文章 (対談)
revised
谷口ジロー
月刊「ダ・ヴィンチ」1996年7月号 特集「マンガ読者はバカなのか?」 リクルート「マンガと文学とのつきあい方」
1P。文学作品との関わりについて。
ホンマタカシ

写真集。写真家ホンマタカシ(新版『リバーズ・エッジ』のカバーや小沢健二のアルバム『LIFE』で写真を撮ってる方)と対談した小冊子つき
鶴見済

東京大学五月祭の時の対談。
サエキけんぞう
→バスター吉田の知ったかぶり雑記
手塚眞、ゆう、立花ハジメ他
「NEO-ANIMALOGY FORUM」原宿クエストホール 1995年2月富士通の「teo(バーチャルペット。手塚眞がディレクター)」イベント。
司会:手塚眞、アシスタント:YOU。パネリストに立花ハジメ、岡崎京子、大阪大の大村浩一博士。 →ミニュウのホームページ →手塚眞公式サイト
川勝正幸
『STUDIO VOICE』1994年10月号 インファス 特集「Jazzin'Paris」フレンチ・ジャズの特集号。「映画『うたかたの日々』を観る」ボリス・ヴィアンについて対談。『うたかたの日々』連載の前です。
浅田彰
1.「岡崎京子VS浅田彰=友論対論」週刊ポスト22巻42号 p162~166 1990年11月2.「友論対論 団塊の世代には分からない救済を求める少女と母性を求める少年
の話を聞き出す」
1993年11月20日の京都大学11月祭で。企画:京都大学経済学部自治会同好会
3.『東京ガールズブラボー』下巻(1993年)で電話対談収録。
4.事故の数日前にもNHKラジオで対談していたらしい。
→ブログ『king-biscuit works』岡崎京子の受難
→2ch"Aquirax: 浅田彰 part11"(No.555)
香山リカ

『ビョーキとお友達になるために』 香山さんが講師、岡崎さんがゲストというかたち。30ページ(Tamai、1999)
荒木経惟
『銀座俳諧無頼』(5p)「プリンツ21」1993年6月号(4巻6号通巻29号)/悠思社発行版画、写真関係の雑誌です。 →(株)プリンツ21
植島啓司
『広告批評』 1992〜1993年 マドラ出版『植島啓司と岡崎京子のFAX通信 コトバのカタログ』
植島啓司とFAX交換のエッセイ+イラスト、十数回。
内容は、「うわさ」「神」「エイズ」等の時事的な話題。(飯嶋、1999)
テイトウワ

雑誌「クイックジャパン」93年創刊準備号/飛鳥新社
『宝島』1991年9月9日号
『ディー・ライト×岡崎京子』来日記念スペシャル対談
※他の音楽雑誌でも対談しているようです。
吉本ばなな

エッセイ集の付録「ばなな新聞」に、岡崎京子さんと吉本ばななさんの対談が載っていたように記憶しています。(kimura、2000)
朝日ジャーナル1991年7月12日号
AJライブ「熱論!新・神様時代を斬る〜木村尚三郎×宮迫千鶴×景山民夫×大月隆寛×岡崎京子」『時代はジャンクへ』(6p)

『週刊ポスト』1990年11月2日号
中沢新一
図書新聞で対談したらしい。『「お嬢様」なぜ、いまブーム(若者と)』
朝日新聞1986年2月5日 東京版夕刊 らうんじ面「お嬢様」をテーマに女性数人でお喋り。あまり話は深まっていない。
◆ 帯 ◆
本の帯です。『ハッピー・マニア』1巻(1996年4月)
安野モヨコ「恋の暴走列車、重田カヨコはあなたかもしんまい!! シゲカヨシリーズを読んでいると私の描きたかったレンアイモノってこーゆーのだったんだよなぁと少し「ちぇ」と思います。面白いぞ、モヨコ。あしたは大丈夫だ!!(岡崎京子)」
→安野モヨコ公式サイト
三浦俊彦著『これは餡パンではない』1994年、河出書房新社
「アートは絶望だ!!芸術は自爆だ!! 三浦俊彦氏が私達に投げかけるお茶目でトホホなデュシャンも苦笑なゲンダイ・ビジツ・ボム」
井上三太著『ぶんぷくちゃがま大魔王』1992年、BNN
帯を書いただけでなく、「雑談」もしたらしい
→ブログsubcluture_abuse