こちらはPDAを用いたCGお絵描きの展示場となっています。
基本的に落書きばかりということで、かなり乱雑な”展乱会”となっていますが、お時間があるようでしたらご覧になって行って下さい。
第一展示室へ 第二展示室へ 第三展示室へ 第四展示室へ 第五展示室へ 第六展示室へ 第七展示室へ 特別展示室へ
![]() |
2001年度前期のアニメの台風の目だったと勝手に私が信じている『ハレのちグゥ』からヒロイン(?)のグゥを。 ともかく内容がぶっとんでいて、毎週楽しみだったアニメだったので、早い時期に第二シリーズとかお願いしたいものである。それが可能かどうかは別として……。 使用ツール:JinzoPaint2 |
![]() |
待望の『幻彩2』のリリースを受けて、早速試し描きしてみたもの。 特に苦労もなく、短時間でこの程度の表現ができるのはさすがに大した物。 導入時の設定や操作感に若干癖があるが、使いこなせばCE最強のお絵描きツールになり得る実力を十分持ったツールだと感じさせられる。 尤も、今となっては非力なシグマリオンでは若干動作が鈍いということと、その他諸々のことがあって、PRO版をレジストして以来、ほとんどいじっていないが……。 時間が取れたら是非使い倒してみようと思っているソフトの一つである。 使用ツール:幻彩2 |
![]() |
2001年中〜後期のアニメの白眉といえる『フルーツバスケット』より脇役の「(毒)電波少女」はなちゃんを。 『ハレのちグゥ』のような台風の目といった感じのインパクトこそないものの、しっとりとしたしつつ時々笑かせる大地監督らしい作風の作品で安心して楽しめる。 はなちゃんは毒電波使いということで、基本的にお笑い担当の感があるが、締める時にはきっちり締める結構良いところ取りのキャラだったり(笑) この絵ではお約束で後ろに別の「電波少女」がいます(爆) 使用ツール:JinzoPaint2 |
![]() |
これまた『フルールバスケット』からあーやヤングバージョンを。 どうでも良いことだが、この『フルーツバスケット』、人名に第二水準の文字の含まれている確率が高いため、パソコン上では名前を書くのが面倒だったり。……ということで、『フルーツバスケット』の人名に関しては漢字表記を無視する可能性が多いので、ご了承を。 使用ツール:JinzoPaint2 |
![]() |
なんとなくあゆ。 特に好きなキャラでもないが、たまに描きたくことが……。 使用ツール:JinzoPaint2 |
第一展示室へ 第二展示室へ 第三展示室へ 第四展示室へ 第五展示室へ 第六展示室へ 第七展示室へ 特別展示室へ