ゆったり腑抜け日記 〜それは河の流れのよオに〜 Diary of the cat wants to go so easy and dullard. -It likes a gentle stream.- |
Profile Downloadable contents..(Mainly *.mid files) A B C D E F G H I J K L M N O New Pinky:st. 特別企画にいく Will be refined ...? ->To index page トップへ |
さて 飛び石連休とか素敵でしたな! ウサは朝一でうさぎかごの掃除や模型をちゃちゃっと済ませて、日本橋へ行ってみましたよ。 先週あたりになかもずの方のハードオフいったとき、100円で「ねんどろいどぷち」というフィギュアを何個か買ったのだけれど、そのうちの二人が、実はもう一人いて、3人一組でゲームの初回限定のおまけになっていたということをネットで知りましてな。 3人いるのに2人だけ売ってたのか、残る一人はウサが買う前に買われていたのかわからんけれど、なんとなく悔しいじゃないですか。 PC-9801の後期型(FA、DS、DXあたりだったかも)が3台ほどあったけれど、HDDは抜かれて入ってなくて「部品どりに」って張り紙がしてあって1万円オーバーとか、あほらしくて買えないでしょ。 あとそうな、FM音源搭載のMIDIキーボード、YAMAHAのDX21っていうのが売ってたけれど、買ったとして2時間もかついで帰れるような大きさの代物じゃなくてな。 今回はちょっとだけ収穫があって、「NECの純正USBキーボード」を300円で買った。 ・・・というかんじ。 日曜はまあ、2時間かけて、無駄といえばむだだったけど、仁徳天皇の(とされる)古墳とか車窓から見えて、初めて見たんで無駄ではなかったかもなー。 あと、だんじりがだらだら流しているのを見た。 自分の世界にない変わったものを見られたというのは、まあそれは多少収穫だったかもなーと思った。 そんなかんじー どうでもいいですか。 にゅる (2014/09/23) |
ウサさんです。 んーと 3連休、でしたな。 あれですよ、土曜日にぼにゃりとちょっと遠出してハードオフ行って大したものがなくてしょんぼりして帰ってきたり、日曜日に日本橋行って中古パソコン眺めたりしてだらだら過ごしましたよ。 ああそうだそうだ、日曜日は朝一に近所の温泉に行ってひとっ風呂浴びたんだった。 えっと 月曜日の、晩飯ちょっと前くらいからスタートして、寝るちょっと前くらいまで、ブラウン管ディスプレイの模型を作ってました。 まあ、適当にfgをみるとよい。 で、そのまんまだとなんかのひょうしにくしゃりといってつぶれてしまうので、レジンで置換してやろうと思っているのだけれど、微妙に型どりしにくい造形でなー。 そんな。 ぶにゃ (2014/09/16) |
さて今日はツイッターの方からちょっと抜き書きをします。 ---- 今日はにょぽばしかめらで「アニメに学ぶ魅力的なキャラクターと動きの描き方」という本を買ってきました 面白そうと思ったのも確かだけれど、それ以外にもちょっと世間がどうそれを体系づけたか、というのが気になってて 例えば、電車の中で、進行方向から若干斜めに立つようにする、で、降りる駅直前でドアの方に向き直るようにすると、「すいません、降ります」ってわざわざ言わなくても大概の人が避けてくれるという現象は気づいておるよね皆の衆 あれって、見てないようで人の動きを見てるから起きることなんよね(だから、人の流れを読まずにスマホを注視してるアホウには通用する法則かどうかわからないんだけれど) で、例えば試合中もそれはあって、見てないつもりでも相手の一挙手一投足はもちろん、背景のどうでもいい観客の動きまで見えてるというのはよくある話 ということは、相手がそれに合わせてつい動いてしまうような仕掛けをこっちがすれば、技とか労せずかかりやすくなるんじゃないかという推測をしてて、合気道の「合気」もこんな部分がちょっとあるんじゃないかと思ったからなのね で、なんか演出論とかを読んで「あ、観客ってここを見るんだ」というのがわかれば、そこを見るようにあらかじめ種をまけばいいわけで・・・と思ったから本を買ってみた、ちょっと寝る前に読んでみるんです まあそんな感じで、今日も練習した技の解説とかするわけじゃないので 要するに、演出というのは相手の意図を強く焼き付ける印象操作に他ならないんで、例えば相手に「あっ、右のパンチがくる!」と強くイメージづけして右ガードを取らせておいて左で殴ったら効きやすいんじゃね? 水曜日にね休みを取って何をしたかというと特に何にもしなく、日本橋ちょろっと行ってきたんですよ。 昔のパソコンは、まあ価格的にもおいそれと買い替えができるようなものではなかったけれど、とにかくつくりが頑丈でよかった。 PC-98キーボードとか復刻してくれんかねー。 つまり水曜日はもうただのろのろ歩いただけで何にもしてないってことなんですが。 まあ出歩いて運動しただけ、ごろごろしてるよりはましだったと思うこととする。 お医者の人に「水泳いいよ、肩こりに効くよ」って言われたので、ここ数週間ほど、使ってなかったスポーツジムの会員権で、会社帰りに週2くらいでプールで泳いでたなりよ。 うんそんなかんじ。 ねる (2014/09/06) |
過去の遺産 /現在の日記へ |