男の自宅介護

Windows11パソコンを購入しました。 2022/3/19

自宅介護開始(リフォームして)から11年5か月。
大型耐久消費財が10年を超えて、買い替えるものが多くなりました。
10年経つと進化しています。

2020年 テレビx2、スマート家電、エアコンx2、サーキュレータ
2021年 扇風機、ガス給湯器、ガスコンロ オーブンレンジ
2022年 今年最初の大型買い替えで Windows11パソコンを購入しました。


■デジタル変革は在宅介護に欠かせません

介護の生産性向上にデジタル変革は活躍しています。
もはや介護生活には欠かせなくなりました。

①栄養計算のデジタル化と可視化…糖尿病のコントロール
②家計簿の可視化…ライフプランの更新
③介護データの可視化…バイタル 通院・看護
④スマートホーム化…音声操作
⑤確定申告(医療費控除)…etax


10年以上前に購入したパソコンはバージョンが上がるごとに対応して、
不具合も解決してきました。

■ディスクトップ11年
win7→win8→win10 →SSD換装、クリーンインストール、マルチディスプレイ 、キーボード交換
起動も速く、不満はない。

11年のディスクトップは特に不具合もないのですが
windows11のシステム要件のCPUがサポートされていなく
アップグレードできません。
windows10 サポート期限2025/10/14まであと3年、使えるだけ使います。

■ノート10年
win7(SSD起動)→win8→win10 ×キーボード ×バッテリー6% ×勝手に起動
キーボードは外付けで対応。バッテリーは補修部品がなく交換できない。

起動も速く、正常に動作し、ディスクトップのサブでしたが、
1か月前から電源をつないでおくと勝手に起動するようになったので、廃棄します。

ディスクトップは部品が壊れても交換できますが
ノートは部品が壊れると致命的です。

■ディスクトップWindows11を購入

ノートを廃棄してディスクトップを購入しました。
Windows11も出て半年、こなれてきた。決算祭りで少し安い。

これで、ディスクトップが2台で、ノートがなくなってしまいますが、
特に外出して使うこともないので、いいかな。
11年目のwin10ディスクトップはメインからサブになります。



発注して1週間で届きました。
プログラムとデータ移動で、面白い時間を過ごしました。

廃棄したノートのSSDは外付けUSBになりました。
HDDを物理的破壊して下取りへ。

ゲームも動画編集もしない私にはオーバースペックですが
起動も速いし、サクサク動くので快適です。




---そろそろ買い替えの大型耐久消費財---
冷蔵庫12年
洗濯機8年
自転車21年
福祉車両9年
プリンター8年
車載車いす8年
室内車いす16年


 

<< 前のページに戻る