前に戻る

実験室(○柱ともいう)

ここではClassic環境とCarbon環境での各種ソフトウエアの動作確認を行っていきます。
また、一般ユーザーから見たMac OS Xとその使い勝手についての検証もしていきます。
難しいことは他の各氏に任せますので、一般ユーザーが気になる部分を調べたいな、と。
決してUNIX使いではない、ただのマックユーザーからみた使用感を書いていこうかな、と。

評価マシン
PowerMac G4/400 ( PCI )
Memory 320M ( 128M*2 + 64M )
HD (共に内蔵)
10G(WestenDigital WD1022AA) マスター設定
30G (Maxtor 33073H4) スレイブ設定
構成:純正10G=OS8.6
30Gは3分割し、9.04とOS Xは別居状態でインストール、残り10Gは予備

Classic環境、Carbon環境での動作確認

プリンターの動作確認
  ALPS MD-5500
  ネットワークプリンター(SoftWare RIP+プリンターサーバー)

・周辺機器の動作確認
 USBカードリーダー :あ、こいつはダメでした('0.11確認)
 各種PDA (SONY CLIE, Newton MessagePad )