2004年12月
例年の12月はパンジ−やシクラメンで色とりどりのベランダなのですが、
来年の春にマンションの大型工事が予定されているために今年はお花を植えることができません。
お花がなくてとっても寂しい気持ちです。来年の夏にはまたたくさんのお花をアップできますように!
![]() |
我が家に一番先に来たバラ。 今年は台風や大雨で 黒点病が蔓延してしまいました。 葉っぱがたくさん落ちてしまって...。 無農薬で育てるのは難しいです。 それでもけなげに咲いてくれてうれしい! |
![]() |
2004年12月26日 暖冬のおかげで 12月になっても 小春日和が多かったせいか こんなに愛らしい レ−スラベンダ−が 咲いてくれています。 お花の濃い紫色と レ−スのような葉の 淡い緑が良くマッチしていて、 柔らかい雰囲気です。 |
![]() |
![]() |
2004年12月10日 今年の夏はあまりの暑さと台風で 多くの花がダメになったのに、 すさまじい猛暑にもめげずに咲き続けて どんどん株を増やしてくれたベコニア。 すごい生命力です。 隣のアイビ−もぐんぐん伸びています。 |
![]() |
9月下旬 ロ−ズマリ−の新芽です。 春と同じように柔らかい芽が 伸びてきてくれました。 |
![]() |
今年の猛暑でも生き生きと花を咲かせてきたベコニアと、 暑さで枯れたように見えた茎から涼しくなったとたんに花を咲かせてくれたアリッサム |
![]() |
2006 Spring(1)
2005 Summer
2005Spring (3)
2005Spring (2)
2005Spring (1)
2004 Autum
2004 Summer
2004 Spring
2003 Garden
2002 Spring