長野県自然保護連盟 ホームページ
最新情報 last update July 10 7/19(日) 2009年度 連盟35周年記念シンポジウム&総会 のお知らせ 記 <1>長野県自然保護連盟結成35周年記念講演会・シンポジウム −信州の自然と風土、これまでとこれから− この地球にみどりと平和を・新たな未来社会めざして ■日時 2009年7月19日(日)午後1時〜5時 (受付12時30分より) ■場所 「トイーゴ」長野市生涯学習センター4階大学習室 (長野市問御所) 電話 026-233-8080 ■定員 180名 (詳細ページの申込書を印刷してご利用ください) ■資料代 1,000円 内容 講演-1 内山 節 哲学者 「現代文明と風土」 講演-2 宮本憲一 環境経済学者 「世界的大不況とグリーン・ニューディル」 シンポジウム 「信州の風土に生きる」 パネラー 内山 節 哲学者 〃 宮本憲一 前滋賀大学長 〃 和田蔵次 県自然保護連盟会長 司 会 渡辺隆一 信州大学教授 ◇会場展示 長野県自然保護連盟・エベレスト山群環境トレッキング隊報告写真展 <2>2009年度総会(第31回) ■日時 2009年7月19日(日)AM9時半より ■場所 長野市生涯学習センター「トイーゴ」4階大学習室2 |
![]() 苗場山 湿原を避けながら展望も考慮した新設木道(連盟の働きかけによる)2005 ![]() 2005Mar.16 松本砂防事務所(国土交通省)にて島々谷砂防の話し合い ![]() 2003Nov.6 田中知事に「長野県の自然保護に関する要請書」提出 |
須坂市長への風力発電に関する意見書2009Feb.20
長野県の自然保護についての要請書2008Nov.20
に対する 県からの回答(準備中)
上高地・冬季の自然保護と利用に関する要請書(提言)2006Apr.25
に対する 県からの回答 2006May30
美ヶ原台上歩道の「実質的車道化」と「雪上車走行」への対策を求める要請書2006Apr.25
に対する 県からの回答 2006May30
霧久保沢の谷止工に関する要望書提出2004Dec9(県労山・渓流保護ネットワークと)
島々谷砂防について松本砂防事務所(国)に要望と抗議の申し入れ2004Aug23(渓流保護ネットワークらと)
苗場山の木道設置について 2004June24
「長野県の自然保護に関する要請書」田中知事に提出2003Nov.6
に対する 県からの回答 2003Dec.5
長野県自然保護連盟 事務局アドレスは s.sekkei(at)grn.janis.or.jp