ジムニー関連用語辞典[や〜ら〜わ]

あ〜お][か〜こ][さ〜そ][た〜と][な〜の][は〜ほ][ま〜も[や〜ら〜わ]
ABC][DEF][GHI][JKL][MNO][PQR][STU][VWXYZ


・ラジアルタイヤ
タイヤの内部構造でもあるカーカスが、トレッド面を横切るように配置されているタイヤ。ラジアルタイヤはその構造上、グリップの良さ、転がり抵抗の少なさによる燃費の良さなど有利な点が多い。ジムニーを含め現在の主流のタイヤ構造である。
対:バイアスタイヤ

・ラジオ
一部のジムニー乗りにとっては不必要な装備のひとつ。SJ30以前の場合 どうせ聞こえないしアンテナも折れる場合が多いのではずすユ−ザ−も多い。しかし、ヒ−タ−等と違ってあまり軽量化にならない。

・ラダーフレーム
はしご型のフレームのことで、2本の前後方向の鋼材に横方向の鋼材を並べたフレームをいう。本格派四輪駆動車の証でもある。もちろんジムニーはラダーフレームを採用している。

・ランベン
ジムニーのお買い得特別仕様車のひとつ「ランドベンチャー」。同様に、「ワイルドウインド」「フィッシングマスター」等がある。

・ランプステー
ジムニーにフォグランプなどの補助燈を付ける場合に用いる金属台。多くの場合パイプ状をしている。バンパーと一体になったもの「シシ狩りバンパー2」等も多い。

・リーフ車(リーフジムニー)
旧タイプサス(リーフサス)を持つジムニー。リーフサスは初代からJA11までの車に採用。同じ長さでもバネレートの違いなど各モデルごとに様々な調整が加えられている。
関連:コイル車

・リーディングアーム
コイル車(JA12以降)に付属するI字断面の曲がり易い棒のこと。近々、アピオで曲がりにくいのが発売されるようだ。
関連:コイル車

・リム
ホイールでタイヤがはまる部分。ホイールにタイヤを組む際はリム幅に注意が必要。リムがゆがむと空気漏れの原因にもなるのでオフ走行の際の空気圧には要注意。

・レストア
旧車を再生すること。根気とその車に対する愛情を必要とする。殆どの場合、レストアされた車は新車のような輝きを取り戻す。これをやるものはジムニーマニアにも多い。

・ロール(ローリング)
コーナーを曲がるとき、車体がコーナー外周に向かって傾く動き。サスペンションが柔らかいほどロールは大きくなる。もちろん重心の高い車ほどロールしやすい。

・ロードノイズ
路面とタイヤの関係で発生するノイズ。オフ走行の多いジムニーで使用するマッドタイヤはロードノイズも大きい。エンジンノイズより遮断が難しい。

・ロールバー(ロールゲージ)
横転したときなどに乗員を守るための補強バー。通常はオープンモデルに採用されるが、ジムニーなどトライアル競技にに使用されるものは屋根付きでも装着されている。

・ロックロブスター
インプス製の超低速トランスファーギヤ。オフロードでは非常に扱いやすくなる。

・ろくろくまる
660ccジムニーの総称。

・ワイド
ジムニーワイドのこと。軽自動車サイズに比べて幅が広い。
ジムニーワイド

・ワゴン
乗用(設定)車のことで、後部座席の居住性がアップしたものになっている。最近ではバンタイプ、ワゴンタイプの両設定がある。


注意:ここに記載された用語の中には一部の集団でしか使われないものもあります。


あ〜お][か〜こ][さ〜そ][た〜と][な〜の][は〜ほ][ま〜も[や〜ら〜わ]
ABC][DEF][GHI][JKL][MNO][PQR][STU][VWXYZ