道・鎌倉街道探索日記

◆◆◆◆◆◆◆ 所沢・堀兼道分岐  ◆◆◆◆◆◆◆

堀兼道分岐点

県道所沢狭山線の所沢中学校東側付近から斜め北東に分岐する細道があります。この道が堀兼道といわれる鎌倉街道上道の支道ですが、研究者のうちでは重要視されているルートなのです。またこのルートの存在意義として、上道に劣らぬ幹線ルートであった可能性も指摘されています。この堀兼道が鎌倉街道上道の資料の中で必ず取り上げられる理由としては、その途中に古来より数々の歌に詠まれた堀兼の井戸があるからでしょう。そして最近の研究では鎌倉街道以前の古代道を踏襲した道ではないかと考えられるようになっています。

県道所沢狭山線の所沢中東から分かれる堀兼道

現在の所沢市内の堀兼道は、拡張舗装された県道の鎌倉街道上道の本道ルートよりも狭い道になっていますが、明治に作成された地図を見るかぎりでは上道の本道と変わらない幅の道であったようです。今は下の写真のような車が一台通れるほどの細い道になっていて、そのため徒歩で歩くには快適な道です。この道は鎌倉街道の特徴である直線的なもので、県道所沢狭山線から西武線までは石仏や道標らしいものはほとんどありませんが確かに古道の息吹を感じられる道です。

県道所沢狭山線から分岐して北に少し行ったところ

下の写真は西武新宿線の新所沢駅南の踏切付近です。この辺りでいったん道は無くなります。街道は西武線とその駅前の開発によって完全に姿を消してしまいます。新所沢駅の東口の通りを信号まで行き、そこを左に折れて少し行くと再び斜めに北へ伸びる堀兼道の続きが現れます。そこから県道川越所沢線の北所沢町交差点までの間は一端小さな川を渡ります。

県道所沢狭山線から分岐し西武線前で消える辺りの道

県道川越所沢線の北所沢町交差点の付近から北に、北岩岡のゴルフ練習場前まで見事に一直線の道が続いています。北所沢町交差点付近は車の渋滞の巣になっているところで、北所沢町交差点から北へしばらくは狭い道ですが車の往来が多いので注意して歩いてください。道の東側にラーク所沢という施設があるあたりから茶畑などが現れ、道端には石仏なども見られ落ち着いた風景になってきます。その先道はゴルフ練習場前のところから鉤型に屈折しネオポリス西の交差点で再び直線の道になって北に進んでいます。

西武線を越えて再び現れた堀兼道

県道川越所沢線の北所沢町交差点から南側の道は、西側の民家隣の駐車所のところが少し高くなっていて、この先南の小川に向けて切り通し状の形態が残っています。舗装されている道ではありますが、思わぬところにこのような古道の面影の風紀が残しているのには感動いたしました。

切り通しが残る旧道・県道川越所沢線の北所沢信号の前

 

オリジナルを重視するため、鎌倉街道上道(埼玉編)の作成当初の市町村銘そのままにしています。 平成27年の鎌倉街道上道が通る市町村は、以下のとおり変更(合併)されています。

花園町→深谷市  川本町→深谷市  児玉町→本庄市

PAGE TOP