆくえ〜BLOW WIND〜(ユニバーサルビクター/MVJH-3)'97=LP

 が、800円のプライスで置いてありました。この人、ブリッジのメンバーのひとりでブリッジの1枚目に入っている「チェンジ」(日本のネオアコの超名曲、と思う)の作者でもありますが。こんなもの出しているとは知りませんでした。オリジナル・ラブの田島貴男の声に似ていてかなりアダルティなのですが、アレンジもブリッジ時代に比べてかなりヘヴィー。

 と、ここではブリッジ関連を3枚ゲット、ということになりました。


11月18日
 今月入って、買ったレコードは椎名林檎「本能」のCDのみ。買いたいレコードは数あれど先立つ者がまるでない。それも、何か自分で納得のいく出費の為ならいざ知らず。何に使ってこんなにお金が無いのか分からない。そんな状況ですが、ポケットの中に千円札を見つけ久々にディスクユニオン国立中古センターへ。
 もちろん、こういう時にこそ、の安レコ狙いで500円3枚コーナーや半額セールの箱の中を片っ端から探索。そして、半額コーナーから以下の2枚をゲット。

B-52'S/MESOPOTAMIA(WARNER BROS./MINI 3641)('82)=LP 400円
 デヴィッド・バーンプロデュース。この値段なら買い、のような気がして、、
BOZ SCAGGS/MIDDLE MAN(COLUMBIA/FC 36106)('80)=LP 150円
 以前、買ったような気もしたが、家に帰って探してみたけどなかった。何処にでも転がっているAOR(と言っても彼のアルバムははずれはないと思う)。

 で、通常のロックの箱を覗いていると、

CHINA CRISIS/WORKING WITH FIRE AND STEEL(VIRGIN/V2286)('83)=LP 80円

 値段も値段なんで12インチかと思っていたら、彼等のセカンド・アルバムでした。それにしてもこの何処までも心地よい、ややテクノ入ったギター・ポップがこの値段とは、、。値段抜きに考えても今年買ったレコードの中で最高の部類に入ります。

 締めて630円也。



発掘活動 Back Number

99/02
04-0607-089-10
 

HOMEPAGE What's New シミる音楽 汚染地帯 POP MUSIC Dormitory BBS LINK CARP