![]() |
|
5月27日(日) | |
どれみさんご一家と中華街に行きました。 千葉を出たときには小降りの雨。途中で大雨。東京に入ったら雨は止んで、川崎に入ったら すんごい大雨でとんでもないことになっていた。。。。。。けどね〜横浜にいったら小降になってたよん 大珍楼には一番に入ったの。すごかったわ。飲茶三昧!たべすぎたべすぎ 最後に食べたタピオカ入のプリンがきつかった。半分とらに食べさせちゃったけどね〜〜 食後にランドマークに行ってお買物をしました。キタムラにちょっとかわいいバックがとってもかわいい お値段であったので、買っちゃった。 |
|
5月21日(月) | |
9日に3女を産んだとろりんの所へ行ったの。ちょっと早いかなとも思ったんだけど、前々から産まれ たてに会わせてもらうお約束をしていたので、チャチャとえりさんと3人でとろりんのお家へ。 いや〜生後11日って小さいね〜かわいいね〜こんな小さい赤ちゃんに縁のない私なので感動! 一緒に行った二人は二児の母なので、さすが上手に赤ちゃんを抱っこしているんだけど、私はもう 大緊張。腕の位置、形を確認し、赤ちゃんを乗っけてもらった。軽いよお〜 ちいちゃい手にちいちゃい爪。富士山の口。なんでだか、力の入った足の指につるつるぷにぷに のほっぺ。感動したけど緊張して肩が張ってしまった。 |
|
5月20日(日) | |
今日はお義母さんおばあちゃんが2番目のお義兄さんの家にいってしまったので久しぶりに 二人きり。お昼に近所にできたお店に評判のオムライスを食べに行こう!ということになった。 さあ、行ってみたらお休みでやんの。。。。。。。じゃあ、大好きなパン屋さんにいってパンを買い。 大好きなコーヒー屋さんでコーヒを買おうと思ったら、パン屋さんも休みだった。 な〜んか悲しい休日でした。暑いしさ〜 |
|
5月19日(土) | |
わが家は犬が4匹。5月に入ったのでフェラリアの薬をもらいにいかなきゃならない。 何時もの獣医さんに4匹を軽自動車にのせてお義母さんととらと3にんで行った。 先生は4匹になったといったらびっくりしてました。ま〜4匹つれてくのってつかれたわ。 午後からはかえでの実家へ。こんどは訓練所のうめに会いに行った。犬まみれの一日。。。。。 |
|
5月17日(木) | |
私の大きな人参はそりゃあ、もちろん海外旅行!ここんとこなんやかんやと行くぞ!と決めると なんやかんやとだめになる。ホントは今年のGWにロスにいこうと思ってたのに駄目になったしね。 で、大きな人参を計画することにした。来年のGWにむけてWDWに行くのだ! もう、だれがなんと言おうと行くことにきめたのだ!ちまちま計画たててやる! とりあえずお金ないし、ホテルは安いところねん。 |
|
5月16日(水) | |
会社に最近ロシアの人が良くくる。私は直接お話をしたことはないんだけど来るたびに日本語が 上手になってくるの。言葉の種類とかでなくて、なんといっても発音が上手なのがすごいの。 なめらかな日本語ってやつ! そうそう、インドの人も上手だよ〜前に電話で話したとき、あんまりにも上手な日本語だったために その人の代理の人かと思ったら、本人だったの。 |
|
5月14日(月) | |
みさこさん作お茶碗です! 旅行に行ってる時に届きました。 もお感激なの。 これからご飯を食べるたびに、すんごく贅沢な 気分になれるわ! ありがとうみさこさん! |
![]() |
5月10日(木)〜12日(土) | |
関西旅行にいってきました! 詳しくは旅行記で |
|
5月6日(日) | |
熱だした。。。。。。なんか情けない連休最終日である | |
5月5日(土) | |
今日は会社の仲間で「第2回、芋煮会」をした。大人8人子供4人。前と同じ四街道の運動公園 今回は混んでいました〜でも、お天気にもめぐまれて、たのしかったの。 ちゃちゃ家が焼きそばやバーベキューをわが家がスモークと芋煮を担当。 芋煮なのに、豚汁とかけんちん汁とかいわれるので、今回は汁は少なめよ。 スモークが殊の外良くできたの。やはし、だんだん進歩してくわね。 小山で段ボールに乗ってすべる子供達。ザリガニを釣って遊ぶ子供たち。いいやね〜 子供に戻って、ザリガニをさがしている、ちゃちゃ旦那ととらもいました。 |
|
5月4日(金) | |
今日は、おばあちゃんの妹さん達が遊びにきた。 お土産にすんごい高級な牛肉を持ってきてくださったのだ。 竹皮につつまれた、美味しそうなお肉だ〜こんなお肉は滅多に食べれないもんねえ。 早速、今日の夕飯はしゃぶしゃぶにした。せっかくなので、貰い物のいい赤ワインも 開けたのだ。幸せの食卓。 |
|
5月3日(木) | |
宅急便に出すひまがなく、姫様のところに編みぐるみを未だ届けていない。 夕方、直接お家まで届けさせてもらうことにした。 携帯電話でお家まで誘導してもらい、無事に編みぐるみ達を 姫様に託すことができた。姫様よろしくお願いしますね〜 で、帰りにいわゆる、かの有名なチバリーヒルズを見学しにいってしまった。 ここは、日本なんだろうか?という家がいっぱい。。。。。。。 でも、どの家も電気がついていないの。連休だから、おでかけかしら? すんごい家ばかりだった。でも、生活はしにくそうだ。 掃除もたいへんだろうしね〜 とら曰く「金があってもこんな家には住みたくない」だそうです。 |
![]() |
5月2日(水) | |
幼なじみのまーとご飯を食べに行った。 まーの愛犬、ウィルシュコギーの「ゆず」彼女はえらい、暴れん坊! 先日のお話。 ゆずを一階において、二階で用事をしていたまーと母上。なんかゆずがおとなしいぞ。 と、思って一階に降りていったら、ゆずが籠に頭をつっこんで何かをしている。 ひっぱってみると、なんとゆずは籠の中にあった、丸ごとのメロンを食べていた。 丸ごとだから、もちろん皮を食い破って中身を食べていたらしい。 怒っても、まだ、メロンに向かっていこうとしたゆず。。。。。。。 メロンは美味しかったけど、お腹には合わなかったらしく、次の日にお腹をこわしたそうだ。 |
|
今日会社で変な話しで盛り上がった。 「市中引回しの上打首獄門」「市中引回しの上磔獄門」ってなことから、出てきたんだけど。 要は昔の処刑の話しだったの。 そしたら、えりさんが前に日光江戸村で「くすぐりの刑」というのを見たと言うのだ。 羽で死ぬまでくすぐるというのだ。みんな信じられなくてわいわいいっていたんだけど、 えりさんは真面目な顔で、説明を続けてくれている。 その刑って、くすぐっている人が一番大変なような気がするの。 私は、ぜったいにくすぐられて死にたくはない〜! |
10月の気持 | 11月の気持 | 12月の気持 | 1月の気持 | 2月の気持 | 3・4月の気持 |