TORONTO 
NIAGARA 
ROCHESTER


トロント 
ナイアガラ 
ロチェスター(NY)

HOME
ふたたびカナダ
プランニング編
第1日目
第2日目
第3日目
第4日目
旅行記後半
チョッと費用公開
たびのTIPS
第1日目自宅→成田→トロント(ピアソン空港)→ナイアガラ(泊)
出発
とうとう出発の朝が来た。子供の宿題は終わらないが荷造りは完璧(でもないか?)
フライトは17:15でも格安航空券では何があるかわからないから、早めに出発する。
車に乗り込んでいざ成田へ!しかし11日の日程のうち往復の移動で4日もかかかるなんて!

首都高から東関東自動車道or湾岸線を通るか迷うマーシ。リムジンバスは湾岸線を行く。
しかし慣れているところで東関東を選ぶ。昼食は酒々井(しすい)サービスエリアでラーメンを食す。

民間駐車場サービスの「海外ツーリストパーキング」に着き、セゾンカードで手続きをする。(1割引!)マイクロバスには私たちの他にも親子連れが一組。見たところリゾート地へ行くようだ。

空港にはあまりにも早く着きすぎた。団体チケットカウンターに人が来るまで本屋で立ち読みを始める父子…。私はデジカメのスマートメディアの予備を忘れたので、ソ〇ーの電気店で購入。高い!
あとで1階の旅行用品売り場をのぞいたら、そっちの方がずっと安かった。
カウンターで航空券を受け取った。近畿日本ツーリストが取りまとめているらしい。
次にエアカナダでチェックイン。座席は無事近くを取れた。
(このとき忘れたこと:マイレージの登録、チャイルドミールのリクエスト)
搭乗までの暇な時間に免税店で、お土産にとシャネルのリップを買ってしまった!プレイルームがあるらしいので探したが、見つからなかった。まあー子供たちは退屈しのぎにゲームをしていたが。空港にて

乗り込むとき小さい子供連れは優先のはずが、声をかけられずちょっと拍子抜け。ヒカはメガネをかけているし、体格も大きいから小学生と思われたかな?
う〜ん、久々のフライト、機内サービスのワインが結構楽しみだったりする私であった。夕食はビーフorウナギで、子供たちも大人と同じ食事??もちろん食べきれないで残してしまった。以前は何も言わなくてもチャイルドミール出してくれたのにやはり子供たちが大きくなったんだな〜と実感した。
ユイユイもヒカもすぐにぐっすり寝てくれた。夜中にスパイダーマンを上映していた。聞きとれないが何となくわかったような。 そこへお夜食の登場。おにぎりorカップヌードル!子供たちはよく寝ているので起こさず、おにぎりをもらっておく。
(あとで「カップヌードルを食べたかった!」と悔しがったのはユイユイとヒカ。
帰りはゼッタイ起きているゾと決意したようだ。)
トロントに
到着
入国審査は驚くほど簡単で拍子抜け。入国カードもなかったけどいいの?冷えたのか、おなかが痛いのに荷物は中々出てこない…。
さらに!予約をしてなかったので、タクシーが捕まらない。「5人?ダメダメ!」「ナイアガラ?行かないよ」
誘導係のおじさんが、どこかに電話をしてくれた。
ほどなくミニバンのタクシーが来た。170ドル。予算オーバーだが、仕方ない。
インド人の運ちゃんは、カナダ在住20年だそうだ。大雨の中ナイアガラへのドライブ。
ハミルトンを通ると、「大きな街だよ。」(なんか暗〜い街に見えたが)
日本から来たと言うと「カナダと同様、いい国だ」
子供が何か言うと「どこかに寄って休憩するか?」
エコノミーホテルのせいか運ちゃん場所がわからず、地図を見ながらやっとたどり着く。
“Thank You”とタクシーと別れてチェックイン。

ホテルの窓からDenny'sが見えたけど、我が家の夕食は機内食のおにぎり&買い込んだピザ(PizzaHat)でした。そして就寝…お疲れ!
お宿 BestWestern Fallsview カナダ、アメリカを網羅するリーズナブルなホテルチェーン。現地ファミリーが多く利用する感じ。

Top