わ・ん
ら行
や行
TOP
は行
な行
た行
さ行
か行
あ行

「ま行」


マイクパフォーマンス まいくぱふぉーまんす

本質的には「店内放送」。新宿グリンピー南口が発祥らしい。真偽の程は別にして、昨今、繁華街のスロ屋のそれに、多大な影響を与えているのは間違いの無いところ。中学の同級生がアニマルのシマで叫んでいたのには流石に驚いたよ○お!元気かぁ〜!

  「マグニチュード○」 「まぐにちゅーど○」 何故か、このネーミングのイベントを金歯以外の店でも見掛けるけど、関西出身の人には、全くもってシャレにならない。店のデリカシーの無さが良くわかる。
  MAX○○○ まっくす○○○ 「○○○」の数値に比例して、ツマラナクなる。
  「マリンバ一本勝負!」 「まりんばいっぽんしょうぶ!」 オフ会の際、時間を弄ぶメンバーが心にも無いのに、つい発してしまう常套句。「オーハナ一本勝負!」というのもある。1本で終わった例が無い
  マルチライン まるちらいん 有効ラインが5ラインを超える機種の総称。得てして、ライン1本増える毎につまらなくなる。
  マン蔵 まんくら 設定6でなした財の総称。
  マンボNo.5 まんぼなんばー5 この曲を聴くと何故か血が騒ぐ人種が...20代後半に多し。ウっ!
  万枚コース まんまいこーす 「万枚コースが期待できる」機種は、それ以外に期待できるものがない
ミックとジョー みっくとじょー とあるパチスロ漫画。登場人物のテンションが異常なまでに高い。今や、「マッパチ」に取って代わるスロッターのアイドルとなりつつある。信奉者、多し。(ドッペル)
無節操 むせっそう 「68点」の機械をいまだにカラーで扱い、その上別冊まで出してしまう柔軟な姿勢にただただ、感服するのみ...
  「昔は良かった」 「むかしはよかった」 紛れも無い事実。(ドッペル)
目糞花糞を笑う めくそはなくそをわらう 大した出目演出も創れないくせに、「『オーハナ』なんて、つまんねー」と嘯くメーカー。下には下がいるものだ。
  目は口ほどにものを言う めはくちほどにものをいう 喋ろうが、叫ぼうが、光ろうが、喚こうが、結局はリフォリがズッポシ入った時のインパクトには到底及ばないことの例え。
  メタル めたる

メダル」が正しい。でも、昔は「メタル貸し機はこちら」なんて張り紙が結構あった。長髪の兄ちゃんが出て来る訳はなかったが...

「もう1回!」 「もういっかい!」 そのもう1回が来るころには全てが終わっている。(ドッペル)
  木板(目) もっぱん(め) 鉄板(目)からの派生語。ボーナス100%でないにしろ、そこそこボーナスの期待感のある状態(目)。一部地域では多用され、鉄板(目)以上に重宝されている。っていうか、コレがあるから、スロ面白い。
  モーニング もーにんぐ 言わずと知れた開店サービス。最近、またチラホラ見掛けるようになったが、集客性が乏しいせいか、さほど広まる気配はない。

TOP