Club ARISTO への投稿 |
Voice.462
6/27 NEW!
★メンテVOL.303 「ネッツトヨタ東京 アリストデーwithクラブアリスト 開催レポート 」アリストV300VEに乗るNO.1のワタルが、2002年6月22、23日にフレンドディーラーであるネッツトヨタ東京ハブポート若林にて開催された「アリストデーwithクラブアリスト」の模様をレポートいたします。
どうしても関東が中心の話題提供となってしまい全国の皆さんにはたいへん申し訳なく思っておりますが、こうしたレポートで少しでも雰囲気を感じ取って頂ければと願っております!
★えつサンへ★こちらこそ、はじめまして。 身近な場所でも被害に遭ってるのを見たり聞いたりしてると、実際アリを乗り 回したりチョット離れるだけでも怖いし、不安ですね。 えつサンが言われるように“狙われるんじゃないか?”と、不安な気持ちです よね。それによって、アリを購入しなきゃ良かったかな...?と後悔するよう な事もあったりしますし、慎重になりますよね。これは他のユーザーの方も同 じだと思います。
実際、私も対策としてそれなりにセキュリティ(VIPER)装着していても不安な んですから。だって映画でも見た事ありますが、プロの窃盗団が高級車を盗む と言うのを見た事ありますが、本の数十秒とか数分とかで持ってくんですか ら...。恐ろしいですよね。 やはり、みなさんもそうだと思いますが愛着持ってアリとお付き合いしてるん ですから余計にね。(^^)
だから、他人事でなく真剣に取り組まなくてはいけないんじゃないでしょう か?対策していてもプロの窃盗団がいるからいたちごっこみたいなものかもし れませんが、何もしないより何かしてると言うのは違いますしね。(^^) この事を教訓にしていかなきゃいけませんね、お互いに。 でも、以前も狙われてたとか...計画的犯行ですよね。私たち自身気付かない だけで、知らぬ間に狙って見てるんですよね...。(-_-; 気を付けましょうねぇ!!
☆6/26 Samさん> ニューTECII大人気みたいですが、ご存じの方に聞きたいことがあ り ます。データを書き換えてエンジンブローをした場合、TOM’S もし くはトヨタは保証してくれるのでしょうか? 保証してくれない ので有 れば、怖くて個人ではデータの書き換えが出来ないと思いま す。 私は今はノーマルのECUですが、どうするか悩んでいます。
初めまして。 仰っる通りまかり間違えばブローに繋がる可能性はあり ます。 基本的にはTECIIデータが入っておりリセットによりデータ は戻す事は出来るそうです。 ですがブロー等の保証はいっさいありま せん。 TOM'SのHPにも注意事項が掲載されてます。
またご承知かと思いますが書換に限らず純製品以外の使用についてはト ヨタは保証してくれません。 例えば僕のウサギちゃんにT○Dパッドで ジャダーが起きたのですが、T○Dではその攻撃性を認めパッドの交換を 申し出てくれたのですが、トヨタディーラーとしてはローター交換には 応じてもらえませんでした。 カスタマイズに水を差す訳で無いのです がリスクは覚悟して自己責任で楽しむ事になるかと思います。 またモ ○リスタ等のチューンドコンプリートカーについてはそれぞれのショッ プにゆだねられているのでは無いでしょうか? チューンは楽しい反 面、バランスも崩れますし、絶対安心とは言い切れないかと思います。 それでも楽しいんですけどね♪
☆6/26 Samさんはじめまして わたしの前にjuin #2121さんが anser していますが すこし付け足し します というのも わたしとjuin #2121さんとは先日同時にTEC2 書 き換えのデモ見ておりましたので
さて ブローならびに書き換えによるトラブルにはTOM'S は何の保証も してくれないのは あたりまえのことと思います リスクがあるから楽 しいので リスクが嫌いなら安全マージン内で乗っていればよいだけで すね ただ 書き換え=ブローandトラブルということばかりではない と思いますよ
こんどのTEC2 FLASH MEMORYは とにかく一般ユーザーにはまったくふ れることのできなかった エンジン制御をパソコンで見ることができる だけでも 大変価値があると思います 例えば レブリミットですが どこまでまわせばエンジンがブローするかはわたしにはわかりません ただ メーカーとしては絶対にブローしない回転数をレブリミットにし てECUに入力しているはずです ただ ユーザーの環境はみな違う(と くにカスタマイズカーは)のでもう少しうえが欲しいひとは7?00や8?00 と書き換えればいいわけです レッドゾーンに数回放り込んだだけでブ ローするわけではないですし
わたしは湾岸や首都高を命がけ(@_@)で走ったりするのは好みではない ので最高速のための書き換え というより 例えば3速モ2速へのシフ トダウンのさいノーマルECUではかってのMT車のようにタコメターが飛 び跳ねるようなことはありません ARISTOのステアマチックの変速は回 転数と 燃料噴射料の設定でマイルドにできているとのことです (TOM'S のスタッフが説明していました)これをお好みの変速フィーリ ングに換えることがTEC2 FLASH MEMORYを使って自分でできるというこ とです
チュナーが長いことかけて会得したことを ビギナーが簡単にできる わけ ありません(^-^) ただ 閉ざされた門がいま開こうとしている ということだと思います\(^o^)/ わたしのようなビギナーが vvti やハイカム ベアリングやフルタービンに興味を持ちはじめたのも こ の TEC2 FLASH MEMORYが入手できるようになるからかも知れません メカ音痴のわたしですが 登りたい山が見つかったような気持ちです(^ ^ゞ 少しでも 平さん G147さん juin #2121さんについていけるよ うお勉強会をはじめていくつもりです
PS 今回のTEC2はフラッシュロムではなくフラッシュメモリーですね ロム はREED ONRY MEMORYなので書き換えができないです 書き換え可能なの はラムモRAMモRANDOM ACCESS MEMORYです かっては専用ロムライター でCPUチップセットをパーツパーツで書き込んでいたのだと思いますが これを FLASH MEMORYにすることで どんなパソコンでもアクセス可能 になったわけです
旧データのTECやTEC2をそのままFLASH MEMORYにコピーしなければいけ ないので一旦 ECUを車からはずして TOM'S へ送らなくてなりません わたしのは後期型なのでイモビがあるため ノーマルECUでは動きませ ん(=.=) TOM'S TAKEU○Iさ〜ん なんとかなりませんか〜 イモビ パス機能付き貸し出しECUとかってm(_ _)m
セーフティ4「アリスト盗難捜索願い」のページに、また新たなアリストの盗難被害の情報が寄せられました。全国のアリストオーナーの皆様、大切なアリストの捜索にご協力をお願いいたしますm(_)m
会員登録は以前よりさせていただいていたんですが、今回盗難にあうまで全 く投稿はしたことがありませんでした。ただ時たまクラブアリストを開いて は覗かせて頂くだけでした。盗難捜索願いの欄があることは知っていました ので、今回車の盗難にあい捜索願を投稿させていただきました。励ましのコ メントや、ご意見をいただけるのがすごくうれしく勇気づけられております 。もしアリストが帰ってきたら、九州オフミ等にも参加させていただきたい な、と思っております。No3660 ATSUさんへ
最近偽造ナンバーっていうのは多いみたいですよ。警察の方も言われてい ましたし、知り合いのショップの方も同じことを言われていました。車種も トヨタ社が人気で、特にアリスト、セルシオ、ランクルが多いようです。( イモビが付いてからは少しは盗られにくくなっているようですが。アリスト は16系後期からしか付いていないんですよね?もしご存知でしたら教えて ください)
以前のように、気付いた時にはもう船に乗っているというわけで はなく、近県でナンバーを換えて走っているというようなことが増えている ようです。(私の車のようにナンバーだけ換えて、近所を走っているのは珍 しいようですが)考えると怖いですよね、万が一こんな車と事故をおこした 時のことを考えると。当然保険に入っているはずもありませんから、泣き寝 入りするしかありません。被害は増える一方です。やはり第三者への被害を 少なくするためにも、自己防衛は大切なことですよね。
★みほりん★さんへ
VIPERをつけている車はよく見かけるんですが、やはりVIPERは お薦めですか?もしほかのセキュリティーよりも優れたところがあれば教え てもらえませんか?よろしくお願いします。
平さん☆Gr.Aブロック・・・材質から水穴まで全然違うものだそーです。ノーマ ルに比べてメチャメチャ重いって。
>しっ、失礼な!!(笑)レースカーのvitzにはちゃんと入れてますって フルバケ!ブリッドのタイプL、通称、肥満児用(爆)。
すいません。私のに付いてるのは多分Lじゃないと思うんですね。入るかな? (爆)
juin #2121さん、トムアリさん、平さん
皆さんさすがに大人な言い回しで的確な答えをされてますねぇ。 私も、多分、平さんも同じよーな事を言いたいのだと思うのですが、お子様な 私なんぞが書きコすると、どーしても・・・・・・・
No.5367 しみず6666 さん九州オフミのお誘い有り難う御座います!大変光栄に思いますが、私は今、ア リストを所有していないので・・・友人も、ア○○ーでいじって、エンジンが 不調になりアリストを手放してしまったので、参加する車が有りません・・・ もし、九州オフミ迄にアリストを購入する事が出来ましたら、参加させてくだ さい!その時は、多分、ノーマルアリなので、皆さんの意見を参考にさせて頂 きたいと思います!!
えつさんへレス、遅くなりました・・・。私の盗難体験記からですが・・・、聞き流してもら っていいのですが、(全く根拠ありません)
久留米市内?で、発見でしょうか ら、今後しばらく、大人しくしているでしょう。昨日の今日で、まだ市内かも しれません。隠すところ、カバーか、地下、コンテナとありますが、市内で は、そうないでしょう? R208より、柳川?というより、大牟田でしょ う。ここ2、3日は、カバー、(地下なら、岩○屋・井○屋・ピー○ック等) 土日より、平日の日中(逆に、目立ちにくい、紛れやすい)に移動するかもし れません。「港」で、近いのは?大牟田なのでは?!(コンテナあるし・・・)
あと、市内の「板金屋」を捜しましょう!!事故車では、動かないでしょうか ら。(ここ、1週間が、勝負です。とりあえず、修理依頼のTELが、あったと か・・・聞き出す、逆にプロだったら、業者と通だから、言わないはずです。そ こを、見に行きましょう。)犯人が、まだ、乗っているということなので、 「海外」「港」行きではないと思います。 なにより、ここしばらくは、「安 全運転」して、『目立たない』ような素振りしている、していたはずです。 (そんなんで、捕まったら、大変なので・・・)
市内の「小・零細な板金屋」も あたってみては、いかがですか? 私も、TELなど、協力していいなら、力に なりますよ!! 仕事柄、少しばかり、久留米市内の「板金屋」を知っていま すので・・・。 レス、ください!!
*G.147Vさん>Gr.Aブロック・・・材質から水穴まで全然違うものだそーです。 ノーマルに比べてメチャメチャ重いって。
材質!やっぱ剛性の高いブロックは重いんですねぇ〜。
>お子様な私なんぞが書きコすると、どーしても・・・・・・・
私の方がガキでしょ!独身ですし(爆)。
*トムアリさん、juinさん、G.147Vさん
>皆さんさすがに大人な言い回しで的確な答えをされてますねぇ。
だってみなさん大人で、地位のある方ばかりですもんねぇ〜田舎で ボケかましてる私とはじぇんじぇん。というわけでjuinさん先 日はホント失礼しました(笑)。こんど田舎にゴルフでもやりに来 て下さい。接待は無理でもメンバー並みで(笑)。G.147Vさ んはなにも考えずに飛ばして来てネ(爆)。
*ティムさん
書き込み拝見しましたが、体調を崩されてたとか!もうお加減は よろしいのでしょうか?お仕事も大事ですが、しっかりご静養さ れてください。なんならティムさんもゴルフ(笑)。冗談はさて おいてティム号、メンテの写真で拝見しました!ホント、Eっぽ いっていったら怒られてしまうのかもしれませんが、バンスポと いい私、平的にはかなりイケてます!っていうかEよりも全然威 圧感ありますねぇ〜。ん〜また魅力的な161が現れてしまいま した(笑)。
えつさんへつづき。「セキュ」の件、先日、webmasterへも投稿したばかりですが、セキ ュしてても、プロは、その上をいきます・・・。(イタチごっこです) まあ ー、それはさておき、(みなさん、断っておきます)偏見ですが?!予算20 万円以上なら、「クリフ○ード」と思います!「バ○パー」もいいと思います が・・・(15万円コース)「ホー○ット」は、イヤです。 自分で、『カスタ マイズ』は、どうですか?(以前、私が、投稿しています、レッカー、コンテ ナ箱詰めは、どうかわかりませんが・・・)
私の場合は、近づいて、ハザード光 って、その後、クラクション鳴って、当然、触れば、作動して、(複製できな いように、すべて鍵穴埋めてます)ドア開けて、3つ別々に作動します(3種 類のセキュ)に、ボンネット・フードロックに加え、ボンネット開ければ、痴 漢用防犯ブザー、シフトレバー・ロック、純正イモビ(電子式)と単独イモビ (リレー式)、タイヤにチェーンロック(走行すると、防犯ブザー)ここセコ ム、TERA−U、等しています。 が、15万円以内ですよ!! また、レス あれば、詳しくお伝えします。 大切なアリ、見つけましょう!!
210号 皆さん、6/21 トムアリ#5760さん、
>PSわたしの住む集合住宅に ケン田島さん という元DJの方がおられま す 翻訳もされていて セルシオの開発時代から海外への紹介をされていた そうです OTSIRAさんならご存知かもしれないですね
スミマセン、お答えするのを忘れていました。 残念ながら、私はケン田島さんという方は存じ上げないのですよ。 私の住まいは田舎でして、車関係とは無縁な生活ですので知り合いは少ないです。
さて、6/21日にリモコンスターターを取り付けてACを作動させたいと書き 込まれていましたが、その後解決しましたか? 私はリモコンスターターは取り付けたことは無いのですが、この解決は簡単 だと思いますが・・・。 デーラーやショップ等ではイモビ付きの車だから難しいというのでしょう か? まだ解決していないようでしたら、メールください。 メンテコーナーの一番最後の「OTSIRA工房」から私に繋がります。
juin #2121さんとTEC2 書き換えのデモに参加されたのですね。 皆さんの書き込みから判断すると、これは私のような何でも自分でやりたい 人間にとっては最高のアイテムですね。 これは単に燃調のマップを弄れるだけでなくて、VVTi初め色々な項目の 微調整が可能とか、私の161はマインズでしたが今も乗っていたら絶対に このTEC2に替えると思います。
車の制御というのは昔から基本的なことは全く同じですから、現在の車で自 分で手加減できるということを可能にしてくれたことに喝采したい思いです。
私は昔はSUキャブのスプリングを交換したり、ソレックスのジェット交換 で悩んだりした楽しみを知っています。 Z32ツインターボでは初めてロムの書き換えによるセッティングというの に挑戦しました。 元のロムを取り外してEPロムという紫外線で消去できるタイプのものに、 自分の願いを込めて色々書き込みました。 その後147に乗り換えてからは、トヨタのCPはもう素人が手出しできる ものではなくなりました。 そんな中、トムスが画期的な楽しみを車好きに与えてくれましたね。
この延長で行くと、近い将来はわざわざフラッシュメモリーを組み込まなく ても、自分のパソコンから刻々好きなデータで車を動かせるようになります ね。妻と二人乗りモード、自分ひとりのストレス発散モード、最高速モード、E 55とのバトルモード、とか何種類でもソフトは切り替えられますからね。
今日は何でも自分でやるという私が犯した恥ずかしい話を披露します。 私はオイル交換も、エア調整もすべて家でします。 今のセルシオを買ってからもエアーの調整はすべて家でしていました。 一昨日のことです。給油に行ったスタンドで、久しぶりにタイヤを2.4k にして頂戴と言いました。 バイトのおばちゃんが、3だったので抜いて2.4にしましたと言うではな いですか。 私は2.3だと思ったので、抜いてと言うのを不思議に思いました。 確認すると3kだったので抜いたと言います。 慌てて車を降りて、残りのタイヤのチェックに付き合いました。何と3.0 k、3.1kではないですか、我が目を疑いました。 私はそんな筈がないと言いましたが、そのゲージではそうでした。
ちょうど隣で給油していたワンボックスの知らない若者が、私のドアミラー ウインカーを見て、上手に加工していますね、と声を掛けれらたところでし た。私は組み込みにはアールが合わずに苦労したのですよと、ちょっと 得意げに解説していました。
そこにバイトのおばちゃんの登場です。 多分、その若者は、やっぱりセルシオに乗るようなオッチャンは何にも分か ってないんだと思ったでしょうね(^o^)。だって、3.1kで何とも思わず に乗っていたのですからね。 それも一年以上も・・。 帰り道、新しいゲージを奮発して家でチェックしてみると、バイトのおばち ゃんが正しくて4輪とも2.5kを指していました(^o^)。
私は掲示板の書き込みで、TTE乗りのぴさ太郎さんにセルシオって固いね と言われたとか、最近では745iよりもセルシオのエアサスの方がしっか りしているとか書きましたが、これは単にタイヤの撓みが無くなっていただ けのことでした。スミマセンでした。
☆ えつさん ☆私もVI○ER付けてますが、取付店でも力量によりかなり性能が違ってきま す。 私のは800ESPにダブルフィールドセンサー、ダブルショックセン サー、日本語ボイス、VI○ERスーパーボイス(今では入手不可)、エンジ ンスターター、ライトコントロール、ページャー、LED3種類付けてます。 しっかり取り付けてもらえば確かにVI○ERの性能は素晴らしいです。 サイレンがなった形跡も後でわかりますし、ここでは書けないほどの選択メニ ューがあります。 次回レクリスかオフミでお会いした時にお見せします。 現在レクリスのピットにある黒アリ(オートサロン出展車)にも私と同じVI ○ERが取り付けてあるので時間があったら見に行ってくださいね。 きっと感動すると思いますよ。(笑)
★みほりんさん★
初めまして、、、VI○ERはどこでつけられたのですか? 23日はレクリスでお会い出来なく残念でした。(笑) 誤作動は起きてませんか?? 次回お会い出来るのを楽しみにしています。
☆ ATSUさん ☆
その後チューニング決心は付きましたか? 私は過去にレクリスで3台のアリストをチューニングしましたが、毎回凄いの を作ってくれますよ、、、パワーもブーストアップで軽く470psはOKで す。 私が思うに九州では一番161に関してノウハウがあると確信していま す。 是非ともレクリス信者になりましょう!(爆)
CAのみなさん今晩は!久々の投稿になります!先日MYアリストが大変は事になってしまいました!実はクーラーとか をつけたら下から水が流れてきますよね?それが血のように赤?茶色の ような色が出ててビックリしたんですが,その時出先で急いでたので, とりあえず車を走らせたんですが,今度はエンジンルームから煙が出て るではないですか!(>_<)オーバーヒートかな?って思いどうしていい か分からなかったんでジOフさんに来てもらって見てもらったんです が,ラジエターに亀裂が入ってそこからもれてたそうなんです!もうこ れは交換ですね!って言われた時はショックでした!
そこでラジエター なるものは大体おいくらぐらいするものなんですか?
なにぶんメカオンチでエンジンルーム内のメンテナンスが悪いですよね (ー_ー)!!
★フレンドショップのCOCKPITコジマがサウンドシャキットの特別サービスを追加!これまでも豊富なラインナップでS会員の皆さんに御好評いただいておりますコクピットコジマのフレンドサービスですが、このたび、純正オーディオの音をクリアーで生々しいダイナミックなサウンドに変えてしまうというサウンドシャキットの装着特別サービスが新たに加わりました。詳しくは同店フレンドショップページをご覧下さい。
★メンテVOL.304 「ロッドミレンエアロ&デコライン装着記」アリストV300 10thAEに乗るNO.3753の和泉ナンバーさんが、ロッドミレンのフロントバンパースポイラー、フロントグリルそしてデコラインを装着されましたので、そのインプレを紹介して下さいました。
ワタルさん、C.Aの皆さん、こん○○は。 はじめて投稿させて頂きます、白アリWP乗りのクロリンと申します。 宜しくお願いしますm(__)m*レクリスの皆さんへ*
23日にお邪魔した白アリWP乗りのクロリンです。 当日はスーパーアリストを見せて頂き有難う御座いました。 又、当日PHI○IPS6000kバルブ交換をして頂き有難う御座いました。 装着後の夜間走行が楽しくなり大変満足してます。(青黒アリさんのP○ AA6000kよりもしかして青い??) 福岡移転の際はまたお世話になりますので宜しくお願いします。 (美人の副社長も一緒の移住するのでしょうか?)
*しみず6666さんへ*
はじめまして。クロリンと申します。 23日にレクリスさんにお邪魔しました。 九州オフミにも都合が良ければ参加したいと思いますのでその時は宜しくお願 いします。
*青黒アリさんへ*
6月29日はオート○ックス原店に朝一でピットインですか? 都合が良ければ覗きに行きます! 僕は6月30日に朝一モデ○スタにて、TOM`Sウインカードアミラーカバーを 取り付ける予定です。 暇でしたら覗きにいらして下さい。
*レクリスさんでお会いした皆様へ*
緊張のあまり禄に挨拶も出来ませんでした事お許し下さい。 九州オフミの際にはどうか宜しくお願いします。
教えてください。以前VOLKのGT−Cを付けたって人が いたと思うんですが、カタログ見ると専用Cナット、レンチって 書いてあるんですけど、これってどんなものなんでしょうか? 特殊なものなんでしょうか? 貫通になってるんでしょうか?それから、このホイールの場合、盗難防止用のロックナットって 付けられるのでしょうか? どうか教えてください。
☆Clubman発見〜♪オフミ以外で、本日、生まれて初めてCAメンバー(だと思う)の車見つ けてしまい思わず興奮! 夜9時頃、都内のフ○ミリータ○ン東陽で○0-○0ナンバーアルピナデコ ラインMCテール銀アリをず〜っと見つめてしまいました。 ダークスー ツにシルバーボディとチャコールデコが決まってましたよ〜! 当方銀 ウサギでしたが。 都内でもローカルネタでした〜(笑)
CAのみなさん こん○○は 毎度九州ネタで申し訳ありません。★Club version リアスポイラーを見ました。★
昨日お世話になっているネッツ城南店さんにオイル交換に伺った際 Club version リアスポイラーの事を担当に尋ねると「今1台取り付け中です よ」との事 ピットを覗いてみると 装着前ではありましたがシルバー塗装済 みのリアスポがピットの傍らに大事そうに置かれているではありませんか!!
さすがの出来栄えと何と言ってもエレガントです。ワタルさん号での開発スト ーリーを何度も見ながら実物が見たいと思っていた矢先に、こんなに早く目の 当たりにできるとは思いませんでした。取り付けを待つ銀アリさんはやはり CAメンバーの方ですか?装着おめでとうございます。勝手に拝見させていた だき失礼致しました。装着された姿を見てみたいのでもう一度ネッツさんに寄 ってみようと思ってます。(見れるかなぁ??)
●TAKEZOさん
おはようございます。僕も仕事が事務系ですので1ヶ月のうちのこの時期が特 に忙しく今週は殆ど毎日残業でしてTAKEZOさんもお忙しいのでは?6/29 にオート○ックス原店の件ですが10時から14時くらいまで掛かりそうで す。ですので朝アリを置いて昼取りに行こうと思ってます。
●クロリンさん
どちらのバルブが蒼いか明日の夜にでも比べましょう!!ドアミラーって一度 キャンセルしてなかったですか?また気が変わって発注したのですか?30日 って事はレクリスさんからの帰りに頼みましたね。(笑)
●えつよりさん
僕も外出時は紺アリを気を付けて見てみます。どうか力を落とさずに頑張って 下さい。
★E&Cさん★Eさん、こんにちは。SPIRITさんでの計画、我慢我慢の楽しい待ち時 間!それにしても待ち遠しいですね。この度はご心配をおかけ致しました。
Cさん。メッセージありがとうございました。ところで、TOM’Sさんの カーボンピラーガーニッシュ、BAさんほどの質感は、『やはり、ここは譲れ ません。(笑) 』よね。気合が伝わってきました。近年、女性の声ってマー ケティングに大きく影響するから、多摩に行く都度、大声でよろしくお願いし ます。
★平さん★
最近の平さん節、ますますキャラの光るアップテンポ!ところどころ、陰に秘 めた難しさ!いつも楽しませて頂いております。この度はご心配をおかけしま した。メッセージありがとうございます。そしてティム号へのコメントももっ たいないくらいです。
個人的には、Eクラス(新旧とも)のルックスは、4ドアセダンのデザインと してはひとつの方向性を示したものとして、時間とともに愛着の沸くその不思 議な魅力に惹かれました。小生のアリストもその素材の良さを活かし、それを 具現化できたことに満足しております。とは言っても、外観はグリルとリップ とホイルだけですが。しかし、この3点セットの組合せ方だけで、アリストっ て車は、そのキャラクターを720度変化させることができる不思議な魔力を 持っていますよね。(普通は全方位で360度なんですが、なにせスパイラル ですから三次元なわけです(←意味不明)。)要は、“Eっぽい”って、小生 としてはとてもHappyなコトなので、気を悪くするなんてとんでもな いっ。これも中身の濃い素材だからかも。引続きよろしくお願いしますネ。
★和泉ナンバーさん★
ご無沙汰しております。和泉ナンバー号『デコ装着記念オフミ!』以来です ね。あの時の関西弁がなつかし〜い!メンテレポ拝見しました。ロッドミレン とデコ。相当、相性がいいですね。スタイリッシュなロッドミレンがあんなに スポーティになるなんて。これで“なにわ”も狭くなりますね!
●セカンドハウス様へはじめまして るーと申します。 先日23日 ハブポートにてリアスポイラー装着されていましたのは セカンドハウス様ですね? 僕も当日ハブポートさんにお邪魔しておりました。 2階ピットの窓越しにニヤリと装着を待たれているセカンドハウス様の お顔は今も鮮明(?)に覚えています(笑)
シルバーボディーにキラリとBBS。ジェントルですね。 退屈そうなお嬢様と奥様も印象的でした(笑)
ririさんそれで、ちと調べて見ました。ディーラーが扱う純正品でV用 だと定価約78千円、S用が69千円(税抜)。結構しますねぇ 〜。これとは別にラジエーター屋さんが扱う社外品、あるいは 優良部品、純正同等品と呼ばれるモノがあります。これだとラ ジエーター屋さんによっては(すべてのラジエーター屋さんで はなくて)純正の半額近い値段で買えます。V用が約47千円、 S用が41千円(税抜)とのことです。
社外品というとイメージ悪いですけど品質的にも性能的にも全く同じです。もちろん 外見も変わりません。保障もついてますよ。ただタンク(キャ ップがついてる部分)にTOYOTAのマークがあるかないか それだけです。ヤフーで「ラジエーター」で検索するとラジエ ーター屋さんが出てきますよ。私もアリスト時代を含めて過去 に社外品のコアで3層、4層の特注品をつくってもらってました。
エンミョウさん『afEXE 8月号』拝見しました。 とってもキレイに仕上がっているんですね。羨ましい限りです。 4月にお見かけした時にはわからなかった拘りの小技もいっぱい!! ゼヒ一度、生で拝見したいものです。 次のオフ会は・・・いつでしょう??
C/Aのみなさんこんにちは。*えつさん*
盗難とは関係ないかなと思ってましたが、同じ県内での出来事に驚いてます。 仕事柄、県内・県外をうろついてますので気を付けて紺アリをチェックしますね。
そう言えば最近私の住んでいる所も(飯塚市近郊)盗難が増えてるそうです。 先日ディーラーの方が言ってましたが、最近だけでお客さんのアリスト4台盗 難されたそうです・・・。 明日は我が身。気を付けねば!ですね。 えつさんのアリも見つかると良いですね!!
*しみず6666さん*
先日書込みしたブッシュの件ですが、ディーラーで見てもらったので報告しま す。点検の結果は、破れているのではなくオイルの滲みでした(^^ゝ 発見してくれたお店の方は滲みの量が凄かったんで破れていると勘違いされた ようです(^^ゝ なにはともあれ、お騒がせしましたm(_ _)m
☆えつサン☆そうですねぇ...確かに結構VIPER装着してる方多いですよね。私は550ESPと 言うのを装着してます。どれがお薦めかと言うと...、セキュにも色々種類 や、機能性など優れ豊富に揃ってます。VI○ERもそうですが、オプション機能 もあってユーザーの次第で色々と装着出来るんですよ。例えば、ボイスモジュ ール・スキャナー・車体の傾いた時とか、衝撃で作動する衝撃センサーとかダ ブルガードショック等の機能などあって着けれるんですよ。もちろん他にも 色々あります。それに、色んなメーカーからも出てどれが良いのか...?って なりますよね。
私もそうでしたが、やはりまずはそれぞれのセキュの特徴とか機能性などジッ クリ見比べ、自分にあったものを取り付けるというのが一番じゃないかと思い ますし、私はそう選択しましたよ。愛車を守るためですからね♪(^^) セキュに関してClubARISTOでもリンクされてますので、HP見てみてはいかが ですか?(^^)
あと、しみず6666サンがおっしゃったように(私はまだしてませんが)、セコ ムを利用すると言う手がありますよね。私も以前から良いんじゃない?とか思 ってましたが。けど、いくら万全に対策してもプロの窃盗団が居る限りは、さらに上に行くか らイタチごっこで、完璧とは言えませんが、“しない”より“した方”がと思 いますね。(^^)/
☆しみず6666サン☆
こんにちは。(^^) 私も実のところ、セキュ装着してても、“これでもまだまだ不十分だよね ぇ...”と、思い不安を感じつつ乗ってます。(^^ゞ まだまだ、知識不足な者ですので色々と情報教えてください♪(^^)/
☆メタリックさん☆
こちらこそ、始めまして。m(__)m 先日は私用で、お伺い、お会い出来なかったのがとっても残念です...。(--; えと...、VI○ER(550ESP)装着ですが、家の近所だと主にサウンドエ○ジーさ んとか利用する方多いですが、私はいつもお世話になってる板金屋さんに装着 して頂きましたよ。v(^^) 装着して1年半程経ちますが、今の所誤作動は生じてませんよ。 誤作動起こされたんですか...?(--;ギクッ 近々、ボイスモジュール装着予定ですけどねぇ。
それはさておき、九州オフミは絶対参加するんでその時お会いしましょ!! (^^)/先日おっしゃってましたが、移転前にもオフミの予定があるとか?あー ッ!!楽しみ〜ぃ♪ みなさんより遥かに知識は乏しいですが、お手柔らかにお願いします... (^^ゞ笑
NO5367 しみず6666さんへありがとうございます。もし協力していただけると、大変助かります。( どうやったらしみず6666さんとは連絡が取れますでしょうか?)また、 しみず6666さんに言って頂いた場所にも早速当たってみます。確かに、 地下駐車場なんかは怪しいですね。久留米の町には思い当たるところに2ヶ 所ほどありますので、今から行ってみようと思います。でも事故車と言って も、逃走する時にぶつけられた前の車はバンパーがボディーに食い込んでい るという程度のものらしいので、普通に走ると思います(実際警察に追われ たいた時に、前の車にぶつけて押しのけて、走り去って行ったそうですから )でも、フロントが傷ついているでしょうから走れば目立つでしょうね。
セキュリティーに関してなんですが、セコムのは盗難にあって今車がどこ を走っているとかがわかるやつなんですか?なんか以前テレビのCMか何か で見たようなきがするんですが。それにしても皆さんお金をかけてしっかり とセキュされているのには驚きました。ほんと自分が甘かったんだと痛感し ております。(私はたった3、4万くらいのを付けていただけでした。しか も壊れていて全く意味無かったですし。)また、セキュのこまかいことに関 しましては車に取り付ける時に相談させてください。(それまでに自分でも もっと勉強します)よろしくお願いします。
メタリックさんへ
はじめまして。セキュが取り付けるお店の力量で違ってくるなんて知りま せんでした。今度取り付ける時にまた相談させて頂きますので、その時には お薦めのお店等ありましたら紹介してください。(実物見る前に、いろいろ と皆さんのお話聞くだけで感動してます(笑))
青黒アリさんへ NO3021 まーしゃさんへ
コメント有り難うございます。それらしい車を見ましたら、どうぞよろし くお願いします。私は今車で町を走るたびに、どっかに乗り捨てられていな いか、走っていないかとキョロキョロしていて、見つける前に今度は事故っ てしまいそうです。(笑)
★みほりん★さんへ
自分でもいろいろ勉強して、調べてみます。またわからないことがあった ら相談させて頂きますので、その時はどうぞよろしくお願いします。
いちさん 5493>エンミョウさん
>『afEXE 8月号』拝見しました。とってもキレイに仕上がっているん >ですね。羨ましい限りです。4月にお見かけした時にはわからなかった拘り >の小技もいっぱい!!ゼヒ一度、生で拝見したいものです。次のオフ会 は・・・いつでしょう??
いちさんご無沙汰です。afEXE見ていただいたようで、有難うございま す。その上大変良く評価していただいて、光栄です。 次のオフ会はとのことですが、内輪のメンバーで、大満寺駐車場 にて、7/6、第二土曜日のPM3時に、東日本オフミ実行委員会反省会を開 催し、同時に『プチ見』もしますので、その時にでも、生エンミョウ号をみて やって下さい。 参加する際は、CAメンテVol188に載ってる大満寺駐車場を参考に、お 越し下さい。当日は夕方より、簡単焼き肉会もしますのでよろしければ、GO KU2メンバー達と夕食でも食べていっていただいて、懇親を深めてくださ い。 近県の方で興味の有る方は、お気軽に、ご参加下さい。オフミ反省会、気軽 に参加OKです。皆さんのご意見を出し合って、、又来年のオフミ開催につな げたいと考えています。
えつさんへ「板金屋」捜索の件のつづきですが・・・、『その前の車に体当たり』と書いて ありましたが・・・、部品交換になるでしょうから、(たとえば、レンズ破損な どは)「ト○タ部品共販」からの取り寄せになるでしょうから、エリア管轄と して、「久○米営業所」(国分)または、「高○営業所」(三池郡)からの発 注が考えられます。その後、福○本店(博多区井相田)経由になるでしょうか ら、 事情を説明し、ご協力していただいてみては、いかがですか? (ただ し、犯人が、車を修理するというのが、前提での動きになりますが・・・) たしか、来年が、車検でしたよね? 失礼な話ですが、最悪として、「乗り捨 て・放置」になる可能性もあります。(気を悪くされましたら、まことに、申 し訳ありません。) こういうときは、冷静な判断も必要かとは、思います。 一日も早く、大切なアリに出会えることを、祈ります。
みほりんさんへ
最近、「九州」の話題が、Voiceコーナーを占領していますね。 まあ、 「オフミ」を中心に、身近な話題から、専門的な話題などと、豊富ですね。 せっかくの盛り上がりですんで、もっともっと、もりあげましょ!! 「九州オフミ」もっと、呼びかけましょう!!(あと、まだ、約165アリ が、声を上げていません)
青黒アリさんへ
まだまだ、進化中ですか? 明日、オート○ックス原店で、会えるといいです ね。 さいあく、「連絡先」を、お伝えしますんで、よかったら、他のC. A.の方にも、お伝えください。 ちなみに、私のアリは、「WALDアリさん」を、お手本に見習おう(進化さ せたい)と思っております!!
盗難がいつまでも続きますね、盗難に遭われた方の御心中お察し致します。 紺色および、怪しいアリに私も目を光らせて、発見に協力いたします。 実は先日、僕の通う秘密工場に、怪しい部品を売りに来る奴がいて、怪しまれ るのをごまかす為か、オイル交換を頼んできました、そいつが乗って来た車は なんと、切った貼ったの偽造ナンバーでした。 僕も近くでみましたが、巧妙に出来ています。車体ナンバーなどのプレートは はがされていました(BNR32)色んな車の斡旋もするとか、色々言っていたので実行も兼ねた窃盗団かもしれ ないと思い、ショップの人と警察に届けました。(帰った後) すると、後日警察から御協力ありがとうございましたとの一報が入りました。 捕まった時は、セルシオになっていたそうです(笑)そいつが話した話の中に、 ある程度目星をつけておいて、犯行に及ぶと言った フレーズがあったので、やはり、いつも置いていて何も無いからとか、自分は 大丈夫だろうなんて考えられなくなってしまいました。 日本も物騒になったものです。 いやな思いをする前に自衛手段は講じておか なければいけませんね!
拝啓 福岡市の#4404TAKEZOです。 株主総会もなんとか終わり、ほっと一息ついています。 とはいえ本日は月末日、忙しい一日でしたが、なんとか一段落ついたので書き 込みしています。青黒アリ様
明日お昼過ぎに、オート○ックス原店、覗いてみます。「青黒アリ号」に一体 何が起こるのか、しかと拝見させて頂きます(笑)。 「クラブバージョン」のリアスポ、下名も見たいです!ネ○ツ城南店に行けば 見られますかね?
#4190クロリン様
先日レクリスさんでお会いした際は、満足にご挨拶も出来ず申し訳ありません でした。シャイなもので・・・。(*^_^*) 突然ですがウインカー付きドアミラーカバー見に行っていいですか!?行か せて下さい!30日モデリ○タ福岡朝いちですよね?下名も同じ白アリですの で、とても興味があります。ただ、当日は午前中子供の授業参観なので、間に 合うかどうか・・・。でも見たいです!決してお邪魔はしないから(♪)、見 せてください!
西日本は週末、お天気良くなさそうですが、皆様どうか事故の無い週末をお過 ごしください。週明けは洗車に勤しみましょう!
エンミョウさん>次のオフ会はとのことですが、内輪のメンバーで、大満寺駐車場にて、7/ 6、第二土曜日のPM3時に、東日本オフミ実行委員会反省会を開催し、同時 に『プチ見』もしますので、その時にでも、生エンミョウ号をみてやって下さ い。
なるほど・・・。来週末、仙台に帰れるかは微妙なところですがタイミングが 合えば是非うかがいます。 ちなみにこれから水沢から仙台に戻ります。今週末は、いち号もADVOX&ブレ ースキットが装着されるんです。。楽しみ楽しみ・・・。。 うちの白アリ君はネッツ五橋じゃなくてビスタ扇町ですけど・・・・・ では、お会いできる日を楽しみにしてます。。
☆しみず6666さん☆こんばんは♪(^^)/ おっしゃる通り、毎日九州の話題でこの場は占領してますねぇ...。良いので しょうか...と思いつつ、ついついカキコしちゃうんですよねぇ♪(^^ゞ笑 ほんと、話題も豊富でみなさん盛り上がってますしね。最近ではホント不愉快 な事も話題に出たりもしてますが、同じ仲間として腹立たしい限りです、まっ たくぅ!!んで、九州オフミの件...。 何々?声の上がりが足りないって?一体、残り165アリ君たちは一体何やって んっしょ?オ〜イ!!って感じ。(^O^)/笑 ささッ、みんなで盛り上げてきましょ♪(^-^)
☆えつさん☆
久留米へは近いですし、私も結構私用なんかで足を運ぶ事ありますので紺アリ 君探しに引き続き協力致しますッ!!(^O^)/ どうか見付かりますように...。(^-^)
★メンテVOL.305 「EMV車へのオーディオ装着記」TOM'Sアリストver.2に乗るNO.5760のトムアリさんが、EMV装着車に社外品のオーディオを装着されましたので、そのインプレを紹介して下さいました。また、「音のためによいと思われる」タイムアライメントの概念についても詳しく紹介してくださいました。
C.Aのみなさん、こん○○は。★TAKEZOさん★
6月30日は朝10時頃からモデ○スタで作業開始の予定です。取り付けに約 2時間半程かかるとの事です。お暇でしたらどうぞ覗いてみてください^^
皆様、はじめまして。福岡のあんじと申します。待ちに待った福岡オフミ楽し みにしています。是非参加させて下さい。
16アリストをレクサス仕様にしたいのですが、サイドウインカ ーを移植する際、元々の場所の穴は、どの様にすればいいのです か?パテウメをしないと?あまり、ボディをいじらない手はあり ますか?
みなさん 初めまして。 ROMばかりしている えむちゃんといいます。 初めての投稿です。今度、九州でオフミが開催されるそうで掲示板盛り上がっていますね。 私もオフミに参加させていただく予定です。 たくさんの素晴しいアリストを拝見できるのを楽しみにしております。
■はやいぞ〜さん
オフミの計画を立てられているそうで、たくさんの参加者をまとめたり と大変と思います。頑張ってください。 私も九州に住んでいますので、お手伝いできます。 お力になりますので気軽に言ってくださいね(^^)
みなさん、こんにちは。この度は小生の入院騒動で一部の方々には、随分とご 心配、ご迷惑をおかけ致しました。お蔭様をもちまして、本日退院の運びとな り、元気に自宅からこの投稿をさせて頂いております。激励の数々、本当にあ りがとうございました。病室で貯めに貯めた欲求不満から、病院に迎えに来て くれたペアドライバーを助手席に追いやり、早速に病み上がりの身体にアリス トアドレナリンを注射し、東京から湘南まで、往復200Kmの社会復帰 ウォーミングアップを済ませました。少々きつかったです。そして洗車(明日 は雨模様なのに)。調子に乗るとまた軟禁されますので、ほどほどにしておき ます。今回、10日間の非日常を経験致しました。過去ログの豊富さとアップデート される情報量を誇るCAの存在が、日常との接点となって孤立感を解消してく れました。トムアリさんのコメントを身にしみて感じた数日間です。
★トムアリさん★
トムアリさんの1ヶ月に比べれば三分の一ですが、これまで何の故障もなく完 全無欠と思っていた愛車が、ある朝突然エンジンがかからなくなったような ショックを受けました。元気なうちの日頃からのチェックがいかに重要か、思 い知らされました。
ところで、トムアリ号のピュアな夢計画、かぁ〜なりなものですね。ここまで 壮絶だったとは! きっと完成されたリスニングルームやきれいに仕上がっ たコンソールを拝見しただけでは、これほどまでの考察と試行錯誤のプロセス は窺い知れなかったことでしょう。カーオーディオならではのタイムアライメ ントも、ついつい妥協しがちなファクターですし、4バッグ(ゴルフ)を犠牲 にしないスペースマネージメントにも感服致しました。
また、冒頭に出てくるトムアリ号の空撮(!)写真。Ver?の革新さを訴え るにふさわしい斬新なアングルですね。惚れてしまいました。設備投資は一時 休止などとおっしゃらないで、回収期待の高い投資案件はどんどんやっちゃい ましょう。また、夢を聞かせて下さい。
今日は、ブレーキメーカーについて質問があり、皆様にご意見をお聞きしたく 投稿しました。リアブレーキの件なのですが、スープラを筆頭にいろいろ装着 されている方は多いと思いますが今回は、アウトOーとゆうアメリカのメーカ ーはご存知でしょうか?ウOルウッドは聞いた事が有りますがアウトOーは、 正直聞いたことがないのです。私は、フロントにブレンボF50の355ロー ターを付けており、リアは現在ノーマルであります。よってアウトOーの4ポ ットを入れようかと悩んでおります。ローターは、330です。どなたか、詳 しいお方、ご意見ください。ちなみに3ヶ月に1回富士に走りに行く程度で有 ります。よろしくお願いします。
皆様、初めまして佐賀に住んでいるわちゃといいます。本日待ちに待っ たアリストの納車です。S300VEのシロアリちゃんです、足回りを O・Z○ーシングのクロノ(白)を付けたかったのですが、販売停止との 事であきらめました。えつさんへ
私の住んでいる佐賀も、すぐ近くですし、外回りの仕事のため注意して みて見ます。
TECIIの件、ご返事頂き有難う御座います。 TECIIで安全にチューニングしてもらえるショップというのは存在す るのでしょうか?
● ルーさんへはじめまして、セカンドハウスと申します。 先日の23日におられた方ですか、お声を掛けてくれれば良かったのに 小生、アリストオーナーになってまだ日が浅いもので、中々私から お声を掛けづらくて、申し訳ありません。 同伴者2人は(特に娘の方は)帰りの食事と買い物の方がメインですから・・ 今度、機会がありましたら色々とご相談に乗ってください。ヨロシク
クラブアリストのみなさん、こん**は。E500ベルッチ@もうS会員になりました!です。ひさしぶりの投稿です。皆さんにレスをいただいていましたがレスが遅くなり申し訳ありません。その間に東日本オフ、アリストデーwithCAの成功おめでとうございます。●6/12 こまアリさん 6/15 平 さんへ●
>アリストの魅力は日本でトラブルなどの際の大きな不安もなく乗れる車としてはほぼライバル不在の速さを有するというのは大きい魅力ですね。プレミアムカーとしてのE500には憧れがありますが実際に乗っていたE500ベルッチさんにもアリストの魅力が 大きいかったようですね。アルピナオーナーさんもCAには居ますよ。たしかB10だったと思います。
最近のMB、BMに代表されるいわゆる舶来勢も日本車の研究とトコトンしているそうですから信頼性の向上は著しいものがありますね。ただ信頼性を獲得すると同時にいわゆる「○○さ」というものを失っていてしまいました。それはたとえば、本来の車らしさだったり、面白さだったりするのでしょうか。
一方で日本車は規制が緩やかになってバブルもあってたとえばステージをアウトバーンだとしても欧州のトップクラスと対等以上の走りを披露するようになりましたね。我々が乗るアリストしかり(高級といいものの手本になったセルシオでもこと走りに関してはまだ一歩及ばないかもしれません)、たとえばインプレッサやランサーのラリーベースの車しかり、レガシーなどもパフォーマンスでは決して引けをとらないどころか完全に俊駕してしまっていると思います。
日本人の我々はとかく舶来ものに弱いので車好きは外車に乗るというようなところがありますが、逆にパフォーマンス云々は別にしての部分では特にE500もそうでしたが、まだこの「らしさ」が残っていた最後の世代だと思います。欧州勢がセルシオがデビューした10数年前に脅威を感じてそこから一気に日本車欧州勢の差はなくなり(いわゆるステイタスは残っていると思いますが。日本人そういうの好きですからね)彼らも日本車に近くなろうとして(効率的な性能を追求したといったほうがいいのかもしれません)いわゆる「らしさ」もなくなってきたのかもしれません。しかしこの「らしさ」は我々日本人は日本車に乗り続きたが故に日本車の「らしさ」をらしさとは感じずに飽きてしまい「つまらない」と感じているというところもあるのかもしれません。だからこそ欧州勢がある部分で日本車を追いかけているところがあるといえるのかもしれません。
E500もよかったですが各カテゴリーで世界最速を争えるようなGT−Rやインプレッサ、ランエボ、NSX、そしてアリストはやはり日本の誇りですから、次期アリストにもその部分はしっかりと突き詰めていって欲しいですね。
次期アリストの情報のページを何度も見せてもらいましたが(ワタルさん、このような情報もしっかりと雑誌社とのコンタクトを取られてのことでご苦労お察しいたします。いつもありがとうございます)最初のころは次期アリストにはターボ不在との情報が有力だったようですが最近はターボモデルも存在する可能性が出てきているようですうれしいことです。たしかにCAでのターボ待望論は根強いものがありますからね。「アリスト」という車は「セルシオ」には無いものをたくさん持っていますし、世界でも稀有な存在(よくトヨタがこんな車を作った!それまではどちらかというと嫌いなメーカーでしたから。アリストがデビューして一目置くようになりました)なわけですから、そこのところを見誤ると失敗すると思いますね。だから次期にターボないなら現行最終ターボを購入予定という方が多いのもうなずけますね。
>>E500に乗っている時は本気になればライバルいないだろうと思っていましたが正真正銘アリストはライバルですね。アリストのライバル足り得る車は フェラーリとかポルシェのターボ以外にはほとんど無いでしょう、世界広しといえども。ひょっとしたらもっと速いかも?ちょっとカテゴリーが違います ね。
>確かにアリストの2Jのポテンシャルは凄いですね。特にこのクソトルクとき たらどうにもならないですね(笑)。ノーマルで600psに耐えちゃうって いわれてるそうですけど、でもそうなってくるとさすがにコンロッドとかはヤ バそうですけどね。筑波にある某ショップさんなんか、強化したパーツを組み まくって確か80ぷースラで1,200psとかいってましたから、もう只々 恐れ入るばかりです(笑)。
この名機2JZエンジンを捨てて次期モデルはV6ということですが2JZほどに実績があってベースとしても最高のベースたるからこそ、みんな安心して楽しむことができるのでしょうが新世代のV6はどのようなベースエンジンなのかが気になりますね。 市販時に280PSが撤廃になっていたとして、3.5LのV6だとどのようなチューンが施されてどのくらいのパワーで出てくるのかも気になりますね。V6の横置きというのはあまり格好のいいものじゃないですから縦置きだとするとツインターボを積むのはかなりエンジンルームの空間的に厳しい気がしませんか?
ところで新型EクラスではE500が完全にひとつのラインナップとなったようですが、これも大排気量の普通の車になってしまったのでしょうか・・・
>ベル上にステッカーを貼ってE500風にワイドフェンダー風にしたそう にしている(^^)銀のアリストを東京で見かけたら声を掛けてください!
>E500もそうですけど、過去にAMGでハンマーっていうブリスターのモ デルあったのをご存知ですか?アレも好きでしたねぇ〜。ふつうブリスター っていうと表面が微妙に波打っちゃったりして難しいと思うんですが、あの 手の造型を彼らにやらせるとホントうまいですね。技術的にいえば鉄板だけ でいかにパテを使わないで整形出来るかが理想なんでしょうけど、E500ベ ルッチさんには、単なる叩き出しじゃない本物のやつを是非実現してもらい たいですね!
AMGのハンマーバージョン懐かしいですね。あのころのAMGは(今も一部そうかな?)ほとんど恐い人のための車!?のような存在で見るだけで近ずいてはいけないという感じがぷんぷんしていましたね。でもあんなことができたころの今のMB傘下に入る前のAMGは自由だったのでしょうね。実はああいう造形ってどういう風にやっているのか正直な話知らないんですが、この平さんのコメントを見ると普通にやると鉄板とかFRP+パテ埋めなんですか? そうすると相当に車の4隅が重い車になりますね。鉄板だけでいかに造形するのか、難しそうですね。あのようなブリスター車はホイールとタイヤサイズがないのかだいたい相当にディープなリムのホイールが特徴でしたね。古き良き時代なのでしょうか。
●SAMさんへ●
>TECIIで安全にチューニングしてもらえるショップというのは存在するのでしょうか?
トムスのTECIIは今までと同じで基本的にはそのままポン付けでも充分なポテンシャルなんだと思いますよ。中身を見てみればいいのだと思いますがトムスの市販時のセッティングが完全に公にされたというのがまず画期的なことだと思いますし、それだけ自信のある表れだとも思います。なにしろ一番の企業秘密とも言える様なところだったはずですから。E500にもいわゆるROMってありましたが、完全にブラックボックスでしたから・・・しかもNAなんで変わったのは若干のフィーリングと(これだけでもいいと言えばいいですが)あとは気分です(笑)しかしターボは劇的に変化するでしょう。
そのトムスノーマルの状態というのも、完全ノーマル車からかなりのチューニング車までに合わせることができて、なおかつその幅の中で安全マージンととっているわけですから一台一台に対してはしっかりと合っているわけでは無いわけで、そのを合わせてやるのが現車合わせですから、これが自分でもできるようになるというところが素晴らしいことなんだと思います。自分で打ち込んでも壊せばもちろん自己責任なのは当然ですが滅多やたらに無茶なことをしなければ普通は壊れるようなことはないと思います。その上で基本的な現車合わせをしてから、それをベースに自分で夏、冬、山岳、気分といろいろなセッティングをいくつも増やしていくと面白そうです。ショップは実際に作った人にいじってもらえる可能性もあるのかもしれませんからやはりトムスさんがいいんじゃないでしょうか。フレンドショップのトムススピリットさんか御殿場のトムスファクトリーですね。
はやいぞーさんへ「九州オフミ」もしくは「プチミ」、一日も早く、実現させましょう!! みんな、楽しみにしております。 私も、一員として、ワタルさん、エンミョ ウさんからも、ご指導していただこうと思っております。 メタリックさんにも、よろしくお伝えください!! 現在、「オフミ」参加希望車(者)、約31アリになりました。(うち、レク リス参加された方をはじめ、13アリまでは、連絡先他、把握しておりま す。)今後、日時・場所等、打ち合わせ、していきましょう!! よろしくお願いい たします。
九州、近郊のC.A.のみなさんへ
「九州オフミ」でもそうなのですが、せっかく、こういう「すばらしい機会」 があるので、各々で、呼びかけ、会われたりして、どんどん、輪を広げていき ましょう! また、連絡、相談などもしていきましょう! 同じ、共通なこと で、結びついているはずなので・・・!! 自分のアリをもっと、すばらしいものにしていきましょ!!
あんじさんへ
「九州オフミ」で、はやく、会いたいですね!! 身近なこととか、質問と か、いろいろ書き込みしましょう。 全国のC.A.のみなさんが、よきアド バイスをしてくれますよ!!
わちゃさんへ
アリ、おめでとうございます。これから毎日が、楽しみですね!! 近いうち に、「九州オフミ」もありますんで、ぜひ、ご参加ください。 また、お近く には、「佐賀の浮浪者」さんも、走っていらっしゃいますよ。(今度、アリ談 でもされてみては?) 福岡市内もそうですよ!! よきアリ・ライフを!!
えむちゃんさんへ
市内には、いっぱい、すばらしいC.A.のアリがたくさん走ってますよ!! (みなさん、各々に、進化中です)ぜひ、「九州オフミ」で、会いましょう! アリの特徴は、ありますか? どの辺を、よく走られてますか?(福岡県内だ けでも、約196アリいますよ)
TAKEZOさんへ
「本日は、ご来場ありがとうございました。」という営業抜きとして(笑)、 出会えて光栄でした。 福岡に来て「出会えたC.A.1号」でした(^。^) ちなみに、「見た1号」は、「大野城の銀アリ」さんでした!!(元気してま すか?) 『メンバーズ・プレート Ver.II』は、いい出来でした、初めて 現物見たので、ちょっと感動しました。 勝手に名づけていますが、あえて、 IIとしたのは、「マグネット式」だからで、Iは、「粘着式」です。 ちなみ に、私がしているIIIは、「ラミネート式」です。キン○?ズでしてもらいまし た。 今度、「九州オフミ」時、バージョン・アップ(IV)を考えて、みなさ んに、広めましょう!! 新作、期待しています。
青黒アリさんへ
ご連絡、ありごとうございました。BBS、うまくいきましたか? 「黒アリ には、BBS」が一番と、個人的に思っております。 私も、よくオート○ッ クス原店に行きますよ! 整備のかたと仲良くなるのも、いいですよ!! 転勤前は、城西2丁目に5年住んでましたよ。西新エリアは、8年(高取2、 祖原、西新2に、1年づつ)も住んでたので、けっこう通?ですよ。ちなみ に、斜め前の「ボディーショップ・セ○ブ」(ホンダ車が主ですが・・・)が、 以前、よく「カスタマイズ」の相談相手でした。(K我社長は、いい方です よ。車検は、10万円以内でしてくれますよ。中古取り寄せ・・・とかもO. K.)もっと、アリ、進化させてください!!
えつさんへ
その後、どうです? つらい日から、5日経ちましたね(*_*) 私も、考えて いましたが、3次策と(2次策は、前の提案)して、「体当たり」以来、犯人 は、特に動いていないでしょうから・・・、『S・S(ガソリン・スタンド)』 を留めてみましょう!!(必ず、給油するはずでしょうから)要は、各スタン ドに注意を呼びかけ、できれば、車の写真・依頼文などfaxして、貼っても らうなどの方法です。 もう、しましたか?? S・Sは、系列ですから、本社から店舗へだとか、店舗から店舗へだとか、手 配を依頼されてみては? 福岡市内なら、知り合いがいますので、すぐに動け ますが、久留米方面は、正直、どうかわかりませんが、「鳥栖の九州宇○美 (本社、大宰府)」と「マツ○ヤ」と「シ○ル」に、手配してみるつもりで す。アリの「写真」など、ありますか?
えつさんへ
S・Sの件、まだまだ、依頼中です。(不本意でしたら、留めます) 勝手ながら、すみません。 「言葉」の協力よりは、「行動」のほうが、いい と思いましたんで・・・。 「合川町」でしたら、インターの近くでしたよね。 さっそくですが、『喜○村石油』市内12店舗、『九州宇○美 鳥栖店』に掲 示してもらいました。 (店長に連絡すれば、O.K.あとは、押しの一手と お願いのみ)近くの『インター店』(東合川)にでも、ご確認されてくださ い。あと、足がないかもしれませんが、えつさんからも、再依頼されてくださ い。(やっぱり、本人のほうが、いいみたい。) 逆に、怪しまれました(^。 ^) 電話とfaxがあれば、できますよ!! まだまだ、ご協力しますので、みんなで、いっしょに、さがしましょう!! 気落ちしてる場合じゃあないですよ、これからも!!
C.A.のみなさんへ
「セキュ」の件、私なりの「おすすめ」も紹介しときます。 ウインドゥに、「シリアルナンバー刻印」も、おすすめです!! ネッツと か、ビスタとか、ジェームスとかが取り扱っていると思います。 海外流出防 止もあり、捜索の一助けにもなりますよ!! 外側のガラスを削っての刻印で すので、スモーク・フィルムの影響もありませんし、刻印の上に、保護シール も貼ってくれます。 たとえ、シール取って、ガラス削っても、跡が残り、リ ぺアも難しく、逆に、費用がかさむのが、特徴です。(犯人には、大支出にも なります)
また、他に、「シリアルナンバー刻印」の塗装もありますが、(BMWなど) コストが高いので、他の代替方法(ほとんど、費用かからず!!)として、 『「自己証明」を隠しておく』のも、ひとつの手段です。たとえば、盗難に遭 い、見つかったとして、自己のアリの証明として、何がありますか?というこ とから、 たとえば、「自分の証明」や「自分しかもっていないもの」(犯人 では、持ち得ないもの)を『隠しておく』方法です。 たとえば、「免許証」 「社員証」「資格証」「賞状」などのコピーや本書を、座席シートの中に埋め 込んだり、エンジンルームの中に隠したり、などいろいろですが、『自分』し かわからない《工夫・創作》も自分なりの「セキュ」のひとつです!! 犯人 は、必ず、カスタマイズして、運ぶ・乗るでしょうから・・・。 ちなみに、私は、「宅建主任者資格証コピー」「教職免許書コピー」(通常、 他人には、渡さないので)と「SPL認定入賞賞状本書」(個人にしか、もら えないはず)を、シートの中、車体に埋め込んでますヨ!! (^。^)みなさんも、ぜひ、お試しください!!(^。^)
6/8 MASARさんわたしはH6年のVです。走行距離8万キロ頃からブーストアップを はじめて約9万キロごろからATが滑りはじめて今はSARDの強化A Tにしております。エンジンチェックランプですけれど、たぶんブース トが何らかの異常で0.9から1キロ以上かかってエンジンチェックラ ンプがついているんではないかとおもいます。素人なのではっきりした ことはわかりませんが・・・
CAの皆さん、ワタルさんこんばんわ!**ティムさん**
どうも、お久しぶりです。 病あがりだそうでお体大事になさって くださいね! 「メンテ」拝見いただき有難うございます。 非常に、目立つ車になったので常に見られているっと言う意識があります!
結構気分のいいものですね?
それでは、また東京方面に行く時は是非お会いしたいですね。 また、逆に関東方面の方も関西に遊びに来て下さいね?
←BACK | GO TOP | NEXT→ | Club ARISTOへの投稿 |