歌のデータ・ベース
ラテン・ハワイアン 83曲
ア 
カ 
サ 
タ 
ナ 
ハ 
マ 
ヤ 
ラ 
  
<ア>
曲名:アイ・アイ・アイ	Ay Ay Ay	
歌い出し歌詞:Sialguna vez entu pecho ay ay ay! 	
歌い出しメロディー:GAAGAdcGAG	
	
作曲:O.Freire			
訳詞:
年代:
歌手:ルイス・アルベルト・デル・パラナとトリオ・ロス・パラグァージョス	
メモ:チリの曲カンシオンの名曲
曲名:愛のロマンス	Romance De Amor	
歌い出し歌詞:はるはめぐり はなはひらき	
歌い出しメロディー:EEEEDCCB,A,A,CE	
		
作曲:スペイン民謡	
訳詞:近藤玲二	
年代:1953		
歌手:
メモ:53年映画「禁じられた遊び」のテーマ曲、ナルシソ・イエペスが演奏してヒットした
曲名:アイル・リメンバー・ユー	I'll Remember You	
歌い出し歌詞:I'll remember you long after this endless summer	
歌い出しメロディー:EFGEGz A,B,CDCB,CG,	
	
作曲:K.Lee		
訳詞:
年代:1965	
歌手:アンディ・ウイリアムス E・プレスリ	
メモ:ハワイ出身のシンガー・ソング・ライター クイ・リーの出世作
曲名:碧空	Blauer Himmel	
歌い出し歌詞:あおぞらたかく	
歌い出しメロディー:EA,B,CDEDB,	
		
作曲:J.Rixner		
訳詞:
年代:1937		
歌手:
メモ:
曲名:アディオス・ムチャーチョス	Adios Muchachos	
歌い出し歌詞:あのひ あのそら くものながれ	
歌い出しメロディー:G,G,G,z ECCCDB,B,B,CA,	
		
作曲:J.Sanderes		
訳詞:
年代:1928	
歌手:サッチモ	
メモ:51年アイ・ゲット・アイデアスの名で英詩がつき、サッチモでヒット
曲名:アドロ	Adoro	
歌い出し歌詞:Adoro lacalleen que nos vimos	
歌い出しメロディー:EEEEEEAGGF	
	
作曲:A.Manzanero		
訳詞:
年代:1967	
歌手:G.スサーナ	
メモ:A.Manzaneroはメキシコを代表する作曲家、私は深く愛するの意味。テレビドラマ「光る海」主題歌
曲名:アマポーラ	Amapola	
歌い出し歌詞:Amapola, L'oiseau l'eger qui passe	
歌い出しメロディー:EGcdz ccBcdBc	  歌と思い出
	
作曲:J.M.Lacalle		
訳詞:
年代:1922	
歌手:トリオ・ロス・パンチョス、ナナ・ムスクーリ	
メモ:アマポーラ(ひなげし)という名の女性へ捧ぐ
曲名:アモール	Amor	
歌い出し歌詞:Amor,Amor,Amor
歌い出しメロディー:ccz GGz EE	
	
作曲:G.Ruitz		
訳詞:
年代:1941	
歌手:トリオ・ロス・パンチョス	
メモ:ボレロの名作
曲名:ある恋の物語	Historia De Un Amor	
歌い出し歌詞:Ya ma estas mas a mi lado  corazon	
歌い出しメロディー:EEeeedfBBcd	  歌と思い出
	
作曲:C.Armaran		
訳詞:
年代:1955	
歌手:トリオ・ロス・パンチョス ナナ	
メモ:パナマの実業家作曲家、本職顔色ボレロの傑作、妻を失った男の悲哀、
曲名:アロハ・オエ	Aloha Oe(Farewell To Thee)	
歌い出し歌詞:Haaheo e ka ua I na pali	
歌い出しメロディー:G,CEDDCB,CA,G,	
		
作曲:L.Liliuokalani		
訳詞:
年代:1883		
歌手:
メモ:カメハメハ王朝最後の女王リリウオカラニの曲「さらば愛する君よ」の意
曲名:アンダルシア(そよ風と私)	Andaluci'a(The Breeze And I)	
歌い出し歌詞:Andalucia sueloen cantador	
歌い出しメロディー:G,CDEGEGEDC	
	
作曲:E.Lecuona		
訳詞:
年代:1928		
歌手:
メモ:原曲はピアノ曲「アンダルシア」
曲名:イパネマの娘	The Girl From Ipanema	
歌い出し歌詞:Tall and tan and young and lovely	
歌い出しメロディー:Gz EEDGEEEDG	  歌と思い出
		
作曲:A.C.Jobin		
訳詞:
年代:1963	
歌手:アストラッド・ジルベルト	
メモ:ボサ・ノバの代表曲
曲名:今ぞ別れの時 	Now Is The Hour	
歌い出し歌詞:Now is the hour  when we must say goodbye	
歌い出しメロディー:ECDEG,EDFB,C	
	
作曲:C.Scott		
訳詞:
年代:1913	
歌手:ビング・クロスビー	
メモ:原曲はマオリ・ポリネシアの民謡「さようなら」
曲名:エストレリータ(エストレジータ)	Estrellita	
歌い出し歌詞:Estrellita del lejano cielo	
歌い出しメロディー:G,A,B,CEGdccD	
	
作曲:M.M.Ponce		
訳詞:
年代:1942	
歌手:トリオ・ロス・パンチョス	
メモ:ザビア・クガート楽団のバンドテーマ、夜空の星に恋の思いを託す
曲名:エル・クンバンチェロ	El Cumbanchero	
歌い出し歌詞:A cumba, cumba, cumba, cumba chero	
歌い出しメロディー:EAAAAAAAAcA	
	
作曲:R.Hernandez		
訳詞:
年代:1943		
歌手:
歌手:
メモ:プエルト・リコの作曲家陽気なリズム
曲名:エル・チョクロ	El Choclo	
歌い出し歌詞:Con este tango ques burl'on y con padrito	
歌い出しメロディー:EEFFEEAAccefe	
		
作曲:A.G.Villordo		
訳詞:
年代:1903	
歌手:ペギー葉山	
メモ:タンゴの古典52年英詩がつき「キス・オブ・ファイア」でジョージア・ギブスがヒット
曲名:おいしい水	Agua De Beber	
歌い出し歌詞:Di ba dun da   ba da ba da ba	
歌い出しメロディー:cAGAz cd_ed_ed	  歌と思い出
	
作曲:A.C.Jobin		
訳詞:
年代:1966	
歌手:セルジオ・メンデスとブラジル66	
メモ:ボサノバの代表曲
曲名:奥様お手をどうぞ	I Kiss Your Little Hand, Madame	
歌い出し歌詞:I kiss your little hand, Madame
歌い出しメロディー:G,A,B,CDEGE	
	
作曲:Blackman & Erwin		
訳詞:
年代:1928	
歌手:ビング・クロスビー	
メモ:48年ミュージカル映画「皇帝円舞曲」で、ビング・クロスビーが歌った
曲名:オルフェの唄	La Chanson D'Orphe'e	
歌い出し歌詞:ゆめ  さめて  あおぐ	
歌い出しメロディー:EcBAA^GBE	
	
作曲:A.Maria	L.Bonfa	
訳詞:薩摩 忠	
年代:1960	
歌手:ペリー・コモ	
メモ:60年映画「黒いオルフェ」の主題歌
<カ>
曲名:カイマナ・ヒラ	Kaimana Hila	
歌い出し歌詞:Iwaho mako u I ka po ne I	
歌い出しメロディー:GAAAAFcBBAGGE	
	
作曲:C.E.King				
訳詞:
年代:
歌手:
メモ:ダイアモンド岬ダイアモンド・ヘッドをハワイ語化したのが「カイマナ・ヒラ」
曲名:カチート	Cachito	
歌い出し歌詞:Cachito,Cachito,Cachito mio
歌い出しメロディー:EGECG,CEGAF	  歌と思い出
	
作曲:C.Velazquez		
訳詞:
年代:1957	
歌手:N.K.コール	
メモ:自分の子供(かけら)に対する愛情の表現
曲名:カプリ島	Isle Of Capri	
歌い出し歌詞:Was on the Isle of Capri that I found you	
歌い出しメロディー:G,CEGGAGFEGG	
		
作曲:W.Gross		
訳詞:
年代:1934	
歌手:ビング・クロスビーとR・クルーニ	
メモ:作者はイギリス人
曲名:カミニート(小径)	Caminito	
歌い出し歌詞:かみにーとよ あいのこみち ふたりあゆみしこみち	
歌い出しメロディー:A,CEEEEEEFEEGFEEDDDD^C	
		
作曲:J.D.D.Filiberto	
訳詞:藤沢嵐子	
年代:1923		
歌手:藤沢嵐子	
メモ:26年の曲、アルゼンチン・タンゴの名作、昔の恋人と歩いた小径に別れを告げにきた
曲名:キエレメ・ムーチョ	Quiereme Mucho	
歌い出し歌詞:Quiereme mucho   dulce amor mio	
歌い出しメロディー:EDCEEEDCEE	
作曲:G.Roig		
訳詞:
年代:1931	
歌手:トリオ・ロス・パンチョス ナナ	
メモ:もっと私を愛してというキューバのカンシオン
曲名:キエン・セラ	Quie'n Sera'	
歌い出し歌詞:Quie'n sera la que me quierami'	
歌い出しメロディー:EEEEEEFED	
	
作曲:P.B.Ruiz		
訳詞:
年代:1953	
歌手:トリオ・ロス・パンチョス	
メモ:「誰だろう?僕を愛してくれるのは」という失恋の歌
曲名:キサス・キサス・キサス Quizas,Quizas,Quizas
歌い出し歌詞:You won't admit you love me	
歌い出しメロディー:E^F^GABcA	  歌と思い出
		
作曲:O.Farres		
訳詞:
年代:1947	
歌手:ナット・キング・コール、ザ・ピーナツ	
メモ:いつも「たぶんね」という返事でごまかされる男
曲名:君に夢中	Goin' Out Of My Head	
歌い出し歌詞:Well I think I'm going out of my head	
歌い出しメロディー:A,B,CB,CB,CDB,A,	
		
作曲:T.Randazzo B.Weinstein		
訳詞:
年代:1966	
歌手:セルジオ・メンデス&ブラジル '66	
メモ:サウンド、ヴォーカルともに強弱変化をつけて、ムードあふれるドラマチックなポップスにしている
曲名:キャリオカ	Carioca	
歌い出し歌詞:Say ! have you seen the carioca ?	
歌い出しメロディー:G^G=G_BA^G=GcG	
		
作曲:V.Youmans		
訳詞:
年代:1933		
歌手:
メモ:33年映画「リオへ飛び行く」主題歌、キャリオカは新しいダンスの名前
曲名:ク・ク・ル・ク・ク・パロマ	Cu-Cu-rru-Cu-Cu' Paloma	
歌い出し歌詞:Dicen que por las noches noma's se	
歌い出しメロディー:GG^FG^FGG^FG^F	  歌と思い出
	
作曲:T.Mendez		
訳詞:
年代:1954	
歌手:ロス・トレス・ディアマンテス	
メモ:メキシコの古い民族舞曲ウァパンゴのリズム
曲名:グラナダ	Granada	
歌い出し歌詞:Granada, tierra so nada pormi
歌い出しメロディー:EAGECDEGFE	  歌と思い出
	
作曲:A.Lara		
訳詞:
年代:1932	
歌手:ナナ・ムスクーリ	
メモ:メキシコ作曲家が未だ見ぬグラナダを讃美
曲名:グリーン・アイズ	Green Eyes	
歌い出し歌詞:Aquellos ojos verdes, de mirada serena
歌い出しメロディー:G,CDEGBc	
	
作曲:N. Menendez		
訳詞:
年代:1929		
歌手:
メモ:ザビア・クガート楽団のピアニスト メネンデスの作
曲名:恋のアランフェス	Aranjuez Mon Amour	
歌い出し歌詞:もなむーる かぜはそらをわたり	
歌い出しメロディー:EDEEFGAGFEDE	  歌と思い出
作曲:J.Rodorigo	
訳詞:広川あけみ	
年代:1939	
歌手:ミレーユ・マチュー ナナ・ムスクーリ	
メモ:スペインの盲目の作曲家ロドリーゴのアランフェス協奏曲から
曲名:コーヒー・ルンバ	Moliendo Caf?	
歌い出し歌詞:むかしあらぶの えらいおぼうさんが	
歌い出しメロディー:EABccccccccBAcA	  歌と思い出
		
作曲:J.M.Perroni	
訳詞:中沢清二	
年代:1961	
歌手:西田佐知子	
メモ:ベネゼラ、アルバ奏者ウーゴ・ブランコの演奏でヒット
曲名:コンドルは飛んでいく	El Condor Pasa	
歌い出し歌詞:I'd rather be a sparrow than a snail	
歌い出しメロディー:EA^GABcBcde	  歌と思い出  英語歌詞全部
	
作曲:D.Robles		
訳詞:
年代:1913	
歌手:サイモン&ガーファンクル	
メモ:フォルクローレ インカの霊鳥コンドル 13年の曲
<サ>
曲名:さらばジャマイカ	Jamaica Farewell	
歌い出し歌詞:Down the way where  nights are guy	
歌い出しメロディー:GGGGABcBA	
	
作曲:Calibian Folk Song		
訳詞:
年代:1957	
歌手:ハリー.ベラフォンテ	
メモ:原曲はカリプソ。本場ジャマイカに伝わる民謡
曲名:珊瑚礁の彼方	Beyond The Reef	
歌い出し歌詞:Beyond the reef,   where sea is dark and cold
歌い出しメロディー:G,EDFEFEDCEE	  英語歌詞全部
		
作曲:J.Pittman		
訳詞:
年代:1950	
歌手:ビング・クロスビー	
メモ:ビングほか多数の録音あり
曲名:ジェラシー	Jalousie	
歌い出し歌詞:まどかにかがやくつき	
歌い出しメロディー:Az E^G=G^F=FEFz CE	
		
作曲:J.Gade		
訳詞:
年代:1926		
歌手:
メモ:
曲名:シェリト・リンド	Cielito Lindo	
歌い出し歌詞:Ese lunar que tienes,   Cielito lindo
歌い出しメロディー:CCA,B,G,CCA,B,G,	
		
作曲:Mexican Folk Song			
訳詞:
年代:
歌手:トリオ・ロス・パンチョス ナナ	
メモ:美しい空という意味 もとはスペインの歌
曲名:シボネー	Siboney	
歌い出し歌詞:If you've been in Havana you have heard a dreamy tune	
歌い出しメロディー:A,CEAFECAFECDB,C	
	
作曲:E. Lecuona		
訳詞:
年代:1929	
歌手:ザビア・クガート ナナ・ムスクーリ	
メモ:絶滅したキューバのインディオの種族を偲ぶ歌
曲名:真珠採りのタンゴ	Song Of The Pearlfisher	
歌い出し歌詞:しろいーなみまに	
歌い出しメロディー:CDEDCDE	
	
作曲:G.Bizet		
訳詞:玉木長美	
年代:1863		
歌手:
メモ:歌劇「真珠採り」のアリア
曲名:真珠貝の歌	Pearly Shells	
歌い出し歌詞:Pearly shells  from the ocean	
歌い出しメロディー:EGcdeGG	
		
作曲:.Edwars L.Pober		
訳詞:
年代:1965	
歌手:ビリー・ボーン楽団	
メモ:原曲はオアフ島の古い歌「エヴァの貝」
曲名:スイート・レイラニ	Sweet Leilani	
歌い出し歌詞:Sweet Leilani, Heavenly Flower,
歌い出しメロディー:G,G,G,GG,G,G,A,A_A	
	
作曲:H.Owens		
訳詞:
年代:1937	
歌手:ビング・クロスビー	
メモ:37年映画「ワイキキの結婚」で歌われた。アカデミー賞受賞曲
曲名:スペインの姫君	Lady Of Spain	
歌い出し歌詞:Lady of Spain, I adore you
歌い出しメロディー:cBAABcBcBA	
	
作曲:E.Reaves & T.Evans		
訳詞:
年代:1931		
歌手:
メモ:英国製のスペイン情緒あふれるパソ・ドブレ 52年エディー・フィッシャーでヒット
曲名:ソラメンテ・ウナ・ベス	Solamente Una Vez	
歌い出し歌詞:Solamente una vez  ame'en la vida	
歌い出しメロディー:GAGCDEEGAGB,	
	
作曲:A.Lara		
訳詞:
年代:1941		
歌手:
メモ:メキシコのボレロ、ただ一度だけの意味、幸せムード一杯
<タ>
曲名:タイニー・バブルス	Tiny Bubbles	
歌い出し歌詞:Tiny bubbles in the wine 	
歌い出しメロディー:EDCG,FED	
	
作曲:L.Pober		
訳詞:
年代:1966	
歌手:ドン・ホー	
メモ:66年のビッグ・ヒット
曲名:タブー	Tabu'	
歌い出し歌詞:Alma  del Africa lejana	
歌い出しメロディー:EEDEGEDEE	
	
作曲:M.Lecona		
訳詞:
年代:1934		
歌手:
メモ:アフリカ色強いソン・アフロ白人女を黒人が愛する悲哀
曲名:タ・フ・ワ・フ・ワ・イ	Ta-hu-wa-hu-wa-I	
歌い出し歌詞:Ta huua la i TA HUWAHUWAI la	
歌い出しメロディー:EDCCCG,z CCCDEEE	
作曲:Traditional		
訳詞:
年代:1936	
歌手:ジョー・スタッフォード	
メモ:1870年頃のラブソング→戦いの歌 Jスタッフォードのハワイアン・ウォー・チャントでも有名
曲名:小さな喫茶店	In Einer Kleinen Konditorei	
歌い出し歌詞:それはきょねんのことだった	
歌い出しメロディー:GGAAGG^F^FFFEG	
	
	
作曲:F.Raymond	
訳詞:瀬沼喜久雄	
年代:1955		
歌手:
メモ:ドイツのタンゴ
曲名:小さな竹の橋で	On A Little Bamboo Bridge	
歌い出し歌詞:ちいさなはしよたけのはしのしーた	
歌い出しメロディー:EF^FGeee^defe=d^cdA	
		
作曲:A.Sherman	
訳詞:門田ゆたか	
年代:1951	
歌手:大橋節夫	
メモ:この歌で大橋節夫とハニー・アイランダース誕生
曲名:チャ・チャ・チャは素晴らしい	Milagros Del Cha Cha Cha	
歌い出し歌詞:Cuando sugiero que cha cha cha Todo que eataba vino a bilar	
歌い出しメロディー:CB,A,CB,A,B,CD	
		
作曲:E.Jorrin		
訳詞:
年代:1955		
歌手:
メモ:チャチャチャの王様と異名をとったキューバのエンリコ・ホリンの自作自演
曲名:チャ・チャ・チャ・フラメンコ	Cha Cha Cha Flamenco	
歌い出し歌詞:Cha Cha Cha ! Cha Cha Cha !	
歌い出しメロディー:EEEFFF	
		
作曲:M.D.Jesus		
訳詞:
年代:1955	
歌手:カテリーナ・ヴァレンテ	
メモ:ドミニカの作曲家 ジプシーの歌フラメンコの節をとりいれたチャチャチャ
曲名:テ・キエロ・ディヒステ	Te Quiero Dijiste	
歌い出し歌詞:Te quiero,   dijiste
歌い出しメロディー:GgeGge	
	
作曲:M.Grever		
訳詞:
年代:1930	
歌手:トリオ・ロス・パンチョス	
メモ:メキシコ女流作曲家 貴方が好きよと君は言ったね
曲名:デリカード	Delicado	
歌い出し歌詞:DELICADO! Delicado!  Please handle with care	
歌い出しメロディー:FFFDFFFDFFE_ED7	
	
作曲:J.Lawrence		
訳詞:
年代:1954		
歌手:
メモ:54年イタリア映画「高校三年」主題歌ラルフ・フラナガン楽団ダンサブルなバイヨン
曲名:時計	El Reloj	
歌い出し歌詞:ふたりのために とけいをとめてー	
歌い出しメロディー:G,GFEFGAA	  歌と思い出
	
作曲:R.Cantoral		
訳詞:
年代:1957	
歌手:ロス・トレス・カバジェロス スサーナ	
メモ:メキシコのボレロ
<ナ>
曲名:南京豆売り	El Manicero(The Peanut Vendor)	
歌い出し歌詞:In Cuba, each merry maid
歌い出しメロディー:cGAz BAAG	
	
作曲:A.Gamse	M.Simons		
訳詞:
年代:1928		
歌手:
メモ:ルンバ・ブームを巻き起こすきっかけとなった歌「Peanut vendor」という英語の題名もある
曲名:南国の夜	On A Tropic Night	
歌い出し歌詞:So lovely is the moon on a tropic night	
歌い出しメロディー:cccBAcBcBAF	
	
作曲:A.Lara		
訳詞:
年代:1933		
歌手:
メモ:原曲はメキシコの作曲家ララの「ベラクルスの夜」
<ハ>
曲名:バイア・コン・ディオス	Vaya con Dios	
歌い出し歌詞:Now the hacienda's dark,  the town is sleeping
歌い出しメロディー:CDE^DE^DE^DEFED	  歌と思い出
		
作曲:James Russel Pepper		
訳詞:
年代:1953	
歌手:レス・ポールとメリー・フォード ナナ	
メモ:神とともに行きたまえ(ごきげんよう)という意味、アメリカのポップス
曲名:バナナ・ボート	Banana Boat(Day-O)	
歌い出し歌詞:Day-o, Day-o Day-light come and mewan' go home
歌い出しメロディー:cGz BAGE	  歌と思い出
	
作曲:Belafonte Burgess Attaway		
訳詞:
年代:1956	
歌手:ハリー.ベラフォンテ 浜村美智子
メモ:カリプソ娘、カリプソ・ブームを巻き起こした。60年6月樺美智子7月ベラフォンテ来日、ゼンガクレンを知らない人がいるだろうかと答えた
曲名:花祭り	El Humahuaque'no	
歌い出し歌詞:ぬるんだーみずに はるのひはーうかび	
歌い出しメロディー:EAAAAAcBAGGG^FAG	
		
作曲:P.Zaldivar	
訳詞:薩摩 忠	
年代:1943	
歌手:イヴェット・ジロー	
メモ:アルゼンチンの歌、3日間の花祭りに憂さを晴らす土民の哀歓、フォルクローレをはじめて世に示した歌
曲名:薔薇のタンゴ	Tango Delle Rose	
歌い出し歌詞:みーどりのそのに	
歌い出しメロディー:EDEFA^GE	
	
作曲:A.Bottero F.Schreier		
訳詞:
年代:1928		
歌手:
メモ:典型的なイタリアン・タンゴの名曲
曲名:ハワイの結婚の歌	The Hawaiian Wedding Song
歌い出し歌詞:This is the morment I've waited for	
歌い出しメロディー:EGB,CCFAFE	  歌と思い出  英語歌詞全部
		
作曲:C.King		
訳詞:
年代:1961	
歌手:アンディ・ウイリアムス	
メモ:ブルーハワイ61年、ビング、アンディ、エルヴィスが唄っている
曲名:ビギン・ザ・ビギン     	Begin The Beguine	
歌い出し歌詞:When they begin   the Beguine	
歌い出しメロディー:CDEGEDE	  歌と思い出
	
作曲:C.Porter		
訳詞:
年代:1936	
歌手:越路吹雪、ビング・クロスビー、ペリー・コモ	
メモ:51年映画「夜も昼も」でも使われた。ビギンのリズムが流れてくると南国の夜を思い出す
曲名:フィーリング	Feelings	
歌い出し歌詞:ただ いちどだけの	
歌い出しメロディー:EA,z A,B,CA,EA,	  歌と思い出  英語歌詞全部
	
作曲:M.Albert		
訳詞:なかにし礼	
年代:1974	
歌手:ハイ・ファイ・セット、モリス・アルバート	
メモ:ブラジルのシンガソングライタ モリス・アルバート
曲名:ブラジル	Brazil	
歌い出し歌詞:Brazil Abrea cortina do passado	
歌い出しメロディー:G,EGGEEDDCD	
	
作曲:A.Barroso		
訳詞:
年代:1943		
歌手:
メモ:43年ディズニー映画「ラテン・アメリカの旅」挿入、サンバを世界中に広めた
曲名:ブルー・タンゴ	Blue Tango	
歌い出し歌詞:ぶるーたんご あいのうた	
歌い出しメロディー:G,G,G,AGG,G,G,GF 	
		
作曲:L.Anderson		
訳詞:
年代:1952		
歌手:
メモ:アメリカン・タンゴ
曲名:ブルー・ハワイ	Blue Hawaii	
歌い出し歌詞:Night and you, and blue Hawaii	
歌い出しメロディー:G^FGz ^GA_AG^FFE	  歌と思い出
	
作曲:R.Rainger		
訳詞:
年代:1962	
歌手:E.プレスリー、Bクロスビー	
メモ:37年映画「ワイキキの結婚」で歌われ、61年E.プレスリー「ワイキキの結婚」でも歌われた
曲名:ベサメムーチョ	Besame mucho	
歌い出し歌詞:べさめ べさめむーちょ	
歌い出しメロディー:AAAAABced	  歌と思い出
	
作曲:C.Velazquez		
訳詞:
年代:1941	
歌手:黒木曜子、トリオ・ロス・パンチョス	
メモ:メキシコの女流ピアニスト 41年作のボレロ
曲名:ペルフィディア	Perfidia	
歌い出し歌詞:Mu jer  si puedes tu con Dios hablar	
歌い出しメロディー:G,CB,CDCB,CB,A,	
	
作曲:A.Dominguez		
訳詞:
年代:1939	
歌手:トリオ・ロス・パンチョス NKコール	
メモ:メキシコのマリンバ奏者、曲名は裏切り
<マ>
曲名:マイアミ・ビーチ・ルンバ	Playa De Miami(Miami Beach Rumba)	
歌い出し歌詞:I strated out to go to Haiti,  soon I was at Miami Beach	
歌い出しメロディー:Eeeeeeeed	
	
作曲:I.Fields		
訳詞:
年代:1946		
歌手:
メモ:アメリカ製ルンバ ザビア・クガート楽団
曲名:マイ・ショール	My Shawl	
歌い出し歌詞:In some Cuban town, you stop watching an old maker of shawls	
歌い出しメロディー:EAcBc	
	
作曲:X.Cugat		
訳詞:
年代:1934		
歌手:
メモ:ザビア・クガート楽団テーマ音楽
曲名:マシュケナダ	Mas Que Nada	
歌い出し歌詞:O  aria rai o  obaobaoba	
歌い出しメロディー:A,CEDCA,	  歌と思い出
	
作曲:J.Ben		
訳詞:
年代:1966	
歌手:セルジオ・メンデス&ブラジル '66	
メモ:ロック色の強いボサノバ、ボサ・ロック
曲名:マナクーラの月	The Moon Of Manakoora	
歌い出し歌詞:The moon of Manakoora filled the night	
歌い出しメロディー:CcB_BA_AcGAG	
	
作曲:A.Newman		
訳詞:
年代:1938		
歌手:
メモ:映画「ハリケーン」の主題歌、アルフレッド・ニューマンのヒット曲
曲名:マラゲーニャ	Malaguena	
歌い出し歌詞:El amor me lleva hacia ti  con impulso arrebatador	
歌い出しメロディー:BcdBcdcB^GAB^GABA^G	  歌と思い出
		
作曲:E. Lecuona		
訳詞:
年代:1928	
歌手:ナナ・ムスクーリ	
メモ:キューバのEレクオーナが作曲した「ピアノ組曲アンダルシアの中の1編
<ヤ>
曲名:山のアヴェ・マリア	Ave Maria No Morro	
歌い出し歌詞:Hey en Rio  un monte de chocitas	
歌い出しメロディー:G,G,G,G,G,z G,CCCCCCCz CA,A,	
		
作曲:E.Martins		
訳詞:
年代:1942	
歌手:ナナ・ムスクーリ	
メモ:リオ・デ・ジャネイロの裏山モロの掘立て小屋に住む貧しい黒人たちへの同情と共感をこめたサンバ・カンソン(スロー・テンポのサンバ・リズムの歌)
曲名:夜のタンゴ	Tango Notturno	
歌い出し歌詞:さよふけーて なつかしのたんご	
歌い出しメロディー:A,B,^CDEFAAAGFAE	
作曲:H.O.Borgmann		
訳詞:
年代:1937		
歌手:
メモ:41年映画「夜のタンゴ」主題歌
<ラ>
曲名:ラ・クカラチャ	La Cucaracha	
歌い出し歌詞:Una cosa me da risa   Panchovilla sin camisa	
歌い出しメロディー:G,G,CCEEGEGAGFEGFD	
		
作曲:メキシコ民謡			
訳詞:
年代:
歌手:トリオ・ロス・パンチョス	
メモ:「あぶらむし」のこと
曲名:ラ・クンパルシータ	La Cumparsita	
歌い出し歌詞:ともしび ほのぐらく	
歌い出しメロディー:EdB^Gz EFE^DEEecA	
		
作曲:Matos Contursi Maroni		
訳詞:
年代:1915		
歌手:
メモ:「ストレンジ・センセーション」として、ジューン・ヴァリが歌った
曲名:ラ・ゴロンドリーナ	La Golondrina	
歌い出し歌詞:Aben Hamet al partir de Granada	
歌い出しメロディー:G,CDEDEFGAAGFED	
		
作曲:メキシコ民謡			
訳詞:
年代:
歌手:トリオ・ロス・パンチョス ナナ	
メモ:別れの哀愁をつばめに託す蛍の光のような別れの歌としてメキシコで歌われる
曲名:ラ・ジョローナ	La Llorona	
歌い出し歌詞:Todos me dicen el negro,llorona	
歌い出しメロディー:EEECDEGFEGF	
		
作曲:メキシコ民謡			
訳詞:
年代:
歌手:ナナ・ムスクーリ	
メモ:「泣き女」という意味。若くして亡くなった恋人の後を追い水に身を投げて死んだ娘の泣き声が川のほとりを通ると聞こえるというインディオの伝説
曲名:ラ・ノビア	La Novia	
歌い出し歌詞:しろーく  かーがやく はなよめ  いしーょうに	
歌い出しメロディー:GECFEFAGE	  歌と思い出
		
作曲:J.Prieto	
訳詞:あらかわひろし	
年代:1961	
歌手:ペギー葉山	
メモ:ラノビア=花嫁 シューベルトのアベマリア アルゼンチンの曲
曲名:ラ・パロマ	La Paloma	
歌い出し歌詞:Cuando  sali de la Habana va'lgame Dios!	
歌い出しメロディー:GGEFGABcABGF	  歌と思い出
作曲:S.Yradier		
訳詞:
年代:1840	
歌手:パンチョス マチュー ムスクーリ	
メモ:鳩のこと、鳩に託した別れを歌、ハバネラ(キューバの民族舞踊)のリズム
曲名:ラ・バンバ	La Bamba	
歌い出し歌詞:Para bai'lar La Bamba	
歌い出しメロディー:FFFFFEC	
	
作曲:メキシコ民謡			
訳詞:
年代:
歌手:トリオ・ロス・パンチョス ナナ	
メモ:メキシコベラクルス地方のフォークソング
曲名:ラ・マラゲーニャ La Malaguena	
歌い出し歌詞:Que' bonitos ojos tienes	
歌い出しメロディー:EEEEEDEC	  歌と思い出
	
作曲:P.Galindo E..Ramirez		
訳詞:
年代:1938	
歌手:トリオ・ロス・パンチョス	
メモ:マラガ娘のこと、モロ族の血が混じったスペインのマラガの町の娘は黒い瞳の美人としてしられている。マラげーニャに対する恋歌、メキシコの曲