![]() |
はじめに |
いつ頃のことか、「シベリア鉄道」に乗ってロシアの大地を駆け抜けてみたいと思うようになりました。
ヨーロッパ各地は全部でないにしても、かなりの国を旅してきました。日本国の隣に位置しているのに、なんだか謎めいた感覚を持ち合わせていました。 幸い、日本語を話すロシア人のガイドPさんと、列車のコンパートメントの中で一緒だったために、ロシア人に対する距離は、すっかりほどけてしまいました。 |
シベリア鉄道マップ |
旅の日程 |
月日 | 都市/交通 | 時刻 | スケジュール | |
1 | 07/01 (木) |
関西空港 関西空港発 KE724 ソウル着 |
10:30 12:40 14:30 |
関西空港4階出発ロビーにて集合。 航空機で約2時間、大韓航空でソウルへ(時差なし) 成田出発の人と待ち合わせ、車でホテルへ移動(免税店経由)。 ホテルへチェックイン。各自にて夕食。 (ホテル「イテウオン」泊) |
2 | 07/02 (金) |
ソウル発 KE981 ウラジオストク着 |
11:45 16:10 |
朝食後、空港へ移動し(お土産屋経由)。 大韓航空にてウラジオストクへ。 入国審査後、日本語ガイドと共に専用車でホテルへ移動。 途中市内レストランにて夕食。 (ホテル「プリモーリエ」泊) |
3 | 07/03 (土) |
ウラジオストク ウラジオストク発 TRN.7 |
12:00 20:17 |
朝食後、午前中フリータイム。 レストランにて昼食。昼食後は、日本語ガイドと共に半日ウラジオストク市内観光。 C56潜水艦博物館(入場)、鷹巣展望台などを見学。マーケットでシベリア鉄道乗車中の食料を調達する。 日本語ガイドと共に列車駅へ移動し、乗車準備(列車チケット) 寝台列車にて、シベリア鉄道の旅。 食事は車中、食堂車にての食事となる。 (車中泊) |
4 | 07/04 (日) |
―車中泊― | 車窓から広がる草原を楽しむ。 途中駅で新鮮な果物を仕入れるのも楽しみ。 (車中泊) | |
5 | 07/05 (月) |
―車中泊― | 上記に同じ | |
6 | 07/06 (火) |
イルクーツク着 | 16:47 | イルクーツク到着。 到着後、日本語ガイドと共に専用車にてホテルへ。 ホテルにチェックイン後、ホテルにて夕食。 (ホテル「イルクーツク」泊) |
7 | 07/07 (水) |
イルクーツク発 リストビャンカ着 リストビャンカ発 イルクーツク着 |
朝食後、日本語ガイドと共に車でリストビャンカへ移動し、終日リストビャンカ 及びバイカル湖観光を楽しむ。バイカル生態学博物館(入場)を見学。 レストランにて昼食。 昼食後、イルクーツクへもどる。 夕食は各自でする。 (ホテル「イルクーツク」泊) | |
8 | 07/08 (木) |
イルクーツク専用車 イルクーツク発 TRN.9 |
16:20 |
朝食後、終日フリータイム。 ホテルチェックアウト後、日本語ガイドと共に専用車で列車駅へ。 3泊4日のシベリア鉄道で一路モスクワへ。 (車中泊) |
9 | 07/09 (金) |
―車中泊― | 車窓から広がる草原を楽しむ。 車中でロシア人の人たちとの交流も楽しみ。 (車中泊) | |
10 | 07/10 (土) |
―車中泊― | 上記に同じ | |
11 | 07/11 (日) |
モスクワ着 | 16:42 | 到着後、日本語ガイドと共に専用車にてホテルへ。 ホテルにチェックイン後、ホテルにて夕食。 (ホテル「ロシア」泊) |
12 | 07/12 (月) |
モスクワ観光 | 9:30 17:30 |
ホテルにて朝食後、日本語ガイドと共に終日市内観光。赤の広場、クレムリン(入場)、武器庫(入場)で楽しむ。 レストランにて昼食後、ノボデビッチ修道院(入場)、救世主キリスト教会などを見学。 ホテルへ帰着。 夕食は各自で行う。 (ホテル「ロシア」泊) |
13 | 07/13 (火) |
モスクワ観光 | 9:30 | 朝食後、フリータイム。 セルギエフ・ポサドへのオプショナルツアーを楽しむ。 〈トロイツェ・セルギエフ修道院(入場〉などの建築アンサンブルの見学を楽しむ。〉 夕食は、レストランにてお別れディナー。 (ホテル「ロシア」泊) |
14 | 07/14 (水) |
モスクワ モスクワ発 KE924 |
19:00 22:30 |
出発までフリータイム。(ホテルチェックアウトは12:00) ホテルロビーで待ち合わせ、日本語ガイドと共に空港へ移動。 大韓航空にて帰航の途へ。 (機中泊) |
15 | 07/15 (木) |
ソウル着 ソウル発 KE725 関西空港着 |
11:40 14:40 16:20 |
ソウル着後、空港内でトランジット。 大韓航空にて帰国の途へ。 |
旅の写真館 現地で撮影した写真です。 |
ロシア物語 思ったこと、感じたことを書き込んでいきます。 |
【ウラジオストク編】、 【シベリア鉄道編】、 【イルクーツク編】、 【モスクワ編】、 【番外編】 |
旅の終わりに |
気の遠くなるような広い広い大地。行けども行けども、ず〜っと切れ目のない大地。圧倒されました。
ウラジオストクからモスクワまで、通算で7日間の列車の旅です。 退屈するかと思った列車での旅に、よい仲間とガイドを得て、とても楽しい旅となりました。 一時キャンセルまでしたこのツアーでしたが、来てよかったと思えるものとなりました。 |