こちらはPDAを用いたCGお絵描きの展示場となっています。
基本的に落書きばかりということで、かなり乱雑な”展乱会”となっていますが、お時間があるようでしたらご覧になって行って下さい。
第一展示室へ 第二展示室へ 第三展示室へ 第四展示室へ 第五展示室へ 第六展示室へ 第七展示室へ 特別展示室へ
![]() |
『フルーツバスケット』より主人公の本田透嬢を。 個人的にこの手の崩し顔が好きだったり。 どうでも良い話だが、本田で飛鳥なら『あすか120%』(2D格闘ゲーム)になるし、愛なら『速攻生徒会』(格闘ゲーム漫画)になる。 意外に本田姓のキャラは過激な娘が多い? 尤も、だからといって透君が格闘をするわけではないが……。 使用ツール:PetitPaint |
![]() |
このサイトには珍しい裸絵(笑) とはいえ、えっちいわけでもないので、サイトのアクセス数増加には役にも立たないが(笑)<別にアクセス数なんてどうでも良かったりしますが。 これまた『フルーツバスケット』のキャラで、このところフルバづいているのが良く分かります。 原作にはないシーンなのですが、想像の翼をはばたかせて描いたところ、小学生にこんな格好をさせてはいけません、と突っ込みが……(笑) 仕方ないやん、設定上、この子達は動物から人間に戻ると裸なのだから。 使用ツール:JinzoPaint2 |
![]() |
元ネタは竹本泉の漫画「まんほ〜るのあう」から。 原作では全然こんなキャラではない……というか、姿を見ることができないので正体不明なのですが、私を含めた一部の人には「あう」といったらこのキャラが出てくるので……という一枚(爆) 使用ツール:PetitPaint |
![]() |
週刊少年サンデー連載の『からくりサーカス』より主人公の鳴海を。 幼少の頃に、アニメ『宝島』のジョン・シルバーの格好良さにしびれて以来、この手の骨太のキャラには目がないんですよね。 特にしろがね編終盤のこのキャラの格好良さは身震いがするくらいで。 『金色のガッシュ』と並んで、今のサンデーの連載漫画の中でも一押しの作品ですね。 使用ツール:JinzoPaint2 |
![]() |
2001年後期のアニメの中でも私の一番のおすすめである『カスミン』から主人公の春野カスミを。 放映局がNHK教育ということであまり話題になることはないが、スポンサーやオタク層に迎合した作品が氾濫している今のアニメ業界では希有ともいえる、昔ながらの良いテレビ漫画である。 元気一杯のカスミのころころ変わる表情を見ているだけでも楽しめるので、未見の方は是非一度ご鑑賞あれ。関東地方なら、土曜日の18:30からNHK教育にて絶賛(?)放映中! ま、要するに布教用の絵ですな(笑) 使用ツール:PetitPaint |
第一展示室へ 第二展示室へ 第三展示室へ 第四展示室へ 第五展示室へ 第六展示室へ 第七展示室へ 特別展示室へ