
1/6(ドイツ1の金融都市;フランクフルト)
いささか古い話で恐縮ですが、1998年にドイツ、スイスと巡ってきた時の旅行記です。 数年前のホームページにも載せたのですが、今回は
スイスアルプスの山をテーマに作り替えました。
(まずはオランダへ)(
当時の札幌〜フランクフルト間の往復航空券は 141.000円 現在この路線は廃止されてしまったが 成田発でかなり格安の航空運賃が出回っている)
7月8日13:50 千歳空港からKLMオランダ航空の飛行機に乗って11時間後アムステルダム(スキポール空港)到着。
広いターミナルビルを歩いて税関を通る時はフラフラ。これも長いフライト時間中、機内で無料のウィスキーを飲んでは寝、飲んでは寝の繰り返しのせいだったと思う。
(フランクフルト国際空港)翌日(7月9日)13:40
スキポール空港から
約1時間でフランクフルト国際空港着。
着いた時の印象は、
大きいだけで なんとガランとしたターミナルだろうか。さすがドイツ、無駄な装飾はしないのだと思った。 しかし後になってわかったが、これは知識不足だった。
(フランクフルト中央駅)
空港から30分くらい(だったと思う)かかってフランクフルト
中央駅につく。 大きく荘厳な建物であった。 フランクフルトの街は先の大戦で
ドイツ全土がそうであったように、連合軍に徹底的に破壊し尽くされたのだが、この駅も例外ではない。 しかし、
かっての日本がそうであったようにドイツの復興は目覚まし
く、おそらく戦後すぐに建て替えられたのだろう。
時代の重みを感じさせる建物だった。

ハイデルベルク
へ
|