男の自宅介護

電動車いす検討顛末記

かなりの期待を持って電動車いすを使ってみました。
しかし、取り回し含めて扱いにくいのと
この機種特有の不備もあって、
使うのやめました
以下は検討推移です。

------------------------------

8月19日電動車いす検討中


高価で手が出ないと思っていた電動車いすですが、
寝たきりの本人の車椅子の時間が長くなればと思い検討してみました。
機種としては、先般、金沢福祉用具プラザでおいてあったカタログから
ヤマハのタウニージョイXが小回り利いてよさそうです。
本人、介助者の操作部があって44万円。

最初は、身体障害者手帳で購入補助があるのかと
市民センターに相談しました。すると・・。
「1割で購入できます」とのこと。
「40万でも?100万でも?」と聞くと
「審査で決定されます、まずは見積もりを取ってください」とのこと
「どこで聞けばいいですか?」と聞くと、「登録業者があります」
という。

そこで、今度は登録業者で家に近いところに電話しました。
すると、すったもんだの末「かかりつけの医者か相談員に相談してください」

そこで、またまた、ケアマネさんに相談すると、購入もレンタルもできるはず
「レンタルの業者に相談してみて。」と。

今度は、レンタルの業者に電話。
「特殊な事情がない限り、障害者手帳より、介護保険が優先されます」
「レンタルに機種があれば、レンタルになります」とのこと。

購入なら44万円の1割は4万円ちょっと。
レンタルなら月3千円・・・1年半で購入のほうが有利ですが・・。
購入はできない。ということになりました。

「介護保険をいったん抜けてもだめですか?」と聞くと、
「介護保険に入りなさい」と指導されるでしょう」とのこと。


結局。レンタルで試してみることにしました。
今月中には試乗できそうです。

夏冬の盛りは散歩もきついので、レンタルの利点で春秋の期間だけということも考えられます。

---------------------------------------

8月28日 電動車いす 到着

電動車いすの介護保険レンタルの試用で、今日到着しました。

早速、本人の運転しましたが、なんとかぶつかりそうになりながら
運転できました。

ちょっと休憩して、午後から特訓です。

まだ、外は暑すぎて散歩は無理ですが、
散歩も増えるといいと思います。

午後の特訓。

家の中を
L字クランク、バック、車庫入れ・・・。
結構ぶつかります。

練習して前進はなんとか曲がったりできますが
バックが苦手です。
また、ぶつかっても強引に抜け出そうと壁に傷が・・。
長い目で見よう。

仮免のあと、路上に行こうと思いますが、
まだ、練習必要です。

---------------------

9月1日 路上教習


今日は、路上教習です。
室内はちょっと狭いので外に散歩したいけど
今日も暑い(9月なのに)
それで、冷房が効いているだろうとデパートに行きました。
ほんの2-30分でしたが、空いている6階へ・・。
本人曰く
「ちょろいか?」と尋ねると、「うん」だって。

結構重いので、車の出し入れに難あり、
操作部が左に固定なので、お姫様抱っこで乗せるのに難あり
でした。

天気のいい秋晴れの公園が待ち遠しい。

-----------------------------

9月2日 足が血だらけ

妻の足が血だらけ・・・。
何で傷つけたかわからず。とりあえず応急バン。

思い当たらず、そのままだったが・・。
ふと見ると、電動車いすの足乗せを跳ね上げると
取付用のボルトがささくれ立っている。

これは、レンタル品で新品ではないので
前の使用者が底を道路に擦ってボルトを全部ささくれ立たせている。
左右共。


この電動車いすの足乗せは跳ね上げられるが、
横には逃げず、いちいち外さないといけない。
外さずに跳ね上げた状態で、妻を乗せたり、おろしたりすると
傷がつく。

とりあえず、ガムテープでカバーして・・・。
明日にでも、レンタル屋さんに相談してみよう。

---------------------------------

9月3日 電動車いす断念

電動車いすのレンタルは妻とも相談の上、
やめることにしました。

けちのつけ始めが足の傷ですが
・ボルトをささくれ立たせる構造は、
新品交換したとしても、今後私の場合でも起こりうることで
構造的欠陥だと思います。
・さらにこうなったとしても、足乗せ部が横に回転して
逃げる構造であれば、しのげるのですが、
この機種は、外さないとだめです。
いちいち足部を外して乗せないといけません。

こうなると、いままで、何と我慢できるかなと思っていた
細かい点が積み重なって大きくなってきました。
・30kgあって重い
・玄関の段差15cm5段を乗り越えて外に直接出られない
 (今の車いすは直接出られます)
 よって、一度今の車いすで外に出て、乗り換えることになります
・車からの乗降に操作部が邪魔で一気に降ろせない。
 (今の車いすはお姫様抱っこして左側から乗せられます)
・左の足乗せを外すには、操作部の取付金具を上に
持ってかなければならず、食事用の机の下に操作部が入らない
・重いこと、操作不慣れもあって、家の中が傷だらけ


以上の観点から、今の車いすのほうが小回りが利いて使いやすい
という結論です。

本人も本気かわからないけど「いいよ」と言ったので、やめることにしました。
購入じゃなくてレンタルで試せてよかった。

<< 前のページに戻る