男の自宅介護

孤独をたのしむ力 2018/1/18

人生の「質」を上げる  孤独をたのしむ力  2017/11/2
午堂 登紀雄
 
本屋さんで見つけて気になりましたので買いました。
   

 

■孤独力とは自己責任で生きようとする姿勢、能力。
 
孤独を恐れて(つながりを求めて)他人に合わせる必要はない
 
「良い人間関係」を否定していない。
「人間関係を遮断するひきこもり」を推奨しているわけでもない。
「嫌われない」「比較する」「媚びる」を否定しています。
 
一般的に孤独はネガティブな固定観念があり、
これに恐怖を感じて無理をすることはないということです。
 
----固定観念-----
・友達は多い方がいい
・心を許せる人がいないのは寂しい
・スマホ依存。LINEで常時接続
・人間は一人では生きていけない
・孤独死
 
 
■今こそ、創造的に楽しく暮らす
 
協調性、集団行動を美徳とする学校教育、会社生活は
周囲に合わせ「異なる」を許さない。 
 
会社や学校は共通の目的のため協調性は必要だと思います。
合わない人とも妥協点を見つけないといけない。
むしろそこに労力を使います。
 
今、学校も会社も卒業して、無理に人間関係をつくる目的がない。
強いていうなら「楽しく暮らす」ためにだけつながりを作りたい。
 
「周囲に合わせる社会性は独創性の邪魔」
「クリエイティブ人材は孤独の中からアウトプットを生み出す。」

という。「創造性」は私の「生きる意味」だとおもっています。
 
「他人にメリットを提供できる自分に進化させること。
  メリットのある人を周囲は放っておかないから」

 
 
■自分らしく楽しむ
 
人と違うことを好む私には、共感するところがあります。
 
みんなが好むようなことはあまり興味がない変わり者かもしれません。
飲む打つ買う、野球サッカー、ゴルフ、グランドゴルフはやりません。
テレビゲームや歌や体操、習い事も興味ありません。
だから、老人会やデイサービスに行きたいとは思わないのです。
 
私の好きなもの(テニス、工作、パソコン、創造、知識)で楽しみたい
 
「好きなことに没頭(集中)していれば孤独は感じなくなる。」
 

■私には妻がいる
 
「一緒にいて心地よい、沈黙があっても豊か、飾らず、我慢せず、見栄を張らず自然体で付き合う」そんな本音で付き合う友達はいないが、私には妻がいる 同じ志を持ち、切磋琢磨する仲間、ライバルが欲しい。
 
■なるほど、と思ったこと--抜粋---
 
・孤独を楽しめる人は自立(生活・経済力)し、自律(精神)している人です。
 誰かと一緒だとこの自由を制限される。
・健全な「打算」 …自分の人生が豊かになる人とだけつき合う 何も困らない。
・「合理性」を価値観に置く
 他人の価値観(常識・道徳・倫理観・縁起)合理的か?
・人は孤軍奮闘する人間を応援したい生き物。
 自分で頑張ろうとしない人を周囲は助けてあげたいと思えない。
・相談しなければ解決できない問題はほとんどない。
 困った時というのは、専門家にお金を払って相談すべきです
・人は鏡です。笑顔で優しい言葉を投げかければ相手からもにっこり笑顔が帰ってくる。
・マイペース力:他人に乱されず自分の生き方を尊重する力
・完全燃焼、一生懸命であれば寂しさを感じない
 
 
■人生の重要なことは自分で決める 自分がどうしたいかを優先して決断する
 

 



-------------------抜粋------------------

「孤独を楽しむ力」20178/1/7

・周囲に合わせて生きていると精神的につらくなり、人間関係に疲弊。行き詰まる

・孤独力とは自己責任で生きようとする姿勢、能力。
 ひとり自分の信じる道を行く「孤高」としての強さ
・自分で自分を理解し、認めて上げられれば、「わかってくれない」という不満は出ない
★全力を尽くして事に当たったら、満足な結果だろうとなかろうと自分の努力を認めることができる。
・いざとなったら、ひとりでも平気であると自信を持ち、嫌われて孤独になっても気にせず
 「自分にとって大切なのは、自分の人生を生きること」と思える強さは大人としての成熟度と言える

・孤独を楽しむとは自分を貫くことであり、自分らしく生きること
・客観的な「楽しい」「つまらない」「幸せ」「不幸」という状態があるわけでなく
 その状態を「自分がどう受け止めるか」によって変わります。

・感情から行動の間に思考のクッションを置く。
・拡大解釈してしまわないように、自分の経験を振り返り原因と結果を検証しようとする姿勢
・合理的な根拠。自分の幸福に寄与するほど重要か

・孤独を楽しめる人は自立(生活・経済力)し、自律(精神)している人です。
誰かと一緒だとこの自由を制限される。

・自由とは自己責任。 他者や社会のせいにしない。依存。弱者のまま。

・いたずらに他人を否定、批判、非難しなければ嫌われることもない。
・本音で付き合えないのは友達と呼べない。
 一緒にいて心地よい、沈黙があっても豊か、飾らず、我慢せず、見栄を張らず自然体で付き合う
どうでもいい人に費やすなどない。

★親や友達に相談しなければ解決できない問題はほとんどない。友人知人はほとんど役に立たない
 いざというとき、困った時というのは、専門家にお金を払って相談すべきことばかり。

★大人に必要なのは友達より切磋琢磨する仲間、ライバルであり、
 目標に向かって邁進する人に仲間や応援者が集まってくる。
★★人は孤軍奮闘する人間を応援したい生き物であり、そうした人を見て刺激を受けたり感動したりする生き物です
・自分で頑張ろうとしない人を周囲は助けてあげたいと思えない。

・健全な打算:人間関係は打算くらいでちょうどいい。自分にとってメリットがあるかどうか
 ★自分の人生が豊かになる人とだけつき合い、自分にダメージを与えるような人とはつき合わない
 ★ひとりの時間を使って他人にメリットを提供できる自分に進化させること。
  メリットのある人を周囲は放っておかないから、
・心を許せる人がいないことは寂しいことではない。・・・自分で消化できるから必要ない。
・目的中心、自分中心に生きる。どうしたいか、何を達成したいか

・人は鏡です。ぞんざいな言葉を投げつければ、ぞんざいな言葉が帰ってくる。
 笑顔で優しい言葉を投げかければ相手からもにっこり笑顔が帰ってくる。

・マイペース力とは自分勝手の意味でなく、他人に乱されず自分の生き方を尊重する力
 比較しない 群れない。迎合しない
・来るもの拒まず、去る者追わず、望ましくないものは無視。相談しない。…何も困らない。
 自己責任、自己完結。
・目標や夢を中心に生きる。自分を上質にしてくれることに時間を使う

★価値観 「合理的」判断基準、行動指針の原点…自分の幸福に寄与する判断基準は何か

他人の価値観(常識・道徳・倫理観・縁起)合理的か? 縁起(六曜)の根拠は?

★他人と比較せず。自分の理想と比較して判断する
 自分の意志で選択した原点を振り返る 成功体験から自信が生まれる

・自信は強さ、誰の支配も受けずに生きる独立心になる。

・好きなことに没頭(集中)していれば孤独は感じなくなる。
 孤独(つながりがない)は人とのつながりだけでなく、夢や目的、時間とつながれば孤独ではない
 完全燃焼、一生懸命であれば寂しさを感じない

・悩みは人に解決してもらうより自分で考えながら乗り越えていくもの

・周囲に合わせる社会性は独創性の邪魔
 「創造性」…私の価値観
・クリエイティブ人材は孤独の中からアウトプットを生み出す。

★人生の重要なことは自分で決める 自分がどうしたいかを優先して決断する
 …自分は後悔しないように一人で決めてきた。

・やりたいことができていれば、それは成功。幸福な人生

・悩み、理不尽、不条理、被害者は「自分がどうしたいか」の自問自答で解決する 問題解決能力

・経験にポジティブな意味づけ

-------------------

<< 前のページに戻る