☆雑記2002年(10月〜12月)

2001年分はこちら
2002年
 1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
2002/10/02
 1日に東京出張行ったら台風で足止め食らって臨時宿泊。 で、2日は急遽幕張へCEATECという展示会を見に行った。
 それにしても台風が予想以上に速かった事よ。雨は4時過ぎが一番きつく その後はましになったが、風は9時過ぎまで結構吹いていた。 こちらもその後は静かになったけど。

 展示会の内容については、なんか疲れたので省略。 CEATECというのは旧のエレクトロニクスショーで、要するに電気関係の展示会。 きれいなお姉ちゃんがたくさん居たとかはあるけど、展示されているものに関しては 「おぉ!!」と思うのはなかった。全て小規模の改良に収まっている感じ。 不景気だから、大きな、思い切った新作が作れないんだろうな。 まあ、個人的に興味を引かれる物はいくつかあったけど。
 それにしても、こういう展示会でいつも思うのが見せ方のうまい下手。 SONYはうまいんよね。何が違うかというと、お姉ちゃんがきれいということではなくて (むしろおとなしめ)、見せ方がうまい。 たとえば映像関係の展示なら、そのソースがきれい。他のメーカーだと、 せっかくの高画質製品を出しているのに、それで映している映像の素がだめすぎ。 ノイズや荒まではっきり見えてしまい、その製品が悪いように思える。 特に今回はビクターでそれを感じた。
 SONYの使っているソースは本当にきれいだし、またきれいに見える素材でもある。 (信号的にきれいと言うことと、見目に良いものを映していると言うこと。) こういう時は、自然の映像を映すのが一番良いんだけど、ビクターでは マルコビッチの穴とか言う映画で、その中でむさい男が裸で踊っている画面を 映しているのだ。これじゃだめ。また、せっかくサラウンドスピーカーセットの説明を しているのに、そのスピーカーの前にお姉ちゃんが立ってしまい音が 聞こえなくなっていた。そもそも音は良くなかったけど、これでいっそうだめになっていた。 ビクターの出す製品って技術的にはすごいんだけど、結局技術だけという感じが、 こういう展示を見ても感じられる。勉強してくれ。 いつまでもVHSの栄光を追ってたらだめ。

2002/10/03
 ここんところ数日カウンターが全くあがっていない=誰も見ていないようす。 ここにも不景気の影響が(大嘘)。

 ブッシュが「どうしても戦争したくてたまらない症」になっている模様。 イラクが査察を受け入れると言っているのに、アメリカ側がキャンセルするとは、 もはやなんと言わんや。 是非とも現場治療(戦地もしくはアフガニスタン視察)を施してやってください。 彼の仲間や親父と一緒に。そうそう、同僚のブレア君とペットの小泉くんも忘れないでね。

2002/10/04
 今日はDVD2本買う予定。紹介は後日。STARWARS EPISODE2も 早くも12/6発売とか。予約入れておこう。
 そういえば、先日その筋では有名な日本アルミットという会社に行ってきた。 特殊ハンダ(電子部品をくっつける物)の業界では世界的に知られた会社だ。 NASAでも使われているというのはもう語り尽くされた事実。 で、その研究所に行って来たのだけど、これがまた「おやっ、ここ?」というくらいに 小さなたたずまいで驚き。まあ、下町にある小さな町工場が世界最先端の 技術を持っているというのが日本の中小企業の特徴だったりするので、 さもあらんというところか。こういう「山椒は小粒でぴりりと辛い」的会社は良いね。
 それに比べて、昨今の大手のふがいない事よ。ぱっとしない新製品、 ぼろ隠し、嘘つき、嫌がらせ営業(防犯機器業界の大手T社が有名)。 記事内容には特色がないので景品と脅しで購読を迫る新聞社(「販売店のやっていることは知らない」 なんて言い訳聞かんぞ。購読者数獲得ノルマを課しているからこそこういう事があるんだろうが)。 こんなことじゃかえってユーザーが逃げるよ。 もう少し気合いを入れて欲しい。ダイエットばかりに精を出しているようじゃあだめ。
 新製品で思い出したけど、たしか日経系の雑誌で「ユーザーの声を聞け」という 記事があった。こういう事を書いているだけで、ここはだめ。 ユーザーの言うことを聞いているうちはすぐにあきられる物しかできない。 「聞くな」と言うことではなくて、本当に欲しい物はユーザーの声を超えたところにある ことに気が付かなくちゃ。ユーザーなんて所詮わがままだから言いたい放題。 しかも、意見を聞いた時点でそれは過去の要求。 そんなこといちいち聞いて仕様を変えているようではいつまでたっても物は出ない。 結局時期を逃して開発費だけがかさみ赤字となってしまうだけ。 本当に必要な物は何なのかを掴むことと、ユーザーが思いも寄らなかったけど出てみれば 欲しくてたまらなくなるような商品の企画が必要。 研究所にこもっているだけではこういう事は思い浮かばない。 しばらく市場に出向く、逆にしばらく全く違うことをして頭の中をクリアする必要がある。 そういうことをする余裕が、今こそ必要じゃないのかね。 (休みさえくれれば、無給でもやる人はいると思うんだけど。)

2002/10/07
 「ここんところ数日カウンターが全くあがっていない」などと書いてたら、 一気に50以上もあがった様子。何があった?ここにもFBIの捜査の手が(大嘘)。

 妙に体がだるくてやる気が起きない。ホームページの更新が止まっているのはその性。 本誌用のネタはそれなりに書けているんだけど。

 最近は「DV」という言葉を聞くことが多い。Digital Videoの略でもあるが、 ここでちょっと書くのは「Domestic Violence」の方。それに関する相談窓口が出来たという ニュースが今日の昼のNHKニュースでもやっていたが、必ず対象は女性だけ。 「DV防止法」というものもあるが、それすら保護対象は女性だけである。 それって一種の差別では無かろうか。
 家庭内暴力をするのは男性だけだと言わんばかりの風潮だが、これは絶対に違うはずだ。 たしかにその確率は高いだろうが、女が原因のDVだってある。そもそも「Domestic」という単語に 「男性」という意味はない。「家族」だ。ということは、家族内で起こる全ての 暴力がその対象となるはずだからだ。妻/娘/姑が暴力の原因の場合だってあるはずだ。 そういう場合、男は保護の対象ではないから自分で何とかしろというのだろうか。
 いや、実際に身の回りにそれがあるわけではないが、どうも最近、旧来は「男の領分」 とされていたことに対して女性が進出、それを阻めば「差別」というくせに、 その逆には甘いというか「男だから我慢しろ」的な風潮があって嫌になっただけ。 同様なことは保父/看護士への抵抗や、セクハラ=女性向けというイメージにもある。 真に男女共同参画社会等というなら、「男は黙って我慢すべき」という 昔の考えも捨てるべきである。言い方は悪いけど、「女を甘やかすのが平等じゃない」。 逆に、出来る女性に対しては絶対に性的偏見は持たない。

2002/10/08
  1. 白馬レポートがようやく完成。でも本誌発表は来年かな。先に出したいネタが目白押しだから。 会社の仕事も一段落したから、そろそろ週2回に戻すか?でもそうするとネタが無くなるか? う〜ん。ホームページも10日ぶりに新ネタ追加。
  2. 会社のマシンにWindowsXPのSP1を入れちまったい。チャレンジャーかも知れない。 とりあえず立ち上がったけど、今後どうなるかは不明。もちろん家のマシンに入れない (大きすぎてモデム通信では落とせないと言うのもある)。 なんかアクセス権限の設定何かが出てきたけど、セキュリティーの関係? 何か勘違いしてるんじゃないだろうか、MSって。
  3. やっぱりブッシュは何かといちゃんもんを付けて戦争したい模様。 ひょっとすると、イラクにユダヤの宝でも眠っているのか? あれでも大国の長をやってられるんだから、アメリカは本当に自由な国だ。 戦争起こすのも自由なのね。そうそう、日本で有事法制に賛成している皆さんを 是非とも観客席に招待してやってください。テレビの前なんて事言わず、アメリカ艦艇の甲板上でもなく、 イラク国内で、3Dで爆破とか大音響の迫力を直に感じられる場所へ。
  4. 社内で「消火具」の凱旋販売があった。見た目は消化器なのになぜ「消火具」なのかと思ったら、 「消火器」は色も真っ赤でなくてはならないらしい。正確には、「消火器」は 火を見つけてから消火できるまでの時間で認定されるらしく、赤という色は人目に つきやすいので合格するが、他の色はだめなのだそうな。だから、中身が全く同じでも 赤色じゃない物は「消火器」とは呼んではいけないのだ。1つ勉強になったね。 ちなみに販売があったのはキティーちゃん柄(^_^)。これじゃあ 子供が遊んでしまってかえって危なそう。
2002/10/09
 オタクラホームページの中には現在3カ所カウンターがある。 この中で一番進みが遅いのが「読者チェック」のところにあるものである。 これ、何のために付けたかというと、どれだけの人が読者になろうと挑戦したかを 知る目的である。ごく最近付けたのでまだ情報は少ないが、少なくともカウンターを付けてから (のべ)2人は挑戦しているようである。しかし1人も購読希望がないと言うことは、 ことごとく全パスしないと言うことだろう。
 私があのチェック結果を見ているかというと、実は見てない。自己申告だけによる。 また、あのチェックの本当の意味がわかってもらえれば、本当は全パスは 必要とは思っていない(全パスはしなかったよ、という読者もいる)。 何が正しいか自分で判断する姿勢を持っていればそれで良いのである。 ときどき「正義は神にしかわからない」などととんでもないことを 言う奴が居るが、そんなことはない。正しいと思うことは自分の判断で決められる。 神に依存して生きているようではだめだ。 チェック項目がかなりあって、きつすぎるように思うかもしれないけど、 その意味するところをわかってもらえば、それで良いのである。 ただし、あのチェックの中で絶対にはずせない項目もある。アムなんかは絶対にだめ。 あれをやっていると言うことは、根本的にものの考え方が違うから。

 以前「ポスターの絵の目が腐っているからはずせ!」と書いたことのある矢井田瞳 とか言う人のポスターがまた京都駅に貼られている。 今度は(おそらく)本人の写真であるが、やっぱり目が腐っている。 前の絵にそっくり。何だ、あの絵は自画像だったのか・・・って、何でわざと 目に隈を作って表情をおかしくするのだろうか。元は悪くないと思うので わざとだと思うんだけど、理解できない。 前の絵よりかはまだましだけど、やっぱり外して欲しい。
 人間の表情にとって「目」がいかに大切かは、顔全体が写っている写真でも 目だけ隠すともうわかりにくくなるということからもわかる。 逆に言えば、目だけ見えていれば誰か見当は付く。 好印象・悪印象も目だけで多くが決まるので重要だ。 女性の化粧でも目の周りが手が込んでいるのも頷ける。 目をぱっちりさせるためのにマスカラで調整し、眉の形を整える。 アイラインは二重に見せ、アイシャドウは目の輪郭を大きく見せることで表情を 豊かにさせる。男性でも眉の形を少し変えるだけで表情が変わって見える。 すごいもんだ。もっとも人の本質が目だけで語れるわけではないが、 腐った目つきという物はあるので、せめてそういう風にはならないように、 日頃から目つきの鍛錬をした方がよい、等とこういうポスターを見ると思う。

2002/10/10
 最初ここにノーベル賞関係の話を書いてたんだけど、推敲している内に あまりに長くなったので独立ネタとしてまとめた。 2002年思うネタに入れたので見てね。

2002/10/11
 またウイルスメイルが来た。最近のウイルスは発信源の名前を隠すから 本当は誰が大元かわからないが、でも前にも見たことのある名前だったので、 その大元がウイルス対策を怠っているのは間違いない。 これだけいろんなウイルスが出て問題・話題になっているのに、 未だに対策をしていない奴が居ることがおそろしい。 しかもウイルスの温床HOTMAIL=MSメッセンジャーを使っている。
 何度も言うようだが、今ウイルス対策をしないで、しかもMSのインターネット系 プログラムを使っているなんて正気の沙汰ではない。 はた迷惑というレベルではなく、ある意味犯罪的行為だと認識すべきだ。 受け側としての対策はしているつもりで(IE→Mozilla/OutLookExpress→鶴亀メイル /ウイルスチェッカー)、実際そのおかげでウイルスが来ても感染は したことはないが、やはりそういうメイルが来るのは気持ち悪い。 これくらいのことで、どこぞの馬鹿議員のように「サイバーテロだ」などと騒ぐ気はないが。
 ここを見た人は、もう一度ウイルス対策が万全か見て欲しい。 IE/OutLookを使うなら対脆弱性のパッチを当てているか、ウイルスパターンは最新のものに 更新されているか。くれぐれも加害者にならないように。

2002/10/12
 昨日のウイルスメイル発信元からお詫びのメイルが来た。ここを読んでくださっていたのだろうか。 まあ、私も言葉がきついところはあったが、ある意味事実なのでお許しいただきたい。
 まあ元から付いているソフトを使うのはある意味しかたない。 でも、これだけ世間で騒がれている以上、何らかの対策はすべきである。 今一番危ないのは、パッチを当てていないIEおよびOutlookExpressの V5.5である。それを使っている人は要注意である。 なお、最近の他のブラウザおよびメイルプログラムは、何らかの形でIEやOutlookExpress からの環境移行が出来るようになっているので、移行したらすべて1から設定し直し 等と言うことはほとんどない。さあ、勇気を出して変更しよう。

2002/10/13
 最近ネタの書きすぎで寝不足。ネタの整理もしたら37ネタ温存中とわかった。 一番古いのは2年位経っているから、そろそろ古い物からホームページへ直発表せんといかんかな。
 そうそう、うすうす感じている・・・いやん(^_^;)・・・感づいている人がいるかも 知れないけど、ここの雑記も1日のうちに何回か変更・更新されている場合がある(しかも過去の部分まで)ので、こまめに見た方が良いかもよ・・・などと書いておく。

2002/10/14
 そう、カウンターはあがっている。あがっているのだ。 誰かがここを読んでいるのは確かなのだだ!! 気が向いたら感想を送って!!! あっ、いや、聞かない方が良いのかな!? う〜ん。

2002/10/15
 ウイルスではないが、いまだにアダルトサイトからのメイルが来る。 発信元は毎回違うし、内容も違うので自動削除させるのが大変。 停止処理をしたらそれでメイルアドレスを逆に確定されそうなので嫌だし、 何か、すっきり撃退する方法はないだろうか。

 連休中はひたすら子供の自転車練習と映画等鑑賞。
 自転車や自体はかなりある。だが、最近は子供自転車を扱っている店がほとんど無い。 おもちゃ屋にあったり、取り寄せなら出来るようだけど、大きさで合わなかったり、 やはり現物を見たいというのがあって、市内を自転車でひたすら走り回ってやっと 1台探し出した。家から1キロ以上離れている場所だったので、帰りが大変だったが。 (配達でなく持ち帰り、というか乗り帰り。) まだ自由に乗りこなせる状況ではないが、これで行動範囲が増えるだろう。 もっとも、うちの周りは車も多いので注意が必要だが。

 映画など鑑賞は、最近なんか音が良くなったのでいろいろな作品を見直している状況。 休み中に見たのは、ちょびっツ(TV)、藍より青し(TV最終回)、NDR114(DVD)、 あぁっ女神さまっ(LD;1〜3)、カードキャプターさくら封印されたカード(DVD)。 このうちDVDのはいいとして、ビデオとLDはそろそろしんどくなってきた。 やはりHDD&DVDレコーダーが必要か。
 今まで買わなかったのは容量的に苦しいため。普通モードで2時間、高画質で1時間では 足りない。VHSの開発で「2時間」が必須条件だったようだけど、 本当にそう思う。でも、テープでの保存もそろそろ限界。うちは湿気が多いから テープにかびが生えるとか、それよりも磁気が弱ってきて見えなくなるかも。 絶対に再放送されないようなレアもんだけでも早々に永久保存にしなくては (もっとも、CD−RやDVD−Rのようなメディアも永久じゃないけど。 常温保存で10年以上は危ない。特に紫外線を当ててたらもっと早く劣化する)。
 この手の製品は商品サイクルが短いから、もうしばらく待てば次のが出てくるという可能性は 当然あるけど、抜本的な改良となる青色レーザー記録についてはCEATECを見る限り、 商品が出るまで後1年(メディアの安定供給もあるからね)、10万円台になるまでには 最低でも後2年はかかると思うから、それまでは何を買っても大きな違いはない。 今使っているVTRが7年目、調子は良いけどテープの置き場で困っているので、 併用として考えるか(保存物をDVDに落としてテープは使い回す。 (家電品は本当は買ったら10年使う主義。ステレオは全て10年使った。)
 PanasonicのHS2が現状で9万ちょっと。でも一番良さげはパイオニアのDVR-77Hで 11月末発売予定。本当は三菱のDVR-DS10000が一番だけど値段もすごいからだめ。 東芝はメーカーイメージが悪いから却下。 ってなところで、冬のボーナスねらいかな。 誰か一緒に買わない?(日本橋で「2台買うからもっとまけろ!」攻撃をするのだ!) えっ、私のレポート読んでからにする?それなら原稿料として出資を!(^_^;)

2002/10/17
 会社で「マイナスイオン還元水」なる物を作る装置の斡旋販売(というほどでもないが)をやっていて、 その実機もデモ設置されている。で、それに対して「うさんくさい」という人がいた。 いわく「マイナスイオンがあればプラスイオンもあるはずだからすぐに中和されてしまうはずだ」と。 一見、もっともな意見のような気もするが、嫌みを言えば「博をひけらかしたようで実は 無知をさらけ出しただけ」に思えた。アルカリイオン水の発生原理については後日 本誌のネタにするので見てもらうとして、 私が書いた文章の最後に次の一文を「あえて」入れた。
 自らの現在の学の範囲で理解できない物を「うさんくさい」と思うのは勝手ですが、 それでは本当は有効な物も遠ざけてしまうことがあります。 常に科学的解釈をしようとする心がけが必要です。 ただし、メーカーの書いている説明には間違いや嘘が入っていることも多々ありますので、 それを鵜呑みにしてはいけません(本当に正しいことを書いている方がまれだと思う)。 それでも解釈不能なら「うさんくさい」「嘘」とすればいいのです。 そういう物も世の中にはごまんとありますが。
 ちょっと(だいぶ?)けんかを売るような書き方をしているのは、 「うさんくさい」と書いた人がどうもいつも「博をひけらかす」傾向があったからだ。 こう書いておくと絶対に何か書いてくるなと思っていたら、案の定書いてきたので、 まあ、してやったりと言うところか。で、その返答も資料的でかつ大間違い( インターネットで調べたか本で調べたか。まともに理解してない) だったので、なるほど、本質はわかってないなと思った次第。
 この人、やたらと資格は持ってるようなのだが、 結局、机上の空論は得意だが実践は伴っていないのだと (ここで私が化学系を出ているから云々等という気はないが)。 ツッコミ合戦してもしょうがないが、その大間違いを他の人が正しいと思ってしまうのも 何なので、化学的原理をもう一度書いておいた。 世の中、どうにもこういう輩はいるようですな。 たまにからかうとおもしろい。 (私も最初に書いた発生原理に間違いがあったので1勝1敗?)

2002/10/18
 昨日の文の続きで、実は思いながらも書かなかったことがある。
 結局のところ、知っていることを応用できるか、現実に即して 変化させられるかが『単なる知識』と『知恵』の違いではなかろうか。 たくさんの資格を持ちいろいろな事を知っていることはえらいと思うが、 果たして実践が伴っているか、と言うことである。
 危険物処理資格を持っていても劇物を扱ったことがあるか。 硫酸と水の混ぜ方なんぞ、化学式では同じでも順番を間違えれば怖いことになる。 それが知識と実践の違いだ。
 違う化学での例を出せば、ある物質を合成する式を理屈上書けるかも知れない。 でもそれを実際に合成するのは別なのである。化学、特に有機の反応では 合成物を作り出す時に化学式から導かれる一発の式の通りでは反応しないことがよくある。 そのときにどういう反応を結びつけるか。また、反応もすぐに起こるのではなく、 なかなか進まない段階(律速段階)があり、それがどこであるかは化学式ではわからない。 実践によって得た「知恵」が必要なのである。 (まあ、多くの化学式はすでに行われているのでこういう情報はあると思うが、 少なくとも化学式からはわからない。)
 もう1つ卑近な例で言てば、プログラマーの世界では「資格をたくさん持っているほど出来ない」 というのは半ば常識である。 それは、出来ない人は勉強している時間があるほど暇、出来る人は仕事が立て混んでるので 勉強している暇がないと言うことである。資格を持っている=出来る・えらいわけではない。
 知っていることを教えてくれようとするのはかまわないが、おのれの「知識」におぼれるなと と言うことだ。間違いがあることは問題ではない。「知識」だけがあるゆえに それを素直に認められなくなることが怖いのである。簡単に言えば、たまには人の言うことを 聞く耳を持った方がよい、そういうことである。
 とまあ、このまま書けば絶対に喧嘩になろう。だから書かないけど、そう思ったのは事実。 実践を伴わない知識なんて机上の空論。むなしいでんな。 オタクラは「実践を持って良し」とするのである。

2002/10/19
 滋賀県でブラックバスを釣った後リリース(逃がす)ことなどを禁止した条例が可決された。
→長くなったので、以下こちらへ移動。

2002/10/20
 先日、会社の奉仕活動の一環で、会社近くの道路の清掃を行った。
 これがまた、ものすごい吸い殻の数で。 なんで煙はき出して喜んでいる連中は後始末ができんのかな。 ゴミを道路に捨てたらだめなんて、幼稚園児でも知っていることなのに。 脳みそがヤニだらけで機能していないんじゃないだろうか。 これもリリース禁止と同じことだよね。自分のことしか考えてない証拠。 ぜひ、千代田区のポイ捨て禁止条例を法律にしてくれ。 憲法でも良いぞ(^_^)。日本は喫煙を永久に放棄するのだ。 なんてすばらしい。

 古い部分に残っていたネタの発掘を進めている。特に1996〜1999年 あたりには細かいネタがまだある。古い内容もあるが、ここは一応過去の記録を 付ける場所でもあるので出しておく。 細かすぎてそれぞれを載せていては無駄なものはひとまとめにするであろう。 いやぁ、いろいろと書いていることで。

2002/10/21
 最近どうも洗濯場近くが臭いと思ったら、中サイズのネズミの死骸があった。 つい1週間ほど前に仕掛けたネズミ捕りに引っかかっていたのだ。 大量の糞をして朽ち果てていた。この糞が異常に臭っていたわけだ。
 うちの家はゴキブリがかなり多い。昨日も流しのところで特大2匹を始末した。 ゴキブリホイホイは常に10個近くセットしてある。以前はよく捕れたのに最近はほとんどだめ。 それだけ豊富(?)に残飯が転がっているのでホイホイに近づく必要がないのであろう。 ゴキブリの目の前においても避けて行きやがる。 これはこれで改善の余地ありである。仕方のない事情もあるのだが。
で、ここんとこゴキブリではなさそうな糞が部屋の中に落ちていたので、 念のためネズミ捕りも仕掛けておいたのだ。 前回ネズミを捕獲した時には天井を走り回る音とかがして気配があったが、 今回は全く無かった。しかし、彼は暗躍していたわけだ。 ゴキブリでは直接的に病気にはならんけど、ネズミは糞は不衛生で臭いし、 咬まれたら鼠咬症になるし、おいてある食べ物は食うし、木製の物はかじって ぼろぼろにするし、危険だ(ここで鼠がかわいそうだ等という偽善者には、 今度捕れたら送ってあげるので申し出られよ)。
 その筋(どの筋だ)ではうちはえさが豊富な良い場所という噂が立っているのかも知れない。 一度業者でも入れて徹底的に掃除してもらうか。 (なぜ自分で掃除せん、というツッコミはとりあえず却下。^_^;)

 例のDVD&HDDレコーダーを買うための前準備としていろいろと情報を仕入れているが、 結局のところ自分にぴったり来る情報がない。やはり自分で勝手触るしかないのか。
 まあ、それはいいとして、このDVDレコーダーには、今大きく分けて2種類の方式、 DVD−RAM(松下/東芝/日立)とDVD−RW(パイオニア/三菱)に分かれている (メーカーとしても他にもあるけど、自社で作っているメーカーだけね)。 で、ユーザーもそれぞれに付いていて喧喧諤諤である。それが建設的であれば良いんだけど、 どうにもけんか腰・デマが多くていけない。またβ対VHSの様相を絡める傾向もあるが、 どのみち今のRAMもRWも容量が足りないので将来無くなる。 また、一端作られたものが読みも含めて不可になるのはかなり先なので、 問題にする必要はない。メディアの供給はなくなるかも知れないが、 大切なのは、記録した物が再生できるかどうかなのでこれも問題ない。 そんなことよりも、今デジタルで保存しておきたい物をしてしまうことの方が重要だ。
 よくある争点がRWが普通のDVD−Videoと互換性が「比較的」高いとか言いながら 見られないとかであるが、はっきり言って私は自分で撮った物を他人にあげる(貸す)気はないのは どっちでも良い。自己録再できればそれでよい。 むしろDVD−Videoもこの機械で見るのでそれがきれいに映る方がよい。 メディアの使い回しについては、RAMもRWも出来るから問題にならない。 そもそもHDD上で編集してから記録するつもりだから余計関係なし。
 こうなると、私が調べるべき点は、再生能力、編集能力、本体価格、ランニングコスト となるか。今のところ、松下のHS2が優位な気はする。 ランニングコストはDVD−Rを使えばRAMの1/3くらいになりそう。 パイオニアのはHDD上で編集できない臭い。 もう少し調べてみよう。そのうち寺町か日本橋にも行く必要があるかな。
 余談。実は、松下のソフトにはあまり信頼感がないんだけど(いや、 昔PanacomMという松下独自PCのMS−DOSがあまりにひどくて それ以来。だって、バッチファイルをCTRL−Cで止めたら暴走したんだもん。 作っていたのがCSKとかMFだったからなぁ)。 でもパイオニアもいろいろと不具合出しているようで、やっぱり短期間で複雑な機能の付いた 物を出すのは難しいと言うことですかな。アップデート情報をちゃんと出している方を 信頼するかな。

2002/10/22
 DVDレコーダー、東芝のRD-XS30が候補に挙がってきた。 利点は編集能力とそのときに再デコード・エンコードしないこと=理屈上は劣化がないこと。 値段もPanaのHS2より安めになりそう(たぶんそのころにはHS2も仕切値を下げて 事実上同価格になるだろうけど)。 こうなると、東芝は「プログレッシブ出力」が出来ないと言うのが唯一の難点か。 録画機としてはこれで良いけど、DVDプレイヤーとしてはいまいち。 とりあえず、出るのは11月上旬のようだから、それまでは待ち。
 パイオニアの現行機種(DVR-3000)、最初ソフトをシャープで作ってたとか。 シャープでソフトというとSBCかCSK?となると品質には大いに不安が。 あまりに問題でまくりで結局パイオニアに持っていったようだけど、 そのために発売が大幅に遅れたとか。
 最近はいろいろな支援ツールがあるけど、結局(組み込み系)ソフトの品質は、 基本設計をいかにしっかりやってるか、それが出来る技術者がいるか によってしまう=やっぱり職人技だと思う。 だけど、なかなかそれがわからないハード屋が多くて。 使うチップセットで機能を決定したり、ハードの開発期間だけで製品の発売日決めるなよ。 そんなことで機能を決定するから使いにくく、ソフト開発期間を短くしてしまうから バグが多くなるんだ。全くソフトのど素人は困る(そんなことソフトでなくてもハードで出来るとか 言いやがるもんな。それなら全ハードでやれ)。

2002/10/23
  1. 東芝がXS40を発表か。でもLAN経由でPC接続なんて要らないから安い方でよい。 HDDも120Gもため込んだら見られないので60Gで十分。私はそんなにTVを見る人じゃないから。 早く買ってLDと古いVTRの保存をしなければ。
  2. 北朝鮮から帰国している人の挙動報道。ええ加減ほっといたれよという感じ。 今日どこそこに言って何をしたとか、いちいち言う必要があるのだろうか。 特にNHK。そっとしておいてやれ。
  3. 琵琶湖の水が少し増えたような気がする。ここんところ少し雨が降ったのと、 気温が低くなり湖面からの蒸発が減ったのと、当然利用量も減ったからではあろう。 でもまだ岸辺が広がっている状態には違いがないので、節水に心がけよう。
  4. 一昨日昨日ととても良い月夜であった。こういう時は月見酒に限る・・・ ことはないけど、しばらく見ていたい気分になる。寒いけど。満月は大きく見えるけど、 写真に撮るととても小さい。人間の頭が大きいように解釈しているから そう見えるだけ。まあそういうことはどうでも良い。きれいなものはきれいなのだ。
  5. 大阪人はせっかちなので足が速い。それで京都に行くと遅くていらいらする。 滋賀に行くともっと遅くて余計。別に遅いのは良いんだけど、速く行く人のために 道をあけて欲しい。だらだら横並びで降りるのは迷惑千万。最近は若゛者だけじゃなく ええ年こいたおばはんやおっさんまでこれだから。日本はいつからこんなに不作法国家になった?

2002/10/24
 DVDを4枚購入。本当は1枚のつもりだったのだが安売り(でも定価)していたので。 LDでも持っているソフトだったので、レコーダーを買った後でDVD化しようと思ってたが、 ¥1500ならメディア代と手間を考えれば買った方が安いと判断した。 5.1chになっているし日本語吹き替えも入っているからね。
 他にもLDで持っていてDVDでも発売されている作品はある。このとき、 DVDで買うかどうかは、ズバリ価格だけによって決める。 ¥1500なら買った方が安い。¥2000〜¥2500ならよく見るかどうかで 決める。それ以上ならDVDレコーダーを使うである。 一般に、洋画は安いので買い直しでいけそう(後3枚かな?)。アニメ系はレコーダー。 知らない間にもうだいぶDVDで買い直してたから残りは少ないんだけど。
 あとLDはどうするかな。ジャケット的にはいいんだけど、いかんせん置き場が。 そんなに枚数無いけど。当面LDプレイヤーも置いとくつもりだから見られるけど、 いつかは売却かな。プレイヤーなんてあまり使ってないから新品同様だけどね。 (今すぐ「買いたい」なんてメイルを送ってきても「売らない」のであらかじめ。 来年後半くらいには考えるだろうけど。)
 それにしても、もうそろそろDVDも置き場が無くなってきた。棚を買う必要があるか。 CDなら文庫本本棚がぴったりで重宝しているんだけど、DVDは大きいからな。 あぁそうか。DVDレコーダーを買ってVHSテープを処分すればそこに入るか。 ということで、棚購入はなし。逆にVHSテープの大量処分市をせんといかんかな? (結婚の時に20本譲渡、50本廃棄と言うこともしたけど。)

 ソフトとハードの話。今時、大手の会社でもない限り(大手でも?)、ある製品に おいて必要なICを自前で作り出すことは出来ない。自ずと他社の作ったICから 選択することとなり、ハードだけでものを作ると似たような物になる。 これを、メーカー別もしくは機種別に特徴付けるのはソフトの仕事である。
 たとえばDVD&HDDレコーダーの場合、松下のHS2と東芝のXS30は ハード的にはあまり変わらない(内部で使われているICとかは違うだろうけど)。 TVからHDDまたはDVD−RAMに記録するという根本的機能が同じである以上、 それは当然である。でも機能面では大きく違う。言うまでもなくソフトの違いだ。 そう、このクラスの複雑の動作をする製品においては、今や製品選択の最後の切り札になるのは ソフトの「仕様」の違いによると言っても過言ではない。 こういう事がわからない人間が製品を設計すると、どこそのまね製品になったり、 ハードの機能を使うだけの製品になる。
 ソフトの「仕様」という物は、決してハードの機能をそのまま使えるようにするだけのものではない。 その組み合わせや見せ方が重要なのである。場合によってはハードがサポートしていても それを使わないことも重要である。 たとえば、タイマー1つとっても見ても、2つのタイマーが重なったらどうするのだ、 日をまたぐ時はどうするのだ等、いろいろと決めごとはある。 キーの入力順1つ、文字の表示1つでも印象が大きく変わることもある。 こういうハードの使い方の妙、細かい「仕様」をしっかり創れるかどうかが 製品にとって重要なのである。
 デバイス制御はソフトの中で重要な部分であるが、それだけでは製品とは言えない。 制御ソフトが書けた、あとはこれにOSを載せたらソフトは完成だ、 などと真顔で言う奴が居るのには閉口する。やれるもんならやって見ろ。
 いやいや、その前にまず製品の「仕様」を考えてからそのとき一番良い デバイスを選べ(この「良い」の基準は難しいが)。 仕様を決めずにハードの設計をし、後で仕様を決めようとするからハードの変更が必要になって 作り直しになって、どんどん遅れるのだ。 いい加減、デバイス重視・デバイス探しだけに奔走する開発からの脱却を計らないと いつまで経っても「開発が遅い」と言われ続けるのだ。
(最近、会社の方針に非常に不満を感じている局長。一度決めた方針に対する責任を取らない 態度もいやなんだけどね。)

2002/10/25
 某百貨店でやっている北海道物産展に行った。こういうところに来ると、 おいしそうな物が多くてついつい買いすぎてしまうのが難点。 でも、今回買った物ははずれかな。詳しくはここ。 それはそうと、こういうところに来るといつも思うのが非常に暑いこと。 よく見ると、展示の上に明るいライトがいくつかある。 要するに展示物を明るくて良く見せようと言う魂胆である。 特に弁当のところに多い。あまつさえ扇風機まで設置してあるのだから、なにをか言わんや。 そんなに暑くしたら腐敗しそう(そうでなくても海産物が多いのに)で、 それに風をあたてら乾燥しそう。さらに、あまりの暑さに長居できないのもいけない。 もう少し考えてくれんかなぁ。

2002/10/26
 最近会社の方針への不満もあって、このままこの会社に居続けて良いかどうかを真剣に悩む。 年が年、持ってる技量が技量だけに普通の転職はよほどのことがない限りできんだろう。 そうなると、全く別の仕事、別の場所で仕事を探すか、自分で作り出すかしかない。
 仮に今辞めなくても(すぐは辞めないと思うけど)、10年先は辞めざるを得ないとは思う。 そういう会社だから。猶予は最大10年。この間に自分にしかできない仕事を 見つけ/作り出さなきゃいけない。はてどうしたものか。オタクラでは飯は食えんからなぁ。

2002/10/27
 夜中に寒気がして、関節が痛い=熱も出ているようなので風邪薬を飲んで寝たら 朝には一応直っていた。風邪には早い目の対処が一番。 急に冷えてきたので、体調を崩しがち。くれぐれもご注意を。

2002/10/28
 昨日近所に非常に怪しい男がいた。家々の塀や二階をのぞき込むように見ていて、 特に大きな家の前ではなめるように見ていた。あれは泥棒で、下見に違いない。 身長は170センチくらい、40歳前後、やせ形、白のつなぎで上には油汚れがあった。 遠方からでもデジカメで写真を撮っておけば良かった。 もしも近所で泥棒があったら、間違いなくこいつが犯人だ。無いことを祈るが。

2002/10/29
 先日のイオン水の件で、ちょっと書いた内容に不備というか勘違いがあったので 訂正した(オタクラ本誌掲載文は訂正済みの物)。すると、例のおっさんから ツッコミがあった。これがまた国語の勉強が足りてない=文章をちゃんと読めてないため のもので、ほっとこうかとも思ったが、はっきり「読みが甘い」と書いてやった。 前回反論できなかったもんだから、今回つっこんだつもりなんだろうけど、 かえって無知をさらけ出す結果となった感じ。 で、挙げ句の果てには「表現がおかしいだと」。まさに言うに事欠いてだ。 素直に自分のつめの甘さを認めればいいのに。 50も過ぎると面子ばかりにこだわって、他人の指摘を素直に受け入れられない のかもしれないけど、ちょっとみっともない。知識ばかりの学者馬鹿の典型ですかな。

 いかん、こんな馬鹿の相手をしている暇はないのだ。 そろそろ散髪に行かんとうっとおしくなってきた。明日早帰りしていくかな。 週末は食事会があるからな。

2002/10/30
 「オタ日記」という形で残りのネタをまとめてしまった。これで1996〜98年は 全ネタ掲載完了。他の年度も同様にするか。1993、1995年はまだ普通のネタもあるが。

2002/10/31
 昼の仕出し弁当がくりご飯だった。これがまた甘みのない栗で。 それはいいとして、栗の栄養って何だろうか。甘くなくても栄養さえ同じなら まだ良いんだけど。栄養素表を買っておかねばならんかな。

 1999年も全ネタ掲載完了。2000年も後日記だけで済むかも。 1993年はまだまだあり、1995年は掲載された ネタは完了しているが、原稿のまま残っているネタがある。それ以外はまだまだ。 思えばものすごく書いたものだ。
2002/11/01
 東芝のXS30が来た。まだビデオデッキとの置き換えを済ませただけで あまり触る時間はなかったが、いくつかわかったのは、
  1. 外観の作りはかなりちゃち(インシュレーターなし)
  2. チューナー(特に地上波)の映像が甘い
  3. リモコンのキーがリピートしすぎで非常に使いにくい(リピートが始まるまでが短すぎる)
  4. ほぼ無音だったビデオに比べるとファンの音が気になる。でもラックに入れれば聞こえない。
というところ。 手違いでDVD-RAMメディアの到着が明日になってしまって一瞬焦ったが、 HDDがあるので録画はとりあえず出来る。HDD付きでよかったと思った事初め。 詳細のレポートはこれから使いながら、本誌掲載文をまとめる。 1つ言えることは、VTRとはかなり感じが違うと言うこと。慣れるまでには 時間がかかりそう。 設置時に誤っていきなり3センチほどの高さから落としてしまったので、 その影響がHDDに出てないことを祈る。

 そういえば、年賀状も今日から発売か。今年はもう予約を入れてあるので焦る必要はないが、 絵柄を考えんといかんな。絵柄と言えばオタカレ(カレンダー)の方もそろそろ考えねば。 今まではずっとCGだったけど、来年はデジカメで撮影したものでいくかな。 かなりいい絵が集まってるけど、撮影小旅行も行くか。折りも折り紅葉の時期だからな。

 10/23に「琵琶湖の水が増えている」等と書いてしまったが、大間違いであった。 過去3番目の異常渇水なのだそうだ。見える範囲での岸辺の広がりが止まったように 思ったのでああ書いたのだが、まさかこれほどとは。うちも淀川水系なので、 節水に気を付けよう。まずはシャワーを止めてお風呂にしよう。

 とあるお店で食事会。とても良かった。紹介は後日。 しかし、ちょっと酒に酔ってしまって貧血を起こし、トイレで倒れたのは 秘密でもなんでもない。不覚。ビールとワインのチャンポンは良くない。

2002/11/02
  1. 2000年の編集終了。
  2. 昼は日本橋、夜は飲み会。両方でいろいろな話を聞いたけど、書けない。 人生悲喜こもごもである。
  3. XS30は難しい。画質設定して録画することだけでもえらく苦労した。マニア受けはするかもしれないけど、 一般には受けないだろう。普通の人がHDD&DVDレコーダーを買うならPanasonicの方が 良いかもしれない。
2002/11/03
  1. XS30はやっぱり難しい。編集が面倒。メニューのつながりが悪い。 キーが場面によって意味が変わるのも良くない。そもそもキーの反応がおかしい。 ビットレートの設定と画質の関係を把握するのも難しい。
  2. 昨日買ったスピーカーケーブルはなかなかの当たり。良い音するぞ。
  3. MDをすべてCD-Rに記録中。これが終わったらMDは撤収。保存しておきたいのは 20枚ほどではあるが、20時間以上かかると言うことだから結構大変 (モノラル2倍録音もあるのでさらにかかる)。
2002/11/05
 最近ここのカウンターの上がりが激しいが、XS30の検索で当たっているのだろうか。 あまり情報はないのにね。
 XS30は、今は毎日LDからの録画をしているけど、ビットレートと画質の関係が ようやくわかりかけてきたくらい。TVのアニメなら4.0Mbpsで十分。LDのアニメでは、 きれいなもの(あぁっ女神さまっ)は8.0で、古くてノイズの多いもの(トップをねらえ!)も8.0、 その中間くらいの物は4.0(モルダイバー)という感じ。実写というかCGもので バグズライフを4.0で撮ったらちょっとだめ。8.0で撮り直し予定 (8.0なのは音声をPCMで録る都合上)。実写系はこれから手探り。
 それにしてもメニュー(機能)が分散しすぎていてどこから何が出来るのかがわからない。 説明書にメニューつながりの表が欲しい。自分で作るしかないか?
 タイマー録画系にバグもあるようだし(Gコード予約のバグは体験済み)、 急がない人はもう少し待った方がよいかも。
 今後MD→CD-R、LD→DVD-RAM、その後VHS→DVD-RAMと行う予定。古いメディアは全廃 (カセットはすでに廃止。MDも意外と使い道がないので)。 これには時間がかかるのと新しいメディア代がかかりすぎるのが難点。 前者はいかんともしがたいが(寝ている間も処理させている)、 後者はCD−Rは640Mで1枚40円(国産PC用)ですでにMDやカセットより安く、 DVD−RAMも4.7Gならもう1枚600円(Panasonicの殻なし)だから、 S−VHSテープのそこそこのものと比べて、価格的に倍くらいまでには落ちてきている。 後もう少し。
 価格と言えばXS30の本体価格。もうすでにだいぶ下がりつつある様子。私の購入価格から 1万くらいもう下がっている感じ。売れているからか。 ちょっと早まったかな。1万あればDVD-RAMが15枚は買える。まぁ、良いんだけどね。

 話は全く変わる。金曜日土曜日といろいろな話を聞いて思ったこと。 ひょっとすると「怒り」という感情を持つのは人間だけかも知れない。 「守るため」とか「戒め」とかのための攻撃は他の動物にも存在するけど、 「感情的な怒り」を持つのは人間だけではないかと。
 「怒りが何かを生み出すことは決してない」。怒りがもたらすのは常に「破滅」だ。 でも人間だから怒ることをなくすことは出来ない。要は「怒り」にとらわれないことが 大切なのである。「怒り」を「戒め」変えることも時には必要だろう。 何かあった時、怒りにとらわれず、一端冷静になり、戒めを持って行動することが 寛容であると思う。それが結局はよい結果をもたらす。

2002/11/06
 今日は謎の病気にて1回休み(風邪だとは思うんだけど)。熱で寒いし、頭が痛いし、 胃も痛む。

 このしんどい時に新聞屋なんぞが来るからいたくご立腹。 しかしなんでああも新聞屋は馬鹿なんかいな。新聞の勧誘にいきなり洗剤突き付けるって どういうこと?新聞って内容で選ぶんじゃないのか? 結局、新聞屋自身が自らをおとしめているのだ。それがわからんから「馬鹿」だと 言い切ってしまうのだ。反論は許さない。恥を知れ、恥を。
 結局の所、全国紙はもやは読むに値しない。地元新聞が一番だ。 神戸新聞、京都新聞、新潟日報など。地元の記事があるので生活に密着しているのが良い。 それと、全国紙は広告によって成り立っているので、 広告主に対して不利になる記事はあまり載せないのも嫌な点だ。載せられそうになったら広告を出して 消させるとか。地方紙が暴くいろいろな事件を全国紙では載せないのにはこういう理由がある。 現在の全国紙は単なる広告媒体だから、私には不要。載っている記事の多くも 地方紙およびインターネットでわかる。

 その後来たのがアンケートの依頼。女子大学の卒論研究のためのアンケートなのだそうだ。 内容も悪くなかったのでこれは喜んで受けることに。いや、決して相手が女子大生だった からじゃないぞ。なかなか誠実そうな子だったけど(最初新聞屋の集金かと思った^_^)。

 MD→CD-Rのコピーは終了。結局50枚位だろうか。これでMD全廃。
 LD→DVD-RAMは失敗も多くまだ5本位残っている。1本2〜3枚なので後10〜12枚程度か。 容量にあわせてチャプター分割もしているので、なかなか大変。 VHSに至っては50本以上、かつほぼすべて6時間記録されているから1年位かかるかもしれない。 もっとも、DVD-Videoで発売されている物やもう見ない物、重複分もあるから ある程度は減らせるだろうが。とにもかくにも、絶対保存物だけでも早期に行わねば (COSMOSの特別編とか)。 編集を行っているとXS30にはいくつかおかしな挙動もある。納得いかない 仕様と言うべきか。東芝の第4世代機ではあるがまだまだ詰めが甘いような気がする (特に取説が非常にわかりにくい。機能別説明より一連の動作による説明が欲しい)。

2002/11/07
 今日も休み。熱の性でとにかく体中が痛い。食べると胃が痛くなるので食べられないのが 問題。かろうじてジュースでつないでいる状態。昨日病院へ行っておけば良かった(1日で直ると思ってたから)。 今日はかかりつけの病院が休みなのだ。と言うことは、明日も少なくとも半日は休むこと決定。 風邪のような症状が全くないので原因不明。変な病気でなければいいのだけど。

2002/11/08
 熱は下がったけど、おなかの痛みが激しくて休み。 超音波診断の結果でも他の臓器には異常は見られないので、一応風邪のようだけど、 ここまできついのは初めてなので大変。 空腹にしすぎても痛いし、食べ過ぎても痛い。立っていると痛くて、下っ腹に力を入れるとまた痛い。 結局、じっとしているしかない。 日曜日には地域のお祭りで出る予定だったが、これも代ってもらわんとだめかな。

 幸か不幸かこのおかげで時間だけはあるので、MD→CD-RとLD→DVD-RAM化作業は完了。 あとはVHS→DVD-RAM化。寝っ転がりながらやるかな。

2002/11/10
 だいぶましにはなったけど、まだ出歩くのは無理。今日保育園関係のお祭りがあって、 本当は準備に出なくては行けないけど無理。それでも本誌だけは発行。編集者の鑑?

2002/11/11
 まだおなかの感じはおかしいけど、とりあえず痛みは治まったので会社へ行く。 歩くのがつらい。軽い吐き気は何度か。精神的なものも大きいのかも知れない (出社拒否症?)。

 VHS→DVD-RAM化。手始め(にしては巨大だが)にCCさくら全70話を探して記録中。 今日までに6話分を除き発見。他の録画に混じって入っており、 しかもそのほとんどがラベルに記録されてなかったので捜索はかなり大変であったが、 何とかここまでこぎ着けた(日頃ちゃんと整理しておけば)。ほとんどがS-VHS(ただし3倍)なので 画像の状態は予想よりかは良かったが、中にはもう記録が劣化しているものもあった。 ちゃんと巻き戻してなかったとかだろうか。ビデオデッキ側のヘッドクリーニングを毎日したり、 静電気除去をしたり(うちのビデオデッキは悪名高きビクターの静電気メダカノイズ出まくり機VX1) 、DVDレコーダー側も白レベルを調整したりして出来るだけ画質良くしながらHDDへ記録中。 もうHDD満杯近し。やり直しも含め、後最低1週間はかかるであろう。
 このあと本来やるべき貴重放送の記録。でも、一部のテープにはもう映像が 出てこない物もあったので、だめかもしれない。ビデオテープでの記録は10年保たないか。
 この保存作業は、予想以上に大変なので、本当に必要な物以外はあきらめる方向。 映画関係はほとんど捨て。アニメも仕方ないものも多かろう(少なくともちょびっツは止め)。 メディアの消費も激しい。さらに50枚ほど買う必要があるかも。 そうしたら、メディア代だけで6万くらいかかる。もう少ししたら本体より高くなるやんけ。 まあそういうもんだろうけど。

2002/11/12
 CCさくらはさらに3話見つかって残り3話(8/11/38)。でも1話ごとバラバラなので、 見つからない可能性は大。中古DVDを買うか、あきらめるか。

 10月末から寒い(今日はましだけど)。あんまり寒いので気分的に12月な感じがしてもう年賀状作らんといかんな、 等と思ってしまう。今年の旧暦はどうなっているのかな?季節動向を知るには旧暦を知るのが良いらしい。
 旧暦の作り方      http://www.sci-museum.kita.osaka.jp/~kazu/kyureki/kyureki.html
 こよみのページ     http://koyomi.vis.ne.jp/
夏の暑いのは閏月があってよくわかるんだけど、冬はわからない。

2002/11/13
 CCさくら。やり方を変更して最初から撮り直してその都度DVDに入れる。 とりあえず12話分ほどDVDへ落とした。テープ自体がだめでノイズが採れない ものもいくつかある。
 一番大変なのはタイトル付け。こういう事はPCでやるべき。 はやくXS30対応ソフトが出ないかな。 でもそのときはDVD−RAMドライブも買わないとだめか? 会社でこっそり・・・(以下削除)。
 うちは振動が多い(子供が暴れる)のでHDDはあまり長持ちしないかも知れない。 HDDは単純差し替えではだめなようだが、内容の丸ごとコピーすれば いけるなら何とかなる(HDD丸ごとコピー機がある)。HDDのファームのリビジョンチェックとか 容量の厳密なチェックをされているとだめだけど。

 体調はだいぶ良くなってきたけど、まだ歩いた・立っていた・食後には胃が張る。 診断により、やはり風邪であった模様。完治までにはもう少しかかりそう。 明日は別件もあるので休む。

2002/11/15
 朝、カワセミを見た。会社に行く前の間に川があるが、ここで青く小さな鳥が居たので 追ってみたらカワセミだった。魚をくわえていたように思う。 カワセミは清流にいると思っていたが、こんな道路に近い、しかもコンクリートで固められた川にいるなんて。 こんな時に限ってデジカメを持ってないので写真には撮れなかったのは残念だが、 朝から良いものを見た。

 知り合いの人の旦那さんが会社を休んでいるらしい。原因は精神的なものとか。 今の世の中、仕事のない人は再就職に苦労して精神が疲れ、仕事のある人も 人出は減って仕事が増えるので過労である(だから、本来仕事があるだけでも幸せなのだが 辞めたくなる)。
 年間3万人も自殺し、何百人も過労死する世の中がまともなものか。 国会の馬鹿どもは下らんことで右往左往しているようだが、 小泉を初め、しょせん多くは現場を知らない馬鹿ども。危機感がわかっていない。 小泉を支持している会社経営者もわかっていない。 国会議員は全て、いや少なくとも半数は民間企業で働いた経験のある人間だけにするというのは どうだろうか。 あっちの話も重要なのかもしれんが、もっとものごとの重要性をしっかり把握してくれ。 平成米騒動が起きる日はそう遠くないかも知れんぞ。 その時には、この期に及んでまだ小泉を支持するような馬鹿どももまた同罪なので、 覚悟するように。 (最近の会社経営者≠社長の腐りぶりについては語りたいことがあるので、それはまた別途本誌にて。)

2002/11/17
 CCさくらディスク化終了。結局3話は見つからず(再放送分もかなりあったのに)。 ドキュメント関係番組ディスク化開始。一番古いもので15年も前のテープ(モノラルでHQ)。 見えるかと心配したが、画質はともかく何とか見えた。 もう一度見るかと言われればわからないが、とりあえずディスクへ保存へ。 メディアが足りないので+50枚追加。ディスク代だけで6万円。 DVDレコーダーはここが難点。 (DVD−Rを使えば半額で済んだんだろうけど、記録後の編集が出来ないのが難点。) この調子で使うととんでもないことになるので、映画はよほど気に入っている物以外 基本的にディスク化しないことにする。と言うことは、後はアニメ中心か(^_^;)。

2002/11/18
 京都の紅葉は、先週日曜がちょいと早い目だけどかなり良く、昨日がもうだいぶ散っているがまだ大丈夫で、 次の土日はかなり危ないと思われる。何でも今年の紅葉はここ数年でもかなり良いらしく、 たしかに京都御苑や鴨川縁の紅葉は美しい。周りの山々は常緑樹が多いのか それほどでもないが。京都の紅葉と言えば東福寺が有名だが、実は私はまだ行ったことがない。 見た人曰く「この世のものとは思えないくらいきれいなので是非見るように」とのことなので、 今週どこかで出張でも入れてみてくるかな。
 ふと気が付くと、会社の近くの小山の紅葉も非常にきれいである。この小山、 自然の木(変な言い方だけど、要するに植林されたものではないと言うこと)が多く残っており、 竹からサクラ、他広葉樹もたくさんごっちゃ混ぜに生えている。 その山が、緑、黄色、赤ときれいに染まっているのだ。それも微妙な色合いで。 こんなに近くにこんなにきれいな紅葉があったなんて、気が付かなかった。 灯台もと暗しですな。

 ドキュメンタリ番組のDVD化。「COSMOS Special」を完了。 2時間テープに3倍速で録られている=6時間もある。録画自体は寝ている間にでも やらせればいいので問題ないが、問題はCM。 基本的にCMも歴史としてそのままにしているが、どうしても許せない物だけは フレーム単位で完全カット。科学とは全く無縁の煙のCMがやたら多いので苦労した。 現在はTVでの宣伝は禁止されているはずであるが、15年前は少なくとも夜間は禁止 されてなかったようだ。どうせならあらゆるメディアでの宣伝を禁止すればいいのに。 で、DVDでは3枚になってしまう。結局、場所的にはテープと同じだけ使う。 DVD化で場所を削減しようとする試みは失敗。映像の劣化を防ぐだけでも意味はあるが。 「未知への旅」も6時間ある。こちらも大変そう。

2002/11/19
 また風邪か調子が悪い。吐き気が続く。熱も出ている模様。寒いしまた関節が痛い。

 JR西日本が近日朝夕のラッシュ時に女性専用車両を設けるらしい。 はっきり言って「大迷惑」。なぜかと言えば、その車両が階段に一番近い車両だから。 そもそもそういう車両を設けること自体反対だが、設けるなら一番端の車両など、 元々空く確率の高い車両にして欲しい。急ぐ時とか体調の悪い時とか、階段に出来るだけ近い 車両に乗りたいので、これでは困るのだ。
 はっきり言うが、女性専用車両を設けること自体男性への差別であって、 憲法の基の男女平等にも違反する行為だと思っている。 今の世の中は単に女性に甘いだけだ。平等にはほど遠い。
 女性専用車両を設けるより、各車両に監視人を乗せるとかしたら雇用も出来て良いと思うのだが。 経費はかかるけど。車両の位置を変えるなり、JR西日本やすでに行っている私鉄には、 是非とも再考を願いたい。

 ふと、ここのホームページのアドレスで検索をしてみた。すると2chで1つヒットした。 懐かしのゲームを語るようなスレッドであった。そこにここのアルデバラン(Part1)の アドレスが書かれていた。あの当時のゲームを知っている人がどれほど居るかと思ったが、 少しはいる様子。
 昔のゲームと言えば、準備中になっていてまだアップしていないものも上げたいんだけど、 それらはドキュメントを書いてないし打ち込んでる時間もない。 ヘルプファイルはあるから、ドキュメントなしで出してみるか。 ・・・それはいいとして、感想が欲しい。感想とかバグ報告をもらったのは、 2〜3回だけだもんなぁ。

2002/11/20
  1. 比叡の山々もきれいに紅葉している。たしかに今年の紅葉はかなり良さそうだ。 でも週末まで持つかどうかは微妙。
  2. XS30はファームのバグ取り版が出た模様。既存ユーザーにはバージョンアップCDが配布されるとか。 今のところ、バグによって致命的な問題は起きてないけど、こういう素早い対応は好感。
  3. 女性専用車両は12/2からだと。車両位置変更もしくは時間帯変更要求。 女性専用車両より高校生専用車両を作れ。それ以外の車両には乗ってはいけないようにして。
  4. そういえば大阪は道修町の神農祭が明後日から。何年か前にはそこで「じゃんたこ」(非常に大きなたこを入れたたこ焼き)を 食べておなか壊したっけ。久しぶりに行くかな?→体調不良につき却下。
  5. DVD化作業中に13年ほど前にアメリカに行った時のビデオが出てきた。 太っている。服も顔もぱんぱん。でも顔の感じは変わってない=今が老けてないと言うこと。 最近でも「学生さん?」と言われたりするから、年齢不詳性はますます向上?している。
2002/11/21
 例の女性専用車両の件。「快適な車両作りにご協力を」などと抜かしている。 女性にはそうかも知れないが、男性は我慢しろということ。それでどこが「快適」なのだ。 誰かの犠牲にして自分の快適を求めるなら、喫煙行為と全く同じである。 いっそ乗るには特別料金を取るようにしたらどうだ? だいたい、世にある「専用車両」は全て有料が基本だ。特急・急行もそうだし、 指定席、グリーンもそうである。 優先座席には特別料金はないが、代わりに強制力もない。今のままの女性専用車両は これと同じだ。何にしても「快適」なんて言葉を安易に使うな!「不快」だ!!

 何か一昨日と昨日の夜にパソコン関係で別の人から電話がかかってきた。 何かパソコンよろず相談室になった感じ。 聞かれること自体は嫌なことではないが、寝ている時間にかけてくるのはやめて。 最近は体調が優れないので10時には寝ているのだ。

 会社で、東京土産で「草加せんべいの唐辛子まぶし」(要するに草加せんべいの周りに 唐辛子がめいっぱいふりかけてあるもの)が配られた。 昔食べたことがあるけど、やっぱり辛い。一口食べただけで一気に汗が出てきた。 果たして風邪で沈んでいる胃にとどめを刺したか復活の刺激になるか。 今晩が勝負。

2002/11/22
 唐辛子草加せんべいはとりあえず問題はなかった様子。食欲も少し向上したか。 風邪で弱った胃が上り調子になった時には、このような「カツ」を入れるのが 良いのかも知れない。

 電磁波が体に影響はない、等と未だに言う人が居るようだが、私はパソコンを触り始めて すでに20年、間違いなく影響はあると実体験している。 PCの場合は、電磁波だけでなくディスプレイが発する静電気による影響も強いが (目がしかしかするなどの物理的問題は全て静電気の問題だと考えている。 モニターと目の間で、静電気により高速で行き来する埃が目の角膜を傷つけるのである。 電磁波が傷つけるのではない)。
 じゃあそれに対して何らかの対策をしているかと言えば、 ディスプレイに関してはフィルターを付けたり液晶に変えたりしているが、 それ以外は何もしてなかった。いろいろと電磁波対策物は出ているが、どうも うたい文句がぱちもん臭くて買う気にさせなかったからだ(嘘も結構多い)。 いや、オーディオ用では2つほど試したが、どちらも大して効果は感じられなかった という経験からでもある。そうはいってもやはり気にはなるので、 初めてPC用に買うことにした。まだ届いてないが、果たして効果があるかどうか。 でも最近出費が多すぎる。本当に絞らないとまずいのに。どうしよう。 不要品を売りに出してちょっとでも家計の足しにするか。

 気まぐれにSETI@HOMEに参加してみた。 簡単に言えば、宇宙から来る電波を全世界のPCを使って解析しようという試みである。 それにより宇宙の知的生命が発した電波を探そうと言うものだ。COSMOSや映画コンタクトを 見るとSETI=(Search Extra Terrestrial Intelligenceの略ではなかったか)の名前は出てくるので、 聞いたことがある人もいるだろう。
 全世界のPCを使うというのは、PCにスクリーンセーバーもしくはバックグラウンドで動く 解析プログラムをインストールし、これがセンターからデータを受け取っては解析して 結果を戻すという処理を行うのである。基本的にはスクリーンセーバーなので、 自分のPCの使っていない時間をSETIのために貸すわけである。 これをバックグラウンドで走るようにして入れてもPCは体感では全く遅くならない。 かなり良くできたプログラムのようだ。Windows用だけでなく各OS用がある。 そういえば、Windows用がやたら遅いので、マイクロソフト(の社員)が勝手に作り替えたという 事件もあったっけ。こういう研究用のプログラムを勝手に書き換えてバグを入れたらどうする つもりなんだろ。特にあそこはバグについては無責任だからなぁ。あぁ、その結果は「仕様です」 というだけか。
 これにより得られるのは報酬ではなく、参加していることに対する満足感である。 会社のPCを使っており、たまに勝手にLANでデータを取りに行くので(大した量ではない)、 ひょっとすると会社から文句を言われるかも知れない。そのときは止めれば良いだけだが。

2002/11/25
 今朝の新聞によると、女性専用車両への賛成意見が7割だとか。 私はやはり基本的には反対ではあるが、「痴漢」等という男の風上に置けない奴が現実にいる以上、 その設置はやむを得ないのかも知れない。男が嫌疑をかけられないためにも。 ただ、この際有料云々も言わないから、車両の位置についてだけは再考を願いたい。 一番端の車両も何かと問題があろうから、端から1両目でどうだろうか(4両の場合は仕方ないが)。
 しかし、女性専用車両を作ったから問題解決、というのもある意味情けない解決法ではある。 道徳の不行き届きや無実の証明を「区別」で補おうというのだから。痴漢等という情けない奴らがいること、 逆に男が隣に来るだけでいや等と言う変態(反論は却下する)とか、全ての男を疑ってかかっている 奴らが居ることも問題だ。何とかすすすべはないか。 今の世の中は何かと女性に甘いので、疑いをかけられたらはらせるかどうかわからない。 (痴漢に遭いそうな格好の女には絶対に近づかない/他に空いている席があるなら 女性の横には座らない等の自己防衛が必要なのか。) だから分けるというのも情けない。
 あまりことが異常に過敏になるならこの際、車両の半々に分けるしかなくなるかも。 そこまでなってしまったら、もはや日本も終わりだと思うのだが。 この際、「男女七歳にして席を同ゅうせず」に戻すか。それはそれでまた 差別のもととなりそうだが。真の男女平等にはほど遠い。
 後は道徳面での向上だな。とりあえず、痴漢/痴女には最高刑で「懲役10年」ほどを設定すれば 減るのではないだろうか。あと、これも道徳面というか心構えだが、女性のあまりに挑発的な服装というのもどうかと思うけど。 「服装の自由」と言っているけど、どこでどんな格好をしても良いというのは違うと思う。 エロ本から飛び出したような格好で歩くのはいくらなんでもやりすぎだと思う。 そういう人であっても触ったらいかんと思うが、そういう輩もわいせつ物陳列罪で逮捕すべきだ。 やはり自分の身は自分で守るという心意気は見せないと。 要するに、男にだけに道徳心を求めるのはおかしい。女性にも道徳心を持て欲しいところである。 同じ負担を強いることこそ平等である。

2002/11/26
 XS30のネタを執筆しているが、書くべき事が多すぎて困ったもんだ。 久々の高機能商品だからなぁ。そういえば最近はネタが多すぎて滞っているから、思い切って 直接ホームページに出すか。
 ビデオテープの保存作業は、思い切った切り捨てもあっ残り30本ほどになった。 めいっぱい入っているものもあればほんの少しの物もあるのであと2週間くらいで なんとかなろうか。結局DVD−RAMは100枚でぎりぎり。録りすぎに要注意。
 今回の保存作業のさなか、いろいろと懐かしい画像も出てきた。 CMは軒並みおもしろいが、雅子様紀子様の婚礼(と言っていいのかな)の画像も出てきたし (タイマー録画していたが、特別番組になっていたらしい→保存)、 故藤山甘美のインタビューが出てきたり(→削除)である。 書いてあるタイトルだけを見て保存対象から外したテープも数多いが、 また暇な時に見直すとおもしろいかも知れない。年代別CM集でも作ってみるかな。

 うちの会社が新しい社屋を建てるらしい。が、これに関するあらゆる情報や意見収集が社員に (正式には)一切降りてこない。取り入れるかどうかは別にして、意見くらい聞いてくれればいいのに。 まあ、うちのトップ連中は何に付けても隠して決めたがるからしかたないか、いつものことだ。 それでも責任は取らないからね。全くおかしな会社なことで。 (ついでに言えば、重箱の隅をつつくような野郎がいて誰がいつ掲示板に書き込んだとか チャックしてやがるし、文句じゃなくて問い合わせをしたら「文句を言うな」と 上司を経由して行ってくるし。要するに、幼稚なので他人の批判に耐えられないわけね。)

2002/11/27
 今朝の新聞に非常に不快な意見広告があった。「煙」の増税に反対と言うものだ。
 はっきり言って2倍でも5倍でも、いやいや10倍にでも増税するべきである。 大気を汚し(地球温暖化の原因の何%かはこれらだ)、大地を汚し(どれだけポイ捨てしている!)、 他人の健康を害し、嫌な気分にさせる。 自分が気晴らしするためになら他人を殴っても良いという奴らにはそれなりの報いを受けさせるべきである。 そんな奴らがその分多めの税金を払うのは当然だ。 その税金で掃除したら雇用も出来て良いぞ。ほら、一石二鳥じゃないか。
 ついでに言えば、国民健康保険も、各種生命保険も、火災保険も喫煙者は 倍以上払うべきである。そういう奴らが不健康になって、国民健康保険を普通に使うなんて許されない。 世の中は、多く使う者がそれだけ負担をするのがあたりまえである。 そんなこと誰でもわかる理屈だ。 その当たり前のことすらわからないのだから、煙を吐き出して喜んでいる連中は 脳みそが萎縮しているとしか思えない。
 ・・・しかし、発泡酒の増税だけは止めて欲しいと思うところである。 煙と違って、こちらは売り上げが上がっているから増税という、 何ともご無体な仕打ちである。銀行の利子がせいぜい0.1%の時代に、その利子から2割も 税金を取っているのもぼったくりである。良いよな、国は。 勝手に税金作って有無を言わさず取り上げられるんだから。 こんなぼろい商売はない。税金上げる前に、下らん仕事しかしてないのに 高額の給料をもらっている政治屋や国家公務員の給料を下げろ。 己らの給料が下がれば税金の重みがわかるだろうて。
2002/12/02
 また風邪で5日ほどダウンしている間に12月になってしまった。 最近は風邪を引きやすいし、そこからの立ち直りが遅い。 体力が落ちきっている証拠か。

 VHS→DVD-RAMは残り後20本を切った。最後に5本組があるが、 それ以外の大物は終了。それにしてもテープでの保存の悪さが顕著。 今回100本以上あるテープのほぼ全てを見直したが、一部に非常に状態が悪いものがあった。 古いものではない。無視をここ2〜3年の新しい物ほどひどい。 テープの質が悪いとしか考えられない。いやそれともビデオデッキの録画系の 問題か(再生は出来ているので)。ひどい状態の物はDVD化するかどうか悩んだが、 もう一度見られるかどうかわからないものはまずは一端記録することにした。 もう少し遅かったらもっとひどくなっていたかも知れない。 そう言う意味でも今が最後のチャンスであったか。
 あぁ、でももうメディア100枚を使い切る直前。残り本数から言って 足りないのは間違いない。また+50するか、今度は最小限にするか。 年末年始は特番があるから多めにみとくべきかな。 ディスクレコーダーはメディア代がまだまだ高い(同一時間でS-VHS比6倍くらいかな)のが 最大の難点。

2002/12/03
 残り10本。でもDVDが足りない。CMをカット&画質を落として出来るだけ 1枚に入れ込むようにしているが、それでも。 +50枚するか、一部をDVD-R化してRAMを開けるか。半額で済むのは大きいが、 一端HDDにもどさんといかんから時間がかかるのが難点→この方向で決定。

 「X68000 XVI−HDD」売ります。 以下のような状態ですが¥30000で。
  1. FDや外付けSCSI−HDDからは正常起動しますが、内蔵HDDからは起動出来ません。
    原因は不明ですが、ハード的に認識していません。
  2. メモリーは標準2M+拡張ボードで2Mです。これ以外の拡張ボードは入っていません。
  3. システムFDセットがありません。
  4. トラックボールマウス、キーボードはありますが、マウスの調子については不明です。
    希望であれば、+2000でスイッチを交換したマウスを付けます。
  5. コネクタカバーの一部が欠品です。少なくともキーボードとマウスコネクタのカバーはありません。
  6. マニュアルは取説が欠品です。ただし、なぜかPROの取説があるのでこれを入れます。
  7. 本体に若干傷があります。また、箱はかなり傷んでいますが純正です。
起動までの動作保証はしますが、それ以上の保証は出来ません。 これでご希望の方があれば、メイルでご連絡を。しばらく待って誰もいない時はHST X68000 ROOMに出します。
 このほか、外付け500M SCSI−HDDもあります。 XVIはフルピッチSCSI、このHDDはハーフピッチなので直接はつながりません。 これも起動まで保証で¥5000くらいで。
 どちらも希望があれば、ここにアップしている私のX68作品が入ったCD-Rを付けます。

2002/12/04
 初めて女性専用車両付き電車に乗った。やっぱり「迷惑」。 特に、今まで乗っていた車両を取られたから余計。 もはや設置するなとは言わないから、場所を変えて!階段そばは止めて!!
 それはそうと、この「女性専用」における「女性」とは一体どういう定義であろうか。
  1. 外見  =女装していればOK
  2. 物理的 =改造人間の方々は当然OK
  3. 生物学的=遺伝子がXY(だったかな)であること
  4. 精神的 =ジェンダーというやつですか
別にそれぞれを否定しているわけではないので、あらかじめ。 (性同一性障害に対する理解はあるつもり、一応。) まあ、それぞれが完全に別れていることは少ないだろうから、これらから複数要因の ANDかもしれないけど。日本ならこのあたり曖昧で済みそうだけど、アメリカなら 厳格な定義が必要そうですな。この場合、男性トイレにでも平気で入り込んでくる 「おばはん」はどうなのだろうか。あれは妖怪だから関係なし? まあ、駅のホームでの判別は結局外見でしかできないだろうけど。 (こうなると、「どういう格好をしていれば女性に見えるか」という研究も必要そうですな。)
 この車両を見ていると、周りに比べ混んでいる気はする。まあ自業自得なので 同情しない。これに比べ、周りの車両は空いているので、かえってそこに座る女性の方が 席幅に余裕があって良いと思うのは私だけだろうか。好感度もアァップ!

2002/12/05
 今朝も朝刊に不快広告が。反対数600万という数は一見多そうだが、 所詮インターネット上での集計なので重複はありまくるし(たぶん10分の一位じゃないか、 本当の数は)、なかったとしても所詮全人口の10%未満だ。 多数決の世の中であれば、それは否定されたと見るべきである。 いい加減あきらめろ。そんな無駄広告を出す金があったらそれを納税せよ。

 会社に中国からの研修生の人が来ていて、その人がおみやげでチョコレートと烏龍茶を おいてくれた。チョコレートはちょっと「何」な味だったが、烏龍茶はさすが本場、 おいしかった。チョコレートに限らず、中国のお菓子って、みんな味が・・・ はっきり言ってちょっと変に思うんだけど、これは嗜好の違いというやつですかね。 烏龍茶は、日本で出回っている缶入りの物よりずっとおいしいんだけど。 (私は缶入り烏龍茶で好きな物はない。)

2002/12/06
 アメリカはハーバード大学が「運転中の携帯電話は重大事故の原因」という研究結果を 出したらいい。まあ私に言わせれば「何を今更」である。
 「携帯電話が危ないならカーオーディオも同じだ」などと抜かしている馬鹿も居るようだが、 「携帯電話はいつかかかってくるかわからない&会話には思考が必要で運転への注意力を妨げる」 のであり、オーディオの「いつ終わるかは予測出来る&リラックスする」とは明らかに異なる。 そこから考えても、運転中の会話は危険なのである。ついでに書いておけば、 私自身携帯電話で大事故された経験があるから、間違いない(相手に理由を聞いて、怒るよりあきれかえったよ、全く)。
 現在の日本の道路交通法では「携帯電話を運転中にかけて『事故をしたら』罰則」となっている。 これでは、事故を起こさなければ「OK」とお墨付きを与えているのと同じだ。 これではいけない。運転中の会話は罰則付きで全面禁止にしなければいけない。 車だけじゃないぞ、当然バイクも自転車も同様だ。
 喫煙者と同じで、携帯電話愛好家も自分勝手な理屈をこねる傾向がある。 しかし、およそ感情的で理論的ではない。理論的でないだだコネに対しては、 理論によって徹底的な修正が必要である。

2002/12/08
 家のPCがつぶれた。突然立ち上がらなくなった。原因は不明だが、 WindowsXPのアップデートを入れた後からおかしい気がするので、 そのせいかもしれない。立ち上がり時のBIOS画面すら出てこない。 BIOSが破壊されたのかも。サポートセンターに電話をして2点ほどやってみることを 指示されたが、どちらも効果無し。こりゃ、修理行き決定。
 ここで一番怖かったのはHDDの破壊であった。バックアップがなかったので、 下手すりゃオタクラが発行不可能になるところだった。書き貯めた数十本、 数メガの原稿が〜〜!!デジカメで撮った画像が〜〜!!(T_T) いやいや、それよりも精神的ダメージが大きい。
 何せBIOSが立ちあがらないので、当然FDからの起動も出来ずもはやこれまでかと思ったが、 一縷の望みをかけてHDDの全バックアップを取ってみることにした。 私は仕事でHDDを扱っているので、会社にはHDD丸ごとコピー機があるのだ。 最初はエラーが頻発、もはやこれまでかと思われたが、 ケーブルを逆に挿してみたら動いた(2.5インチHDDはケーブルの逆差しが出来るてしまうのだ)。 何とかコピー終了、内容も問題なかった。念のためもう1台コピーを作り、 これでHDDが今後動かなくなっても、修理で内容が消されても被害は最小限で済む。 さらに重要なファイルはCD−Rにもコピーを取っておいた。これで一安心。
このホームページの編集は一部会社にて行っているのでこれを書くことが出来たが、 とにもかくにもバックアップの重要性を再認識した次第であった。
 エプソンダイレクトの修理は1日修理と言うことで、うまくいけば輸送を考えても 今週中には帰っくるはずだが、年末で忙しい時期だけにどうなることやら。 年賀状の印刷も一応終わっているので、PCが無くてもなんとかなりはするが、 しばらくメイルの送信などは出来ないので、関係各位にはあらかじめお詫びをしておく。 (受信だけは会社でも出来るので大丈夫。)

2002/12/09
 やはりブッシュは戦争がしたいらしい。 そりゃ、フセインとの戦での完全勝利は親父の代からの悲願だからなぁ。 前回は戦争ごっこと、国費で兵器産業に金をばらまいただけで終わったから。 イラクが自己申告書を出したようだが、アメリカは絶対に不備や嘘があると言うはずだ。 アメリカは「独自の情報を持っている」と言っているが、それを公開しない以上、 それが本物でも嘘でも誰にもわからない。結局、なんやかんやといちゃんもんを付けて 戦争を始めるだろう。現在入っている査察団はアメリカのための情報収集と、 今兵器開発&増産させないため監視が目的ではないかと。一方でアメリカは 着々と戦力を集めている。 遅くとも2003年4月までに戦争が始まると予測しておこう。 で、そのときアメリカは予想もしない大きな痛手を負うことになろうとも。 戦争を肯定する国に未来はないのだ。
補足;アメリカはなぜいちゃもんを付ける国と付けない国を分けているのか。
  1. 中国 ;実力があるので怖い(仮想でない敵国とは思ってはいるが戦争したらただでは済まないと思っている)。
  2. 北朝鮮;正確な情報がないし、実際の所理由意味もないのでほってある(日本の国防なんぞアメリカにとってはどうでも良いことである)。
  3. イラク;同盟国のクエートがいやがっているし、戦力的にも知れているのでアメリカの実力を示すにはちょうどよいと思っている
 女性専用車両が出来てから、妙に周りの車両が混んでいや。専用車両の隣の車両にいる 女を見ると少々腹立たしい。「こら、隣に専用車両があるんだから行け!」。 遠くの車両ならともかく、なぜ隣なのに行かないのだろう。 あまつさえ、自分の隣に鞄などを置いてガードしているというのはどういう神経なのだろうか。 そう言うのがいやという奴らが多いから専用車両が出来たんだろう? こうなると、「女性専用車両で快適な車内作りにご協力・・・」という車内放送がむなしい。 快適どころか不快きわまりない。 「男性の方々にはご迷惑をおかけしますが、一部女性のわがままにご協力ください」 もしくは 「不快な車内環境に御忍耐のご協力を・・・」 という放送に変えて頂きたい。で、車両位置の変更もしくは車両の増結を切に願う。

2002/12/10
 会社の近くの山が、今シーズン初冠雪。しかもかなり広範囲、低いところまで。 昨日は東京方面で雪が降ったらしいが、その寒気が来たのであろうか。 夜寒いと思っていたら、雨が雪に変わっていたようだ。
 会社の付近ではここ2〜3年は大して雪が降ってなかったが、今シーズンはどうであろうか。 今まで最高は20センチほどだが、さすがにこれだけ積もると駅から会社までの歩きが 大変になる。普段15分のところが1時間かかったこともある。 今シーズンは素直に休むかな、体力落ちてるし。

 Linuxに初挑戦。knoppixというCD−ROMだけで立ち上がるもの。 最近のパッケージはWindowsに似たデスクトップを持っているので 大した違和感はない。knoppixではデバイスのチェックもほぼ自動でやってくれるし、 LANがあればインターネット接続もすぐ出来るし(Mozillaが入っている)で すこぶるよろしい。でも、ドライブ他異なる概念の部分も多いので、やっぱり本でも買って 勉強するかな。来年の目標にしておこう。
 Mozillaと言えば、Mozillaで見ると空白になってしまうページがたまにあるが、 多くは文字種類の記述漏れのようである。Mozillaは文字エンコードに失敗すると、 文字化けではなく全く空白のページとして表示してしまうことがあるのだ。 IEやOperaでは大丈夫のようなので、Mozillaのバグというより仕様上の 不備と言えるが、そう言うページの記述にも問題がある。 <HTML LANG="ja-JP">
<HEAD>
<meta http-equiv="content-type" content="text/html;charset=euc-jp">
    ・・・
</HEAD>
で、斜体文字の所にeuc-jpやShift_JIS、iso-2022-jpという文字コード種類を 書くと直るので、ホームページを記述される方には是非とも対応して頂きたい。

2002/12/11
 ノーベル賞授賞式。そろそろ田中さんを普通の生活に戻してあげてもよいと思う今日この頃。
 平和賞はカーター元アメリカ大統領。その彼が「戦争に善悪はなく全て悪。アメリカは戦争をしてはいけない」 と言っている。すばらしい。アメリカという国家は嫌いだが、こういうアメリカ人が居ることは うれしい。これに比べて日本の総理大臣経験者のふがいないことよ。
 一方でアメリカ海軍では、新造空母に「G・ブッシュ」という名前を付けるんだと。 お笑いだね。一番先に沈む空母になるでしょうて。カーターにしておきなさいよ。

 今朝、NHKで喫煙についてのインターネット上での討論を番組にしたものを やっていた。この中で1人お笑いごとを言う奴が居た。「昔は許されていたじゃないか」 と言うのである。まさか今時こういうお間抜けなことを言う奴が居るとは思わなかったが、 ここで一応これについて論破しておくと、
  1. 昔は煙の健康に対する影響が知られてなかった
  2. 個人より集団が尊重される時代であった
という2点に集約出来る。今は個人の権利が重要視される時代であり、 集団の中で隣で臭い奴が居た時、昔は和を乱さないように我慢しろであったが、 今は「私のすうべき空気を汚すな」が主張出来るのである。 これは当然の権利を主張出来るよい時代になったと言うことである。 一方、健康被害についてはもはや言うまでもない。
 昔が良いという理屈は、こういう話の中では絶対に通らない。 今どうであるかを語るべきなのだから。 例をあげるなら、「100年前には奴隷制は正しかったが今はだめ」 「200年前には武士は農民を切り捨ててもよかったが今はだめ」。 これらと同じである。 こういう「議論」の中で昔の「思い出」しか語れないやつには意見する資格がない。 思い出はどこかで語ってろ。
 自分のやっていることに対して都合の悪い話が出ると文句を言うやつは、 琵琶湖の環境条例でもそうだったが、まともな理論を構築出来てないやつがほとんどだ。 今の時代が全て正しい方向に進んでいるとは思わないが、単なる風習や考え方ではなく、 科学的裏付けがある時代遅れについては、それに付いていけない人間の悪あがきは聞くに耐えないし値しない。 かつての武士(の精神ではなくその職業)のように、ただ消え去るのみである。

2002/12/12
 XS30でのビデオテープ→DVD化作業は、一度RAMに入れたものの一部をR化する作業 (RAM捻出のため)も含め、後5本となった(大物は終了)。うまくいけば日曜日で終わる。 それにしても多かった事よ。CMは、空き容量の問題でカットしたものもあるが、 基本的には残すようにした。10年くらい前のCMを見るとおもしろい。 もう無い会社のもあったりして、哀愁も感じる。映画見ている時には うざったいCMだが、数年経つとおもしろいと感じるのが、おもしろい。

2002/12/13
 寒い。今朝はこの冬一番寒かったのでは無かろうか。 山はまた白くなっていたが、平地でもうっすら雪が降ったようでもある。 新潟でも4年ぶりに大雪とか言っていた。 今シーズンは雪が多いかも知れない。準備しておくかな。

2002/12/14
 パソコン復活。故障原因はメモリーモジュールの不良だとか。 1日修理で対応は非常に良かったが、普通メモリーモジュールなんて壊れるか? メモリーメーカーは軒並み5年とか永久保証しているこのご時世に。 品質に不安あり。

2002/12/16
 1月以上かかっていたLD/VHSからDVD-RAM/Rへの ダビングがようやく終了した。かなり削除(というかコピーを止めた)つもりだが 結局DVD−RAM100枚、DVD−R25枚ほどを使った。 HDDもやっと空になった。この間非常に高い稼働率(夜中日中もタイマーで動かしていた) であったが、ようやく普通(?)になる。
 15年分のテープの量は伊達ではなかった。これでも結婚の時に200本ほど 捨てたのだから、もしそれらが残ってたらもう1月かかっていた、いやいや、 それよりももう倍のディスクが必要になっていたということで、ぞっとする。 これからはあまり録り残さないようにしよう。まあ、DVD−Videoもあるので、 今後はそちらで買うという選択肢もあるけど。

2002/12/17
 久しぶりの出張。疲れた。でもコーヒーの飲み過ぎで寝られず。 (1日に3杯も出てくるんだもの。本当は4杯出てきて1杯は飲まなかったんだけど。)

2002/12/18
 ダビングが終わったので、今度はXS30のDVD-Videoプレイヤーとしての性能を調べた。 プログレッシブではないが、かなり良い。少なくとも、 2年前の定価3万円くらいの機種よりかはずっと上。ということで、前の プレイヤーを外してしまった。ダビング中にDVD見るという技が出来なくなるけど、 もうダビングも滅多にしないだろうから大丈夫。XS30でHDDレコーディング中に DVDを見られたら申し分ないんだけど。

2002/12/20
 1回DVD化を見送ったいくつかの番組をDVD化。4本ほど。
 説明書をいろいろ見ていてXS30でDVDを見る上で1つ問題点を発見。 96Kサンプリングに対応していない。実際には再生は可能だが48Kに変換されてしまう。 音が悪くなると言うこと。 こういうディスクは今まで見たことはないが、音楽ものにはあるかも知れない。 私にとっては実害はない。そういうものを見るようになった時には、 素直にプログレッシブ&DVD−Audio対応の専用機を買う。

 会社の連中は今日は会社の忘年会に行っているが、私は仕事。 行きたくないので別にかまわない(臭い連中と一緒に飲んでいると 酸素不足で非常に悪酔いするので)。 それより、明日からの3連休が楽しみ。もっとも、この間に 年賀状、カレンダーの作成と鼠の退治をせんといかんのだが。 そう、また鼠が出てきたのだ。ほんと、鼠の多い家で。

2002/12/21
 まだ鼠が居るような・・・。

2002/12/23
 やっと年賀状を書き上げた。PCの故障による遅れもあったけど、 予定より1週間以上遅れたか。カレンダーも何とか1部完成。 去年まではExcelで作っていたが、今年はLotus123(2001)に変更。 理由は(削除)。
 でも123ははっきり言って使いにくい。それは単にExcelに慣れている というだけの問題ではない。たとえば以下のような仕様(バグ)?だけでも 123の使いにくさを象徴する。
  1. 非表示にしているセルは置換対象にならない
    ほとんどバグとも言える仕様
  2. セル内容を選択して別のシートにコピーすると、勝手に絶対形式で元のシートへの 参照が入るため、そのシート参照を変更する必要がある。
    =同じような内容のシートの複製が難しい。その上先のバグがあるので 変更したつもりがうまくいってなかったりして問題解決までに時間がかかる。
  3. 印刷範囲をいちいち設定しなければならない
    Excelは基本はカレントワークシート印刷なので使い勝手が良かったが、123は 直前に指定した範囲(CUT&PASTE等)や貼り付けた画像などだけが印刷対象になるので、 指定し直さないと印刷失敗を起こすことになる(これで何枚紙を無駄にしたか)。 さらに、ワークシート全体を印刷範囲にすると必ずハングアップする。
  4. シートごとの印刷設定ができない(用紙の縦横など)
  5. 他のシートに移動しても印刷範囲が移動しない
    =別のシートに移動したのにプレビューで見ると元のページだとか、それで印刷すると 元のページが印刷される。
    とにかく印刷系が弱すぎる。というよりデバッグしてないじゃないか?
  6. 関数は豊富そうで必要な関数がなかったりする
    2進数変換関数などが標準であるのに日付文字列化関数がない(ExcelのTEXT()など)
  7. シートの丸ごとコピーが出来ない
    必ずシートを新規作成して全体をコピーするしかない。
  8. セルの結合が出来ない
    文字列のみ複数のセルにまたがって中央寄せ出来るが、 あくまで「文字列」だけなので、数字はいったん@string()で文字列化しないといけない=非常に面倒。 たぶんセルの基本的構造の仕様の問題なので簡単には直らないのじゃないか。
  9. マウスのホイールが効かない
  10. とにかく遅い
    セル幅の変更や削除をするのにExcelの何十倍(何百倍)も時間がかかる。 場合によっては、分のオーダーでかかってくる。 非常にいらいらする。
  11. 修正するたびにファイルサイズがふくれあがる
    セル幅を変更するだけでファイルサイズがドンドン大きくなっていく。 全く同じ内容のファイルで、セル幅が異なるだけで20倍もファイルサイズが 大きいってどういう事だ?バグか?
  12. セルの大きさに限界がある
    1つのセルの幅は自由設定ではなく255段階までで、 それ以上には設定出来ないし、 しかもその1段階が結構大きな変更になるので、微妙な幅設定が出来ない =Excelの様に小数点以下も使えるポイントによる設定が出来ない。
 このほか、数字と文字列の区別が厳密だというのもちょっと使い勝手を下げている (Excelは適宜相互変換してくれる)が、これはバグを減らすためには良いような気もするので、 気にしないでおこう。
 ついでに書けば、LotusSuperOffice2001も MS-Officeとの互換性が高いと言いながら大嘘でほとんどだめとか問題がある。 最初からだめだと言い切れば期待もしないが「ばっちり」と書きながらその実「全くだめ」なのは許せない。 操作系だけの互換でもいいのに。MS-Officeについているサンプル文書の変換だけが 出来るんじゃないか?それ以外ではテストしてない方に賭けても良いぞ。 こういう意味では1つ前のバージョンのSuperOffice2000で十分。2001は不要。
 しかし、触れば触るほどExcelの方がよく出来ている。 ユーザーの数だけ使い勝手が練られていると言うことか、 それとも123が意固地になって独自仕様を守ろうとしすぎなのか。 ロータスの製品は、全てにおいてそういう傾向があるので、 高性能な割に嫌われる所があると思う。 (LotusNotesもそう。右ダブルクリックで画面を閉じるとか、特にあの文字列入力欄が嫌い。 コピー出来ない部分が多すぎる仕様とか。)
 Excelはよくハングアップするとか文字削除が異常に遅くなることがあるとか マクロウイルスが怖いとかあるけど、 やはり良くできている。MSのソフトの中では一番良い。 さすがは(唯一)自社製だけのことはある。
 使い勝手に関してはExcelの方が上なので、 Lotus(というよりIBM)はこのことを素直に認めて、まねして欲しい。 今はシャエウエア(フルセットで¥6800と安いからね)だと思って我慢するしかないか。

2002/12/24
 年末年始になると、TVでは特番が組まれるというのが例年のことであったような気がするが、 何か今年はろくな番組がない。もっとも、民放の堕落ぶりは今年に始まった事じゃないけど、 たぶん広告収入が減って良い番組(映画なども含む)が出来ないのであろう。
 TVもそうだけど、新聞の記事、自分が目にする町中の光景・行事などに、日本の疲弊が 感じられて切ない。せめて心だけは豊かにありたいと思う今日この頃。

 そろそろ年末進行しないと家の中が片づかん。昨日は窓ふきを8割方やりあげた。 あと電灯の掃除やおせち料理もいくつか作らんといかん(去年は全部自分で作ったが、 今年は市販の小型の物を買って、幾品かだけ自分で作ることにした。量の加減が 難しいので)。そのための買い出しも必要だ。日々のスケジュールを考えよう。

2002/12/25
 昨日、百貨店に行くとそれなりの人出ではあったが、歩けないほどのすごい混雑でもなかった。 景気の影響か。不景気だからって、盛り上げるところまで無くしてしまったらおしまいだと 思うのだけど。人間、どこかでぱっと気晴らししないと。 それと、削るべきは食費ではなくて本来不要な費用だと言うことを再認識すべき。
 美味しんぼの最新刊にも書いてあったけど、食費削っているのに 携帯電話代は削らないなんて不条理。今削った食費の分は、後で必ず 医療費として返ってくる。無駄なのは携帯電話だけではない。 マクドナルドで払う餌代(あれは食費ではない)、自家用車にかける費用(1人1人が 今のように大きな車を転がす必要がどこにある)、過剰な酒代(少しは良いけど)、 それと煙代。全て無駄な費用(特に最後のはね)。 「あったら便利な物は無くてもいい物」ということを認識し、今何にかけるべきかを 判断しなければならない。
 この時買いに行ったのはDVD。本当は1枚のつもりだったけど2枚買ってしまったい (本当はもう1枚欲しかったが、こちらは店頭在庫がないことをあらかじめ 聞いていたので通販に変更してた)。 でも1枚は、明日テレビ放映されることがわかったし、1枚は日本語吹き替えがなかった。 (T_T)。両方失敗かい。今日早速TVガイド冊子を手に入れた次第。 この年末年始はあまり大した(というか私の興味を引く)番組はなさそうだけど。

 無駄な費用と言えば、先日決まったらしい国の来年度予算。 国会の先生方はお金の使い方を全く知らんらしい。 京都の新迎賓館に何十億とかけるとか。これほど馬鹿な出費もない。 ほとんど使われない者のために、しかも今のこの時期にこんな物作るとは。 それだけの費用があったら、どれだけの人が命を長らえられると思う。 関空の2本目の滑走路に900億だって!? 細かいところを乱したら、きっと山のように無駄な費用が見つかるだろう。 全てにおいて将来まで使うなとは言わんが、今やるべきかどうかは もっと考えて欲しい。 所詮自民党および与党は一部の企業(特に土建)、医者、金持ちとだけ結託して国のお金を 使い回して私腹を肥やしている連中だとしか思えん。 こんな政党のトップである小泉を支持している奴らも同罪である。
 そうだ、良い案があるぞ。日本を分割してみて、それぞれを 違う政党が与党となる違う政府で運営させるのだ。そして競争させると。 そうすれば、どの政党が一番まともかがわかると思うのだが。 政治においても自由競争が必要なのだ。

 最近は国会議員を巻き込んでの問題に発展した、某県の某小学校の解体問題。 町長があれほどまで(告訴されてまでも)に解体&立て替えに固執したのは、 おそらくは土建屋との密約があるからだろう。 「立て替えさせまっさかいに、最中の件よろしく」。
 別に立て替えたからって、普通の町民の支持を得られるわけでなく、 費用を考えれば破壊して立て直すより改修する方が安上がりなのは目に見えてる。 未だに「前のを残すけど新しく建てる」と言い続けるのも、そう考えれば納得出来る。 迎賓館と言いこの学校と言い、いい加減土建関係に金をばらまくのは止めて欲しい。 確かに建物1つ建てるには、土建だけでなく電気も水道もガスもと多くの産業が関わるけど、 一番も受けるのはその総元締め、受注した業者だからなぁ。

2002/12/26
 昨日の夜は、会社の近所はみぞれが降っていた。 で、今朝は真っ白。はっきり目に見える初冠雪である。 麓はまだうっすら程度だが、周りの山々は真っ白。 やはりこの冬は雪が多いかも知れない。

2002/12/27
 今朝は朝から雪。2〜3センチは積もるかな。

 「売ります」
WindowsPCなどで使える、5インチベイに入る、LIAN LI社製3.5インチHDD用リムバーバルケースの インナーケースだけ。RH12(底が鉄板のタイプ。なぜか箱はRH-20だけど)。 @500(送料別)にて。全部で36個あります。お一人何個まででも。 外側のケースはありません。あくまで交換用の中のケースだけです。 また、当然の事ながらHDDは付いてません。 箱はあいていますが、新品です。 ご希望の方はメイルでご連絡ください。

2002/12/28
 会社は冬期休暇に入ったけど、家の大掃除で忙しい。 去年はおせち料理作りで忙しかったのであまり掃除はしなかったが、 今年はおせちは2〜3品(伊達巻きと黒豆ともう1品位)しか作らないことにしたので、 その分掃除に力を入れている。今日で窓ふき完了。 明日でおおかたのめどを付けたい。

 夜に保育園の保護者会でご一緒している人から電話があった。 「プリンターが壊れたので印刷して欲しい」とのこと。 年賀状を作っている内に壊れたのだそうだ。 WordXPで作っていると言うことで、うちでは そのままでは読むことが出来ない。が、試しにLotusのWordPRO2001で読ませてみたら、 レイアウトはむちゃくちゃだったが何とか読めたので、 文章と写真をCUT&PASTEで取り出して全て一太郎上に移し、そこで再構築して 印刷してあげた(WordPRO上でやらなかったのは慣れてないから)。
 それにしても、
(1)聞くとやはりエプソンのプリンター。エプソンは耐久性なさ過ぎ。
   逆に、キャノンのは耐久性もあるがインクの持ちも良い。すばらしい。
(2)WordXPはそんなに一般的ではないので気を付けた方がよい
   年賀状をE-Mailで送るなら、絶対に使ったらだめ。HTML形式にして それを添付として送るのがよい。
である。ついでにDVDビデオレコーダーの宣伝もしておいたので、 来年あたり買われるかもしれない。少なくともプレイヤーだけでも。

2002/12/29
 今日から親戚がしばらく滞在。
 そんな中、がんばって電灯掃除、トイレ掃除、お風呂掃除を終了。 明日は全体に掃除機をかけて、終了にしようか。

2002/12/30
 高校卒業以来、ずっと続いている忘年会。 人生いろいろ。来年はいい年になりますように。 それはそうと、ちょっとう歌いすぎたかな。

2002/12/31
 あっ、ネズミがいてる。ひょっとすると、新年早々あれをしなければいけないかも。 来年は子年じゃないよな。
 カレンダー作成もおせち料理作成も何とか終わって正月を迎える準備もできた・・・ と思ったらお餅がないぞ。お雑煮が。
 紅白がつまらない。それはそうと、オタクラも新年の準備をして2002年分は終了。