ちまりのうお日記
〜 Healer の章 〜

$RCSfile: UO-dialy.html,v $, $Revision: 1.192 $, $Date: 2001/01/25 03:19:09 $

← 〜 Lady の章 〜 (2000/3月)へ、
← 〜 Ladyはつらいよ の章 〜 (2000/2月)へ、
← 〜 Lady (になれるかな) の章 〜 (2000/1月)へ、
← 〜 Lady (になりたい) の章 〜 (1999/12月)へ、
← 〜 シルバームーン(Grand Master) Mage の章 〜 (1999/11月)へ、
← 〜 ハーフムーン(Master) Mageの章 〜 (1999/10月) へ、
← 〜 クレセントムーン(Adept) Mageの章 〜 (1999/ 9月) へ、
← 〜 リトルムーン(Expert) Mageの章 〜 (1999/ 8月) へ、
← 〜 Warriorの章 〜 (1999/ 7月) へ、
← 〜 Alchemistの章 〜 (1999/ 6月) へ。

著者注:
「ちまり」というのは「ちまりまわるつ」というコミックの主人公で、 知識と真実の理りを極めますようにと願ってつけられた名前。
どじでおっちょこちょいだけど、ときたま信じられない高度な魔法が使える事 があります。

原作者の竹本 泉については、鈴木(WA)さんの Who is Izumi Takemoto に詳しく紹介されていますので、そちらもご覧下さい。

いまさらだけど「うお」っていうのはUO、 つまりUltima Online(the second age)の事です。 要するにこれは「UO」で「ちまり」と言う名前のキャラクターで Playしている「日記」なんです。

現在、Wakokuのギルド SaY(SOPHIA and YUPI) で活動中。 相棒のアデルさんの ページも よろしくね。^_- ☆
暇な時はBritain 第2銀行裏あたりでたむろしてます。
見掛けた方は声を掛けて下さい。


ちまりのうお日記 2001年 1月24日

EQサーバーダウンの日は結構人が集まるみたい。 Yumeさん、Mariさん、maki(Matsu)、Yuriさんとか...
Snafkinさんとも久々にご対面。デパート作ったらしく結構忙しそう。
皆が解散したあとにmonky kingさんからICQ来るものの、皆はもういない。 タイミング悪くて残念だったね〜。


ちまりのうお日記 2001年 1月9日

なんか久しぶりにUOやってみたらだいぶかわってますね〜。
ブリタニアとT2Aと直接リコできたり、ブリタニアでオスタードに乗れるようになってたり。
Mochaもオスタードもらう。名前はもちろんBoneDiesel。
新しいダンジョンも行ってみました。 ENCのペットが出て来たり(意味不明な人はNorrathへ行ってみよ〜^^;)、 magic katanaとかがごろごろ落ちてたりして結構おもろい。
ところであそこなんていうダンジョン?


ちまりのうお日記 2000年 12月4日

ひさびさに神殿へ行って見るとすごいことになっている。 drake/dragon/demonが湧きまくり、集団で襲って来る。
LunatiaさんはBardの本領発揮。中に入ってモンスター同士を戦わせている。
ひさびさにLady Chimariも本領発揮。 poisonかけてからEXP, EB, Para, Mediのコンボで確実にkillしていく。 とはいえ、神殿の外に1匹づつおびきよせて、1対1でないと厳しい。 あまりの激しい攻撃に久々にレジも上がってる。
倒しても倒しても次々湧くdragon達。 きりが無いので今夜はこの辺で〜


ちまりのうお日記 2000年 11月21日

久しぶりに入って見ると、Shameへ連れてかれるMocha。 ものすごいspawnのearth elemental。earth elementalのcorpseだらけで地面が見えないくらい。 2Fのeir elementalも凄い量。 グレーネームがちょっかいだしてきてうざいのでそこらへんにしといて帰る。


ちまりのうお日記 2000年 11月6日

だいぶまえの話だけど、SaYはonline game guildとしてリニューアルした。 ("http://www2.ocn.ne.jp/~says/")。
えばきゅーでもSaY Guild作る事になりました。 Guild作成には10人以上のメンバーが必要らしいので、この日記読んでる人で、 EQやってる人はGuild作成に協力してね。よろ〜


ちまりのうお日記 2000年 7月5日

ひさびさに2銀裏へ行って見ると、珍しい名前が続々あらわれる。 YUPIさんかとおもわせた98さんに加えて、やめたと思われてたSnafkinさん、 それに常連メンバーのMonさんをはじめ、CONPAQさん、Eriosさん、 HansさんとひさびさにSaYのメンバー大集合。 ICQで連絡ついたNakamaさんも合流したり、 しまいにはギルド加入希望者Leicaさんまで現れて、 2銀裏は空前の賑やかさ。
みんな風呂2やってるんじゃなかったの?
人の事は言えないけどさ。^^;


ちまりのうお日記 2000年 6月6日

2銀裏でだべってると、Help コールが次々に入る。 Shame 3FでCONPAQさんが死んだと言うので、ちまりで行って見る。 (with EOSさん、Monさん)。
モンスターAIの入ったP-eleは単独では無理なモンスターになったが、 。メイジ3人なら楽勝。というより、異様にマナ回復速度早い。 Para, Cure, GH, EB, とか撃ちまくっても残りマナ80%位ある。 P-ele退治して、まわりを探してもCONPAQさんいない。 Trammelらしい。party組んでtrammelへ。
そこでもP-eleいて、まず退治。 CONPAQさんを拾って、Feluccaへ戻る。

こんどはKamuiさんが同じくShame 3Fで死んだらしいので、また行く。 MonさんがResしてる間にEOSさんと2人でP-ele退治。2人でもなんとかなるのね。 Paraかけてる間にMediしつつなら、P-ele一人で倒す事も可能かも。

その後は皆で雪原へ(Mocha)。 眠くて、戦闘中に寝てしまうようになってきたので、お先に〜。


ちまりのうお日記 2000年 6月1日

久々にWakokuが上がってるので、loginしてみたらLv5トレハン。 (ちまり with TheFoolさん、CONPAQさん、Utahimeさん、他多数)
Estさんに頼んで、掘って開けてもらうものの、帰ってしまうというので、 中身を一挙に取り出すことに。LLやP-eleだらけの阿鼻叫喚の図。 みんな逝きまくり。BardのUtahimeさんがいなかったらどうなっていたことやら。
途中2回程不正処理落ち。今日当ったパッチにバグがあるっぽい。 何度か死ぬ思いをしたが、なんとか生存して Ladyは意地でも維持。^^;


ちまりのうお日記 2000年 5月31日

昨日に引続きWakoku落ちてる。
なにがあったのかなとUOページめぐり。 久々にAdelさんのページ見る。あぅ、引退宣言。いつのまに。 最後に会えなくて残念でした。


ちまりのうお日記 2000年 5月21日

なぜか移動にキーボードのカーソルキーを使うようになってしまった。^^;
EOSさんの戦士求む〜の声につられてゲートイン。 (モカ with CONPAQさん、Kamuiさん、qaxさん)
と、そこは神殿。drakeが居たので、サクッと退治。
なぜかそのままDuel大会。 今回はEOSさんに敗けた。敗因は長い事修理してないハルバードだった事でしょうか? 。
その間にデーモンとdrake湧いてたので、 これもサクッと退治。 どちらかというとモンスターよりもラグの方が恐いくらいに重い。


ちまりのうお日記 2000年 5月18日

LunaさんがトラメルのLv3地図があるというので、みんなで行く。 (ちまり with CONPAQさん、qaxさん、Kaguraさん、+marineさん他)
途中 OLを出してる所で、とおりがかりの人がつっこんであえなく死亡。 ところが幽霊はどっかへ行ってしまう。ResできるPCがいることを知らない模様。 コンプリート地図とかのがらくたを大事に持ってるところといい、 OLにつっこむあたりnewbieの雰囲気。
始めた頃は、使えないものも集めてたよねと皆で昔をなつかしむ。 帰って来る気配がないので、骨からアイテム出して置いておく。


ちまりのうお日記 2000年 5月16日

ルーンハウスにdire wolfがいて困るというので、さくっと退治。
ついでにLunaさんの魔の島トレハン護衛の仕事を引き受ける。 念の為、バッカニアーズデンから船で行く。 (ちまり with Kamuiさん、Utahimeさん)
Lv1ばかりだと思ってたら、Lv3だったりして船に逃げ込もうとするも、 鍵がかかっててパニック。船って時間が経つと鍵かかるもんなの?
こ〜ゆ〜人の少ない時にかぎってOLばっかり出て、もったいない。


ちまりのうお日記 2000年 5月15日

Norrathへなんか行って見ちゃったりして。^^;


ちまりのうお日記 2000年 5月14日

モカのresisting spells上げの日課としてのデシートに行くと、Hansさん、 TAGさんがいたので一緒にF-eleやらlicheやら倒してまわる。Blue PKが来たので、TAGさんに「きーつけて」(英語)と注意をうながす。 TAGさんをエセ英語使いと思ったらしく、ローマ字日本語で答えるblue PKに 「TAGさんは香港人だから日本語通じない」と言ったらすごすごと退散。
勝った訳じゃないけど気分的にスカッとする。^^;

Britainに帰って見るとKamuiさんがPKにやられたというので、荷物回収につい て行って見るとPK志望なのか攻撃してくる輩がいる。
魔法を唱えようとしていた所に囲まれてあえなくモカ死亡。 やられたのはくやしいけど、当然殺人報告して 望み通りレッドネームにしてあげる。^^;

テレホタイムはPhoenix探しにT2Aの砂漠へ。(with TheFoolさん、CONPAQさん、 emuさん、Hansさん の馬無しクインテット^^;)
砂漠に入ると、初期の目的を忘れてTitan, Stone gargoyle, Stone harpyなん かにつっかかる面々。 特にHansさんとCONPAQさんは家の購入資金のためか、グレーになりまくってgp あさってる。^^;
というわけで今日もPhoenixには会えなかったのでした。やっぱり溶岩地帯ま たはFire(Lava) dungeonなんでしょうかねぇ?


ちまりのうお日記 2000年 5月13日

Lv4の地図があるというので、ひさびさにちまりでGo-
ゲート先にSilver serpentがいてLunaさん死んじゃったりと、 ほほえましい事件(笑)があったりしたものの、 トレハンそのものは激重の中ほとんど死者も出さずに終る(除くKamuiさん)。 死ぬタイミングでGHかけると不正処理落ちするのを初めて体験。 ダンジョンじゃなくてよかったぁ。


ちまりのうお日記 2000年 5月12日

ミーティングと言う名の宴会があって、遅くなってからのLogin。

レジあげにとデシートリッチ部屋へ行ってみると、たてつづけに地図が2枚出る。 これはきっとトレハンに行けとの神のおぼしめし(笑)。 Lunaさんに渡して早速みんなで行く。


ちまりのうお日記 2000年 5月11日

今日もPhoenix探しに灯台めぐり。 (モカ with TheFoolさん、kamuiさん)
途中睡魔が襲って来て、意識が飛ぶ。 生きてるのが不思議なくらい。

Briに戻って来て見るとmkamiさんが死人ローブ着てる。 家付近で雑魚が大量発生してるとのことで、TheFoolさんとで掃討しに行く。 Recallした先はリザードマンの大郡(つっても10匹くらいだが)。 飛び込んだ時にはあせったが、 TheFoolさんと背中あわせになって包帯巻きながらこれらを退治。 こうすれば画面いっぱいのモンスターでも恐くないね。

モカの銀行には金の山が増えてきて邪魔になってきたので、 2山程新人達(Kamuiさん、Kaguraさん、Hansさん)に分ける。 あー、すっきりした。 これで彼らも家が買えるでしょう。


ちまりのうお日記 2000年 5月10日

Phoenix見てみたいし、ナイトメアもいるかなと、Trammelのオアシスへ。 (モカ with nakamaさん、EOSさん、Kaguraさん)
そこは以前にも増してBard & Tamerだらけ。 そんな中で、Titanが来ようが、Stone gargoyleが来ようが 肉弾できる壁役のモカは 逆に珍しく 注目の的。てれれ ^^;
だけど今日もナイトメアにもPhoenixにも会えず。残念。


ちまりのうお日記 2000年 5月9日

モカが日課のようにデシートに行って見ると、グレーネームが 来てバックを覗こうとするので、思わず攻撃。^^;
残念な事にFPKならず、返り撃ち。T_T
marineさんに救援Q入れたものの、ちょうど来たKaguraさんにレスしてもらう。 marineさん、EOSさんも来て、「FPK失敗しちゃったよ、あはは」 と状況説明している所で、 さっきのグレーネームが攻撃して回って自らグレーネームになる。 だれも相手にせず無視してたら、Kamuiさんが殺される。
みんなでKamuiさんをレスするが、レスキルしてくる。 ゲート出すが、Dispelで消して来る。
とってもうざいが、刀やハルバード取られてるので、攻撃できにゃい。 marineさんに刀借りた頃にはブルーネームに戻ってて、攻撃できにゃい。
ゲートを複数出す事でなんとか逃げてくる。

わたしゃ覚悟してやってるからいいんだが、Kamuiさんは災難だったね〜。
ということでEOSさんと、Kamuiさんとでカウンセラーホールでカウンセラーに直訴。 長い事訴えるものの、残念ながら、ハラスメントには認定されず。
Kamuiさんが殺人報告できなかった事や、レスキルしてもすぐブルーになってた事 が不審だったので、チートかバグ技使用等の不正行為の疑いありと報告して帰 る。


ちまりのうお日記 2000年 5月8日

パプア北の砂漠で新種のPhoenixが発見されたというので、みんなで行こう。
としたら、TAGさんからICQ来て、こないだのレスキューの続き。 場所がわかんなくてHORIHORIさんとあっちこっちまわっている間に、 TAGさんの知合いが救済した模様。 TAGさんちのまわりの雑魚退治や鍵のコピーやらフォローする。

気をとりなおしてパプア組(marineさん、CONPAQさん、EOSさん、Kagura、Kamui) に合流しようとしたらTrammel側に行ってるとの事。 Trammelの灯台まで迎えにきてもらって合流。
残念ながらPhoenixには遭遇できなかったけれど、野性ナイトメアをtameしよ うとしてる現場に遭遇。 野性メアを見るのも初めてなので、結構貴重な体験かも。


ちまりのうお日記 2000年 5月7日

帰省中UOできなかった分を取り戻そうと、ほとんど一日中UO。 結構デシートにいりびたっていたけれどPK来ない。つまんないわね〜

夜はLunaさんと久々に会う。宝の地図(Lv2)が貯ってたので、早速行く。 (モカ with Kagura, Kamui)。
なんかリフレクアイテム大放出って感じでいっぱい出る。 システム変わってあんまり使えなくなったからゴミに近いけどね。

TAGさんからもらったLv不明地図もあったので、Lv4かと期待して行く。 (ちまり with marineさん、CONPAQさん、Mintさん)。
残念ながらLv3。それもOL(Orge lord)出ず。なんか拍子抜け。


ちまりのうお日記 2000年 5月6日

TAGさんが家の近くでモンスターにBOXされて死んだそうで、MonさんとHelpし に行く。
んが、向かう途中でWakoku落ちる。 ぐはー。また今度ね。


ちまりのうお日記 2000年 5月3日

明日から帰省でしばらくUOできなくなるので、やりだめしておく。^^;
モカはqaxさんとデシート行ってみるも、さすがにどこも先客がいる。 Healing上げにと毒沼行ってみたらpoison elementalがいた。 モンスターAI入ったおかげで、ひっかけられず、とりあえず逃げ回る。 肉弾してみるも、やはりD毒はきつい。解毒できずに一回死亡。 毒受けてる最中はhealing魔法やhealing potionも効かない変更も痛い。

夜はKaguraさん、Kamuiさんとも合流してやっぱりデシート。 今度はFire-elementalで堅実に稼ぐ事にする。
途中レッドネームが"gao--"と叫びながら来る。 モカはHQ刀に持ち換えて臨戦体制にして待ち構える。
が、攻撃して来ない。自称PKというがやっぱり攻撃してこない。 High DEX戦士だと言うと、「High DEXきらい」と言って帰ってしまう。 うーむ、遊んであげてもよかったかも。もう一人Resできる人がいれば、 安心して突っ込むんだが。(笑)

テレホタイムはEriosさんちの近くで雑魚退治(+CONPAQさん、Hansさん)。 秘薬がいっぱい落ちてるし、羊もいっぱいいる。 こりゃいいわ、今度拾いにこよう。とりあえずマーク


ちまりのうお日記 2000年 5月2日

明日は朝早くに用事があるので、いつもより早めにモカでlogin。
いつもの様にデシートで修行&金稼ぎしてると、めずらしくGWEN(TAG)さんに 会う。TAGキャラはTrammelへ行って帰れなくなったらしい。ありがちな話。

Feluccaのムーンストーン集めにでも行きますかねと、単独Trammelへ行く。 licheがムーンストーンよく持ってるからとデシート行ってみると、 人がいっぱい。Feluccaではガラガラだったのにねぇ。 しょうがないので、沼地でのリザードマン狩りに変更。
もういやっ、って程いて、歩くたびにBOXされたけど片っ端から ちぎっては投げ、ちぎっては投げして2000gp位(30匹分くらいか?) 貯った頃には、Feluccaのムーンストーンが5つ程取れたので帰る。


ちまりのうお日記 2000年 5月1日

まずはモカの修行&金稼ぎにデシートへ。 モンスターが自分にヒーリングかける様になってちょっと驚き。
それでも、さくっとSTRを100に戻して、High DEX戦士のいっちょあがり〜。 (いやHigh DEX Healerか? ^^;)。 あとはResisting spellsとHealingを上げるのみ。 とりあえず、幽霊みたら包帯巻くレスマニアは相変わらず(レズマニアじゃないよ〜)。

この所 毎日、取っておいたTrammelムーンストーンを道にばらまいている。 newbieとかスキル上げ中でムーンストーンとか取れないキャラにも、 できるだけTrammelへ行ってもらうためである。
この作戦が功を奏したか、今日は幾分軽い。

Lunaさんが賢くなったOL(Orge lord)を見てみようというので早速トレハン。 (ちまり with Elharthさん、Eriosさん、CONPAQさん、marineさん、 他非ギルドメンバー3人)。
最初からLv1だったり、Lv2だったり拍子抜け。 重くて思うように動けなかったからちょうど良かったかも。
OLは毒は効かなくなったし、障害物避けるし、無敵か...
と思われたけど攻撃力はだいぶ弱くなったみたいで、肉弾しても結構長持ちする。 逆に攻撃に対する防御が高くなったみたいで、倒すのに時間がかかってるようだ。


ちまりのうお日記 2000年 4月30日

ついにモカのDEXが100になる。 しばらくはSTRとシーソーするだろうけど、HighDEX戦士モカもようやく完成に 近づいた。あとはレジだけなんだがね〜。

夜入って見るとLunaさんが黒メイジ殲滅するといきまいてる。
ついて行って見るとすごいメイジの大群。 モンスターAIが入ったおかげで、いままでバラバラだったモンスターが集団で 来るようになったのね。おー恐。 やっぱりルネッサンスの変更で、今まで恐くなかったダンジョンが 牙を剥いて来たって感じ。

テレホタイムはやっぱり重すぎるので、今日もTrammelへ行く。 (with marineさん、TheFoolさん、Kaguraさん、Kamuiさん、 現地でitsuoさんと合流)
Shame行っても人だらけでモンスターいない。 PKも来ないので、平和すぎ。 結局Trammel行っても帰りのムーンストーンを探すのに手一杯で、 あたらしい世界を楽しむ余裕がない。 地形がいっしょだから新鮮味もないしね。


ちまりのうお日記 2000年 4月29日

ルネッサンスでモンスター強くなってないかい?。 KaguraとMasamuneがどっか行きたいと言うのでCoveのオークフォートへ モカで連れてく。
サーバー境界にはいつものようにEttinとかオークの群。 モカにとってEttinなんて雑魚だからサクッと片付けよう。
...のはずが、硬いわ、Ettinの回復早いわで1体相手がやっと。 そこへ群がるEttinの山。BOXされて2度程死亡。
しょうがないので、ちまりにチェンジ。 それでもあまりのspawnにオークフォートにたどり着けない。
こりゃ、精鋭2〜3人居ないとここの攻略無理だわ。 他にも今までつまらなかった攻略ポイントが面白くなってる場所があるかもね。

金稼ぎにと今度はデシートへ行く(同じ面子)。 なんか時々Healingに失敗する。Healingの失敗確率が上がったらしいが、 Healing80越えてても失敗するかぁ? その割にはHealing上がらんし。ぷんすか。
リッチ相手に、EB->Healing失敗->FS->FSと来て、GHポーションに手をかけた 瞬間に死亡。Chibiさんに救援頼む。 うーみゅもっとレジ上げねば。

MonさんがついにGM mageになってるー。おめでとー>Monさん。
しかしテレホタイムは会話もできない程のあまりの重さに耐え兼ねて みんなでTrammelへ脱出。(with Monさん、marineさん、itsuoさん)。 Trammelから帰れなくなっていたCONPAQさんと途中で合流。 パーティ組んでムーンストーンを集める。 緑ボタンはCure, 赤ボタンはGHとパーティ機能は結構便利。 最初わからなかったけれど、"/"で始めるパーティsayもなれると便利だ。 はぐれてもすぐ連絡付く。


ちまりのうお日記 2000年 4月28日

Wakokuダウン。Hokutoで遊ぶ。


ちまりのうお日記 2000年 4月27日

いつもの様にモカでloginして見ると、 サーバー側がルネッサンス対応になったというメッセージ。 そういえばこっちの風景が殺伐としたものに変わってる。 早速その場に居る人達で向こう(Trammel)に行って見る ことに。(with Miouさん、Lunatiaさん、CONPAQさん)
ムーンゲートはパーティでないと入れないというので、 まずはパーティ組もうと四苦八苦。 しびれを切らして、試しに持ってるムーンストーンをダブルクリック。 お、ゲート発生。なんの気無しに飛び込む。 なんだ行くのは簡単じゃん。
ところがどっこい、戻れない。一方通行かい? はぅーん。
まだパーティ結成できてないので、他の人達は来れない。 もう一個のムーンストーンをダブルクリックしてもゲート開かない。

Nakamaさんからこっちに来てるとICQ来たのでそっちに合流することにする。 ベスパーに居ると言うので道沿いに歩いて行く。
道沿いにモンスター居ると、倒してムーンストーン探すが見当たらない。 そうこうしてるまにNakamaさんとUtahimeさんと合流。 なぜかそのままロストランドへ。 リーパーと戦ってる途中で不正処理落ち。あぅ。 再接続した時にはもう死んでて灰色の世界。 パーティ組んでようが同盟ギルドだろうが関係なく、どちらもレスできない。 落ちてる間もGreater Healがかけられなくて死んだらしい。
これじゃパーティプレイできんじゃないか。 まじむかつく致命的バグ。凸(-_-#)
ベスパーのヒーラーで復活して、 Utahimeさんとパーティ組んでようやっと戻って来れる。 Lunatiaさんは帰れなくなって向こうの世界に置き去りにしたそうだ。
はー、こんな使えないシステム導入すんなよ>OSI
やる気無くす。


ちまりのうお日記 2000年 4月26日

いつもの様にまずはデシートから。件のnewbieも見学についてくる。 (with qaxさん、Kaguraさん、Masamune[young]さん)。
パープルポーションを使ってグレーになったqaxさんに包帯巻いたせいで、 Mochaもグレーになる。その一瞬を逃さずFPK来る。 リフレクアイテム装備しようとあたふたしてるまにモカ死亡。
その間に湧いたlicheにKaguraさん殺られる。 なんか知らぬ間に人が増えてると思ったらPKいる。^^;
その場に来た人にResしてもらい、Elieさんに救援求めて無事帰れる。 とはいうものの、いつもの様にパラボックスに秘薬入れてるせいで取られずに すむモカ。逆にPKされてないKaguraさんが取られてる。^^;

みんなでLv4トレハン。Jhelome北の島へ。 (ちまり with Lunaさん、Utahimeさん、CONPAQさん、marineさん、Kaguraさん、 Masamuneさん、Elieさん)
トレハン前に片付けようとしたsilver serpentに殺られる人も居たり、死者続出。 この緊迫感、やっぱいいわ〜。


ちまりのうお日記 2000年 4月25日

勤めからの帰り際に竹本泉先生の画集「いろ2もの」 を見つけたので早速購入。 割と最近の絵ばかりなので、残念ながら ちまりは載っていない。

Kaguraさんがnewbieの面倒を見ている。 こないだ火エレから出た地図(Lv2)があるので、 彼らの訓練にとHORIさんにたのんで連れてってもらう。
テレホタイムなので、みんなついて来てLv2なのに人数多すぎ。 だけどお宝ポイントにみんなが集合する前に出しちゃって、BOXされるモカ。 それでも、さくっと終って、金目の物はnewbieにあげる。

giaさんがリッチからの地図あるというので引き続きトレハン。
わたしゃ眠いのでお先にしつれー


ちまりのうお日記 2000年 4月24日

今日はHIROさんを招いてLV5トレハンデー。 忘れている人多し。前もって念を押しておく。 (ちまり with EOSさん、CONPAQさん、Utahimeさん、marineさん、他1名)
一匹倒す毎にマナ空になるし、死者続出。この緊迫感がたまらない。 うーん、おいちい。

金稼ぎ&モカの修行のついでにKaguraさん連れてデシート火エレ部屋行くと yosakuさん居たので、一緒に火エレ叩く。なかなかResisting spells 上がらない。

DEX上げの為にギルドハウス付近でワンダリングヒーラー相手にsnooping しに行くと、EOSさんとElharthさんが居て、漫才してる。 思わず加わってトリオ漫才始まる。
ちょっとしたきっかけでHighDEX戦士の威力試し切りっとEOSさんに切りかかる。 まだDEX94だけど、メイジ相手には圧倒的な強さだね。 最初の攻撃さえしのぎきれば、メイジPKには結構対抗できるかも。 でも、やっぱResisting spells 80以上欲しいな。


ちまりのうお日記 2000年 4月23日

金稼ぎ&修行にデシート行くものの、どこも埋まってるので、 一緒に暇してるP-eleと遊ぶ事に。 D毒浴びて何度か死にそうになるけど、 なぜか一緒に遊ぶ人が来て、一緒に叩いたり逃げまどったり。 その人は自力で解毒できないらしく、D毒で死んでしまう。
包帯でResしてあげると、感動される。 君も包帯上げしてるのね。

12時過ぎたスキルバーストタイムもデシート行く。 (with Hozさん、Kaguraさん)。
Warの人達が通りすぎたり、戦ってたりしてるけど、 かまわずLicheとかP-eleとかと戦う。 ようやっとResisting spellsも65越えて来たし、DEXも80越えてるので、 シルバー武器なしでもliche倒すのは楽になって来た。

寝がけにLockpickingでDEXを90まで上げる。 これでさらに刀の振りが早くなるはず。 明日が楽しみ。


ちまりのうお日記 2000年 4月22日

EOSさんに誘われるまま神殿へ行って見ると、そこはdrake/dragonの溜り場と 化していた。(with marineさん、Kaguraさん、Nancyさん)
drakeはモカで突っ込んでもしばらく耐えられるが、dragon相手では 数秒しか持たない。なんとかヒット&アウェイでHP削って倒すものの、 死と隣合わせ。
なぜか次々と湧くdrake。と言う訳で、ひさびさにちまりにちぇーんじ。 drake相手だと途中でマナ切れするけど楽勝。
やっぱパーティとしては、戦士対メイジ比は2対2位が妥当なのかも。 3対1だと、メイジはサポートに徹しなきゃいけないので、倒すの大変。 1対3だと、ほとんど攻撃魔法だけで倒しちゃうので、緊迫感ない。
パーティ構成調整する為にもモカを作って正解だったね。

MONさんが出張から帰って来たので、みんなでLV3トレハン(なんの関係もない けどね ^^;)。(with CONPAQさん、marineさん、Nancyさん、...)
最初OL(Orge lord)ばっかり出て意外と苦戦。 せっかく出したEnergy Fieldに引っかからなかったり、 BSのターゲットがOLに向かなかったり、 バードがOLとBSとを戦わせてくれなかったり。^^;


ちまりのうお日記 2000年 4月21日

2銀裏にはいつもの面子(EOSさん、CONPAQさん、marineさん、Kaguraさん)。 恒例のロストランドの灯台から砂漠めぐり。
早速EOSさんがテイムしたオスタードをもらって乗りまわす。 うむ、これはモカらしくていい。
TitanとかWyvernとかStone gargoyleとか、何が出てもBOXする。 複数出るとBOXされる。(包帯を巻き合う為にわざと囲ませる)。
ところがTitan/Cycropsのspawnポイント付近で、 Wyvernなど1on1じゃきびしいモンスターが わんさかいて助け合えなくなる。 Wyvernとサソリにはさまれて逃げられなくなったEOSさんが死亡。 EOSさんに包帯巻いてレスしてる間にWyvernのターゲットがモカに変わる。 蘇生に成功したものの、ゲージが真っ赤になってきたうえに毒を受けたので 一旦離れる。これがD毒だったらしく、cureポーションで解毒できずにモカ死 亡。今度はEOSさんに蘇生してもらう。 あそこでEOSさんを蘇生できていなければ、パーティ全滅してたかもしれない というきわどいところでした。


ちまりのうお日記 2000年 4月20日

モカがデシートで金稼ぎ&修行してると、 包帯巻くたびにAnatomyがサクサクっと上がってゆき、100.0になる。 ちゃりらりら〜ん。これでモカも4GM目。
こころなしか打撃のダメージが大きくなった気がする。^^;
ふとペーパードールを見直すとなんか職業が短くなってる。 Grandmaster Healer?。おおお、始めて経験する職業だ。

むさしさんが金稼ぎしたいと言うので、またみんなでデシート行く。 (with EOSさん、qaxさん)
火エレ部屋が混んでたので、リッチ&P-ele部屋へ移る。 spawn待ってるとレッドネームが通りかかり、EOSさんが攻撃受けてる。 (後で聞いた所、EOSさんから攻撃しかけたらしい)
つっこむモカとqaxさん。 タイミングよくヒールしててなかなかつかまらない、けど逃げもしない。 なんかだんだん人数が増えてて、最後はなんとかBOXでとどめさせる。
その場でなかまが復活してるとこ見ると、 どうやらスキルロスなしレッドネームだったらしい。 強かったと褒め讃えて別れる。


ちまりのうお日記 2000年 4月19日

なにかパッチが当っている。 クライアント側パッチらしく、サーバー側には変更がないようだ。

2銀裏でダベッているとEstさんから召喚がかかる。 行き先はDespiseだと言うので、モカで行く。
絵に描いたような(絵なんだってば ^^;) 雑魚の大群がいたので早速つっこむ。 10人近いパーティでは全然恐くなく、あっさり一掃。
ギルドタイトルからEstさんのキャラはトレハンキャラだと気付き、 トレハンおねだり。Lv3だったが、最初の出現意外は毒蜘蛛だらけ。


ちまりのうお日記 2000年 4月18日

モカが金稼ぎ&修行のためにデシート行って見ると、そこはレッドネームだらけ。 すかさずRO(Recall Out)。間一髪セーフ。
PK来た後は空いてるので、すぐ戻って稼ぎ始める。 おかげでリッチ部屋を独占できた。
なぜか包帯巻くたびにAnatomyが上がって99.4に。

EriosさんがHikaruキャラを鍛えるというので、 ギルドハウス前でちまりでエレメンタルを召喚してあげる。 あとからHansさん達来て、スパーに合流。 眠くて意識不明になりそうなので、お先に失礼。


ちまりのうお日記 2000年 4月17日

モカがデシートでの金稼ぎ&修行から帰って来ると、 Lunaさんが居て、Lv5の地図がある話になる。 HIROさんやEstさんに連絡付かず、結局Lv3トレハンに行く事に。 HORIさんが同じ島にLv2×2枚あるというので、ついでに片付け。 話が出た時は3人位だったのに、準備している間に 98さん来たり、Elieさん来たり、Hansさん来たり、Eriosさん来たりと 総勢10人くらいにふくれ上がる。
本命の前にHORIさんのLv2をサクッと片付けることになる。 が、最初のはLv1。拍子抜け。
ところが2枚目はLicheやAir elementalが出る。 ありゃー、こりゃLv3だ。まー平均するとLv2だけどね。^^;

せっかく98さん来てるので、森へPKKしに出かける。 今日も森は平和。PKなんて来る気配もなく結局遭遇せず。


ちまりのうお日記 2000年 4月16日

幽霊見ると包帯巻くのが癖になったモカであった。 復活さしたげたついでに、荷物回収もつきあったげる。
近くを回ってるとレッドネームがいた。 が、襲ってはこない。 D毒刀持って身構えるが、PKでは無いと言っている。 ふみゅ、めずらしい。
まぁー、PKじゃないなら許してやろうじゃないか。(偉そう ^^;)

新ギルドメンバー(Dawnなんとかさん)来る。からーんからーん。 初心者と言うけど、STR=100,INT=100、というからベテランやね。
新人歓迎会も兼ねて夜はギルドハウス前でBSスパー。 (with Hansさん、CONPAQさん、mkamiさん、gia)
新人さんはEV(Enegey Voltex)スパーとかして、お約束どおり死んでる。 巻き添え食って死ぬCONPAQさん。 スパー相手にEV出すとはおもろい人や。いい味だしてるねー。


ちまりのうお日記 2000年 4月15日

布がこころもとなくなってきたので、デルシアの牧場で羊毛刈りをしていると、 赤ネームがいた。 ぼーっとつったってるので、PKじゃないのかなと思ってペーパードール見たり してたら、攻撃して来た。街に近いので、走って逃げる。 こんなとこにもPK出るのねー。はーびっくり。

なんかよくわからないけど、灯台からロストランド砂漠めぐり。 (Mocha with TheFoolさん、marineさん、emuさん、presarioさん)
spawnパターンが変わったせいか、けっこうモンスター多くて きわどい戦いを強いられる。 それでも包帯戦士が2人いれば、titanも恐くない事は改めて証明。


ちまりのうお日記 2000年 4月14日

終電に間に合わなくて朝帰り。一回休み。


ちまりのうお日記 2000年 4月13日

桜を口実にした飲み会があり、二次会においしい日本酒の店に行ってしまい、 12時近くになってモカでログイン。 2銀裏に誰もいないので、ギルドハウス前に行って見ると、わんさか居る。 (EOSさん、Monさん、Hansさん、Eriosさん、Sfonさん、musashiさん、toshiya さん)
みんなBSスパーしてるので、BS出したり包帯巻いたり。 包帯巻いてるのに、Anatomyが上がる。 不思議なスキルアップシステムだねー。 それにしても今日は誰も死なない。ちっ。

スキルバーストタイムを過ぎて、musashiさん,toshiyaさんをShameへ案内。 初めて行くdungeonだということだし、Resisting spells低いというので、 1Fの土エレだけ相手させる。
二人ともBSスパーのかいもあって、 土エレ相手では危なげ無く倒せるようになったみたい。
んでも、少なくともNight eyeやRecallは憶えようね>二人とも。


ちまりのうお日記 2000年 4月12日

DVD EXPRESSに注文してたDVDソフトが届く。 リージョン制限されてるのは1枚だけ。 リージョン制限で高いソフト売って得してるのは日本の方だね。

デシートが混んでたので、人気のない火エレ部屋で稼いでると、 画面端に赤ネームが見えたので一旦RO(Recall Out)。 リフレクアイテムとD毒刀持って、再度来るもののもう居なくなってる。 人もいなくなってるので、リッチ狩りに変更。
リッチ相手にしてるとさくさくResisting spells上がっていく。 シルバーソード無くてもなんとかリッチ倒せる様になってきた。

HORIさんがShame近くのLv1お宝ポイント近くで、 雑魚モンスターに囲まれて困るというので、Help買って出る。
1000gp程稼いで、あらかた片付いた所で行き止まりになってる。 あれ?。ここ違うんじゃない?>Monさん。

スキルバーストタイムにはgiaさんがBSスパーしたいというので、包帯要員と して付いてく。(with EOSさん、他にも青ネーム二人)
何故か死亡者多数。おかげで包帯が0.1上がる。


ちまりのうお日記 2000年 4月11日

モカでLoginしてみると昨日無くしたはずのシルバーソードがバッグに入ってる。 こりゃ巻戻ったね。 モカが落ちた時にダンジョン行ってた人はほとんど死んだでしょうし、 クレームが多すぎたんでしょう。
今日も今日とて懲りずにデシートへ金稼ぎに行く。 ところが、どこも混んでて金稼ぎどころじゃない。
しょうがないので、相手がいなくて暇してるPoison elementalと遊んだげる。 引っかけてPoisonかけたあと、魔法受けてレジ上げしながら包帯巻いてたら、 PちゃんのHPが残りほとんどなくなってきたので、肉弾で倒す。

Sfonさんとか盾GMになってない人が居たので、ギルドハウスでBSスパー。 モカは包帯要員としてついていく。 (with EOSさん、Elharthさん、presarioってCONPAQさんだっけ?)

暇をぬっては、anatomy上げの為にエレメンタルを出してもらい、他のメンバー をヒールしながらelemental叩く。


ちまりのうお日記 2000年 4月10日

金稼ぎにとモカでデシートにリッチ倒し出かける。 いつもの所が混んでたので毒沼付近でリッチ狩り始めるが、 開始直後に不正処理落ち。はぅ。 さらにログインできん。はぅーん
1時間近くたった後にログインできるが、当然死んでる。 当然死体もなくなってて、虎の子のシルバーソードも無くなってる。T_T
ちまりでなかったのが不幸中の幸い。

めずらしく、集まったのは馬無しの人ばっかり。 (Eriosさん、Hansさん、Sfonさん、CONPAQさんら)
Eriosさんが黒メイジ部屋へ行きたいというので、馬無しブラザーズ出動。 残念ながら人が多い上にメイジ出ず。


ちまりのうお日記 2000年 4月9日

昼間金稼ぎにとモカでログインしたらUtahimeさんも行くと言うので、 一緒にデシートリッチ部屋へ。 そこは人が多かったので、毒沼の近くで順調に狩りしてたら、PK集団来る。 一旦は逃げるが、Utahimeさんが逃げた様子が無いので、戻ってGHかけまくる。 マナ切れたあとは一緒に反撃するが、やっぱりやられる。 やっぱ無謀だよー>Monさん。それじゃFame貯らん訳だよ。
ICQでChibiさんに救援頼むが、なかなか来ないので、 通りかかった人にRESしてもらう。
秘薬袋はパラボックス兼用なので、またも秘薬は手付かずで残る。らっきー。
Chibiさん待ってる間に、リッチにやられてモカ2度目の死亡。 そこへさっきのPK集団がまた来てUtahimeさん2度目の死亡。 モカは死んだふりしてやりすごす。(死んでるんだってば ^^;)

夜はHIRO MANさんを招いてLv5トレハン。
一回間違えてLv2の地図を渡してしまい、顰蹙な一場面も。
最近にはめずらしく、死者続出のトレハンでした。

12時過ぎに、Estさんから蛇城攻略イベントに招かれてパプア銀行前に集合。 今までたどり着けなかった蛇城だけど、 総勢15人近くの大集団での蛇城攻略で、あっけなく奥まで到達。
そのあとはみんなで掃討モード。きりがないのでお先に失礼しまーす。


ちまりのうお日記 2000年 4月8日

G毒持ってサーバー境界あたりでHealingスキル上げー、と森へ飛び出したモカ。 おっAir elemental 居る、レジ(Resisiting spells)上げーっ、 と突っ込んだのはいいけれど、回りにettin、オーク、他集まって来てBOXされ るモカ。逃げ出せず一回死亡。近くのワンダリングヒーラーに蘇生してもらう ものの、モンスターは死体に群がったまま。HPは回復してないので、近付けず、 戦えず。一旦街へ帰って装備を整え直して、モンスターを掃討してなんとか アイテム回収。

G毒でも全然Healingスキル上がらないモカは、業を煮やしてトラップボックス でのHealing上げに挑戦。持ってても使わないHealingスタッフと、GH(Greater Healing)用秘薬を持ってギルドハウス前へ。
ヒーリングかけてHP回復しながら包帯巻。意外とサクッと上がる。 場所変えたり、ターゲットリセットしながら0.4上がって80.7。 マナ切れてHP回復できず二回目死亡。
ヒーリングスタッフはマナ切れした時用に取っておく事にして再開する。 毒は残りHPに比例して減って行くので、ヒーリングはぎりぎりでかけた方が長 持ちする事が判明。HPゲージ真っ赤の状態が続く。
ヒーリングが81.2になったので、もう蘇生できるはず、なんて ちょっと考え事してるまに三回目死亡。
生き返ってアイテム回収してると、同盟ギルドの人が通りかかる。 「RESできるはずだから死んでくれー」というと死んでくれる。 包帯スキルはぎりぎりのはずだが、Anatomyが96越えてるせいか一発で蘇生。 感動の一瞬。これでメイジ無しで冒険行っても安心。^^;

LEONさんUO復活。おめでとー。 だが家は腐ってしまったらしい。T_T
カンパとしてLicheから出たLv3地図でトレハン行くことに。 (with Lunaさん、Elieさん、Fake Star(LEON)さん、marineさん)。 壁が薄いので、モカで行く。
Licheからまた地図が出て、連ちゃんトレハン。 金目のものは全てLEONさんにカンパ。


ちまりのうお日記 2000年 4月7日

今日はお花見。ちょっと遠かったので、遅いログイン。
久しぶりにAdelさんに会う。

2銀裏でだべっていると、Lv3地図売りが通るので、全部買い占め (つっても5枚だけど)
早速Lunaさんにトレハンお願いして2箇所程まわる。 (with Eriosさん、CONPAQさん、Adelさん、Hansさん、Elieさん、Hosさん)
OL(Orge lord)あまり出ず、宝もパッとせず、いまいちなLv3トレハンでした。 内容は次回に期待しましょ。
とりあえず、もらった宝石5000gpほど+残り金で黒字。
だけど秘薬買い足したらガクンと貯金減る。困ったな〜。


ちまりのうお日記 2000年 4月6日

じゃじゃーん。ちまりはレスリングGMたっせー。 これで4GM目。
残りはEvaluate Intelligence, Meditation, Resisting Spells の3つ。 だけだけど、無理っぽい。^^;

めずらしく98さん来てる。 せっかく来てるので、PKKしに(PKされに)出かける。 (with EOSさん、Eriosさん)
コブトス行って見ると幽霊通りかかる。Resしてあげると、リッチ部屋でPKさ れたというので早速行って見る。 死体が消えてしまうほど時間が経ってたので、残念ながらPKKどころでない。
森に良く出るというので、次は森へ回る。(+ Monさん、emuさん) こんな大人数じゃ、PKは出ないわねー。


ちまりのうお日記 2000年 4月5日

今日はちまりのレスリング上げから入る。 LunaさんやらEriosさんやら来て、珍しくギルドハウスが賑やかになる。
召喚エレメンタルでは上がらなくなって来たので、 Blade spiritsに切り替える。あ痛たたたた。
99.9まで上がった所でテレホタイムが来て時間切れ。

hosさんがfame稼ぎに行きたいと言うので、黒メイジ部屋へ。
hosさんは戦闘キャラじゃないので、私がEB撃ってHP削った上で 私にターゲットさせて、逃げ回っている間に魔法で倒してもらう。 おかげで、青サンダルゲット。

そろそろ秘薬補充せねばいかんのだが、銀行残高も結構少ない。 うーみゅ、Ladyになってからほとんど稼ぎに出てないからのー。
レスリングGMになったら、Resisting spells上げも兼ねて ダンジョン行く事にしよう。


ちまりのうお日記 2000年 4月4日

PS2がリージョンフリーになることが分かったので、 dvdexpressでDVDを注文してみる。 以前だったら、リージョン無しのを選ぶことになるので、 ほとんど買えるものがなかったけれど、今度は リージョンコード関係無しに注文できるので、個人輸入できるくらいのまとめ 買いができるようになった。ほくほく

EriosさんがついにGM Smith達成。おー、おめでとう。
記念の銘入りAR36セットをもらう。 ありがたくモカに使わせてもらいやす。
次はLord称号付き狙うとのこと。応援してるよー。

Lv4(かもしれない)トレハンというので、ちまりでついてく。 (with Lunaさん、marineさん、CONPAQさん、他2名(非ギルドメンバー))
人数少ないし、重くてラグ死しそうなので、4方にデーモンを召喚し待機。 緊迫した空気が無がれる中、モンスター出ずに宝箱出現。 あぅ、こりゃLv1?。しおしお〜

12時過ぎたので、モカにチェーンジしに消える。うふっ、シンデレラみたい。
今日は包帯上げしてる人が多いので、毒トラップボックスでのHealing上げに 挑戦。(marineさん、Hansさん、CONPAQさん)
D毒より強い毒で、回復が間に合わずに、モカ一回死亡。ちーん。
死にそうになるような、きわどい包帯巻き修行がつづく。 marineさん、Hansさんはサクサク上がったらしいが、 CONPAQさんとモカはびくともせず。T_T


ちまりのうお日記 2000年 4月3日

テレホタイムまで時間があるなと思って横になったのが運の尽き。 熟睡してしまう。あはははは。


ちまりのうお日記 2000年 4月2日

Eriosさんちの近くにミナックス(だったっけ?)が来たと言うので、見に行って見る。 ここはYewの東のJusticeだろうか?。ここもアンクが変わってる。
モンスターいっぱいいたという話だったけれど、全然いない。 モンスターを探し回っているうちに、皆とはぐれる。
一旦戻るが、誰もいないし、しばらくしても誰も戻って来ない。 待っていると眠くて前後不覚に陥りそうなので、先に落ちることに。


ちまりのうお日記 2000年 4月1日

知人宅で、自分のPlayStaition2がリージョンフリー対策済かどうか確認しに 行く。アメリカリージョンのDVDも再生できたので、ほっと一安心。 ついでにリッジレーサーVの対戦モードで楽しい一時。
途中で仕入れたDream cast用ソフト「The Typing of The Dead」(キーボード セット)で夜まではまる。 ブラインドタッチタイピングできるんだけど、なかなかうまくいかん。 変な日本語来るとダメなのよね〜

トラップボックスの罠が始動した後でダブルクリックしても、罠が作動しない なと思っていたら、ロックピックでこじ開けようとすると発動することが判明。 CONPAQさん(の別キャラ)が身を持って実証してくれました。 尊い犠牲でした。あーめん。
Tinkerスキル80近くのトラップボックスでもD毒より強い事が判明。 こりゃ一人では間に合いませんね。

サーバー境界をいったり来たりを繰り返しながら、Healing特訓すると上がる という話なので、CONPAQさんと東の森で包帯巻きあう。 残念ながら毒切れでHealing上がらぬまま終了。

Anatomy, Resisting spells, Healing上げを目論んでデシートの火エレ部屋で特訓。 Anatomy, Resisting spellsそれぞれ0.2づつ上がるものの、Healingはびくと もせず。むーん、どないせーっちゅうねん。


← 〜 Lady の章 〜 (2000/3月)へ、
← 〜 Ladyはつらいよ の章 〜 (2000/2月)へ、
← 〜 Lady (になれるかな) の章 〜 (2000/1月)へ、
← 〜 Lady (になりたい) の章 〜 (1999/12月)へ、
← 〜 シルバームーン(Grand Master) Mage の章 〜 へ、
← 〜 ハーフムーン(Master) Mageの章 〜 へ、
← 〜 クレセントムーン(Adept) Mageの章 〜 へ、
← 〜 リトルムーン(Expert) Mageの章 〜 へ、
← 〜 Warriorの章 〜 へ、
← 〜 Alchemistの章 〜 へ。