2000年の「お知らせ」一覧です。
そういえば,こんなこともありましたね
It's a Old News.

気になった出来事ベスト5
|1月 |2月 |3月 |4月 |5月 |6月 |7月 |8月 |9月 |10月 |11月 |12月|


2000年の気になった出来事(ベスト5)

AOLとMicrosoft
2000年は,AOLとタイムワーナーの合併と,MicrosoftのCEOが辞任という2つの話題 から始まりました。
ネットセキュリティ
今年は,個人的に2件もネット情報漏れに関わってしまった(1件は未遂)。
そんなにヘビーユーザではないのに...
一方,電磁波盗聴とかは,まだ先の話(というか,その前に課題が山積み)なのですが, 「犯罪捜査のための通信傍受に関する法律」やら,公安庁の名簿がネットに流出等,やはり自分の身は自分で守るしかない,という気持ちを更に強くした1年でした。
高帯域通信も徐々に普及しているようですが,CATVなどは特に注意が必要です。
ファイヤーウォールは入れてますか?
フリーのネットアナライザが,個人で簡単に手に入る時代です。外部アクセスの情報と, 自分のパソコンへの侵入は,しっかりと守りましょう。
放送・通信・ネット
スカパーとディレクが統合。BSデジタルが発進。個人的にはCATVに加入したので, 局地的地上波難視聴区域から脱却。と,いろいろありました。後は,高帯域通信じゃ。
CPU話
今年一年,TransmetaのCPUを追っかけてみました。結局,購入までには至りませんでしたが,注目度は高かったです(買ったのは,Pentium3の833...まぁデスクトップ用 ですから)。
AMDとVIAも相変わらず注目してましたが,もう1G越えでは衝撃とまでは行かないッス。
来年こそは,新クルーソーのVAIO-C1をゲットだぁ〜
ロボットの世紀
何と言っても,ROBODEXには感動しました。ウワサでは,ホンダとソニーに続いて トヨタも参入するとか。
新世紀は実用ロボットの時代を迎えるのかな(多少,希望を込めて)!?

2000年12月のお知らせ

[2000/12/31]:高帯域通信の波
先日,大学時代の友人と宴会したのですが,なんと4名中3名が自宅で常時接続環境 だということが判明。ページを開設したりして,何かそれなりに尖ってるつもりだった 私が実は一番遅れているという事実に,ちょっとショック。
まだまだ精進がたらんなぁ。よし,今年度中には,ADSLかCATVに移行するぞっと。
[2000/12/25]:究極の技・電磁波盗聴
NHKの10時のニュースで,電磁波盗聴というのを放送していました。
モニタのケーブルやキーボードのケーブルから発生する僅かな電磁波を30m先の アンテナで拾って,画像イメージとして再生したり,パスワード入力を解析する技術が 民間にも広がってきていて(もちろん最初は軍用技術だった),それによる被害が 出始めているというもの。
コロンブスの卵的ですが,痕跡を残さない分,決定的で究極の技と言えるでしょう。
で,さっそく検索したらありました,三菱電機のページ( 三菱電磁シールドシステム「ペルセウス・シールド」)。
思わず,防衛庁ネタか!...と思ってしまうのは私だけ?
[2000/12/07]:機は熟しても、人は過ぎて腐敗す
朝日の記事「 「機は熟しつつある」高村新法相、憲法改正に前向き発言」によると、 現職の法相が、憲法改正について踏み込んだ異例の発言をしたらしいけど、 少なくとも、今の自民党が主体(あるいは自民党が指名した人)になって、 憲法改正を議論して欲しくないよなぁ。「神の国」なんていう人もいるし。

2000年11月のお知らせ

[2000/11/25]:ROBODEX2000
ロボット博覧会「ROBODEX2000」に行ってきました。これは,一見の価値あり。
ということで,簡単なレポートをアップしました。
[2000/11/17]:メモリーだめだめ
某メールニュースに流れていた新製品情報。
バーテックスリンクが,台湾ソルテック社製のボイス診断機能付マザーボードを 発売するとのこと。
メモリーの不具合の場合に「メモリーだめだめ」と発声するなど,PC組立時の エラーを音声で通知するんだそうだ。
でも,この機能が必要な自作ユーザって...
それにしても,音声通知機能の不具合の場合には,どうやって通知するんだろう?
[2000/11/15]:スポーツ振興くじtoto(トト)
先日,静岡に出張に行く機会があったので,参加してきました。第1回は11/08日に 結果発表があって,最初の物珍しさも手伝ってか1等が600万(3本)でしたが,さて, 第2回はどうか?結果は19日。妙に力が入る週末になりそうです。
詳しくは,totoオフィシャルサイト(toto│official web site)まで。
でも,まだ静岡に行かないと購入できないんですよね(それにしても,お弁当屋さんで 売ってるのには笑った)。

2000年10月のお知らせ

なんと!10月の更新はありませんでした m(_ _)m

2000年09月のお知らせ

[2000/09/15]:Cookieについてのコメント
開会式前のフライング試合(?)で,見事な逆転勝利を手に入れた日本五輪サッカー チーム。その余韻に浸ってるウチに,セキュリティについて改めて考えさせられる コメントをシドニーさんからいただいたので,ご紹介します。
まずは,Cookieのアンケートページ

2000年08月のお知らせ

[2000/08/28]犯罪捜査のための通信傍受に関する法律
いろいろ書きたいこともあるけど,とりあえずリンクしとこ。

2000年07月のお知らせ

[2000/07/25]:世界一無能な情報機関
7/24付の朝日新聞のサイトの記事「公安庁名簿が英文ネットで流出 削除要請を拒否」によると,公安調査庁の職員約600人分の住所録が英訳されて,公開されているようです。
「世界一無能な情報機関」と題されたこのページには,公安調査庁長官を含む職員の自宅住所や電話番号などが詳細に掲載されているそうです。
なんちゅうか,世界一無能な情報機関とは思わないけど,今後確実にコスト削減のターゲットにされるんでしょうな。

2000年06月のお知らせ

[2000/06/22]:Office2000の「Webページで保存」
実は今使っているOfficeはOffice97の場合が多いんですが,最近会社で買ったノートがWindows2000プリインストールモデルだったので,Office2000をインストールしました。
で,始めて気がついたんですが,WordやExcelの「Webページで保存」が吐くコードは,Office97のWordやExcelの「HTML形式で保存」が吐き出すコードと全く違うコードだったんですねぇ。知らなかった。だいたい,HTMLのページを書く時は,テキストエディタでちまちま書くことが多いし,人のところに見に行っても,ソースを表示してしまう方なので,Office97の「HTML形式で保存」も滅多に使わなかったけど,大きな表を書く時だけExcelを使用して部分的に貼り込んでました。
あれで,満足していたのに...
MSとしては,同じような機能を付けるのは気が進まないでしょうが,「HTML形式で保存」の復活を願うのは,私だけではあるまい...
[2000/06/16]:IBMがおいしい。
米IBMのサイトでは,サービスか自社技術の宣伝のためか,ページ単位で異なる言語に変換する機能がある。これ自体は非常に嬉しい機能で,IBMの技術には頭が下がるけれど,どうも結果がついてこないようだ。
IBM -石鹸が石鹸のジャバ参照実装だv1.1詳説.」(http://www.alphaworks.ibm.com/tech/soap4j)...これだと,まず元の英文の方が分かりやすいこと請け合い。ガンバレIBM。せめてテクニカルターム用の辞書くらい作って。

2000年05月のお知らせ

なんとなんと!5月の更新もありませんでした m(_ _)m m(_ _)m

2000年04月のお知らせ

なんと!4月の更新はありませんでした m(_ _)m

2000年03月のお知らせ

[2000/03/30]:PlayStation2アンケート
先日は顧客情報が漏れる場合があったことを発表したり,何かと話題の多いPlayStation2ですが,こちらで,DVDの再生ソフトに関する問題およびDVD機能についてのアンケートを始めました。
ユーザーの方も,そうでない方も,是非お立ち寄り下さい。
[2000/03/29]:Free BeOS
BeOSのR5が無料で!ダウンロードできるようになっています。ただ,コミコミで全然ダウンロードできません。R3の時にインストールしたのですが,R4は結局見送ってしまいました。これはBeでないと,というキラーアプリに出会わなかったからだと思います。さて,R5は再度インストールするつもりですが,果たしてキラーアプリに出会えるのか?
[2000/03/24]:泣き面にハチ
セガのドリームキャストが米国において特許侵害で訴えられてます。 これは販売差し止めを求めているもので,日立のプロセッサSHシリーズが 特許侵害を起こしているということです。まぁSHシリーズを利用した機器は 他にもある訳で,その中でも一番売れているドリームキャストが最初の槍玉 になったのでしょう。それにしても,セガはPS2が米国で発売される前に少し でも実績を作っておきたいだろうし,先日はMSが似て非なるOSを使うX-Boxの 開発を宣言したばかりだしで,まさに泣きっ面に蜂状態でしょう。
詳細は,ラムバス株式会社の発表「ラムバス社が日立製作所とセガ・エンタープライゼスの不法輸入に関して米国国際貿易委員会に調査を要請」をどうぞ。
[2000/03/08]:DataMail for BASP21
久しぶりに小物ソフト(DataMail for BASP21)を更新しました。ちょっとした機能追加を行っています。
スカパーとディレクTVの統合の件。噂によると,ディレクTVユーザには無料でスカパーの2衛星対応のアンテナ・チューナーが配られるとのこと。だけど, JスカイB統合前に1衛星対応のチューナーを買った私には,何やらフツフツと 怒りが込み上がってくる...

2000年02月のお知らせ

[2000/02/28]スカイパーフェクTVとディレクTVが統合へ
ZDNetの記事「スカイパーフェクTVとディレクTVが統合へ」によると,CS放送のディレクTVとスカイパーフェクTVが,スカイパーフェクTVに統合される方向で動いているようです(これで,ディレクスカイパーフェクTV,略してデスパーか?)。 ディレクTVにある43のオリジナルチャンネルもスカパーで引き継ぐようです(オリジナルが43しかないというのが,ちょっと寂しいですねぇ)。
さて疑問点。これでフルサービスを受けようとすると,3衛星対応の衛星アンテナが必要になるんですかねぇ(買い換えろってか!)。それとも,オリジナルチャンネルのみ既存の衛星に振り替えるでしょうかねぇ。できるなら,パーフェクサービスに振り替えて貰えるとありがたいんだけどな(2衛星対応ではないアンテナを使ってるので,スカイサービスは利用できない)。
でも,それができるのなら,JスカイBと統合した時に,そうして欲しかった...

2000年01月のお知らせ

[2000/01/20]TransmetaのCPU
TransmetaのCPUと聞いて,トランスピュータか?,と聞いた私は既に 化石の部類に入りかけてるのかもしれまい...(既に有用なリンク先も 見つけられない ^^;)
ZDNetの記事「SpeedStepとCrusoeに見るモバイルx86プロセッサの今後」を始め として,多くの記事が触れているこのCPU技術は,少なくともJAVA専用チップ (例えば,日経BPの記事「SunがJavaチップのサンプルを展示」)より はエレガントに見えるし,何より何かしら期待させてくれる。
願わくは,トランスピュータのように,特殊用途のCPUにならないように。
[2000/01/19]顧客情報が漏洩
01/13日のお知らせに書いた,SIIのサーバから「私」の顧客情報が漏れた という件ですが,SIIに問い合わせて漏れた内容を送ってもらいました。
で,まぁ見事に住所と電話番号が漏れている訳で,こんなもん怒らない方が どうかしている,という内容でした。
もっとも,個人的には何年も前に引っ越ししているので,ちょっとだけ被害を 被る可能性が低い(けど,探せば分かるよな)ので,まだ安心できます。
今回は,何かのアンケートだからその程度で済んでますが,インターネット 通販のデータが漏れた日には,目もあてられないでしょうね(それでも,以前, 銀行&クレジットカードを入れた財布を落とした時よりはましなんですが)。
それにしても,一時的にサーバにデータを置いていたとのことですが,一時的 というのは数年(少なくとも,3年近いはず)に渡る期間のことなんですか? SIIさん!
[2000/01/13]MicrosoftのCEOが辞任!!
いやぁ今日はいろいろとニュースが飛び交いました。MicrosoftのGatesがCEOを辞任した(会長職はそのまま)というのは,ほとんどの人がビックリしたのではないでしょうか。AOLの動きとは正反対にも見えますが,これについては個人的にコメントするよりも,いろんな所でいろんな噂が飛び交うと思われるので,ここではあまり触れません。
それよりも,個人的にはこちら(ZDNet記事「SIIのWebサーバから顧客情報が漏洩」)の方がもっとビックリしました。というのも,SIIからメールが届いたからで...
で,困ったことに,何のアンケートに答えたのかすら記憶にない。まったく...
[2000/01/11]AOLとタイムワーナーが合併!
年末の露大統領辞任にもビックリしたけど,年始早々のこのニュースにもビックリした。少し前までは,AOLとサンという組み合わせもあるのかなぁ,と思ってましたが,やはりAOLは技術の企業ではなくてメディアの企業ということなんでしょうね。
それにしても,アメリカ企業ってダイナミックだよな...
[2000/01/01]祝!公開3年
Y2Kも乗り越えて無事に4年目に突入いたします。
まだ,こんなことしてる,と思われないように,徐々にステップアップしますので,今年もよろしくお願いします。

1999年の「お知らせ」はこちら!
1998年の「お知らせ」はこちら!
1997年の「お知らせ」はこちら!

戻る