改訂 99-12-11

リス研通信バックナンバー インデックス


まえがき

「リス研通信」のバックナンバーは、現在までに620号を超える膨大な量に上っています。バックナンバーのすべてをweb上で公開することは、当面実現できそうもありませんが、その代わりに、主要な記事をテーマ別に分類したインデックスを以下に掲載します。

このインデックスは、「リス研通信」No.573,574(98年 6月28日)に掲載された「今までのリス研通信のまとめ」をまとめたものです。それより新しい「リス研通信」は、ここには掲載されていません。また、それまでのすべての「リス研通信」を分類したものではありません。

サポート会員の方には、希望により、バックナンバーのコピーを実費でお送りすることができます。(ただし、バックナンバーの量が膨大なため、コピーの発送にはしばらく時間が掛かることがあります。)

サポート会員の申込は「会員募集」をご覧ください。


「リス研通信」
守山リス研究会の入り口へ


目次



「リス研通信」
守山リス研究会の入り口へ


リスの餌

発行番号内容
25タイワンリス モミ・アサの実、ヒエ・キビの混合物(20g)リンゴ(40g)=60g
32日本リスの食物と貯食(加藤 順)
52調査旅行-井の頭 餌の量-クルミ15g、菜、他 54-55g/日/匹
69リスの餌のなる木
77マテバシイの情報
112都留市十日市場調査(今泉先生の指導)リスの餌となる木
129クルミの植え付けについて
167リスの餌と糞 山本裕治 自由国民社
240リス類の食性と樹木の関係(五十嵐 博)エゾリス、シマリス
276人間も食べられる木の実
293食べられる実がなる木
330街路樹と並木の樹種
383食べられる木の実 木の実・草の実辞典 サツキ 研究社
410リスの食べる薬になる草と木

このページの目次へ


クルミの採集

発行番号内容
50オニグルミの確保 岐阜県武儀郡板取村 三洞 地図
55オニグルミ 調査と収穫 大野郡清美村〜那比 40Kg
63クルミの情報 郡上八幡-阿弥陀ケ滝、ヒノキ峠、中日キャンプ村
134クルミ狩り 予定 矢作川-稲武-
157鬼クルミの採集 尾西市木曽川河川敷 1000
158名古屋城のクルミ林 400
164昼神温泉のクルミ コーヒー店 十字屋 400
277クルミ狩りの予定 藤岡町、上矢作川、昼神温泉
284クルミ狩り 豊田市 川端公園 2000
286クルミ狩り 予定 朝日村秋神 鈴蘭高原 50kg
287クルミ狩り 上矢作川 昼神温泉 2000
409木曽川沿いでクルミ狩り 8000
413木曽川沿いでクルミ狩り 濃尾大橋手前 1800
414木曽川沿いでクルミ狩り 愛岐大橋下(左岸、右岸) 2800
415木曽川沿いでクルミ狩り 扶桑緑地公園 1600
477木曽川沿いでクルミ狩り 愛岐大橋 9/13, 9/20 遅い6000
478クルミ狩り 豊田市 川端公園 1500
479昼神温泉のクルミ コーヒー店 十字屋 3000
481矢作川へクルミ採集 奥矢作川 1000
514クルミ狩り 木曽川 愛岐大橋 6000
514クルミ狩り 川端公園 500
515奥矢作・昼神 200
554秋神温泉、隠葉オートキャンプ 10/15では遅い 3000

このページの目次へ


クルミの寸法・栄養

発行番号内容
75オニグルミの寸法測定、実の量、食品成分
29992年収穫のクルミの寸法(重さ、縦横)
404カシグルミの重量測定
411オニグルミ の重量(皮つきと実の比較)
83クルミの薬効 水虫の薬
118クルミの栄養、オニグルミの栄養の成長、植付け、種子撒く向き
408リスとクルミの栄養学
410リスの食物の栄養について 松元「正しい食生活の食品成分
134オニグルミの事
136クルミの事 たべもの語源辞典,日本百科全書,原色木材図鑑
286クルミ染の紹介と試作 山崎青樹 美術出版
363クルミの歴史と分布 渡部俊三「果物の博物学」
393クルミの名の由来 深津・小林「木の名の由来」

このページの目次へ


撮影装置・図面

発行番号内容
126自動写真撮影装置
131簡易自動撮影装置の詳細
171自動撮影装置の調査 部品名と品番
188自動撮影装置の設置
189簡易自動撮影装置の詳細
195自動撮影装置の改良
198自動撮影装置による撮影 出現時間分析1
209自動撮影装置の改良
210自動撮影装置の詳細部品図
213自動撮影装置 3号機完成
215自動撮影の分析報告2、3
218自動撮影装置3台目完成(外観写真)
220自動撮影の分析報告4
248自動撮影での結果
248自動撮影装置に不具合発生
285自動撮影装置4試作機完成

このページの目次へ


樹木の生態計測

発行番号内容
24樹齢の計測
27樹高の測り方
37木の実の生産量
71樹木の名札
233植樹方法(混植が必要)宮脇
253-5森の作り方、囲い込み調査 只木
384樹高測定器-ブルーメ・ライス高さ測定器

このページの目次へ


マスコミへの対応

発行番号内容
19中日スポーツ 052-221-0536
64読売新聞 中部本社社会部 052-211-1201
74CBC 中部日本放送報道局 ニュース部
94NHK 名古屋放送センター 052-952-7227
115CBC 名古屋ウイークリー 名古屋市広報課
170NHK 名古屋放送センター番組政策 952-7227

このページの目次へ


リス研の哲学・思想ベース

発行番号内容
8生態系を乱さない活動 水野礼子
12K氏への意見にたいして
18リスの遊ぶ都市公園をめざして 阿部学
20都市の病理-伊藤 亜人
23ナチュラリストのおきて ジェラルド・ダレ
29現代人の動物観 亀山 章
30魅力の構造 広瀬 鎭
88動物園が野生動物に果たす役割 増井光子
95野生生物の保護活動から学ぶ
98自然回復へのアクションプログラム 杉山恵一
99絶滅動物たちが問う生き方 小原秀夫
99環境保護か動物愛護か
163日本の野生生物 アニマ 川道三枝子
212日本の松はいつ出来た 只木先生
274リス研のあり方について

このページの目次へ


文学の中のリス

発行番号内容
5リスのでる本
23リチャード・プローン「独りだけのウイルダネス」
24リチャード・プローン「独りだけのウイルダネス」
25ジャネット・マーシュ「水辺の絵日記」
42アメリカのリスの文献
164シンデレラとリス
169北欧神話・メキシコ神話の中のリス
182日本史のなかのリス 金子
210愛知県図書館のリスの本
433「リスの来た道」小原秀夫

このページの目次へ


フィールドの植生・地質

発行番号内容
283東谷山囲い込み調査(1)
291
296
298
301
311
312
313
314
321
322
326
348
349
350
364
365
東谷山アカマツ調査(2000本)
324-5東谷山囲い込み調査(2)
382東谷山周辺の昔の地図
406東谷山の植生
407小幡緑地の植生
449東谷山尾張戸神社
474-5森林公園の植生

このページの目次へ


巣箱・給餌台の図面

発行番号内容
29鳥の巣箱から給餌台を
53巣箱の図面 野田市清水公園の例
71巣箱の作成図面 試作品後の寸法
70給餌台の図面案
132アカゲラ用の巣箱 松枯れ防止のために
263巣箱のサイズ 栃木県井頭公園
345リスの巣箱をつくろう モーリー・ライト

このページの目次へ


タイワンリス生態

発行番号内容
27伊豆大島のリス
51鎌倉のタイワンリス調査
59岐阜金華山の調査
67金華山見て歩き(采女)
68鎌倉タイワンリスの歴史
131タイワンリスの音声(田村)
143鎌倉調査
185タイワンリスについて(中川)
227-32友ケ島調査
246鎌倉市のタイワンリス(成末)
371タイワンリスの生態
378タインリスが地面に巣を
386帰化動物の話
395-6浜松市で生息するタイワンリス
397-9町田リス園調査
403タイワンリスの食害(鳥居)
404伊豆大島の食害
405大阪城のタイワンリス
413タイワンリスの食害(田口)
433なぜ鎌倉に?リスのきた道
452金華山のタイワンリス(大野)
503-4浜松市調査
505タイワンリスの解剖調査
507浜松城のタイワンリス(渡辺)
514大阪城のタイワンリス(渡辺)
518(再)友ケ島
557鎌倉 カラスによりリス殺害
568北海道でタイワンリス全滅?

このページの目次へ


ハイイロリス生態

発行番号内容
23小牧市の計画
27小牧市への書状
31小牧市のリス放し飼い計画
49灰色リスが蛇の肝臓を食べる
57オハイオ大学からの書状
58小牧市への対応
63小牧市との連絡
63小牧山のリス
66オハイオ大への返信
424ハイイロリスの巣
429米国黒リス茶リス
458米国報告ハイイロリスの巣

このページの目次へ


ニホンリスの生態

発行番号内容
52井の頭自然文化園調査
53野田清水公園調査
60リスの行動 今泉吉晴
60オスリスの行動 野田清水公園
61シッポの役割 今泉吉晴
71リスの合図
82ニホンリスの生態 今泉吉晴
135大阪みの面(池田)
147-2井の頭自然文化園調査
153-5野田清水公園調査
163ニホンリス エゾリス・シマリス(川道)
165リスの目と声について(山本)
167リスの餌と糞について(山本)
168リスの生息環境(山本)
169リスの巣について(山本)
196リスの体(骨格)
200リスの捕獲数
214リスの雪上足跡(橋川)
242放し飼い実験報告(阿部)
259-8栃木-井頭公園調査
270-2栃木-成瀬家のリス
297ニホンリスの手足
303岐阜-釜谷リス園
317-0貯食行動(林)
351りすと丸太 今泉吉晴
359-2金城幼稚園観察会
363リスの食害
368釜谷リス園調査
393多摩森林科学園調査-行動圏
420高山-釜谷リス園
447ニホンリスの解剖調査
480林地管理指針(論文)
488山岡町からのヒヤリング
490多摩森林科学園貯食追跡
490野田市清水公園(石山)
504山岡町リス園
508日本に住むリス(安間)
510岐阜のニホンリス
539東山動物園小鳥とリス園
540山岡町のリストピア
542-5ニホンリスのマニュアル
547井の頭自然文化園
562ニホンリス 今泉忠明
563ニホンリスの選好環境(柳田)
564ニホンリスの選好環境(田村)

このページの目次へ


リスの生態

発行番号内容
59シマリスの種まき
83エゾリスの繁殖
120世界のリス
181エゾリスの生態(本山)
208げっ歯類の体
224-6シマリスの飼育(妙本)
233エゾシマリス(川道)
235シマリスの飼い方(妙本)
243-4エゾリスの会(佐藤)
246リスの音声(田村)
323エゾリスの会
336-344帯広エゾリスの会調査
352-355エゾリスの解剖調査
374森林をつくるエゾリス
376花を食べるシマリス
380デイズニの映画ペリより
402エゾリスの生態(本田)
402シマリスによる食害
402シマリスの生態(本田)
403シマリスの生態(有澤)
411リス類のホームレンジ
412リスは色が見えるか?(三星)
415シマリスの野生化
417リスの調査方法(密度)
421エゾリスの骨格
468エゾリス物語
478エゾリス(北海道新聞)
480エゾリス日記
533エゾリス日記

このページの目次へ


アカリスの生態

発行番号内容
22リス一生伸び続ける門歯
29分散行動の理由
43アメリカアカリスの生態 体毛
44アメリカアカリスの生態
45アメリカアカリスの生態 天敵
49アメリカアカリスの生態
429アカリスの生態(内田)
431アカリスの生態(内田)

このページの目次へ


リスの解剖調査

発行番号内容
352-355エゾリスの解剖調査
447ニホンリスの解剖調査
505タイワンリスの解剖調査

このページの目次へ


催し物

発行番号内容
87瀬戸信用金庫ロビー展示(92.1)
132名古屋市 花・水・緑フォーラム展
161-2'92.10 花・水・緑フォーラム発表
175'92.11 岐阜哺乳類研との交流
357千種社会教育センター講座受け持ち
359金城学院幼稚園観察&植樹
380名大祭 講演 聴講
392名古屋JCビオトープ講演会聴講
412'94.10市民による自然調査発表
425雑誌「環境」への発表
426大森ボーイスカウト観察会
457守山社会教育センター講座受け持ち
461金城学院幼稚園観察会 '95.7
498尾張旭小中学校で植樹
519東海銀行ロビーでの展示会
530東谷山で桜の植樹(ボーイスカウト)

このページの目次へ


東谷山給餌データ クルミ消費量

発行番号内容
46591年給餌量 306
92年給餌量 4184
93年給餌量 18884
94,年給餌量 22615
49295年給餌量 21670
52396年給餌量 35543
55897年給餌量 23909=品不足

このページの目次へ


森林公園給餌データ クルミ消費量

発行番号内容
46692年給餌量 820
93年給餌量 1407
94年給餌量 4535
49295年給餌量 6649
52396年給餌量 17865
55897年給餌量 7694=品不足

このページの目次へ


植樹活動

発行番号内容
359金城学院幼稚園観察& 植樹
441東谷山植樹 '95.3
498尾張旭小中学校で植樹
507森林公園でクルミの木移植
530東谷山で桜の植樹(ボーイスカウト)

このページの目次へ


リス研総会

発行番号内容
80'92.1 リス研総会
199'93.2 リス研総会
327'94.2 リス研総会
48295.11 5周年行事

このページの目次へ


夢いちば(名古屋JC)

発行番号内容
1191 名古屋JCとの会合
4091 7.28夢いちば白鳥センチュリーホール
9092. 2みどり鬼角会との交流
12592.8.2 夢いちば白鳥センチュリーホール
25193.8.22 夢いちば 久屋公園
40194.8.21 夢いちば 久屋公園
46095.7.1 ミニ夢いちば
46495.8.27 夢いちば 大須(新聞)
47395.8.27 夢いちば 大須
50196.4. ミニ夢いちば
55197.8.10 夢いちば ナデイアパーク

このページの目次へ


夏まつり(尾張旭JC)

発行番号内容
27593.8.23 夏まつり 尾張旭
40494.8.28 夏まつり 尾張旭
416尾張旭JC 自然観察会援助
47295.8.26 夏まつり 尾張旭
51296.8.24 夏まつり 尾張旭
55197.8.30 夏まつり 尾張旭

このページの目次へ


リスの通信方法

発行番号内容
61シッポの役割 今泉吉晴
71リスの合図
131タイワンリスの音声(田村)
165リスの目と声について(山本)
246リスの音声(田村)
412リスは色が見えるか?(三星)

このページの目次へ


「リス研通信」
守山リス研究会の入り口へ