ちょっとだけ費用公開

この時期のレート:1カナダドル=78円前後
航空券
成田駐車料金
142,000×5=710,000円
6,940円
成田→トロント経由ハリファックス)
11日間
宿泊代(税別) 7泊(うち朝食付2)で
89,225円
エコノミーホテル2泊、コテージ3泊、B&B1泊、ホテル1泊 
1泊のみ税込
タクシー代

グレイハウンドバス
170$(13,260円)
45$(3,510円)
140US$(17,042円)
トロント−ナイアガラ
トロント市内−ピアソン空港
ロチェスター−トロント間
レンタカー代
(保険、給油込)
456$(35,061円) ハリファックス−プリンスエドワード島−ハリファックス空港
フェリー 49$(3,822円) プリンスエドワード島−カリブー(ノバスコシア)
エアバス
24$(1,872円) ハリファックス市内-空港
空港税他 54,352円 成田空港使用料、カナダ−米国国境、カナダ出国税他
ガソリン代 72.4$(5,678円) 3回給油
CNタワー
アンのミュージカル
69.5$(5,437円)
108$(8,424円)
大人2人子供3人
その他食費 約40,000円 記録にあるものはこれくらいです。
一番贅沢したのはハリファックスの最後の夜8,932円のディナー。
参考:会計について
クレジットカード払いしたもの:宿泊費、やや高額のお買い物。
トラベラーズチェックまたは現金:お土産、入場料等。us$でも可能。
現金で支払い:バス、タクシー代、入場料等。
※カナダでは買い物に税金(州税)がかかりますが、宿泊費や、50$以上のお土産等の税は、申請すれば還付してもらえます。帰国後申請したら小切手で還付されました。

記録にあるものを書いてみましたが、交通、宿泊費、食費等までなら
1人当たり20万はかからなかったと思います。
夏休みでなければもっと押さえられたのに…。
同じような旅を考えている方の参考になりますでしょうか。
たびのTIPSもぼちぼち頑張りますので、また覗いてみて下さいね。
質問等ありましたらメールもお待ちしております。

HOME
ふたたびカナダ
プランニング編