![]() |
|
HOME |
ふたたびカナダ |
プランニング編 |
第1日目 |
第2日目 |
第3日目 |
第4日目 |
旅行記後半へ |
チョッと費用公開 |
たびのTIPS |
ロチェスター大学とショッピングモール |
★ロチェスターってどんなところ?→アメリカNY州の北西部、オンタリオ湖の南岸に位置する中都市。コダック発祥の地とも言われている。 8:30起床。軽くトースト、サラダを食べて、10:00にロチェスター大学に到着。マッキ― の仕事場見学。大学はとても綺麗で、スペーシャス。日本のゴミゴミしたバッチイ大学 とはかなり違う。その後、ダウンタウンなどへ車を走らせる。 ![]() ロチェスターも冬は寒いせいか、カナダ同様、大きな屋内ショッピングモールがある。現地スーパーなどでもかえって安く良いお土産が買える。ハリーポッターのジグゾーパズルなど購入。昼食はモール内のフードコーナーで。周りにファーストフード店、例えばハンバーガー屋、ケン○ッキーフライドチキン、アイスクリーム屋、サンドウィッチ屋、バイキング式中華料理、メキシカンフード等、がぐるりと立ち並ぶ。広場にはテーブルとイスが並び、そこで買い物客は昼食を楽しむ。 |
STRONG MUSEUM | 午後はストロングミュージアムへ(有名な装飾美術品服飾品、おもちゃ、人形、ミニチュア等があり1820年代以降のアメリカを知ることができる。写真はペーパーウェイト。)![]() ここは子供にとって楽しい体験型ミュージアムでもある。擬似ショッピング体験や、セサミストリート、靴屋さん、ミニ郵便局、ペーパークラフトなど様々な遊びが楽しめる。小さな子連れのMamとDadで溢れていた。アメリカのMamとDadの太っていること!普通の体格の人にはあまり会えなかった。マーシは時差ボケと退屈とでほとんど行く先々のベンチで寝ていた。私とマリリンは最後にはカフェで休憩。疲れを知らないのはおちびちゃんたち、とうとう閉館時刻まで…。 |
帰宅 | ![]() 私はたまった洗濯物のしまつ。洗濯物はエドモントンと同じような敷地内のランドリールームへ行って乾燥機にかけた。(やっぱり1回25セントコインが必要) 夕食はマッキ―家族の手料理をご馳走になり、就寝。 (←2ベッドルーム+リビングダイニング+地下室の家族寮) |
お宿 | ロチェスター大学宿舎(マッキ―ファミリーの家) |