福岡自然農塾 過去のイベント
古武術 甲野善紀 & 自然農 川口由一
古武術と自然農
− 静寂からの響き −
2004年4月17日(土)− 静寂からの響き −
福岡市民福祉プラザ ふくふくホール
《全席予約制》
このたび、またとないご縁をいただき、武術家 甲野善紀氏と自然農 川口由一氏との対談が実現する運びとなりました。
21世紀は いのちの世紀 とも言われます。お二人それぞれの世界から いのちを見つめて響き会う舞台へ、どうぞお越しください。

1949年東京都生まれ。「人間にとって自然とは何か」を探求するために、武の道に入り、まず自らの武の技法探求のためには、 古の武の名人達人の心身の動きの研究が不可欠と考え、1978年「武術稽古研究会」および道場「松聲館」を設立。 「ねじらず、溜めず、うねらない」という独自の身体運用法が近年様々なスポーツの分野より注目を集めている。 主な著書に「剣の精神誌」(新潮社)、「古武術に学ぶ身体繰法」(岩波書店)、「自分の頭と身体で考える」(養老孟司共著PHP研究所)など多数。

1939年生まれ。奈良県桜井市在住。 小学6年の時、父親と死別し、中学卒業後、専業農家の長男として農業に従事する。 1976年、身体をこわしたのをきっかけとして、自然農の実践にはいる。 同時に漢方医学を独学で修め、現在は生命の営みに沿った生き方を求める人たちの、 各地の学びの場に応じている。 主な著書に「妙なる畑に立ちて」「自然農」「子どもの未来と自然農」など。 1997年、ドキュメンタリー映画「自然農−川口由一の世界−」完成、各地で上映される。
「古武術と自然農」
− 静寂からの響き −
に向けて
福岡県糸島の地で、耕さず、肥料農薬を用いず、草々虫を敵とせず、お米の実りを手にする自然農の実践、学習が始まったのは12年前です。
自然に沿い従い、いのちに応じ任せてのお米作り、野菜作り、食べ物作りは、私達のいのちを健やかに約束してくれるものであり、 深い喜びと大いなる安心へと誘ってくれるものでありました。
環境汚染、資源の消費、食の安全性等々における諸々の問題をも根本から解決して、農的生活を永続可能にしてくれるものでもありました。 このすばらしい自然農の世界を、まだ知らぬ人々にも紹介するべく、田畑での実習、自然農の映画上映、そして対談等を通して、多くの人々と多くの学びを重ねてまいりました。
次なるこの春4月、桜花の咲く季に、古武術家の甲野善紀氏を迎えての対談においては、参加者の皆様と共に、静寂なるいのちの世界の本体をも観る深い学びとし、2日目の実習見学と合わせて、 是非に明日への確かなる意識革命、そして生活の変革へと転ずるよき機会にしたく思います。
宇宙の楽園この地球、完全絶妙のこの自然界生命界に誕生してきた私達人類も、自然そのもの、いのちそのものであり、総てと一体にして完全絶妙の営みです。 五臓六腑を内に皮肉筋骨で体をなし、気、血、水、食・・・を巡らせ、感覚、感情、精神、魂魄、霊魂を宿す見事な身体、絶妙の生命体です。 この生命体が自ら営み、この身体を巧みに働かせての日々の生活、日々の仕事、今生における人生の全うであります。
完全絶妙の世界において、完全絶妙に生きるべく、自然を、自然界を、いのちを、いのちの世界を、そして人間を、さらには私を、私の身体を、知ることができれば、 気付くことが出来れば、目覚め悟ることができれば、どんなに嬉しいことでありましょう。 ここまでに至った私達人類は、平和に心豊かに生きるべく、自然本来、いのち本来、人本来のあるべきありようを明らかとしてゆかねばなりません。 これは、いのちの世界に人として生まれてきた時から、一人ひとりに課せられている避けることのできない命題です。
平成16年2月3日 川口由一
■日時
2004年 4月17日(土)
■場所
福岡市民福祉プラザ ふくふくホール 定員248名

※地下鉄「唐人町駅」4番出口より徒歩7分
■プログラム
12:15〜 開場
13:00〜 開演
13:10〜 対談1 「いのちの世界を見つめる」
15:30〜 対談2 「今を生きる私たちのために」
17:30 終了
■チケット 《全席予約》 2500円
必ず窓口へ電話かFAXにてご予約ください。
FAXの場合は、連絡先とお名前、チケットの枚数を明記のこと。
ご予約された方は、福ビルプレイガイドで購入か、 郵便振替にて送金くだされば、入金確認しだいチケットを送付いたします。
口座番号 01790−7−78463 福岡自然農塾
※入金締め切り日を4月9日とします。
■予約・問い合わせ
福岡自然農塾
鏡山 TEL/FAX 092-325-0745
酒井 TEL/FAX 092-662-3605
村山 携帯 090-7927-2726
■4月18(日)の見学会のご案内

たくさんの方のご参加をお待ちしています。
18日(日)の見学会 9:00集合(要予約)
集合場所: 二丈町松国松尾ほのぼの農園
受付: 092−325−1506(松尾)・092−325−0745(鏡山)
>> 過去のイベント メニューに戻る