ご 相 談 コーナー |
![]() 私もそうでしたが蘭が好きで、サラリーマン時代から魅力ある蘭を趣味で集め、 気づいた時には妻の許しを得てビジネスとなっていました。 (^^ゞ (^^ゞ ![]() 古典園芸とは東洋独自のワビ、サビ、決して綺麗さを求めない世界でして、興味あり、 好きでたまらない方なら可能と思います。利益追求のみに走らない方が向きます。 ![]() 仮に暇があり、お金が有っても、これで生き甲斐が?満足が?得られますか? 「暇」 と言う程、つまらない事に気づきます。 人はこれからも感動を追い求め続けるものです。(此も欲です。) ![]() 同じ趣味を持ち、楽しく、生き甲斐のある暮らしを望むなら、一人では出来ない。 友達が必要です。情報が必要です。蘭友を募集。 \(^_^)/\(^0^)/ ![]() 能力や努力で即成果が上がる程簡単な世界ではありません。資金も必要です。 資金の無い方は前もって「種を蒔く」ことです。準備期間が解決します。 ![]() 「好きこそ物の上手なれ」 のことわざ通り、好きなことが出来る環境であればやるべき、 この世の中、好きな仕事の出来る方は幸せ、出来ないのが現実です。 ![]() 蘭の魅力は 「癒し」 です。 花型・花色・花の香り・葉姿・葉芸 がありますが、その内 何に魅力を感じますか?個人の好きずきは異なりますが、決して価格ではありません。 ![]() 「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」 栽培直販だから出来る極め細かなサービス、 アドバイス。不安は、ネット時代の特典、画像転送診断で解決します。ご安心下さい。 この様な方、蘭が大好きな 「当園」 にご相談下さい。 |