OSX PB時代の日記帳


['01.3.15]
もうみんな知っているのだろうけど、こんなコラムみつけました。

['01.2.18]
EG Bridge導入記を書いてみました。いや、ワープロソフトであるEG Word Pureも入れたけどね。
 いや、波乱もなく、インストールは終わってしまったのでたいしたこと書いていないけど。
 それよりも、早くOS X対応版WXGを発表して下さいね<AI Soft

[ '01.1.22]
スタートアップスクリーンの変更方法についてまとめました。いや、やってみたのをまとめたのだけどね。

['01/1/16] 
某氏より指摘いただきました。・インストールしてみよう、・気になったところ、について、追記しました。
やはり良く分かっていないようだねぇ、君は。ということで、Thanks !
ついでだぁ、これも紹介しよう。まじめなリンクはあちこちにあるので、こういう路線でいこうかな。


['01/1/14]
こんなもの見つけてしまいました(笑)。時折まともな事が書いてあったりするところがねぇ(笑)。
いつリンクが切れるかわからんけど、それは勘弁ね。

[Book] ぱんぴー向け入門書、ということでね。でも、terminal関係についてはもう少しコマンドライン初心者向けに
   気を遣って欲しかったりして。<4月発売予定の「できるMac OS X」に期待かぁ?
 Mac OS Xパブリックベータ ガイドブック BNN刊 ISBN4-89369-828-1 @1800+tax
    大谷和利、大津真、西村勇亮 著


ベータ時代の実験室(○柱のコーナー)

気になったところ(使った感じ)

インストールしてみよう
(terminalに挑戦してAnniversary_Checkerを入れてみよう)

スタートアップスクリーンを変更してみよう(Anniversary_Checker応用編)

New! ['01.2.18]
EG Bridge, EG Word入れてみたよ

back