元号って、なあに?

 運転免許証をお持ちの方、ちょうど真ん中あたりに有効期限が書いてありますね。わたしの場合、「平成16年の誕生日まで有効」とあります。ところで質問なんですが、「平成16年」って、絶対に来るんでしょうか?

 2004年は、それまでに人類が滅亡しない限り、確実に来ます。でも「平成16年」は来るかどうかは、わかりません。かつて「昭和65年の誕生日まで有効」という運転免許証を持っていた人がいました。しかし、「昭和65年」という年は、ついに来ませんでした。昭和天皇が亡くなり、今上の即位とともに元号が平成に変わってしまったからです。

 運転免許証というのは公式の証明書なのに、そこにこんなあやふやなことを記載していても、いいのかしら。かりに、今上が亡くなって平成16年がマボロシの年になり、うっかり免許の書き換えを忘れた人が出てきたときは、「平成16年の誕生日まで有効」と書いて正式発行した警察に何の落ち度もないと言えるのでしょうか?

 ここで暗算のテスト。(ここで今年は平成13年とします)

  a.平成6年生まれの人は今年何歳になるでしょう?

  b.昭和32年生まれの人は今年何歳になるでしょう?

  c.大正14年生まれの人は今年何歳になるでしょう?

  d.明治46年生まれの人は今年何歳になるでしょう?

 手帳にある年齢早見表でも見なければ、即座に答えられないでしょう。

 では、正解の発表。

 aは7歳、bは44歳、cは76歳、dは・・・、そう、明治46年なんて年はなかったのですから、この答えは「そんな人はいない」が正解です(^_^)。

 元号って、不便なものですね。

 この不便なものは、いつから、わたしたちの生活に入ってきたのでしょうか。 以下、Q&A形式もいれて元号の話を書いてみます。

0.「元号」は?
1.元号は我が国固有の制度か?
2.我が国の元号制度は連続しているのか?
3.一世一元は我が国固有の制度か?(改元とは?)
【幕間】 なにからなにまで「マネ」だっていいじゃないの
4.元号名はどこからとられているか?(出典)
5.昔から代始改元は即日実施だったのだろうか?
6.元号の選定条件はなにか?
7.我が国の元号は中国の元号と重複していないの?
【元号の存続に関する若干の提案】
【むすび】

 多少、皮肉っぽくなっている箇所がありますが、末尾にこれからの元号の運用に関する提案をしています。できれば全体に目を通していただければと思います。

参考資料

  1. 所   功  「年号の歴史(増補版)」  雄山閣:1996
  2. 猪瀬直樹  「天皇の影法師」       新潮文庫:1987
  3. 司馬  遷  「史記 本紀T」       ちくま学芸文庫:1995
  4. 新井白石  「折りたく柴の記」      中公文庫:1974

<この項終わり>

 滴水亭玄関へ戻る   次のページへ