Evangelion Genesis y:x 更新日誌(1998 年 3 月)


3 月 31 日。
いままで内税だったヨドバシカメラが明日から外税になる。 パソコン関連が多少充実したようなことを言っていたような気がするので、 新宿行ったついでに覗いてみた。
... ハードディスク、箱ものばっか ...

そんな訳で (電子ブックや本についてくる 8cm CD-ROM を入れるための) 8cm CD ケースだけ買って帰った。 8cm CD (CD single) 用のケースも、今やフルサイズ(長辺が 15cm ほどある) ばっかで正方形なプラケースって、ヨドバシにも東急ハンズにも無い。 全滅してしまったかな?
買ったのは、一応正方形な 12 枚用の携帯ケースで、こういうのも ヨドバシ以外では見ない。

8cm CD といえば、8 cm CD サイズの CD-R というものも世に存在したはずだが パーペキに幻と化してしまっているな。

e:2 のこと
どこが「ファースト」やねん ... ちょーっち匙加減間違えたか。アスカのが目立ってるやん。 原因結果省きまくったら論理展開がさっぱり分からんようになってるし。 うーむ mOm


3 月 30 日。
EOE からの小編 2: ファースト "The First Children"
を載せる。

e:x は次の「これから("INITIATION")」で終るつもり。 〆切のせまる xmas が先なので、ちょいとあくけど、 「終る」のは e:x が最初になりそうだ。

サードインパクトのこと。
サードインパクトが実際どういう影響を与えたかと考えると、 実はセカンドインパクトに比べればたいしたことはない。 巨大綾波の質量がどんだけか、によって地球の地軸がずれるとかいう可能性はあれど、 シンジの後ろにあった巨大綾波のサイズからして地球規模の影響を与えたとは信じられない。

地球から人が同時にいなくなると犯罪に走る人もいなくなる訳で、人災のたぐいは インパクト中にはありえないし、どうせ大規模システムはコンピューターまかせだから 1 日くらい放っておいてもどうということはないだろう、 帰って来てから担当の人は真っ青になっただろうけど。
車だって、人がいなくなればアクセルも戻る訳で、自発的に止まるわな。 日本みたいなトコじゃ止まる前に事故りそうだが、世界的には微々たるもんである。
ま、あくまでセカンドインパクトと比して、の話。

部屋の熱平衡のこと。
今日、今年初めてクーラーのスイッチを入れた。 部屋が吸収する太陽熱 + 部屋が発する熱が部屋から逃げて行く熱 とのバランスが(私が使う時間帯において)逆転するのはこの時期になるのだな。 西が開いてるのと、マシンが 24 時間ついてるからねぇ。消費電力は抑えてあるとはいえ。

ハードディスクのこと。
ハードディスク残量が 100Mbytes を割った。 日誌によれば 700Mbyes 確保したのは 2/8 のことだったので、およそ 10 Mbytes/日のペースで消費していることになる (O_O)
ハードディスクは今 5000 円/Gbytes くらいだから 1 月 1500 円、... Internet 接続費用なみやねん。
パソコンの維持経費にはプロバイダ経費以外にハードディスク代も忘れずに、という話でしたっ!


3 月 29 日。
e:2 がほぼ上がったので公開は明日。そいで リンクページ にリンク集ひとつ追加。
Nari's ROOM と入れ替わるようにして立ち上がった更新日付きリンク集である。
....捨てる神あらば拾う神あり、を思い浮かべたのは私だけではない筈だ。

エース版エヴァのこと。
あいかわらず隔月なのはまあ安定してていいとして(そういう問題か?)、 レイの内心描写多すぎである。レイが人間に見える。 これが将来、自爆するというのは、.... なんかヤダ。
それと、レイの部屋には紅茶の缶があるそうで、そして淹れ方をしらんそうだけど、 .... では、誰が買ってきたんだろう、と考えるとちょっち恐ろしいことを想像してしまった。


3 月 28 日。
まだ午前 2 時だが先に書く。
や、やられた〜
「聖者の行進」、最終回だけ時間がほんの僅か長いだとぉ !!! ラスト15 分。最終回ラスト 15 分だけ切れた !!!!!!!!!!!

くきゅぅぅぅぅぅ....


3 月 27 日。
今日はサンマルコで昼御飯。 ベーカリーレストランを名乗るだけあってケーキは美味いのだが、 パンはいまひとつ、紅茶はペケ。マニュアル通りにいれてるんだろうなあ、 というところが見える紅茶だが、ふつーマニュアル通りにやるだけでも、 も少し美味い紅茶になりそうなもんである。

こどちゃ、大運動会が最終回。まあ、そんなに惜しくもないか。 アウトロースターがまだ続くことを知ってほっとしてることのが大きいかもしれない。

30 分枠の番組といえど、30 分かけて視ている訳ではなく、 部分的に倍速〜三倍速で視る分だけ短くなるし 一時停止などの感情消化タイムをいれることで長くなることもある。 長い時間つきあう価値を認めているという意味もあって、 視聴時間の長さは、出来の良さの指標となるだろう、ってな訳でここんとこの成績は:

てな感じだった。ちなみにエヴァのビデオ版 22 話は、40 分近く... が、 ありゃ特殊事情 ^_^;

本日のこどちゃ
さすがにラストは気合いが入ってるが、うるさいこと言えば 羽山を追い出すのに使った千石先生の戦略は根本的におかしく、 中尾が意識を取り戻した時にうまくいって羽山と共倒れになることは明らかだった。 そのことを気が付かなかったふりをするなら、まあ、面白かった。
羽山父も、風花も中尾もきちんと演じるべき位置を得て ... 。

をいをい、最終回の筈だろ? という preview も良くできてたし、 2 年 8 クール 102 話。長いようで案外短い、もっと続くもんだと思ってたな ...

「『僕はずっと好きで、尊敬して ...』」
「なにをやっとるんだ松井、やめろ!」
「あとすこしで終るわっ、聞かんか!
... 『僕にはあと何があるんですか、先生 ...』」

本日の大運動会
ラスト 2 話はキャラを崩しまくって、お祭だね。 ストーリーはさっぱり無い。 エリック、使い捨てにするくらいならやらなきゃいいのに。 一乃もへたらせるなよ、ったく。人選ミスになっちまう。

う" ラーリ、ミランダが V サインしてるぅ。最後までエヴァネタで締めるし。

「いかないのか?」
「ああいう雰囲気は苦手だ」
「そうか」

3 月 26 日。
そんな訳でちょいと青の更新。 青にもおかず、一気に表に置けるかと思ったけどさすがに途中で力尽きた。
3 月 23 日。
古典はいいねえ、文化の極みだよ、って 「太陽にほえろ」 を古典にしていいのかどうか悩むけど、たまたま再放送であったので録画しておいた。

「ジュンの復讐」かあ、いやあ、あれは良かった。 フィクションの極みだよ、ってもういいか。
いやでも電話のベルの長さを犬が記憶してるのが手掛かりになるなんざ よく出来た話で、「太陽にほえろ」の中でも秀作の一つだと思う。
カメラワーク、間の取り方といい、各シーンの時間の長さといい、 やっぱ昔のもんだけど別に今みたいにせわしない切り方しなくても 話って出来るんだよな。うん。

ところで。スコッチがフラッシュして何回か挟まる今回のオープニング、 記憶にないんだけど、もしかして切り貼りして作ったんだろうか。


3 月 22 日。
百科事典のこと。
うちにある百科事典では、まだ人類が月に行っていない。 国連加盟国が 110 カ国程度だったりもする。
さすがにナンかなあ、と思うが、世の百科事典、未だにソ連があるし、 似たようなものか。 そういえば家の地球儀はベトナムやドイツが二つに分かれている ....

とは、ちょいと y:25 - 27 用に自衛隊と国連を引いてみた感想である。

昨日で Nari's ROOM の定期チェックが終了(か中断)。 およそ 1 年ですか、お疲れ様でした ....


3 月 21 日。
EOE からの小編 1: そもそもの始まり "In the beginning"
を載せる。

y:x が滞ってんのに非 y:x 系を増やしてどうするか、という気もするけど せっかく書いたんだし、ということで表へ。 ver. 0.8 からは表向き文章の推敲くらいしかしてないけど、性根を決めたという意味はあった。

「聖者の行進」を見る。
ギャグドラマやったのか ...? と思ってしまった前半であったことよ。


3 月 20 日。
本日のこどちゃ
さりげなくなにげに羽山がかっこ良い。 説得は、もろに説得だったのでいまいち心に響かず。 基の問題はおそろしく難しい問題ながら、わりと解決がラクな形の具体例で扱ってるのは、 いかにもアニメだなあ。
でも大風呂敷を広げすぎないのは、どこぞと違って偉いかも。 でも予告、「しっかりしてよ大人っ!」とするなら妥協した形の具体例にするなよ ...
「他人の悪口いいながらなに泣いてんだよ」
「泣いてねーよばーか、....」

本日の大運動会
御堂巴が主役。
ネリリの無意味な行動もきっちり意味付けして。お約束を外さない御堂巴復活。 となれば残るはしつこかった血統主義の意味付け。 衛星編から超運動会編に行くにつれパワー低下傾向があった「大運動会」、ラス前には きっちり笑わせてくれてる。 精神まで変えられて、......... いなかった、と落す構造は良かった。
でもエリックについては、いまさらそんなシナリオにせんでも良いと思う。余計な味付けだ。

それにしても御堂巴...
巴の微笑みは「天然」だったのだな。:-):-):-):-)

「だいたいなによこの髪型、触覚? アンテナ?」
「いたあーい、ふああああーん」
「巴君、... 昔の、ままだ」

3 月 19 日。
ちらほらと話書きなどする。xx までに xx, xx くらいは出るだろう、 と伏せてしまっては何の意味もないかもしんまい。
3 月 18 日。
モデム(TA アナログ回線)からの発信が出来なくなる。同じ TA の別のアナログ回線の FAX は正常だったのでモデムを疑うこと 1 時間、回線を交換したら発信できたので 「こりゃ TA か?」 と疑っているうちに PPP(ISDN デジタル回線)の認証が届かなくなり、.....
TA の電源をひっこぬいて強制リセットしたら直った。ふぅ。

ここんとこ 1/2 位の確率でトラブル日誌と化してるな ... ;_;


3 月 16 日。
苦節えーと..... 1 年くらいかな。ようやく Netscape の日本語化 に成功。 ただし textarea を除く ;_;
Netscape の使ってる Motif がタコでこれは仕方ないらしいけど、 <select> や <input> の日本語が出るというのは大きい。 ま、それは予測のうちで、できたので「ばんざい」程度だったけど、 ヒストリに日本語が出た時はもう、感動もんだった ... <title> にみんな日本語使ってるから、いままではヒストリ見ても なにがなにやらだったんである。\^_^/
で、なんで 1 年もかかったかというと、LANG より LC_TYPE が優先されてて、 setlocale() がぜんぜん効いてなかったんであった。 たいして興味のなかった locale の動作なんて知る筈もない(し document 持ってない)。 うちでは日本語化キットの展開のあと、
unset LC_TYPE
とすることによって、動き出した。
3 月 15 日。
♪ It all returns to nothing, it all comes ...♪

CD シングル「THE END OF EVANGELION」とフィルムブック「まごころを君に」を購入。 "THANATOS" も "Komm suesser Tod" もいいねぇ。
とくに、この CD は劇場で始まる前にエンドレスに流れてたから、 これ聴いてると劇場の雰囲気が頭に思い浮かんでくる。

フィルムブック「まごころを君に」の方は... 失敗やったかなあ。 EoE って「あの」タイミングで絵がパラパラっと変わってくれないと、 ぜんぜん面白くない。 それと、やはり RoE では実写分が大幅に入れ替わっていて、素直になっている、ようだ。 というのはつまり、すでにそんなもん忘れつつあるんである。


3 月 13 日。
TV な話 5 題。
たまたまつけた TV が 999 の映画の宣伝番組だった。 昔のを知っている人から見て、褒めるとこの少ない映画を一所懸命褒めていた。

ブルボン、プチだっけ。ライトラブな CM てなー初めて見るけど、いいじゃん。 中身は、ぜんぜん覚えてもらえないタイプかもしんないけど。

「聖者の行進」。
なんかいろいろ叩かれてたりもするようだし、 まあ、たえず、そういう(教訓という)圧迫をうけるのは仕方無いか。 それにしても、やっぱ暴行シーンとか暴れるシーン下手なんだよなあ ... 下手な CG 見せられてるようで、振り回す手とか足に力が入ってない。
純真でない障害者という描き方にようやくなってきて私は嬉しい。 ちょいまえまではストーリーにかかりっきりだったのか ステロタイプだったから。
でもまだすこし「知的障害」の扱いに作為があるような感じ。 言語障害はあるにせよ、運動障害も知的障害もどこにあるんだか。
安西という弁護士、けっこいいねえ、こういうの。 弁護についた人物のことを気分良く思ってなくても、有言実行なお仕事やるってところが。 こーゆーのは、悪役にしかなれんのが不思議。

「人は利益にならないことはしないものです」

本日のこどちゃ
よく考えてみれば、このネタは原作では羽山の唯一のブレークスルーである。 ラストにもってくるのは正しいのかもしれない。
そういう風にもってくのかな、と先週の時点で思ったけれど、 原作よりは中尾君に病的なところが少ないので、スムースに終れるだろうな。

本日の大運動会
最新の設備、最高の環境....? そうなのか? そうかもしれんが ...
それにしても、久しぶりに予告が EVA (ラフ描き)。 ラス前にしてやるなんて、ぜーったいに意識してやってんな。

「でも本番前に潰れちゃったら、元も子も無いんじゃなあい?」
「そんなヤワな子達ではないとおもいますが」
「ま、そうだけどね」
「チョコ、食べます?」

3 月 10 日。
... 眠い。
事故というものは往々にして起きるものである。 その対策のための保険は、... 机上ではあんまし意味がなかったのだな。

ブレーカーの交換工事のついでに UPS の停電テストやら、 いろいろやってたら getty の設定ふっとばしてシステムが立ち上がらなくなってしまった。
そいでは、と思って緊急用のシステムに手を伸ばせば、 「緊急用のシステム」が 時と場合にあわせて用意してったら 8 種類ほどにもなっていて、マシンが使えない(= 説明メモが読めない)状況では ドレがドレだかさっぱり分からんのであった .... ついでに復旧中に /etc/ をまるごと消してしまい、 再び Internet までたどり着くのにえらい時間かかった。

教訓。
「緊急用のシステム」は単純明解であるべきである。
── もっとも、 最低限だけでもフロッピーディスク 1 枚に入りきらないから苦労してるんだけど。


3 月 8 日。
きのうのあおりで、おもわず EVA CD III やら "Komm, susser Tod" など EVA 関係の音楽 聴いてたので、なーんも出来なかった。

現在のフロンティアライン ... y:25, e:1, λ:5 に 今の気分を押し込める部位は無く、ちょっと年表の隙間を探し回っている。


3 月 7 日。
どうした訳だか、映画「Revival of Evangelion "DEATH(TRUE2) & AIR & まごころを君に" 」 を見た。で、 簡易レポート(ネタばれ無し)を書いた。

私信、蘭間林さん宛て。
23 日(Yoshi8) 届いてます。その解読の苦労が 2/24 の日誌だったりしますが ... いや、なんかもとの黙阿弥なメールやったもんで。 はい、ちゃんと読めました。

ただ、原因、24 日に書いたやつじゃないみたいです。 今もちょっとよく分かりません。


3 月 6 日。
本日のこどちゃ。
羽山が狙われているのを、紗南がカモフラージュ用に空手部を作ろうと活動、 という話のはずだが実は風花が主役。 こういう使い方がやっぱ似合うし、話もまとまっていた。
ただ、いまごろイントロな話を? ... ラストへむけてカウントダウンってか。
それにしても、中学生が理科の実験(水溶液の沸点上昇?)でエーテル使うなよ ... 羽山よりよっぽど危険だってば。
「ええ相方もって秋人は幸せもんや」

本日の大運動会。
お約束をまったく外さない展開。キーワード並べるだけで要約が書けそう:-) 人数が合わないな、と思えばアイラをメンバーから外すのにそうきたかっ! ネリリ星人って、あれだっけ。ハイジャックしたテロな方々が言ってたやつ、 う、覚えてない ...
100m 走で走りながらジェシーの速さに感激して微笑んでいるあたりが、あかりの成長かな。 依存性と紙一重で、微妙なところなんだけど。

今回「エヴァ」ネタも「トップを狙え」ネタも出て来て、好きだねぇ、あいかわらず。 ガイナックスネタが出てくると 「大運動会」のアクの無さがいっそう眼につく。 それが良くも悪くも「大運動会」の味なんだろうけど、 インパクト、印象は薄れるのはしょうがないかもなあ。
あと数回、まとめに入った「大運動会」の全般な造りの印象は、そんなところ。

「だって、だって今のジェシーとってもすてきだったもの、きらきら光ってみえた!
なんていうか、 あのジェシーが、... 女神様に見えた」


3 月 5 日。
λ:5 に予想外の時間を食いそうで、e:1 の現行分を「青」に移した。 e:1 から e:2 へのつなぎかたは 2 通り思うところがあって、 わりと素直な流れのものと、トリックな流れのものと。 わりと素直な流れのものの方で話を紡いでいるけど、 「予定は未定である」、という言葉の通り、どっちになるかは分かったもんでなかったりする。 青での公開さえやってなかったのは、まあ、そんな訳。

「ランゲルハンス島航海記」博品社、
を λ の参考用に読み返す、というかラストまで初めて読み通した。 「鏡の国のアリス」といったナンセンス系の血を引く話なれど、展開される諧謔のレベルが高く、 その昔、初めて手にした時は註釈無しでは意味がさっぱり分からなかったので 読んでしまうのはもったいないということで 1/3 ほどで放棄していた。
題名を聞いた瞬間に内容が「まさか?」とつぶやきつつも想像つくようならば、 この本を手にとる資格があるし、そうでないなら読むのは辛いだろう、 実際、そういう内容の話である。
ちなみに、ジョークというと、私はまずこの水準を思い浮かべたりもする。 それくらい、初めて見た時のインパクトはでかかった^_^;

で、どんくらい役に立ちそうかというと、格が違いすぎ...

更新日誌部分:
Verse for EVANGELION の引越しにともない、あちこちのアドレスを書き換える。 つーても、sed を 2 回(WWW と mailto)かけただけなので、間違ってたりするかも^_^; ところで、あちらには いつか、世界が終わるまでに の姉妹編が掲載されています。御一読をオススメします。


3 月 3 日。
出会えば誰もが「顔面蒼白」という言葉の意味を知る、 他人が出会ったのを知れば、 それに同情すると同時に遭遇したのが自分でないことに密かに安堵する。 ── ディスクの破壊。

モノがテキストデータで、物理的な破壊でないならば、 復活の見込みがあるから下手に触らずに分かる人に泣きついた方が良いと思うけど、 もう手遅れかな ... > R 氏。

ちなみに私は HD のクラッシュを 10 年ほどの間に 1 度、MO の破壊は 3 ヶ月ほどの間に 2 度ほど経験した。 だから MO を購入する気は全くない。
FD の破壊は 100 枚ほど使って 5 枚ほど、いずれも特殊なフォーマットだったので、 1.44M のやつに 1.8M 詰め込むような特殊フォーマットディスクも信用していない。

バックアップと本物の同時破壊を恐れて、バックアップは 2 重にしてあったけど 常用ディスクが満杯になり、 バックアップ用ディスクも普通の用途に使うようになって、 現在はバックアップが取られていない。
こういう時に限って破壊って起きるんだよな〜 と実は戦々恐々としている^_^;
ディスク、買わなきゃいかんのだが、金が無い ...


3 月 2 日。
2/8 でトラブったままになっていた X の TrueType (FreeType)対応 を完了。なんのことはない X R6.1 のライブラリでは動かんということであった。

平成明朝体が使えるようになったので試しに Netscape で使ってみた。 pixel と文字サイズの絡みがクリティカルなページ... edl や xmas97 は実は Windows 系の表示ではすこし変だったのだな。
それと、なるほどと思ったこと。

半カナ。
Windows 系の平成明朝などの表示では X の default の k14 よりも字間があく。 これにともなって UNIX 系よりも半カナが奇麗に見える。 UNIX 系の半カナは字間が詰まってかなり窮屈。 逆に全カナは UNIX 系の方が表示が美しく、 なるほど古代遺跡のような半カナが Windows で滅びない訳である。
文字サイズ。
Netscape のデフォルトは 12.0pt, 75dpi の時に 12.5pixel 高の文字になる。 これには余白が含まれるから字高は 11pixel. このサイズで長文を読むのは苦しかろう。特にディスプレイの実効解像度が 80dpi を越えようかという時に。 小説本文を <font size="4"> で表示する人がいる訳である。 もちろん Netscape の resolution を 96dpi とか 100dpi とかに設定するとか、default font size を 14.0pt 等にすれば済むことではある。
ディスプレイ解像度。
雑誌などでよく 15inch だと 1024x768 が実用上の限界、等といった表記がある。 resolution を正しく扱えないならそういうこともあるのだな。
Netscape には 96dpi(font size=3 が常用の 14pixel 高), Xdvi, Ghostview には 60dpi (本文の 10pt が可読限界の 8pixel 高) と振り分けて設定できるなら、13inch 1024x768 でも使えるもんである。

3 月 1 日。
いかん、2 月ひとつも上がらんかった ....

本日は雪。 なのに、なんで今日から花粉症(だと思う)が始まるんだろう? 飛散は抑えられてるはずだぞ。

一昨日のこどちゃ。
五又くらいかけてた彼氏を夏姉が振るという話、 中身はごくふつーの、なんの変哲もないシナリオ。 でも羽山も夏姉も羽山父もかっこ良かった。 家族(羽山父や羽山)が話の中心にくるってーあたりがこどちゃな造り、 表には出て来なかった紗南や風花の責任の取り方も上手い描き方だった。
ただし。話はさっぱり面白くなかった。紗南と風花の使い方が下手すぎである。

「7 時になったら、父さん帰ろうかな。
今日は急に紗南ちゃんと松井さんが来て、 ごはんの支度してくれるって言うから父さん驚いちゃったな ... でも夏美より時間がかかるらしいから、ちょっと父さん散歩だ。
父さんおなかすいたな... おなかすいただろ? 夏実」
「うん、すいた ...」

一昨日の大運動会。
当然ななりゆきとして史上最弱:-)のコスモビューティ誕生。
光の中のあかりと闇に消えるクリスの対比は、単純なれど効果的。 それにしてもクリス側の事情の説明をもっと丁寧にしてやってくんないと分からんってば。 クリスが自分の意志で走ることにきめたというのだったら、 ミラクルが説得すべきは現場に現れたビギナーズの長老達である。 コーチが選手に負荷かけてどないすんねん ...

「... ?」
「ああ。満足だ」

[目次へ] [前へ] [次へ]