クラブアリスト ロゴマーク



Club ARISTO への投稿Webmasterへのメール

Voice.224

7/6 バイオ(No.1543)

トマホークさん こん○○は。

>バイオさんのアリストはどんなエンジンチューーンをされているのですか? 

TECSとTTEエンド+ワンオフマフラーです。それほどハードチューンでないのですが、元気に走ってると突然、エンジン回転が上がってもスピードが上がらない現象が出ました。ちょうどMTでクラッチが滑っている感じです。クレームでATミッションを交換しましたが解消しませんでした。特に夏場に現象が集中しました。 juin さんにATFクーラーを取りつけたらとアドバイスを頂いたので早速実行してみたところ、みごとに滑る感じが解消しました。残念ながら油温に関しては油温計がないので分かりません。


7/6 NO.1981 TOM
Qの助#3030さん

横レスでーす(^^;)。はじめまして。

>光るClubARISTOプレートの配線をリアスモールの配線に割り込ませています。この光プレートとはどんなものなのでしょうか? 

私もつけているのですが、サイズは120×475mmです。これより大きいサイズも選べます。厚さは1mmくらいです。デザインは青地に黄色文字でClubARISTOのHPのロゴのようなイメージです。字体(フォント)が少し縦長です。このデザインは自作カッティングシートで自由に変えられるようです。わたしはリアのウインドウ(スモーク)の内側から透明の両面テープで貼っています。昼間は、うっすらとスモーク越しにClubARISTOのロゴが見えますが、言わないとわからないレベルです。これが夜になりますと、文字だけが黄色に点灯しはっきりくっきり浮かび上がります。夜は、なかなか主張があります。私もリアのスモールの配線に割り込ませ、スモール連動にしています。納品の状態はシガソケットで電源を取り出すようになっていましたが、シガむきだしの状態がいやなので、配線を割り込ませました。


7/6 SA161
トマホークさん

こういつも暑いと、ATにもクーラーをと考えますよね。ご存知の方もいらっしゃると思いますが、ATフルードは、エンジンオイル同様、油温が高くても低くても良くないんですよ。その為、ラジエターの中を通って水温に近くなるように工夫されています。と言うことは適温は水温に限りなく近くといったところでしょうか。

ATクーラーは、ラジエターで冷却出来る能力以上に油温が上がりそうな場合に、取付ける補助製品です。また、147系よりも161系では、滑り以外に全開中にいきなりシフトダウンしたり等の症状が発生するのも油温上昇の一つみたいですね。

そこで、注意して頂きたいのが、フルードのグレードです。一般に良いフルードとして販売されているもの全てが合うとは限らないのです。147系と80スープラのATフルードは純正で同一指定ですが、161の場合はまったく別グレードですので注意して下さい。フルードが合わないと、変速ショックが大きくなったり、シフトタイミングが変化する場合も有りますよ。ちなみに私は、純正フルードの定期的な交換をお薦めしています。また、強化AT組込車や、競技に使用
! $5$l$kJ}$O$3$N8B$j$G$OM-$j$^$;$s!#

<上のようにせっかく書いていただいたのに残念ながら途中から化けておりました。私にもこのあたりの原因が掴みきれておりませんが、投稿欄の「文字化けについて」で何かヒントがあるかもしれません。たいへんお手数なのですがもう一度送信いただけませんか?ワタル>


7/6 OTSIRA
134号 皆さん、

juin #2121さん、毎日暑いですね。夏に弱い私はしばらくの間、投稿はお休みさせていただこうと決めていたのに、juinさんから質問があったので決心を破って今回だけ登場させてもらいました。

ランプフェイリアCPの働きについて、もう一度整理しておきます。

  1. ストップランプの球切れの時警告灯を点ける。
  2. テールランプの球切れの時警告灯を点ける。
  3. サイドマーカーランプの球切れの時警告灯を点ける。
それぞれが独立していますが、2,と3,は回路的に少し関連性はあります。 又、警告灯の警告の仕方に少し違いがあります。1,の場合はエンジンオンでブレーキペダルを踏んだときに警告灯が点き一旦点くとストップランプの球を交換するまで点いたままです。2,と3,の場合は、エンジンオンでライトのスイッチを入れたときに警告灯が点きスイッチをオフにすると警告灯は消えます。 昼間走行中は警告灯は点きませんから、ドライバーはテールランプが切れているのかどうかは判りません。6灯化しているのに警告灯が点いたというjuin さんの場合は、6灯化と関係のないテールの方が切れたのですよね。きっと、警告灯は夜だけ点いていたと思います。一旦点いた警告灯が、常に点いている場合は、ストップランプの球切れですから区別できます。 センシングは別ですからテールを2灯化して、ストップを6灯化した場合はランプフェイリアCP内の2ヶ所の抵抗を交換する必要があります。そうなると費用は10円程に跳ね上がりますから、juin さんのお小遣いを圧迫するかも知れませんね(^。^) ただいまランプフェイリアCPを取り寄せてもらっているので、半田付けの出来ない方には改造済みのものをお送りできるようになるから、メールで連絡下さい。当分の間は夏バテで掲示板には出ませんので必ずメールでお願いします。

MUNさん、初めまして、私の作品に興味を持って頂けたのですね。私への連絡は、ワタルさんのご配慮で、メンテコーナーの一番下の番外編に「OTSIRA工房」というのを作ってくれています。そこを見ていただければ連絡方法は判ります。 なお、私の作品は、商品を販売しているのとは違いますから、本来は、クラブアリストの方々がご自分で作ったり改造したりしたいのだけど、そういう方面が苦手だという場合に、同じ会員であるOTSIRAが、その部品を付けられるように一緒に考えましょうとか、協力させてもらいますというスタンスですから、その辺の所をよろしくご理解下さい。〇〇の購入についてと、商品の発注書的な事務的なメールを頂く場合がありますが、思わず、私はモノを売っているのではないですよという気になります。

バビル2世さん、先日は遠いところお越し頂いて大変でしたね。盗難未遂に遭ったアリストは3台私の家に来ましたが、あなたの車が一番被害が大きかったですね。ダブ連等を取り付けるときに、ダッシュボードの裏側を見ましたが金属部分はまっ茶に錆びていました。室内に撒かれた消火液の影響です。あなたの車は室内の修理に200万円以上掛かったそうですが、消化器を噴射された車は水没車と同じように全損扱いにして欲しいくらいですね。憎らしい犯人を懲らしめるためと、後の修理費を安く上げるためにDDTをこんな風に改造して欲しいという方もいるのですよ。 DDT2が働いて、エンジンがストップした後、犯人は道端に車を停止させて、再度セルモーターを回してエンジンをかけようとします。その時に、運転席のエアバッグを作動させて欲しいというのです。そうすれは犯人は余計パニックになり消化器を噴射する余裕なんてなくなり逃走する筈だということです。この改造は、少し過剰防衛の可能性もあり、本当にやるには勇気がいりますが、消化器を撒かれて200万掛かるのでしたら運転席のエアバッグ交換代は非常に安いですね。

MCアリストにイモビが付きましたが、消化器対策にはなりませんね。室内に入られないようにするにはどうすればいいのでしょうね? 市販のセキュリティー装置の中でも超有名な装置を他人と違うように工夫して取り付けていたのに何の効果もなく盗まれてしまったという報告が、私の方にも届いています。本当にハイテク技を駆使する泥棒がいるのですね。


7/6 juin #2121
【7/5 Qの助#3030さん、7/6 NO.1981 TOMさん】

>この光プレートとはどんなものなのでしょうか?

初めまして、TOMさんの横レスの通りです。ご参考にCAのFS「トモス工房」http://www.tomos2000.co.jpをご覧になってみて下さい。


7/6 あきちゃん No.2,000
こんにちは、この前の長野の写真が出ていますね。スーパーセダンとafザ・ステージに沢山のARISTO君が出ていました。んーーー凄いですね、あの台数集まるのは

☆七夕海ホタル来られる方おりませんか?

七夕の日なんですが(台風来る様ですが・・・)全国色々の方面から海ホタルに行くぞーとか遊びに行くから来てと言うお誘いメール有難うございます。時間のある方方で集まりませんか? 時間は22:00頃からです 皆で集まった方が楽しいですから、代表して書込み致しました。

☆S.A 161さんへ

明日、お土産待ってますよ!!!!!何台ARISTOが集まるのでしょうね!楽しみにしていますよ、プレゼント MC ARISTO1台なんチャッてーーー

☆のりちゃん、しんのすけくん

七夕は、遠くから皆さん遊びに来る様ですよ、待ってまーす!!!!

☆ETCのその後

料金所ノンストップで通過出来るスピードを確認しておりますが、現在、80Km/hでは、全く問題無くゲート通過出来ました。料金所で止まらないのは、凄く時間の短縮に成りますね場所により専用ゲートが無いと一般と一緒なのでノロノロに成りますが、専用ゲートの有る所は、まだ付けている方が少ない為、ガラガラで並ばない為快適です。今年はモニター期間なので部品、取付け工賃全て無料でした。抽選では有りますが、葉書出すだけですよ。 部品の番号知りたい方は、ここには載せませんがメールでお教え致します。今後は、ディラーオプションに成って行くようです。新型セルシオのパンフレットにはディラーオプションに成っていました。


7/6 アリスとキリギリス
みなさん、こん○○は!V300に乗っているアリスとキリギリスです。最近、急に次のような症状が出始めました。

ギャップを乗り越える時や、荒れた路面を走ると、リアから異音が聞こえます。文字でうまく表現できませんが、カタカタというような音がします。Advoxを装着しているので、もしかしたらそこから聞こえているのかとも思います。ただ、装着後3000キロ以上走っていますが、今までにこの手の異音がしたことはありません。今もフロントからはこの音は聞こえません。Advoxを着けていらっしゃる方や、同じような経験をお持ちで、原因がわかる方はいませんか? また、対処法はありますか?それとも全然別の所から発生しているのでしょうか? 突然の質問ですが、どなたかヘルプ下さい。


7/6 SA161
トマホークさん

こういつも暑いと、ATにもクーラーをと考えますよね。ご存知の方もいらっしゃると思いますが、ATフルードは、エンジンオイル同様、油温が高くても低くても良くないんですよ。その為、ラジエターの中を通って水温に近くなるように工夫されています。と言うことは適温は水温に限りなく近くといったところでしょうか。

ATクーラーは、ラジエターで冷却出来る能力以上に油温が上がりそうな場合に、取付ける補助製品です。また、147系よりも161系では、滑り以外に全開中にいきなりシフトダウンしたり等の症状が発生するのも油温上昇の一つみたいですね。

そこで、注意して頂きたいのが、フルードのグレードです。一般に良いフルードとして販売されているもの全てが合うとは限らないのです。147系と80スープラのATフルードは純正で同一指定ですが、161の場合はまったく別グレードですので注意して下さい。フルードが合わないと、変速ショックが大きくなったり、シフトタイミングが変化する場合も有りますよ。ちなみに私は、純正フルードの定期的な交換をお薦めしています。また、強化AT組込車や、競技に使用されている場合はその限りでは有りません。


7/6 NEWS! アリストがマイナーチェンジ!

発売から約3年、アリストがマイナーチェンジを実施しました。「走らせる歓びとともに、深まった高級感」ということで、内外装の高級感の向上、安全技術と走りの新装備、そしてウォールナットパッケージの設定などより幅広いニーズに応えるモデルとなりました。それでは現行型との違いを見てみましょう。

<V、S共通>・・・A

  1. SRSカーテンシールドエアバッグ新採用
  2. イモビライザー新採用
  3. チャイルドシート固定機構新採用
  4. 内外装デザイン変更
    1. フロントグリル横バー追加
    2. リアコンビランプデザイン変更(レンズ色透明化等)
    3. メーターリング色シルバーメタリック化
    4. シフトレバーベゼルのクロームメッキ化など
  5. 外板色変更(以下のカラーの追加)
    1. ボルドーマイカ(3P2)
    2. ダークグリーンマイカ(6S6)
    3. ダークブルーマイカ(8P8)
  6. ヘッドランプエクステンション色グリーン化(ベルテックスは除く)
  7. ブレーキマスターシリンダー径アップ
  8. サスペンション改良
  9. 排気管バッフル径サイズアップ
<ベルテックスの変更点>・・・B
  1. ヘッドランプエクステンション色ダークカラー化
  2. フロントグリル専用塗装色廃止
  3. シート表皮変更
次に各グレード毎の現行型との違いを見てみましょう。

<V300ベルテックスエディション>

  1. 平成12年排出ガス規制対応
<V300>
  1. ディンプル付きステアリングホイール
  2. 平成12年排出ガス規制対応
<S300ベルテックスエディション>
  1. 5AT採用
  2. ステアシフトマチック採用
  3. 16インチアルミホイール(クローム調)採用
  4. 平成12年基準排出ガス25%低減レベル対応
<S300>
  1. 5AT採用
  2. ステアシフトマチック採用
  3. ディンプル付きステアリングホイール
  4. 平成12年基準排出ガス25%低減レベル対応
この他に一層ラグジュアリーなグレードとして、S300には「ウォールナットパッケージ」が設定されました。以下が専用装備です。

<S300ウォールナットパッケージ>

  1. 本革+ウォールナット本木目3本スポークステアリングホイール
  2. 本革シート&シートヒーター(運転席・助手席)
  3. ウォールナット本木目ドアトリム
  4. ウォールナット本木目センタークラスター
  5. 本革+ウォールナット本木目シフトレバー
  6. ウォールナット目灰皿
  7. ディスチャージヘッドランプ(オートレベリング機能付き&イエローフォグ)
こうして見てみると、これまでのどちらかというとスポーティ性と個性に磨きをかけつつも、さらにアリストの世界を広げるべく上質さにも磨きをかけ、これまで以上の満足度を与えてくれるアリストになったと言えそうです。

7/6 16147
本日(7月6日)マイナーチェンジアリスト発売と聞いて早速ビスタ店に行きました。アリストは展示してなかったですが、カタログをもらいました。イモビとハザ連が付いたんですね。ボルドーマイカという新色は結構いいですね。細かい部分で気づいたことはメーター内のシフトチェンジ表示の色が変わった(かも?)とスピード表示が細かくなったこと、3連メーター周りにモールが付いたこと。他、内装も外観も大幅に変わらないでよかったです。

7/6 エヴァンゲリオン
教えてください......

161アリストにVeilSIdeのFRP製のボンネットを付けたいと思いますが、もし取り付けられている方がいらっしゃいましたら教えてください。イメージはどうですか実物を見たことがないのでカタログ上では良く解りませんが、結構気になります。

純正のボンネットの保管場所も確保しなければなりませんが、とにかく気に入りましたが金額が金額なので一度筑波に見に行ってからでもと思っています、リヤスポイラー、サイドスポイラー、アンダーが他社製品なので統一感が取れるでしょうか.....エンジン音は相当車内に入り込むでしょうか、宜しくお願いします。


7/6 TETSU(2655)
みなさんこんばんは。突然なのですが、誰かアドバイスお願いします。

僕の147はH7の3.0Vなのですが、仕様はノーマルコンピューター、M’s(K&N)エアクリ、 第二××ス○レート、TOM’Sマフラー、アペックスAVC−R(現行)で、 以前はブースト0.89付近でフューエルカットが入ってしまうときがあったので、今はブースト0.85にしているのですが上り坂などでスロットル開度60%位、2速3500〜4000RPMでぶーすと0.84付近なのにフューエルカットが入ってしまう時があります。将来チューニングコンピューターを購入したいと思っていますが、取りあえずは今の仕様でブースト0.90くらいで乗りたいと思っているので大変困ってます。普通、フューエルカットは1.0付近でかかると思うのですが、フューエルカットが入る原因はブースト圧以外にもあるのでしょうか。CAのみなさんならと思いまして、書きこみました。お知恵お貸し願いたいです。宜しくお願いします。


7/7 中さん
スーパーセダン見ました。会員のみなさんの車を拝見して私もオフミに参加すればよかった、来年こそは参加するぞと思っている次第です。

みなさんの仕様を拝見しますと3名の方がB○SのRG−R18インチにビッグキャリパーを装着されていますね。私も同じホイールなのですが、以前B○SJAPANに問い合わせたところ、無理との返答がありました。実際に装着されている方々は何も問題なく付いたのでしょうか? それともノウハウがあるのでしょうか?教えてください。

また、個人事で恐縮ですが、23日ディズニーの家族旅行の帰りに念願のハブポートさんに行こうかと考えています。富山ナンバーの銀アリを見かけたら、声をかけてください。


7/7 ラックンのパパ(3058)
皆さん今日は、ついにアリストがM.Cしましたね。私も今日、ネッツ店にオイル交換を兼ねてカタログを貰いに行こうと思っています。

ところで皆さんは、どんなオイルをお使いですか?

私も今まで、色々な物を試して来ましたが鈍感な私には違いが良く判りません。 4Lで2万円もするオイルを使っていた時期も有り、その頃は回転がスムーズで車体が軽くなった様な感じがしていたのですが、今考えると「高いオイルだぞ、10Wー60だぞ」と言う先入観が、後押ししていたようにも思えます。現在は、同じ投資をするなら出来るだけオイルを新しい状態で保とうと思い、TRDの10W-40をディーラーで交換しています。これですとエレメントを換えても一回5千円程度ですので、今は1000〜1500Km毎に行っています。メンバーの皆さんの中で「これはおすすめだから一度ためしてみれば」と言う物があれば是非教えて頂けませんか?

☆横浜35シロアリさん(大変失礼では有りますが突然ご指名させていただきます。申し訳ありません)

始めまして、ラックンのパパと申します。千葉ネッツのオリジナル4ポットキャリパーに関する質問なのですが、メンテ164の横浜35シリアリさんのレポートにも後押しされて、最近私も千葉ネッツのキャリパーに換えたのですが、ペダルを踏んだ瞬間や低速走行中にフロント左のほうからカタカタと異音を発する様になりました。パットがキャリパーの中で遊んでいる様な感じの音で、ブレーキング時には、音は止まります。メンテレポートでは、異音については、触れられて居りませんでしたが、何かアドバイスが有りましたらお願いしたいのですが? ブレーキの効きは横浜35シロアリさんのレポート通り素晴らしく、交換して良かったと思っているのですが音だけが気がかりです。 お手数ですがどうか宜しくお願い致します。 尚、ローターはTRD、パットは横浜35シロアリさんと同じ物です。

☆コクッピットコジマさんの近所の方

明日8日(土)、多分夕方になりますがTTEワンオフマフラー交換の為、コクピットコジマさんにお邪魔いたします。千葉からなので道路状態により時間ははっきりしませんが、近くの方、良かったら遊びにいらして下さい。

☆イニシャルMさん

あさって9日、お付き合いの程宜しくお願いいたします。雨降らないといいですね。


7/7 アリ雄
★スーパーセダン、アートファッション拝見!

クラブアリストの皆さん、久々の投稿のV乗りアリ雄@S会員です。関東甲信越ミーティングとパワーチェックミーティングが掲載された両誌拝見しました。これまでも80台規模のミーティングはありましたが、実際に掲示板上に書き込みをされている皆さんのお姿を拝見できるとうれしいですね。また、あそこまで掲載されるとほとんど[クラブアリスト特集」といえそうですね。参加された方全員のアリスト一台一台が取材されたのでしょうか?すごい数です。クラブアリスト抜きにアリスト特集も組めなくなりそうですね。

パワーチェックミーティングはさすがに雑誌のため、各社との付き合いもあるでしょうからパワー結果の掲載こそされていませんでしたが、そのあたりはクラブアリストのレポートが楽しみですね。特に話題になったEVCの効果がグラフに現れるのかが気になります。(ワタルさん、お忙しいことと思いますので、ご自愛ください)

長くなりましたが、ベル上にClub ARISTOステッカーのGS400紺アリを都内で見つけたら、もしかしたら私ですので、声を掛けて下さい。


7/7 NEW!
★メンテVOL.188 東北オフミーティング・レポート

アリストV300VEに乗るNO.2381のエンミョウさんが、5月の最終日曜日に開催し、16系が11台、14系が3台集まったクラブアリスト東北ミーティングin仙台についてレポートしてくださいました。


7/7 NEWS!
★レヴォルフェSAが料金改定

クラブアリストのフレンドショップとしてたくさんのメンバーがお世話になっているレヴォルフェSAが、F-CONの価格変更に伴い、よりお求め安いフレンド価格に変更されましたので、ぜひアクセスしてみて下さい。

★レヴォルフェSA特別サービス内容


7/7 げんちゃん
早速、昼休みにVISTA店でカタログもらってきました今回のマイナーチェンジ、多くの方からいろいろな情報を頂いていますが、 その他に私が個人的に気になった点。

7/7 juin #2121
【7/6 OTSIRAさん】134号

>ランプフェイリアCPの働きについて...

毎度お騒がわせしております。良く分かりました、ありがとうございます。もしかして「ランプフェイリアCPサークル」のお仲間に入れて貰うかもしれませんがその節はよろしくお願いします。夏眠のお邪魔をしてすみませんでした...Have a nice vacation!

【7/7 中さん】

>みなさんの仕様を拝見しますと3名の方がB○SのRG−R18インチにビッグキャリパーを装着されていますね。私も同じホイールなのですが、以前B○SJAPANに問い合わせたところ、無理との返答がありました。実際に装着されている方々は何も問題なく付いたのでしょうか?

初めまして、多分3名とはボクのことかもしれないと思いお答えします。多分、中さんのB○S RG-R18"はB○S推奨のアリストサイズ8J+40ではありませんか? ボクは8.5J+36のセルシオサイズです。B○S Japan推奨ではノーマル車高でもフェンダーに干渉しないように配慮されているようです。RG-Rは以外と裏側の形状にゆとりがあるのですがビッグキャリパーにはオフセットの考慮が必要になります。もしどうしてでもあればスペーサーを入れれば可能ですがハンドルブレの恐れもありますのであまりお奨めは出来ません。

余談ですが、セルシオサイズは車高を20〜30mm程度は下げませんとフェンダーをクリアしません。でもタイヤサイズにもよりますが加工無しでかなりツライチに近くなりますよ。


7/7 purin #2239
スーパーセダンを見ました。ほとんどノーマルのpurin号も載せていただき、びっくりしました。子供たちも写真を見て、喜んでいました。またオフミに参加したいと思います。クラブアリストのテーマ曲のCD化、楽しみにしています。1枚、希望しますね。

中さんへ

>また、個人事で恐縮ですが、23日ディズニーの家族旅行の帰りに念願のハブポートさんに行こうかと考えています。富山ナンバーの銀アリを見かけたら、声をかけてください。

わたしも富山です。関東甲信越ミーティングへの富山からの参加はpurin号1台でした。来年はぜひいっしょに参加しましょう。本日、ようやくアブフラッグのフロントディフューザーを取り付けました。まだ、高速は運転していませんが、台風の影響がなくなったら走ってみようと思っています。もし、よろしければ、ワタルさん経由でメールをいただけませんか。(ワタルさん、お忙しいところすみません。)


7/7 MHーU#888
●オートファッション・ザ・ステージ&スーパーセダン見ました!

クラブアリストの皆さん、こんばんは。V乗りのS会員MHーUです。表記の両誌を拝見しました。スーパーセダンでは、な、なんと全部で9ページにも及ぶクラブアリストの紹介、すごいですね! 嬉しくなりました。アリストワールドは既に我らがクラブアリスト抜きには語れませんね。パワーチェックミーティングのレポートもあったりと普段は立ち読みが多いのですが、今月号はもう完全保存用にと2冊も買ってしまいました(^^) 皆さんのアリストのチューニング具合も活字では見ることが出来ましたが、やはりメンテナンスコーナーに紹介されているようなレベルで詳しくは誌面の都合上なかなか難しいですね。しかしHNで出ている人もいますが、本名の方は、これがあの人かな〜などとスペックなどから想像するのもまた楽しですね。

ところで、本日夕方フレンドディーラーのネッツシュポルトさんにいた銀アリさん(ベルテックス下のCAステッカー付)はどなたでしょうか?


7/7 こむ!(3347)
新しいアリストのパンフがとどきました〜。5速AT装備だし、なんかハンドルかっこい〜し・・・。欲しいなぁ あとテールも変わってるみたい。みなさん見ました?

7/7 ひ〜やん@2585
H12/4月登録V300VE乗りの ひ〜やん です。ビスタさんがNew ARISTOのカタログをポストに入れてくれてました。 気になる点がいくつかあるんですが、一つだけ。DVD-ROMの容量が、 4.7GBから7.4GBへと増えていますね。これにより、げんちゃんさん ご指摘の

・DVDナビ(EMV)に、車両情報(平均車速・燃費など)が表示で  きるようになった。(カタログ27P)

を実現しているんだと思いますが、ハード的にも変わっているんでしょうか? どなたかご存じありませんか? CPU性能の向上等々。単純にDVD-ROM交換で、ナビ性能の追随が可能であれば、是非やりた いと思います。


7/7 NEW!
★メンテVOL.198 アリスト・マイナーチェンジ

6日、アリストがマイナーチェンジを実施しました。発売から約3年が経過し、「走らせる歓びとともに、深まった高級感」ということで、より幅広いニーズに応えるモデルとなりましたので、その変更点などを見ていきましょう。


7/8 NO.1981 TOM
ラックンのパパさん

TOMです。初めまして。ん

>最近私も千葉ネッツのキャリパーに換えたのですが、ペダルを踏んだ瞬間や低速走行中にフロント左のほうからカタカタと異音を発する様になりました。パットがキャリパーの中で遊んでいる様な感じの音で、ブレーキング時には、音は止まります。 ん

私もつい最近80キャリパーをつけたのですが、ラックンのパパさんと同じ症状が出ています。前進の低速ブレーキ時、踏むたびにカタッと音がします。ん

私の場合、原因は、フロントサスペンションロアアームNO2のブッシュが切れていて、そこが動いてカタっとなっていると思われれます。私は、明日、交換予定です。この部品はブッシュだけの交換はできず、アームごと交換で、5400円です(プラス工賃)。バック時になるようなら、フロントサスペンションロアアームNO1の方です。確認してみてはいかがでしょうか。


7/8 NEW!
★こんなメディアに登場していますに追加情報!

「こんなメディアに登場しています」のコーナー現在発売中の「スーパーセダン誌(8月号)」と「オートファッション・ザ・ステージ(8月号)」の情報を追加いたしました。関東甲信越オフミ・ドレスアップコンテストおよびパワーチェックオフミの模様が誌面を飾っていますので、ぜひご覧下さい。


7/8 701KAZ
私の車もスープラキャリパ+TRDロータ+TRDパッドに替えていますが,最近カタカタ音と激しいジャダーが出ています。あまりにひどいのでブレーキを踏むのがいやになるくらいです。ローターが熱で変形したのが原因でしょうが走行距離から考えると耐久性に問題ありですね。財布との相談次第ですがそろそろローターの交換をしようと考えています。

*****ひ〜やんさんへ*****

DVD-ROMの容量が、 4.7GBから7.4GBへと増えたことと車両情報 の表示ができるようになったことはあまり関連がないんじゃないかと思います。容量のアップはDVD-ROMに収納されている情報の量のちがいで,車両情報等はEMVなしのマルチディスプレイ装置と同じような回路が新たに追加されたのではないかと思います。DVDのドライブが2層タイプになったということでハードウエアが一新されているかもしれませんね。そうなるとドライブのアクセススピードの向上や画面スクロールのスピードアップが図られているかもしれません。それからMONETをはじめとする情報端末としての機能向上がなされているかもしれませんね。親しいセールスマンがいたら新車解説書を見せてもらうとそのあたりの詳細がわかると思います。


7/8 IKEKAN (2179)
こんにちは。いつも楽しく拝見しています。実は、皆さんの知恵をお貸しいただければと思い、投稿いたしました。

というのも、2か月くらい前にFリップポスポイラーの盗難にあいまして、懲りずにまた同じ物を取り付けることとなり、ただのネジ止めでは再び持っていかれるので、「ボンドで接着&リベット止め」をしようと検討中です。でも、バンパーに密着するのはよいのですが、衝撃によっては根元がいってしまうよという話を聞き、そりぁまずいと思いましたが、はずれないようにしないと同じ運命になるし、かといって破損するのも困るし、悩んでしまいました。バンパースポイラーを取り付けしている方は同じ状況が考えられると思うのですが、どんなもんなんでしょうか。ちなみに、地面とのクリアは120ミリなので、けっこうガリガリする状況です。


7/8 avance161
仙台の皆さ−ん!先日はありがとうございました。明日9日は、私と drag boy さんにとって、今年のハイランドでのDRAG初戦となります。何度も雨で流れてようやくって感じです。うちの車も NEW V−PROを使って、戦闘力は大幅にアップしていますので楽しみなのですが、なにぶん気温が高くなりそうで、パワーは15−20%程ダウンすることが予想されます。タイムはともかく、大型セダンがバーンナウトして、12秒いくらで走る姿にはなんとも言えないものがあります。a号とd号が同時エントリーしたのは今回が始めてなんです。また是非、遊びにいらしてください。

7/8 milkchan
今日、アムラックス東京にて「NEW ARISTO」見てきました。色はボルドーマイカで、ウォールナットパッケージでした。「う〜ん なんとも大人っぽい」という感じがしました。37歳の私にはまだ、茶色い木目の良さが残念ながらわかりません。いちばん気になっていたテールランプまわり、じっくり見てきました。このあと妻の「Vitz」一ヶ月点検にて、ハブポートさんへ行きました。2〜3日中に「NEW ARISTO」来るそうです。

7/9 Hennessy
マイナーチェンジの情報が知りたい方、トヨタのアリストのページが更新されいるので見ることができますよ。 (カタログほどではありませんが...)

http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/Aristo/index.html


7/9 横浜35しろあり
☆ 7/3 ひろさん

>そこでメンテナンスに有るようにス−プラのブレ−キ移植を考えているのですが、...ス−プラ用の応急用スペア等積んでいらっしゃるのでしょうか? 

私の場合はシュポルトさんで手配していただきましたが、スープラ用応急タイヤホイールが最もお手ごろかと思います。品番は不明ですがディーラーに問い合わせると直ぐに分かると思います。注意は、応急タイヤの幅や固定方法などで純正のカバーをそのまま使うと支障が出ます。また付属ジャッキアップバーの固定も細工が必要です。(ちなみにシュポルトさんではこのあたり全て対処していただきました。)

☆ 7/4 イルモアさん、6/20 NSRさん

>>2週間くらい前でしょうか、CSからアドに交換しての初感想をご報告しましたが、アドはその後もすごい快調です。CSがかなりはやくからダンピング不足で高速のバンプやちょっとしたワインディングのS時でふらふらとするようになっていたので余計に感じるのかもしれません。CSの方は結構多いと思いますが、へたりはないですか?

>CSですがここ1カ月くらい前からNSRさんがいうようにダンピングの不足が感じられるようになってきました。...CAでの好評さから結構たくさんの方がCS同好会!?にはいられていると思いますが、他のメンバーの方はどうでしょうか?

私の場合は装着して約8ヶ月。確かにワインディングでのロールや高速域でもかなり上で、路面のうねりには車重に対しダンピング不足と言うよりバネの柔らかさが目立ってしまうのではと思います。最初は同様にヘタリかと思いましたが、TEINの方に測って貰ったところ、スプリントシート位置等も規定値内に収まっておりストローク不足でもなく、また車高を再調整した半年前時と比べ車高の下がりはほとんどなく、ヘタリも無いようです。ちなみに減衰力は前後3段戻しです。

私がそう感じたのは恐らく慣れと、メーカー設計思想(街乗り中心のコンフォートバージョン)外のパワースペックになったことや、乗り方が要因と考えています(但し皆さんの車高を含めパワースペックや乗り方等が分かりませんので、あくまでも自分の所感です)。従いパワーや、ディフューザー取り付け等のスペック及び走行シチュエーションがCSの設計対象から外れてしまったため、目的を上にあわせバネの交換又は他のそれに耐え得るダンパーに交換を考えています。 但しダンパーについては感じ方には個人差がかなりあり、評価は難しいところですね。

☆ 7/7 ラックンのパパ(3058)

>ペダルを踏んだ瞬間や低速走行中にフロント左のほうからカタカタと異音を発する様になりました。パットがキャリパーの中で遊んでいる様な感じの音で、ブレーキング時には、音は止まります。メンテレポートでは、異音については、触れられて居りませんでしたが、何かアドバイスが有りましたらお願いしたいのですが?

はじめまして、お名前は度々拝見させて頂いております。せっかくご指名いただきましたが、お役に立てそうに無く申し訳ありません。

まず私のしろあり号では音は出ておりません。文面からはジャダーでもなさそうですね。パッド固定のピンパーツなどが無いとは考えにくく、考えられるのがパッドの動きを押さえるアンチスクイールシムキットですが、SEIには添付されないというのを聞きました。音は恐らくそのためかと思います。
但し私のパッドも指で押すと簡単に動きますが、音も出ていなく信頼あるシュポルトさんで装着ということで安心はしています。このあたりはやはり装着されたショップまたはシュポルトさんに聞くのが一番かと思います。お役に立てずスイマセンです。(ラスカルさん、追加コメント等ありましたらお願いします)

☆ SEIパッドの耳よりな情報です

16x系に装着できるSEIのパッドは、フロントを80スープラのキャリパー又は純正のいずれもストリート主体のSSタイプのみですが、SEIよりリアを含めサーキットスペックのCSを特注で製作していただけるとの回答がありました。 使用温度域は30〜800℃で、街乗りでの初期制動はSSに比べほんの少し甘く感じる場合があるそうですが、奥の方はコントロール域の幅が広く、ストリートでも効きはより良いそうです。

SSは500℃までは耐えうるそうですが、ストリートでも走り方次第ではその温度域に達する場合もあるそうで、CSはサーキット等超高速走行でのハードブレーキングをする場合などに有効なようです。価格は前後とも標準28,000円で、納期は1ヶ月。特注のためちょっと(かなり?)高めですが、SEIのブランドと、ショップのお勧めで気になっています。SSは高速を含め通常走行ではまったく不満は無く、大変満足しているのですが、パワーアップに伴いサーキット等での超高速ではやはり効き及び耐フェードが気になるため、CSへの交換をおこないたいなぁ〜などと考えています。もし換えましたらインプレいたします。 それでは長々と失礼いたしました。


7/9 ともひこクン
<エヴァンゲリオンさん>

はじめまして、ともひこクンといいます。ヴェイルサイドのボンネットの件、装着されている方を、ヴェイルサイドにご案内する予定です。よろしければ、つくばにいらっしゃいませんか?メールいただければ予定をご連絡いたします。(7/22の予定です。)tomshioya@aol.com以上です。


7/9 NEW!
★メンテVOL.199 エンジンライトチューン・レポート

アリストV300VEに乗るNO.1981のTOMさんが、これまで実施してきたエンジンのライトチューンやオリジナルのカスタムについて紹介してくださいました。


7/10 hirokazu
こん○○わ、スーパーセダン見ました!

あれだけの台数のアリストが集まるとなんとも壮観ですね。今はまだノーマルですがチューニングに非常に興味があります。スーパーセダンを見てますますその気になってしまいました。いろいろチューニングをして僕も今度は絶対に参加したいと思います。ところで、ところで、P58に出ていたアリスト大宮近辺で何度か見かけたことが有りますがクラブの方なのでしょうか?ステッカーは確認できませんでしたが・・・アリストを見るとみんなクラブのメンバーに見えてしまうもので・・・それではまた。


7/10 中さん
☆juinさん

ホイールのアドバイスありがとうございました。仰られる通りアリスト推奨サイズのB○Sです。ホイール交換した頃はサスはノーマルだったので今から思えばセルシオサイズは無理だったのかもしれませんね。しかし、アドを装着した今はセルシオサイズにしておけばよかったと悔やむこと然りです。

スーパーセダン誌エントリー■421の方や、■468の方、■472の方々(すみませんお名前を出すのは失礼かと思いまして)もアリスト推奨サイズを履いてはおられないのでしょうか?もし、アリスト推奨サイズで装着可能なデータやノウハウがあるのでしたら、ご伝授ください。

それから、最近では、エス○リから出ているウィルウッドのキャリパーがやや肉薄に見えるのですが、どなたかご存じないですか?


7/10 G.147V #2028
ATFクーラー等について。

私なりにいろいろ試したことがありますのでお話ししますね。私の場合、街中一般走行〜サーキット走行という使い方でATF油温・油圧計(ナイト・ペイジャー製)を装着しています。まず、現在の仕様に至るまでにいろいろ段階を踏んでますからそれから。

*最初は、ラジエターはノーマルでHKS製ATFクーラー(9段)を装着。

サーキット走行で原因不明のオーバーヒートに悩まされました。走行開始10〜15分もすると急激に水温が上昇し、クールダウン走行をしても水温は下がらずパドックに戻って来てもリザーバータンク内でグツグツ沸騰して、まるで蒸気機関の様に水蒸気を噴き上げてラジエターに水を掛けてもファンを全開にしても一向に噴煙が収まらず、冷却水が半分以上蒸発&吹き零れて無くなる という状況に毎回陥りました。

*その対策としてラジエターを3層の物に交換。この同時期にATF油温・油圧計を装着。

が、次の走行会でも同じ症状になり、最初はラジエターの不良かと思いましたが、どうも普通のオーバーヒートの症状とは違い、水を掛けてラジエターは冷たくなってるのに冷却水だけが中でグツグツ沸騰してるという摩訶不思議な現象のため他の要因では無いかと思い調べていくとATF油温が走行中は、160゜スケールのメーターを振り切って、走行終了後も130゜以下に下がらないためこれが何か悪さをしているのでは?と考え、これをラジエターから切り離す事にしました。

*ATFクーラーを独立させると、上記の謎のオーバーヒートは無くなりました。130゜〜160゜と高温なATFが逆に冷却水を沸騰させてしまっていた模様。しかし、ATF油温が160゜を、水温が130゜を超えるため結局、絶対量が足りてないという結論に達しました。まあ夏場のショートサーキット(日光)じゃ当然の結果なんですが・・・

*そこで、水温の方はクーラントと園芸用噴霧器改の水噴射でゴマカシといて、ATF油温対策に、アールズの24段コアを流用したATFクーラーの拡大で対処してみました。が、水温の方はなんとか100゜位に収まったんですがATF油温の方が150゜と一寸しか下がりません。結局ラジエター用の水噴射ノズルを1個、ATFクーラーに回してやっと油温130゜まで下がりまし た。

*以上が現在までの経緯ですが、これはサーキット走行と言う特殊な使用の場合に関しての話で・・・とも言い切れないんですよこ れが。一般走行時も油温は100゜を超えているんです。今日の都内の走行を例としますと、国道1号を約30分渋滞も無くスムーズに制限速度で走行した時(外気温は約30゜?)のATF油温は120゜超でした。一般走行ですので水噴射はしてませんが24段コアをもってしてこの状態ですから、9段や12段の汎用クーラーなら推して知るべしです。

*別にそれらがいけないと言ってるのでは無く、ただ付けました、ハイもう安心です。では無いですよということを知ってほしいのです。実際の所ATFの油圧は内部は3キロ以上の圧力があるらしいのですが、クーラーに来ているホースの部分の圧力はアクセル・オンで1.0キロ弱、アイドリング時で約0.1キロしかないんです。(当然温間時)こんな流量(圧力が小さい=流量が少ない)でクーラーやホース内を含めて10リットル近いATFを冷やすのはかなり困難な作業だと思ってください。事実、冬場で上記の仕様でATF油温が70゜以下になった事は一度もありません。冬場でも普通の走行で100゜を超えます。(逆に冷えすぎの心配は無い?)

*要は、エンジン・オイルよりも冷やす条件が厳しいのだから、それなりに考えないと。コアをダブルで装着してるとか、バイク用の電動ファンを付けて強制冷却してるとかって人もいます。とは言っても一般走行+高速道路巡航やゼロヨンの様な短時間の物なら問題になるほどの物では無いのかもしれません。結局最後は、その人が何処で妥協点を打つかですから。又、最高速の場合全開時間が長いのでなんとも言いがたいのですが、その分大量に空気が入って来るんだから作り方次第ではメッチャ冷えるのでは?。

*私も次のステップへ移項する予定です。しかし、こんなに苦労するなら素直にマニュアルに載せ換えた方がいいのかな? 楽したくてATにしたのに楽出来ないとは・・・とほほ。7月27日(木)に筑波サーキットで走行会があります。一緒に走ってやってもいいよ!という心の広い方いませんか?(何か、雑誌の取材も有る様な事言ってました。)


7/10 ラックンのパパ(3058)
8日(日)にFSのコクピットコジマさんにお邪魔いたしました。アットホームでとても居心地の良いお店ですね。店長を始めお店の皆さんの対応も親切で、おみやげまで頂いてしまい本当に有難う御座いました。又今度、是非寄らせて頂きたいと思います。この場を借りてお礼申し上げます。

☆バイオさん、Adoさん

先日は有難うございました。コジマさんでの待ち時間があっという間に過ぎてしまいました。それにしてもバイオ号の内装は見事ですね。強者揃いのCAメンバーさんの中でも至極の一台なのでしょうね。MC後のパーツの手配も既に済まされているそうで、更に完成度が高まりますね。中間パイプとオイル(センティネルでしたっけ?)はバイオさんのインプレどうりでした。有難う御座いました。

それから、Adoさんにアドバイスを頂いたキャリパーのシムの件、何とかディーラーに理解して頂きまして現在部品待ちとなっています。これで、うっとうしいカタカタ音も無事解決出来る物と思います。有難う御座いました。

あと、9日に行ったシャシダイの結果ですが、338PS、41Kgmと言う結果で、計測時の気温が30度を超えており、コンディションとしては良くないという事でしたが、少し寂しい結果となりました。走行3000Kmとエンジンが若い為、6000回転を上限にしましたが、その時点でまだグラフは右上がりになっている為、回せば未だ伸びていると言っていましたが、TTEエンド自体にも若干の問題ありでしょうか?ちなみにブーストはピークで1,07でした。

☆イニシャルMさん、maristofさん始め、SAB柏にお集まり頂いた皆様

昨日は本当に有難う御座いました。皆様の拘りのアリストを拝見させていただき、思わず熱くなってしまいました。全ての方のお名前を伺うのを忘れてしまいましたが、皆様と同じ時間を過ごし、アリスト談義に参加させていただいた事をとても嬉しく思います。又、お集まりの際は是非お声がけ下さい、時間が合います限り参加させていただきたいと思います。

☆maristofさん

初対面だと言うのに、大切なお車に試乗までさせて頂き、とても感謝致しております。maristof号の全く車重を感じさせない、リニアな立ち上がりには関心致しました。私は、今後トルク重視で、実用粋に重点を置いたチューンを進めたいと考えておりますので、今後ともご指導の程宜しくお願い致します。

☆KEIさん

ベルテックスエンブレムの件、宜しくお願い致します。SAB柏にくる予定が出来ましたらこの掲示板でご連絡下さい。時間が合わせられる限り、お伺い致します。

☆TOMさん、横浜35シロアリさん

レス頂きまして有難うございました。横浜35シロアリさんご指摘のとおり、シムが無いという事で、他のメンバーさんの意見も一致しており現在、手配中です。もしこれで完治しなかったらTOMさんご指摘の個所のついて検討しようと思っています。本当に有難うございました。又何かの時には、お力添え頂けますよう宜しくお願い致します。

という訳で、この週末はアリストフリークとして本当に充実した時間を過ごす事が出来ました。これもワタルさん始めクラブアリストのおかげと感謝しております。長くなってしまいましたが最後に感想を一言。
「クラブアリスト、最高です。」


7/10 ひろ NO3210
*横浜35しろありさん

>私の場合はシュポルトさんで手配していただきましたが、スープラ用応急タイヤホイールが最もお手ごろかと思います。品番は不明ですがディーラーに問い合わせると直ぐに分かると思います。注意は、応急タイヤの幅や固定方法などで純正のカバーをそのまま使うと支障が出ます。また付属ジャッキアップバーの固定も細工が必要です。(ちなみにシュポルトさんではこのあたり全て対処していただきました。)

お返事どうもありがとうございます。早速シュポルトさんに連絡してみます。今後とも宜しくお願い致します。


7/10 かっぱえびせん
どなたか教えた下さい。

アリスとのハンドリングですが、雑誌にはよく高速のとき落ち着きが無いとか不安定だとか書いてありますし、クラブアリストでもぶれると言う投稿があります。私のアリストのハンドルも、遊びが少ないとか、高速走行しても低速走行時と重さが変わらない(軽すぎる)といった印象を受けます。そのため高速走行時にハンドリングに気を取られ、運転疲れしやすいです。どなたかいい対策方法があったら教えて下さい。


7/10 ヒラケン
7/5(水)にMC後のS300V契約して来ました。(納車は今月末?)値引きはアスリートと競わせて、なんとか3○・・・もうちょっといけた気もしますが、個人的には満足これから、バリバリ手を加えて行きたいんで、どなたかお薦めのチューニング方法等教えて下さい。

7/10 コタ 
みなさん、こん○○は。久しぶりのカキコです。

**中さん**

私も、BBS RG−Rをはいています。やはり、アリスト推奨サイズでビックキャリパーをつけるのに四苦八苦しています。CAの方々にご教授いただいたり、ショップにまわってメカニックの方々に聞いてまわりましたが、8J,9Jでは、ビックキャリパーは入らないみたいなので、今度、スペーサーを入れてみようとおもっています。RG−Rのゴールドポリッシュがきにいって衝動買いをしてしまったのですが、いまになって悔やまれます。同じなやみを持つもの同士、情報ありましたら投稿ください。

クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ Club ARISTOへの投稿