![]()
|
||||||
財団法人日本城郭協会が、設立40周年の記念事業の一環として、全国各地の名城探訪の手がかりとなる「日本100名城」の選定が企画されました。 選考に当たっては、まず選定対象を @優れた文化財・史跡であること A著名な歴史の舞台であること B時代・地域の代表であること と規定。各都道府県から1城以上5城以内として、平成17年8月から10月まで城郭協会の会報やホームページで、城郭愛好家らからの100名城の推薦を呼びかけ、多数の応募があり、平成17年12月1日にこのデータをもとに専門家による選定会議が開催されました。史料的に問題のある模擬天守や、史跡としての環境保存状況、さらには城郭発達史からみた重要な名城について熱心な討論の末、100城が選定され、平成18年2月13日に発表が行われました。(認定は4月6日「城の日」)。 また、平成19年6月2日からは、選定された全国の城を巡る『「日本100名城」選定記念スタンプラリー』が開始されました。 100名城も含めたこれまで訪れた城の記録です。 日本100名城めぐりを記録したブログは こちら |
||||||
![]() ![]() |
||||||
財団法人日本城郭協会選定 日本100名城 | ||||||
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |