平塚市のモデル介護認定審査会98.10.の実施報告

最初のホームページに戻る


目次

1.平塚市の介護認定申請者数の予測(1-5まで同一ページ表示)

2.平塚市の認定審査会の体制

3.平塚市モデル介護認定審査会の構成メンバー

4.介護度の認定方法の試行経過

5.今回のモデル介護認定の審査方法(1-5まで同一ページ表示)

6.介護保険の情報公開(6-10まで同一ページ表示)

7.介護認定審査会の資料と手引き

8.調査員の認定方法の講習会

9.かかりつけ医意見書

10.<特記事項関連>(6-10まで同一ページ表示)

11.歩行の判定表現について(11-15まで同一ページ表示)

12.ケアマネージャーや調査員の研修について

13.特記事項についてのその他

14.<かかりつけ医意見書の薬の記載について>

15.かかりつけ医意見書の重要性を(11-15まで同一ページ表示)

16.データの不備(16-20まで同一ページ表示)

17.現実と認定のギャップ

18.<訪問調査関連>

19.<調査票関連>

20.<認定ソフト関連>(16-20まで同一ページ表示)

21.痴呆の介護度が低すぎる(21-25まで同一ページ表示)

22.考察

23.マンパワーの確保

24.第三者機関

25.概況調査について(21-25まで同一ページ表示)


最初のホームページに戻る  pf4m-atm@asahi-net.or.jp