キンリョウヘン(金稜辺)・恵蘭(細葉・広葉)の専門店
  栽培&直販 のメリット(キメ細かな対応、安心、格安)
                                  最終更新 令和07年11月01日)                            
 東洋蘭の大好きな方、日本蜜蜂に興味のある方
   お役に立てるかも? ご連絡をお待ちしております


11月)栽培管理方法

 待ちに待った蘭達の成熟期
 
 ・お米も収穫期、農家さん超多忙
  米価高で意気込みが違う!
  消費者は半面暗い、両得は?
  
 ・我々園芸家は暗い方多し!!
  高温異常気象で作落ち、及び
  コロナ以降、趣味モノは低下。
  
 ・国内及び世界情勢は不安定。
  よって、ユーチューブはネタ
  多過ぎ、この業界は賑わう。

  

 ・水掛頻度
  重量法に切り替えて下さい。

 ・追肥の実施 
  休眠期には追肥は不要です。

 ・消毒散布
  最後の消毒をして下さい。

 ・栽培環境
  この時期は株間隔を調整
  完成品作りの季節です。


 日本蜜蜂の管理重要点は?   
 ・採蜜の時期?私はこの時期に
  充分溜まった箱は実施する。
 ・暑い真夏は暗く、涼しくするが
  今からは日を充分当て、健康
  な蜂を育てましょう。
 (冬に暗いと、ひ弱な蜂と成り、
  病気等に負け易い、経験あり)
 
 

  

   
・余暇を好きな趣味で、実益と生き甲斐を求めておられる方 

  ・「時は金なり」今は「情報は宝なり」共に楽しむ友を望む方 

  ・「蒔かぬ種は生えぬ」将来のために準備を検討されている方



 「金稜辺の花芽」      
    11月後半には花芽が大きく成り、お嫁入り待ちと成ります。少々お待ちを。


蘭商の方へ園主高齢につき規模縮小、よって大口のご注文は大歓迎
          ご納得頂ける価格にさせて頂きます。  お用命下さい。
  栽 培 & 直販種  

 ・最近、ミツバチ不足で園芸農家ピンチ!(この蘭で誘引可能)
 ・日本の宝、在来種ミツバチ。大切に飼育保存、蜂蜜&受粉の
  恩恵を頂こう。 この蘭は寒さに強く、丈夫で作り易い。
  ・古典葉芸品種は希少価値もありブーム化、手に入り難くなる。

 

  ・江戸時代から人気、
流行を繰り返す東洋蘭の代表種
 
・魅力ある葉芸、花、香り種多し、価格も安定組み入れ易い。 
    
・寒さ暑さに強く、設備不要。栽培は誰でも容易です。 
 


 ・葉芸の美しさと言えば誰も認める広葉、一時代を築く。
 ・一部の品種を除き、手頃の値段となり組み入れたい。
  ・究極の蘭(葉柄芸、花色型形、香り)将来この種から出る?

   ・長年の収集で辿り着いた銘品、写真映りの良いのも特徴。
   
・葉芸、葉姿の魅力を求めるマニアには最適、値段も手頃。
 ・未だ珍葉芸種を求め収集中、作は良く出来安心、お薦め。
  
ニュース . 11

※東洋蘭の開花状況 

 ・この時期は、我園では開花蘭は
  有りません。


 
#金稜辺の発送を12月より開始
 及び予約注文受付を中止
 
 ・後期予約注文が多過ぎ、良株が
  どの程度残るか分かりません。
  よって、予約受付を一旦中止
  させて頂きます。
  
 ・12月15日頃には発送が終了。
  その後、花芽株を確認して
  ご注文受付を再開する予定。

★資材関係販売中
 (掲載場所は金稜辺欄)


 究極の東洋蘭?準ずる蘭?
 これだと思う蘭をお持ちの
   方は教えて下さい。
 Part 1 「東洋蘭?」  Part 2 「Contents」

 
東洋蘭の魅力? 何かな?
 愛培されている東洋蘭の園芸種?
 購入時の心得?楽しむ秘訣とは?
 一般的な栽培、管理方法とは?
 
稜辺の栽培、管理方法とは?
 栽培場&プロフィル紹介
 推奨品(魅力ある栽培容易種) 
 ご注文 & お支払い方法
 日本蜜蜂の捕獲、飼育編
             あなたは, 番目の訪問者です
           〒437-1126  静岡県袋井市長溝882 
         「東洋蘭の大石」   園主 大石 攻
            Tel & Fax; 0538-23-3573 
             
(メール 工事中につき通信不可)