| ら | 乱数 | らんすう | 非常に胡散臭いもの。ある法則が有ったり無かったり...(ドッペル) | 
| り  | リーチ目 | りーちめ | 麻雀用語から派生したものであるが、それなら、ボーナスは確定していてはイケナイ... | 
| リーチ目○連発 | りーちめ○れんぱつ | 体の良いページ稼ぎ。 | |
| リフォリ | ちふぉり | 世の中に美しいものは数あれど、これほどまでに衝撃的なものは少ない。しかも、価値の低い素材のみで作られているところも見逃せない。 (ドッペル) | |
| リプレイ | りぷれい | 最近になって、漸く3枚役と割り切れるようになった。成長したね、オレ。(お?) | |
| リール | りーる | パチスロの唯一にして最大の表現手段...の筈だったが、近年他の手段も用いられるようになった。パチスロからリールが消える日も遠くないようである。(ドッペル) | |
| リール付き液晶機 | りーるつきえきしょうき | 開き直ったともとれるリール制御を駆使し、液晶演出のみをメインとする機種。“ギミスロ”とは明らかに一線を画している。“本物”は、それはそれで面白い。(汗;) | |
| る | |||
| れ  | レギュラーボーナス | れぎゅらーぼーなす | 子役よりもエラい、立派な役であるにもかかわらず、何故か打ち手にカス呼ばわりされる、可愛そうな中間管理職的絵柄。 | 
| レバー | ればー | コインを入れて、こいつを傾けると、リールが回り出す。決して、台の側面を叩いてもコインを吐き出す訳ではない。 | |
| 連荘 | れんちゃん | 本来は、麻雀用語。これをパチスロの最大の魅力とする人は多い。否定することはできないのだが...(ドッペル) | |
| ろ |