![]() |
確かにサンショウウオを探していた人の言う通り、ほんの少し歩くと車道というか、
林道に飛び出すことになった。 合流点にあった標識に、 入笠山まで 3kmと書かれていたので、 山道でもあることを考えると、小一時間歩くといったところであろうか。 |
道はご覧のように未舗装。林道と言うべきであろう。 やがて、道の脇に 『 法華道 』 について書かれた表示板を見た後は、 少し先で樹林が切れ、目の前に 入笠山裏側の光景が広がっていたのであった。 |
![]() |
![]() |
目の前には、入笠牧場の伸びやかな光景が広がる。 しかし、さすがにこの頃になると疲れが出始めたため、 余計なことは避けたい気持ちの方が強く、寄り道せずにひたすら御所平峠を目指して歩くだけであった。 |
道はやがて舗装道路に変わる。 ほぼ平らであった道も、徐々に傾斜がきつくなる。 |
![]() |
![]() |
伸び伸びとした
入笠山西側の光景を楽しみながら歩く。 入笠湿原 12時8分。そして、沢入に着いたのが 12時33分であった。 |