Travel       
                
Vol.3

☆ ユーロを導入した国は

オーストリア ベルギー フィンランド フランス ドイツ アイルランド イタリア ルクセンブルク
オランダ スペイン ポルトガルの11カ国

2002年1月1日ユーロ紙幣とコインが導入されるまでは 各国の通貨が使用され
ユーロのトラベラーズチェック クレジットカードはユーロ建てになるようだ
いずれにしても地続きのヨーロッパ各国を旅行する時はクレジットカードが断然便利
ちょっとした買い物の釣り銭がたまったまま帰国しても日本国内では円に両替出来ない
外国ではどんな小さな売場でもどんな少額な買い物でもクレジットカードが使用出来る
持ち歩く現金は最小限で済み(この方が治安上もよい)無用な小銭も受け取らないで済む

欧州共同体のオフィシャルサイトで最新情報を

POTUGAL/SPAIN bR

今日も出発は早い 全てがバス移動のためだホテル前は薄暗い
トランクやら何やら全員の荷物をバスのお腹に詰め込む 結構な量

バスは市街を出てハイウエーに出る どこも料金所等という無粋なものはない
何時も国内でドライブして 不愉快なのは高い料金と渋滞の元 料金所……
海外は大抵ハイウエーも無料 経済事情もそう良くない国が多いのに……
道路運営を 日本の関係者学んで下さい 話が逸れてしまいました

見渡す限り直線が続くハイウエーの 両側は赤茶けた丘や 白っぽく乾いた大地
整然と並ぶコルクの木 そうポルトガルはコルクの生産世界一とか
そのコルク畑の中に 豚が放牧されている 木の実だけを飼料に育て
冬を迎えて 木の実が無くなる頃 豚は腸詰にされる運命 
これが最上級の生ハムそうです
ポルトガルやスペインの重要な産業になっているよう
延々と風景は変わらない コルクの木越しに陽が昇ってきた遅い日の出だ
ハイウエーの快適なドライブは続く 120kmが制限速度 
バスは100km位の速度で走っているのに 景色は相変わらず全く変わらない
一面の丘に コルクや時に葡萄畑(この時期 葉が無く1mたらずの枯れ木)
延々と延々と 続くのです
「今 国境を越えました」 ユーロの国旗?が1本建っていた箇所が国境
バスは一瞬に越えた 此処はもうスペイン

同じ様な風景 ただ植えられている木が今度はオリーブ 
雨量の少ない寒暖の差の大きい痩せた土地に この木は良く育っている
収穫はほとんど済んでいるらしいが 時たま収穫風景が見受けられる
樹木の下に網を敷き 棒で実を叩き 落ちた実をトラクターに積む
最盛期には 賑やかな収穫風景だそうだ スペインはオリーブ生産世界一

SEVILLA(セビリア)の市内にやっと入る
リスボンから500km以上走ったことになる 途中何回かのドライブイン休憩も
「エスパニア?」 「ヤパン?」だけの言葉で 国際交流は盛んに………

う〜んヨーロッパ この街並み
100年もかかって建立されたというカテドラル スペイン最大の大聖堂
ヨーッロパでも3指に数えられているようだ 凄い!壮大! 施されてる彫刻
イスラム支配の名残りの残る上に カトリックの教会を覆い被せるように
ゴシック様式の荘厳さ まさに圧倒される
「権力者が権力誇示のために より壮大に街や聖堂を建てる
その陰に被抑圧者の 膨大な悲惨な歴史が」 そう考えると辛いが
目にするもの全てが感動ものだ

スペイン名物の闘牛は 10月までで閉鎖中(冬期はお休み)で
よく映像で見るあの熱狂は 体験できない

ホテルでシャワーと着替えと束の間の休憩 少し疲れた
ソファーに体を投げ出す ヨーロッパ独特の風土というか
かぜというか まとわりついてくる 東京やNYとはやはり違う

8時過ぎから フラメンコディナーショーへホテルからバスで
真っ白いカバーの付いた椅子がずらっと並んでいる 中ぐらいの劇場 
舞台を前に 一段高い席にコース料理が用意されている
ワインが喉にしみた 
「つい拍子を取りたくなるでしょうけれど 観客の皆さんはしないで下さい」
 
ガイド嬢の注意 踊り手の微妙な“間”が崩れるという
フラメンコの“拍子”は修行と研ぎ澄まされた音感が要求されるらしい

あでやかな衣装の 本場フラメンコが続く キレのいい所作 微妙な手の動き
テンポの明快さ さすがと でもあくまでも“劇場”だ
狭く薄暗い酒場で 衣装も触れ合わんばかりのフラメンコを想像していたので……
しかし 素晴らしい歌声と 踊りはさすがスペインを代表する芸術

「明日も バスで結構な距離走るよな」と同行者
言ったと思ったらもう寝息をたてている

明日は CORDOBA経由でGRANADA
 
                                H.oda

スペインの情報がかなり詳しく解ります
Tourist Office of Spain in Tokyo
http://www.spaintour.com/


外務省 海外危険情報
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/joho/index.html

                                          
皆様の体験談 ご感想をお寄せ下さい

VOL.2 VOL.4 VOL.5 VOL.6 VOL.7 VOL.8 VOL.9 VOL.10
VOL.11
メール アイコン
ご感想はこちらへ
トップ アイコン
トップ
                                                        99.2.2.up