
戻る
| 名称 | 天九牌(てんきゅうはい、てんかおはい) |
| 国 | 中国 |
| 概要 | 中国のドミノ牌。西洋のドミノ牌のルーツともいわれる。 枚数は32枚。西洋のドミノのように、全く同じものが2つない内容ではなく、 全部で21種あり、このうち10種は1枚ずつ、11種は2枚ずつある。 1枚しかない10枚の牌を軍人(武牌)、2枚ずつある11種22枚の牌を市民(文牌)と呼び、 ある種のゲームではこの区別が重要な意味を持っている。 牌の目は、西洋のドミノ牌と違って0の目がない。 点の色は1と4、それに6−6の牌の6の片側の3つが赤く塗られている。 親を決める際には3個のさいころを振り、出た目の合計だけ時計と反対回りに数えていくが、 このさいころも1と4の目が赤く塗られている。 香港、米国の中国人等で遊ばれているようであるが、主として賭博に用いられているようである。 |
| 販売状況 | 玩具専門店で入手可。 |
牌の構成
1枚しかないものが武牌、2枚あるものが文牌です。
| 1−1 | 1−1 |
| 1−2 | |
| 1−3 | 1−3 |
| 1−4 | |
| 1−5 | 1−5 |
| 1−6 | 1−6 |
| 2−2 | 2−2 |
| 2−3 | |
| 2−4 | |
| 2−5 | |
| 2−6 | |
| 3−3 | 3−3 |
| 3−4 | |
| 3−5 | |
| 3−6 | |
| 4−4 | 4−4 |
| 4−5 | |
| 4−6 | 4−6 |
| 5−5 | 5−5 |
| 5−6 | 5−6 |
| 6−6 | 6−6 |
天九牌の遊び方
組み合わせの強さ
| 順位 | 牌の組み合わせ |
|---|---|
| 1 | 1−2,2−4 |
| 2 | 6−6,6−6 |
| 3 | 1−1,1−1 |
| 4 | 4−4,4−4 |
| 5 | 1−3,1−3 |
| 6 | 5−5,5−5 |
| 7 | 3−3,3−3 |
| 8 | 2−2,2−2 |
| 9 | 6−5,6−5 |
| 10 | 6−4,6−4 |
| 11 | 6−1,6−1 |
| 12 | 5−1,5−1 |
| 13 | 6−3,5−4 |
| 14 | 6−2,5−3 |
| 15 | 5−2,4−3 |
| 16 | 4−1,3−2 |
| 17 | 6−6,6−3 |
| 6−6,5−4 | |
| 18 | 1−1,6−2 |
| 1−1,5−3 | |
| 19 | 4−4,5−2 |
| 4−4,6−3 | |
| 20 | 3−1,4−1 |
| 3−1,3−2 |
戻る