神と人間との関係
「神と人間」は直接やり取りが出来ると言うのが現在一般的に考えられている関係です。

信仰とは神に自分の願い事を訴え、神の導きと恩寵を求めるものと考えています。
人々は自分の祈りの言葉が神に直接届き、聞き入れられると考えています。運よく自分の願望が実現すると、神が祈りを聞き届けてくれたと思い、神に感謝してきました。

--------------------
神の摂理 人間 間接的な関係
× × 人間 直接的な関係は無い

神と人間との関係
神は、宇宙とそこに存在する万物を創造したとき、それらを支配し維持するための法則(仕組み・摂理)も同時に作られました。
神は、摂理を通じて全存在物を間接的に支配し維持するシステムを定めたのです。

人間を直接支配しているのは、神ではなく神が造った「摂理」です。従って、人間は神と直接のやり取りは出来ません。神と人間との間に「摂理の神」が存在しているので間接的にしか関係を持つことが出来ないのです。
ですので、正しい信仰とは神が設けた「摂理」に人間の方から合わせていく努力をすることです。

「摂理」にそうための努力の具体的な内容は、「霊主肉従の努力」「利他愛の実践」「霊的視野に立った苦難の甘受」の3つが摂理にそうための努力です。

この3つはどれも難しいものではないのですが、実際にやろうとするととても難しいことに気が付きます。
何故?何処が? 難しいのでしょうか。
それは肉体に閉じ込められている為に本能の要求が強烈だからです。「自己顕示欲と利己主義」が全面に出てくるので、これを制御するのが厄介なのです。

つまりは、肉体本能に打ち勝つ訓練をするのが、人間として生まれてきた目的と言うことです。

--------------------
シルバーバーチの霊訓から、
「宇宙の大霊も、自ら定めた摂理の枠から外れて働くことは出来ないのです。」

「私たちの使命は神とは何かを明らかにすることですが、それは、神すなわち大霊の摂理を明らかにする以外に方法はありません。」

「宇宙の大霊は、いかなることにも特別の干渉はいたしません。法則、大自然の摂理として働き、これからも永遠に存在し続けます。摂理の働きを中止したり干渉したりする必要性が生じるような事態は一度たりとも生じておりませんし、これからも絶対に起きません。世の中の出来事は自然の摂理によって支配されており、大霊による特別の干渉は必要ありません。」

--------------------
ベールの彼方の生活から、
どうやらあなたは、此方での私達の働きぶりや暮らしの環境についてもっと知りたがっておいでのようですね。こちらに来てからの進歩にとって是非理解しておく必要のある基本的な真理の一つは、神と言うものは地上と同じくこちらでも直接そのお姿を排することはできないと言う事です。

これは必ずしもこちらへやってくる人間の全てが得心してくれるとは限らないのです。皆こちらへ来たらすぐに神々しいお姿を排せる者と期待します。そこで、その信仰が間違っており、神とはそういうものではないと言い聞かされて非常にがっかりします。

神の生命力と崇高さは別にこちらへ来なくても地上に置いて、大自然の内奥を洞察する力を持つ者には明瞭に感得できるものです。こちらでも同じ事です。

ただ異なるのは、生命力により実感があり、その本性を知った者にはその活用が容易に出来ること―あなたに脈動しており、より鋭敏な感覚を身につけた私達には、それを地上にいた時よりも強く感得できると言う事です。