ちまりのうお日記
〜 クレセントムーン(Adept) Mageの章 〜

$RCSfile: UO-dialy4.html,v $, $Revision: 1.3 $, $Date: 1999/11/08 03:06:56 $

← 〜 リトルムーン(Expert) Mageの章 〜 へ、 〜 ハーフムーン(Master) Mageの章 〜 → へ、

著者注:
「ちまり」というのは「ちまりまわるつ」というコミックの主人公で、 知識と真実の理りを極めますようにと願ってつけられた名前。
どじでおっちょこちょいだけど、ときたま信じられない高度な魔法が使える事 があります。

ちまりワールドでは魔法の階級は上から

	シルバームーン
	ハーフムーン
	クレセントムーン
	リトルムーン
	1級
	...
というふうになっています。

現在、WakokuのギルドSaY(SOPHIA and YUPI)で活動中。
暇な時はBritain 第2銀行裏あたりでたむろしてます。
見掛けた方は声を掛けて下さい。


ちまりのうお日記 1999年9月30日

今日は背徳の神殿でドラ見。
ブレス攻撃を一身に集めたため、Greater Healをdisturbされ、死ぬ。ぐるぐる
また称号アップが遠のいた。T_T


ちまりのうお日記 1999年9月29日

ブリタニアの勇者達は何回見てもおもしろい。
リンクをたどって行くと、SaYにもYUPIさんの書いた漫画があったらしい。
うーん読んで見たい。

ドラゴン見学、略して「どらみ」のためにdestardへ行く。
調子に乗ってLv.3までいったら、sakuraさん、terazouさん、Sattelaさんらとばっ たり。
エンシェントウィルムにも会えた。
他にも大勢冒険者たちがいたが、幽霊になっちゃうほど、おおよろこびする人 多数。^^;;;

ギルド本部前でスパー相手としてエレメンタルを出す。
しかしMageryは0.1しか上がらず86.6。 とほほ、あんなに秘薬使ったのに。T_T


ちまりのうお日記 1999年9月28日

Hythlothの神殿でdrakeが出たから退治しに行こー、と言うので、ついていく。
ギルド本部の所から南西に歩いて行くと、血にまみれたアンクにたどり着く。
どうやらここが背徳の神殿らしい。
レッドネームになってもここなら復活させてもらえるのかも。
dragonが来たー、というので身構えてると、どうみてもグリズリー。 が、名前を見るとdragonになってる。だれかの洒落か?
最初見たというdrakeはいなくなっていたが、赤いdrakeが出た。 赤いのはdragonじゃないのかなぁ?

Britainに戻って来るとSOPHIAさんがPKKKされに行く(PKK)に行くと言うので、 ついて行く。西の森、東の森、Covetousと出そうな所を回るが、PK出ず。残念。

2時すぎなら羊の毛も再生してるかな?と思ってMoonglowへ行って見ると、やっ ぱり再生してた。ほくほく。
10本ばかし布が作れる。


ちまりのうお日記 1999年9月27日

AMRERさんと新大陸行こうとするが地下道入口で入れないと言う。@_@
なぜだか分からないけれど、新大陸行けないのならしょうがないというので、 Coveのオークフォートへ連れて行く。
しかしここでもPCの名前が灰色になったりして変なので、2匹程たおしたところ で、引き返す。

COMPAQさんご入会〜。から〜ん、から〜ん。
鍛冶屋さんらしい。
ギルド本部でスパー相手のエレメンタルを出して歓迎。
AMRERさん、TheFoolさん、LEONHEARTさんも加わって、大スパー大会。


ちまりのうお日記 1999年9月26日

銀行裏で、terazouさん、sakuraさん、Tetollaさん、Artemisさんらとばったり。
まだ一度も行った事の無いヒスロスヘ行って見る事に。
ヘルハウンドやオークの団体がすぐ隣で湧くのには驚いた。
せっかくなので、Level-3のデーモン部屋まで見に行く。
さすがに黒デーモンは強い。STR=100のterazouさんやTetollaさんが瞬殺され る。私も脇を通っただけで、HPゲージが真っ赤になる。


ちまりのうお日記 1999年9月25日

同盟ギルドのTTYのメンバーとIce dungeonへ行く。
フロストトロルとか、アイスエレメンタルとか、初めて見るmonsterばかり。
あらかた片ついて、暇してると、幽霊さんが来たので、復活させてあげる。
ダンジョンの外で死んでしまったというので、荷物回収のサポートのためについ てくと、モンスターうじゃうじゃいる。が、さすがSaY&TTYギルド、一人の死 者も出さずに片つける。
TTYメンバーは結束が強く固まって行動してる。SaYはテンデンバラバラにもか かわらず、だれかピンチになると皆で助ける。ギルドの特徴が良く現れた一戦 だった。


ちまりのうお日記 1999年9月24日

HozさんがUOをやめるというので、いろいろ配っている。
私はお金と秘薬をもらう。
みんなでお金をまくのを手伝ってるので、私も協力する。
お金を置くとすぐ拾われてなくなるので、とてもむなしいが、自分のお金では できない事なので、とてもおもしろい。


ちまりのうお日記 1999年9月23日

最近はムーングロウでの羊の存在も人に知れ渡ったらしく、毛を刈れる羊がほ とんどいない。おかげでフリーマーケットの商品がほとんどできにゃい。T_T

召喚魔法用秘薬を50個づつ余分に持って、ギルド本部前で召喚魔法で魔法練習。
成功率も結構上がってきてる様でこの数で1時間程持つ。Mageryは85を越える。


ちまりのうお日記 1999年9月22日

うーん、弱くなったような気がする。ステータスもスキル値も落ちてないんだ が、スケルトンメイジ相手に半分以上HP削られるし、Liche相手にきわどい戦 闘を強いられる。DEX値が低くなったせいだろうか...T_T
GrandMaster Mageになるまではスキル調整ができないが、GMになったあかつき には、DEXを上げる事も検討しよう。

フリーマーケットの打合せをする。
来週の土曜日11時から、Lord Britainのお城でやることに決定。
最後はお城の中にもかかわらず、スパーが始まる。


ちまりのうお日記 1999年9月21日

黒メイジ部屋へFame稼ぎに出かける。
2人ほど倒して、Fameをもらったが、まだ称号上がらず。T_T

私の提案が受け入れられて、フリーマーケットの制服決めることになる。
黒を基調にして、売り子は黒エプロン+黒ズボン、スタッフは黒ローブ+マント 、ピエロ帽子はどちらも共通、にほぼ決定。
日時と場所が決まってなくて大丈夫かと心配になってしまう。


ちまりのうお日記 1999年9月20日

今日のテーマは「おしゃれ」...
なんだけど、その前に一稼ぎ。^^;
Adelさんと火エレ部屋に行くが、theFoolさんもスキル上げしたいとついて来る。
案の定Resisting Spellsの低いtheFoolさんは、気がつかぬ間に死んでる。
Mageryも上がって来たので、スクロール無しのResurrectionに挑戦。
6回目位に成功。感激!!。
またもHeal掛けるのを忘れる。^^;;

さて、気を取り直して、今日のテーマは「おしゃれ」。^^;;;
Maiさんにいろいろ、作ってもらう。
スカートはミニの様なキュロットスカートをピンクに染める。
上は青いシャツの上に真っ白なtonicで、肩だけブルーに見せる。
ペーパードールではあんまし可愛く見えない。T_T
あとは買物で済ませる。
足もとはブーツがいいかなと思ったけど、ブーツだと足が太く見えるので、 涼しげで、脚線美が出るサンダル。
帽子は髪の毛にワンポイント添えるベレー帽。
自分的にはまあまあ納得。

秘薬あげるからスパーリング相手にエレメンタル出してくれと頼まれたので、 一も二もなく了承。
地水火風全てのエレメンタルを出せた。 水エレが出やすいようなので、延々と水エレを出す。
Mageryは84.5に。


ちまりのうお日記 1999年9月19日

魔法練習してたらMageryは83.0になる。
Flamestrikeではスキルが上がらなくなってきたので、試しに8th Circleの魔法を 使ってみることに。ギルド本部前でWater elemental召喚を試して見る。
なかなかうまく行かない。おまじないとして7th Circleを3種、1st Circleを1 種唱えてから、トライしてみた。
すると青い水の固まりがせり上がってWater elementalの形になる。
おおぅ、感激!!。Air elementalも召喚できた。
Resurrectionもできるといいなー。

夜、TallyHoさんらと合流してオアシスへ。
サイクロプスやタイタンが立て続けにspawnすると、さすがにマナ切れ状態が 続く。魔法をばんばん使ったおかげで、最後はMageryは83.4に。


ちまりのうお日記 1999年9月18日

TallyHoさんと久々に会えた。
オアシスでバードの本領を発揮してもらう。
楽しくて楽な狩りを満喫。

ステータスはSTR=98/DEX=28/INT=99とタンクメイジまっしぐら。T_T
Mageryは82.6に。


ちまりのうお日記 1999年9月17日

いつもと変わらない非日常が続く。

AMRERさんをCovetousへ案内したら、ちょうどそこに運悪くGoVのPKがいた。
なんにも稼いでいない前に狩るとは、なにがうれしいんだ > GoV
私は逃げたられたが、AMRERさんはやられてしまう。
援軍引き連れてCovetousへ引き返して見ると、AMRERさんは復活してる。
GoVの青ネームメンバーに復活してもらったらしい。
よくわからない。@_@


ちまりのうお日記 1999年9月16日

ShameにPKが出たと言うので、TAGさんとMarineさんと退治しに出かける。
私は戦闘スキルはまだ高くないので、サポートに回って回復系呪文を唱える心 構えでついて行く。
しかし、逃げられたあとだったようで、あわずじまいに終る。

ギルド主催のフリーマーケットの段取りを話し合う。
時期は来週末、 場所はどこか城かホールかを借り切ってやることになりそう。
シーフ対策が大変みたい。

sakuraさんたちとは合流できなかったので、魔法使いしか行けない隠された街 Windへはまた今度。


ちまりのうお日記 1999年9月15日

いつのまにかGMに戻っていたTacticsだが、やはりいつの間にかGM落ちしてい る。まぁ、Magery, Meditation, Evaluate Intelligenceを上げているので仕 方が無いというべきか。

terazouさん、sakuraさん、Sattelaさん達とWrong Level-2へ見学にいく。 先に人が来てたので、Ettin Box状態にはならずに済む。

最後にPKが来るのが見えたというので、街へ戻ることにするがSattelaさんが 逃げ遅れて殺されてしまう。ち〜ん。

このメンバーだと、全員Mageryが70以上あるので、隠された街Windへ行けるは ずということで、今度行こうね、と言う話で別れる。

Mageryは81.1に。


ちまりのうお日記 1999年9月14日

サーバーが重いので、HORIHORIさんに宝探しをおねだりする。
Level-1〜2だろうというので、AMRERさんの特訓ということで出かける。
4箇所ともLevel-1で余りにも拍子抜けな宝探しに終る。
ゲートを出したので、魔法の練習になったくらい。

Mageryは 80.9に。


ちまりのうお日記 1999年9月13日

ちょっと暇な時に、ブリ二銀裏で魔法練習してると、
「一緒にオーガロード狩りにいきませんか?」 と誘われる。
オーガロードだとWrongかなぁ。
でも二人でオーガロードが狩れるわけないじゃん。
と思ってパスする。
これって、もしかしてモンスターPKだったのかしらん?

気がつくと称号はFamedになっている。わーい ^_^
Mageryは80.8に。


ちまりのうお日記 1999年9月12日

ギルドメンバーと蜘蛛城(Terathan keep)へ行く。
droneはEnegy bolt 1発で倒せるようになってきたし、苦戦しながらもwarrior も倒せるようになってきた。
調子に乗って、狭い裏路地へavengerをおびきだして、買っておいたEnegy voltexのスクロールを使って見た。が、いきなりブルーネームなのに攻撃して 来る人がいる。逃げ切れずに死んでしまう。ちーん。
これが噂のFPKかぁ。FPKされるとは出世したものだなぁ。しみじみ。
秘薬と金目のものだけ取っていっただけなので、金銭的にはそんなにいたくは なかった。 EVでもDispelされるとおしまいなので、これから使う時はよく考えよう。

Mageryは80.1になってクレセントムーン(Adept)クラスへ昇格。 ちゃららら〜ん。
8th Circleの魔法の成功率が1%を越える(笑)


ちまりのうお日記 1999年9月8日

いつもの様に幽霊屋敷でスキル上げ兼金稼ぎをしていて、暇潰しに4匹程のザ コモンスターのかたまりに突っ込んで片づけてると、レッドネームの人が「こ んちは」と声を掛けてきた。
こちらもザコを切りつけながら「こんちわ」と返すが、攻撃してくる気配がな い。唱えるのも防御系の魔法ばかりなので、静観しつつザコを1匹づつ片つけ て行く。
ザコ相手でもHPは減ってくので、どうしようかなと思ってる所、さっきのレッ ドネームの人がGreater Heal掛けてくれた。@_@
どういう事情かわからないけれど、珍しい事もあるもんだ。

珍しくギルドメンバーが皆バラバラなので、チャットルーム「東の森」へ入っ て見る。marufuさん、sakuraさん、Tetollaさんが2銀裏にいたので、合流。 行った事の無いオアシスへ行ってみる事に。
モンスターうじゃうじゃ状態で、着いた早々モンスターに囲まれる。
こらーっ、テトラーっ、Titanにつっこむんじゃなーい、と内心叫びながら、 Greater Healを間髪を入れずにかけまくり、 マナゲージはいつもほとんど空に近い状態が続く。
が、Resurrectionができる唯一のキャラであるsakuraさんを優先的に保護しよ うと目を離した隙にTetollaさんとmarufuさんは死にまくる。T_T
sakuraさんがTitanに倒されてしまったので、とっておきの Resurrectionスクロールで復活させてあげる。
もうスクロール無いので今度sakuraさん死んじゃったら、だれも復活できなく なるし、いい時間になったことだし、と帰ることに。
プロバケーションのできるTallyHoさんがいればねー、と皆でしみじみ感じて 解散。

今日は魔法かけまくったので、Mageryは77を越える。


ちまりのうお日記 1999年9月7日

恒例の金稼ぎの出掛けに昨日入会したEriosさんと会ったので、デルシア北のオー クフォートへ連れてくことに。
生産系キャラだけどSTRが100だというので、やはりOrcは問題なく倒せる。
スケルトンの方へ見学に行くと knightやmageにターゲットされて大変なので、 追い払ったあといったん帰る。

今度はマジックアイテムめあてにベテランメンバーとTerathanへ行く。
今日も人が多くWarrior倒せなかったので、マジックアイテムはほとんどとれず。
Avengerを1匹倒してa lot of fameをもらったが、まだAdmirable。T_T


ちまりのうお日記 1999年9月6日

いつものようにDelucia北の幽霊屋敷で戦ってると「サーペントのナーガ」 という人が毒消してくれと言ってきた。
Cureしてあげたあと「ナーガともあろう人が」というと「おーーほっほっほっ ほっほっ」と高笑いしてごまかす。
Knightが2体swawnして向かって来たので、土手で引っかけてFlamestrikeを撃 つと、ナーガは弓を撃ちながら「ふぁいあーぼーる」とか叫んでる。 ちがうでしょと突っ込むとやはり「おーーほっほっほっほっほっ」と高笑いし てごまかす。

ギルドTTYとの同盟調印式。お見合いというべきか。
TTYの方は服装も色も揃えて統一してるのに対し、SaYの皆はバラバラでなおか つ、落ち着きが無い。エストさんのタワーで訳分かんない時を過ごした後、 SaYギルド本部前でスパーしたり、Britain2銀裏でダベッてすごす。

新メンバーEriosさんご入会〜〜(から〜んから〜ん)。
ホームページ(http://www.urban.ne.jp/home/yas0817/)を持っている様だ が、見ると初音ちゃんとかマルチとか書いてあって相当なオタクっぽい。^^;
が、それを知ってる私もオタクかも。^^;;;


ちまりのうお日記 1999年9月5日

昼、魔法練習したら、Tacticsが99.9に下がってしまう。
金儲けも兼ねてDelucia北の幽霊屋敷でリッチーを相手にするが、戻らず。
ここは3,000gp/時間ほど儲けられる上に、街に近いので、安心して一人で来れる。 ま、Grandmaster Mageを目指してるので、Tacticsが下がってもあんまり苦に ならないけどね。

Mageryは76.1に。


ちまりのうお日記 1999年9月4日

Terathanへ。人数多いし、逃げ回ってばかりいたので、ぜんぜんもうからず。
倒したAvengerでa lot of Fame がもらえたくらい。
ここではばんばん魔法を使うので、Mageryが75.6に上がった。
あと10上がればResurrectionできるようになるらしいので、がむばろう。


ちまりのうお日記 1999年9月3日

宝探し。儲かったのは4,000gpほど。時間の割には儲からない。
楽しいからいいんだけど。


ちまりのうお日記 1999年9月2日

HIRO MAN さんを迎えて、ギルドメンバーとLV5クラスの宝探しにでかける。
Orge Lord、デーモンクラスのモンスターがわさわさ出現。
こんなのとまともにはたちうちできないので、パラライズかけて足どめしては Flamestrikeを繰り返す。が、FSは使うマナが40なので、2発までしかだせない ため、やっぱり一人では倒せない。
Enagy Shieldを出してもらえた場合には、そこにモンスターをひっかけて、じっ くりみんなでFSやEBで倒す。 pp

7th circleの魔法が使えるようになってからは、マナの消費が激しい。
まだマナの回復が遅いので、Meditationも上げなくては。
Mageryは0.7上がって73.6に。INT は100になってしまった。


ちまりのうお日記 1999年9月1日

デシートで火エレと戦ってたら、Tacticsが100になってGrandMaster Warriorに。
ちゃらららら〜ん(レベルアップの音)

ただし、Mageryは0.1も上がらず。T_T
GM Mageへの道は険しい。


ちまりのうお日記 1999年8月31日

Destardにドラゴンを見に行くというので、ついて行くことに。
魔法使える人はみんなデーモンを召喚してガードさせている。
悔しいのでサモンクリーチャーしたら、ワニがでたので連れて歩く。 うけが取れて、みんな真似する。^^;;;

ドラゴンをtameしようとしている人がいたので、みんなで補助する。 30分以上格闘の末、なんとか成功。感無量。


ちまりのうお日記 1999年8月30日

デシートのFエレ部屋で拾ったアイテムで荷物が重くなったので、一旦戻って 売り捌いて銀行に戻って来ると、terazouさん、sakuraさん、Tetollaさん、 makiさんとばったり。
蜘蛛退治に行くと言うので、ついていくことに。

Jay WalkerなるレッドネームPKがデーモン連れて現れたみたい。
デーモンは召喚だし、すぐいなくなってるので、単なるこけ脅しみたい。^^;;;


ちまりのうお日記 1999年8月29日

空いてる時間に秘薬を買っておこうとログインするとterazouさんとばったり。 家の土地の話で盛り上がる。
家が不足してるため、詐欺が横行してるらしい。
お金無いから関係ないけど気をつけよう。^^;;;

HORIHORIさんとAdelさんとで宝探し。LV1が2枚だった。
ちょっと拍子抜け。LV2だと2人だとつらいものがあるから、 ちょうど良かったかも。

ギルドメンバーと黒メイジの所へ行く。
PCフリーズとかでSINGさんがモンスターに囲まれて死んじゃう。
リザレクションのスクロールを初めて使ってみる。
8th Circleの魔法が使えたのも初めてなので、結構感激。
復活後ヒールしてあげるのを忘れる。 でも、ま、しょうがないよね、初めてなんだもん。^^;;;


ちまりのうお日記 1999年8月28日

とりあえずムーンゲートで行ける範囲で各都市のルーンを作っておく。
ついでに各都市で秘薬を買い貯めしようとしたが、ことごとく売り切れている。 T_T
宿の掲示版にエスコート依頼があったので、エスコートクエストをやってみる。
報酬は150gpたらずだし、fameも上がらないので、ちょっと拍子抜け。

初めてJane WalkerというPKを見掛ける。
秘薬代を稼ぐために、デルシア北の幽霊屋敷で戦っていたとき、その名前が画 面外に見えた。かの有名人物を見たかったが、死にたくないのでとりあえず逃 げる。
近付く人物の名前を自動表示にしておいてほんとに良かった。^^;;;
その時はFlame Strikeとかでbone knightを土手に引っかけて倒そうとマナた め中で余裕があったので、運がよかったと言えよう。


ちまりのうお日記 1999年8月27日

るん。7th Circleの魔法が使えるようになった。^^
Fleme Strike, Polymorph, Gate Travelを使ってみた。
特にGate Travelが成功した時は感激だった。
これでNPCのエスコートクエストがこなせるようになる。各都市のルーンを揃 えることにしよう。

Daisyさんと会う、前HORIHORIさんから買った家は実はDaisyさんから買った家 だと判明。すごい偶然。


← 〜 リトルムーン(Expert) Mageの章 〜 へ、 〜 ハーフムーン(Master) Mageの章 〜 → へ、