つれづれ日記2004後半


[いまのつれづれ日記] [2004年前半つれづれ日記] [2003年後半つれづれ日記] [2003年前半つれづれ日記] [2002年つれづれ日記] [2001年つれづれ日記] [2000年つれづれ日記] [もっと古い日記]
2004/11/20(土) 21:17 Subject:拝島→東飯能間 Genre:鉄道
JR東日本、八高線拝島→東飯能間に乗ってきました。
営業キロ15.7キロ。

そんなのは日記になりそうも無いです・・・。が、
東京近郊区間では、重複しない限り乗車経路は自由に選べます。

そんなわけで

拝島→八王子→橋本→茅ヶ崎→横浜→西大井→大崎→新宿→池袋→赤羽→大宮→倉賀野→高麗川→東飯能

湘南新宿ラインにグリーン車がついたということで
その試乗をしてきたのです。

グリーン車は、子供連れの家族にとって結構使い道があるということを
知人に聞いていたのですが、そのとおりでした。
茅ヶ崎(神奈川)→倉賀野(群馬)の間で10組くらいの子供連れが乗ってきたですよ。
着席確率の高いグリーン車は重要なんですね。
(自由席なんで確実に着席できるかどうかの保障はないんですが)

乗り心地は結構良かったですよ。席幅広いですし。
旧世代の特急指定席や新幹線よりも静かですし。
ただし、上記のお子様がたまに御騒ぎになるときがありますので、
そういう人は、二階建てでない部分が若干あるのでそこをお勧めします。
2004/10/31(日) 23:15 Subject:消さないよ〜ん(楽しいから) Genre:ネット
↓(2004/10/28(木) 11:32)の掲示板の書き込み
ん〜確かに、書き込み自由だからねぇ。
暇だったのでちょっと遊んでみる。
まじめに書いてたんだったら(確率は設定1で1/538)、
それなりの返信を掲示板に書き込むように。

>始めまして 
何かスタートされましたか?(漢字が違うのわかるかなぁ)

>マイクロソフト社資格所有。
Word検定?(笑)

>インストラクターもOK。
同業者?(笑)

>何でも聞いて!お教えします!
こういった場違いな掲示板の書き込みを減らすにはどうしたらよいですか。(笑)

>法律にも詳しいつもり。
まぁ、言っては何ですが、法律に詳しくなるより、ネットのマナー学んだほうがいいかな。Ho!Ho!Ho!

と、色々付き合ってみました。
あまりこういうこと書くと荒らされるかな。そんときはきちんと対処しないとだね。
(そのくらいのソースはかけますので...といいつつこの掲示板のソースは貰い物)
2004/10/11(月) 22:52 Subject:おいっす〜 Genre:野球
勝ちましたLチーム。

所沢駅まで行ってきました。
8回裏からいたんだけど、結果はヒヤヒヤ。

振る舞い酒をたんと頂き帰ってきました★
2004/10/10(日) 23:59 Subject:プレーオフ Genre:野球
日記が野球ばっかりだけど・・・。

かつては投手王国だったLチーム。
現在は本当に投手不足です。
本当にパリーグで優勝争いしているチームには見えないくらいコマがすくなくなっちまいましたね。
西口は抹消されたし、張は安定感なし。あと先発は、帆足、大沼。う〜ん。
現在松坂しかいないんじゃないでしょうか。ある程度読めるのは。

押さえは豊田がそこそこ頑張ったけど、ちょっと後半は怪しかったし。

今年は中継ぎが頑張ったってことでしょうか。

さて、夏のオリンピックイヤーはLチームパリーグ優勝のジンクスは守られるのでしょうか。
明日は最終戦。
2004/10/02(土) 00:54 Subject:いちろぅ Genre:野球
すごいですのう。
安打数が、とうとうWORD型では0になってしまいますです。(→わかる人はわかる)

3試合で1安打でタイ。2安打以上で新記録ですか。
フツ〜の選手だと、その1本がなかなかでなそうですが、
この人はこんなときでも4の3とか軽くやっちまいそうで。
2004/09/18(土) 07:13 Subject:ストライキ男 Genre:野球
「そんな来シーズンから新規参入をなんて急にいわれてもねぇ」

よくもまぁぬけぬけと。
もともと、BuチームとBwチームの合併自体を何の前触れもなく
発表したのはどっちなんでしょうねぇ。
2004/08/21(土) 23:14 Subject:五輪 Genre:スポーツ
いやぁ、予想以上の検討ですのう。日本。すごいすごい。

だけど、ちょっとだけ

・・・触れてはいけないのでしょうが、柔道の階級が多すぎじゃないかい。
日本のメダルを増やすためには、柔道の階級を増やせば良い訳ですね。
「女子66キロ400グラム級」とか滅茶苦茶細かく。
もーひとついつも思うのは3位が二人って?3位同士で決着つけるべきのような。

そんななかで「女子800メートル自由形」の金はすごいねぇ。
なんか「自由形」とか制約の無い種目って日本はメダル取れないものと思ってましたから。

北京五輪ではマジメに「麻雀」を公開競技にする運動なんてのがありましたが。
ダメだった見たいじゃな〜い。 残念!!ドラ斬り!!
2004/08/02(月) 22:54 Subject:Lチーム Genre:野球
埼玉所沢をフランチャイズとする球団。

昔はミスが少なく、相手のミスにつけこむ野球がうまかったのにねぇ。
最近はなんだろね。
悪いけどプロとしての意識低すぎだよ。

まぁLチームだけじゃないんだけど。
素人にもわかるようなくだらないミスはやめてほしいなぁ。
2004/07/31(土) 00:08 Subject:そもそも結果論なのがおかしい Genre:法律
色々と法制について改正論議がされているようですが

読売新聞引用させてもらいます。

>強盗致傷罪はこれまで執行猶予が認められず、
>日本弁護士連合会などが「かすり傷程度でも実刑になるのはおかしい」

その考えがおかしいと思うのですが。
かすり傷だったのは結果論では?「強盗」は強盗じゃないのか?

こういった結果論だけで罪の大きさを判断するのはおかしいと思いますが。
だって「殺そうと思って人を刺した」のに
結果的に死ななきゃ「殺人未遂」死んだら「殺人」なんでしょ。

おいらには罪は同じに思うのですが。

まぁ、包丁で人刺して相手が死んじゃったときに
「殺すつもりは無かった」なんてのたまうのも同罪と思うんですがねぇ。
(お金絡みの政治家の言い訳も上に同じ)
2004/07/22(木) 23:17 Subject:ばぐあるぞぅ〜 Genre:家電
先日購入の「DV-HRD20」
・・・以前から情報はあったんですけどね。

録画予約に失敗・・・きました。

失敗したのが、「QイズHキサゴン」と「TリビアのIズミ」なんで
あまり悔しくは無かったんですが。

「おじゃる丸」は録れてて、家帰ってみたら
NHK教育のチャンネルのまま電源が立ち上がりっぱなし、
更に、なんだかしらんけど時刻が狂ってて「1/1午前」になってました。

BSデジタルか地上デジタルで自動時計あわせが効くようになっているので
その辺で逝っちゃったのかな?なんて勝手な想像。

一般家電にはまだなりきれてないのかな〜HDDレコーダーって。
ファームのアップデートを待ちましょう。
2004/07/20(火) 23:59 Subject:あついどころか Genre:天気
あついどころではありません。

http://tenki.jp
このサイトのアメダス気温。

異常

小数点以下を四捨五入して表示するため「40」という
ありえない数字がでてしまってます。

でも本当にこんな気温になっちゃったんだよね。

異常以外のなにものでもない。
2004/07/11(日) 13:01 Subject:ふと思った Genre:?
カメラの手ぶれ対策、色々あると思うんですが、

有るかもしれないけど
シャッター押したときじゃなくって、離したときに撮影ってので如何でしょうか?

2004/07/02(金) 00:36 Subject:あれま。 Genre:家電
よいお買い物しました。

HDD録画いいですねぇ。

そして、知らなかったことがひとつ。
中華鍋建てた頃は「BSアンテナ」だったので
うちのは「CSはいらないんだろな〜」と思ってたんだけど

今日、何気にCSボタン押したら。信号入ってる。
・・・そーゆーもんなのね。