UP 最終更新日:2007/01/16

DataMail for BASP21(Rev.0.1.2)

DataMailは,「このアイデアいいから,ちょっと会社にメールしとこ」とか,「このURLを自宅のお気に入りに入れたい」,「このファイル向こうで使いたい」などの,自分自身宛にメモ代わりにメールを使う人向けの,ものぐさ(省力化)ツールです。
Rev.0.1.0からは,Visual Basic Ver.6.0で作成しています。
主な機能としては,以下の3点です(実にシンプル)。

簡単なソフトなので,設定や使い方は詳細には説明してません。
最低でも他のメールソフトと併用していて,そのメールソフトの設定を理解している方が対象になります。
まだまだ作ったばかりのソフトなので,感想やアイデアは大歓迎です。また「使ってるよ」と,一声かけていただけると喜んで機能拡張に励むかもしれません(余計な拡張はしないように心がけますが)。


INDEX

最近の変更点
ダウンロード&インストール
FAQ
類似ソフトのご紹介
ご注意


最近の変更点

Rev.0.1.2では,次の点を変更しています。

Rev.0.1.1では,次の点を変更しています。

Rev.0.1.0で,Visual Basic 6.0に開発環境がお引っ越ししました。
機能的なものはまったく変えていません。

Rev.0.0.9で変更したのは,こんなところです。
Rev.0.0.8で変更したのは,こんなところです。
Rev.0.0.7で変更したのは,こんなところです。

ダウンロード&インストール

DataMailのダウンロードは,ここ(datamail012.lzh:30KB)から行って下さい(VB 5.0版は,まだRev.0.0.9です)。
今のところ特にインストーラは作っていません。もう少し手を入れたり,ご要望があれば作るかもしれません。今のところは,適当なディレクトリに解凍して使って下さい。

初めてEXEを実行する前に,DataMail.iniというファイルをテキストエディタで編集して,メールの設定を行って下さい。
主な設定内容は,以下の項目です。


尚,本プログラムを利用するためには,VB6のランタイムモジュールが必要です。ランタイムモジュール等は特に用意してませんので,必要な方は別途入手して下さい(あるいは,インストーラ作ってね,というメールを送って下さっても結構です)。
必要なコンポーネント

使用方法等は,relnotes.txtを見て下さい(といっても,あまり書けてませんが)。
設定後,実際に使用する際には,一度自分自身にメールを送ってみることをお勧めします。


FAQ

ローカルLANの中でメールを使いたいのですが,ポートの指定は出来ますか?
BASP21の最新版を使えば問題なく指定できます。
DataMail.iniのHOSTという設定の文字列に,LANで使用しているポートを追加すれば, 問題なく使えます。
例えば,ホストのIPアドレス[192.168.0.1]のポート26を使用する場合には, 次のような設定になります。

[SMTP]
HOST=192.168.0.1:26

VB6の環境で使いたいのですが?
申し訳ありません。今のところは,VB5版のみです...が,実はこれは特に ご要望が無いからなのです。VBの4でも5でも6でも,EXEを作り直せば問題なく動作 させることができると思います。 異なるバージョンのEXEが必要であれば,お問い合わせください。

自分の都合で,VB6版を作成してます(Rev.0.1.0以降)。 機能的な違いは、最近の変更点で確認してください。
[追記:2000/11/16]
[修正:2002/01/16]
『オブジェクトを作成できません。』というメッセージが表示されます。
DataMail起動時に、メッセージボックスで

『初期化異常=ActiveXコンポーネントはオブジェクトを作成できません。
プロファイルを確認して下さい。』

というメッセージが表示される場合、BASP21のインストールが正しく行われていないことが考えられます。

コントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除」にBASP21が無い場合には、(再)インストールをお願いします。

『バージョンが最新のものではありません。』というメッセージが表示されます。
DataMail起動時に、メッセージボックスで

『comdlg32.ocxからコントロール'CommonDialog'をロードできませんでした。
comdlg32.ocxのバージョンが最新のものではありません。アプリケーション
から提供された最新のバージョンを使用しているかどうか確認して下さい。』

というメッセージが表示される場合、comdlg32.ocxを最新バージョンに置き換えてください。
発生する例としては、VB5用のcomdlg32.ocxがインストールされている環境で、DataMail Ver.0.1.1を実行した場合に発生します。
DataMail Ver.0.0.9以降、VB6の環境に移行していますので、VB6用のOCXが必要になります。
VB5用のDataMail Ver.0.0.9を利用するか、VB6のRuntimeをインストールしてお使いください。VB6のRuntimeは、以下のURLから入手可能です(VB5もあります[2002/01/15現在])。

Vectorのランタイムライブラリ

SMTP認証の設定が分かりません。

SMTP認証の設定は、SMTP認証用のパスワードをDataMailのiniファイルに記述する必要があります(最大256バイト、改行不可)。

<AUTH CRAM-MD5の場合>
FROM=hoge@hogehoge[TAB]user1:pass1[TAB]CRAM-MD5
※[TAB]は[Tab]キーに置き換えてください。
詳細はBASP21のサポートページで、「BASP21のメソッドの説明」のSendMailメソッドでの、mailfrom引数の使い方を参考にしてください。

お使いのメールサーバが、どんなSMTP認証に対応しているのか(そもそもSMTP認証が使えるのか)は、メールサーバの管理者にご確認ください。

DataMailでのBASP21の設定に関する質問を、BASP21の作者の馬場さんに問合せるのは、絶対にお止めください。

最新版のBASP21で動作しますか?

動作環境としては、BASP21 DLL (2000/10/07版)で確認していますが、最新版(2003年2月11日:BASP21-2003-0211.exe)でも特に問題なく動作しています。

[追記:2007/01/16]

◆類似ソフトのご紹介◆

ここでは、似た機能を持ったメールソフトをご紹介しています。
本ソフトで、使い勝手や機能面で今一つ気に入らないと思われた方は、一度お試しになってみてください。
クリップ・メール(外人部隊研究所(中央研究所)

クリップボードの内容をPDA/携帯にメールで送って簡単に閲覧したい!!
という動機で作成されたそうです。

多少動機が異なるものの、結果的にはよく似た機能もあります。
こういう方向の拡張もありかなぁ...と、少しウズウズしてます。
先日買い換えた携帯には、PDF対応Viewerなんてのも付いてるし...


このプログラムはフリーソフトです。
このプログラムは以下の環境で動作確認しています。

BASP21については,ここから別途ダウンロードして下さい(フリー版でも動作します)。
使い易いオブジェクトを公開して頂いてる馬場さん、ありがとうございます。使わせて頂いています。
今後とも素敵なソフトを作って下さい。

また、UNLHA32.DLLの操作は、へろぱさんのVB De UNLHA32を参考にさせていただきました。ありがとうございます。
もし圧縮に関して不具合がありましたら、それは全て参照時の不具合と思われますので、私の方までご一報下さい。

このプログラムにより何らかの被害に遭われても,製作者は一切責任を負いません。
コメント,苦情,使い方のアイデア等は、ぜひメールして下さい。

mail

コメントする

戻る