10月の

2000年10月31日(火)晴れかな?
今日は雨が降らなくて良かったよかった。きっとTDLには仮装した人達でいっぱいだね。
今日で10月も終わり、なんだか早い1年だ、あと2ヵ月じゃん!

会社でチャチャが帰りにだんなさんが、M張の駅で待っているので拾っていくと言っていた。
一緒に帰るってわけだ。そしたら、後輩のはっし〜が「拾うということは捨てるのも自由ですね!」
と言ったので爆笑。だんなを捨てちゃだめよ。だから「いやいや、拾うということは1割もらえるのね。」
ということになった。じゃあ、脳味噌か身長のどっちか1割をちょうだいな。
2000年10月30日(月)曇り〜
今日は隣の支社へ午後から研修でした。ここの方が家には近いの。
帰りに、私の乗るバスの路線まで行ったら、あと20分待たなきゃいけないから、もう一つ分バス停を
歩こうって思って、裏道を歩きはじめたら、なんか空気が煙い(いぶい?)
道の向こうがさわがしいなあと思ったら、消防車、救急車、パトカーが一杯。道には消防ホースが
沢山。火事らしい。人込みとお巡りさんとかを避けながら歩いていたら、どうしたことか、火事現場の
すぐ裏に出てしまった。30年生きていて初めて、火事を見ちゃった。ヘリコプターは飛んでるし、
新聞記者みたいな人達もたくさんいた〜帰ってきたらニュースやってたし。

で、回り道をしていたので、バスに追い抜かれてしまい、けっきょく家まで歩くことに。
一生懸命に歩いたら、汗かいた〜いまから直ぐにお風呂にはいろうっと。風邪ひくのやだもん。
2000年10月29日(日)雨〜
今日は当初はTDLに行く予定だったんだけど、雨なので中止。

で、前から行きたいなあと思っていた、実家の近くの佐倉の「国立歴史民族博物館」に行くことに。
ここは、常設展も結構おすすめだし、天気がよければ、佐倉城あとの公園もいい感じなだ。
(私の卒業した中学校がすぐ隣にあり、ここは中学のころのマラソンコース)
今は特別展示「天下統一と城」をやっていて、戦国時代物の好きなとらも楽しみらしい。
お昼すぎに歴博に到着。けっこう混んでいてびっくり。特別展があるので、入場料1200円。
安土城のCGの再現図が凄くリアルで良かった。安土城って、今発掘真っ最中なんだってね。
知らなかった〜
私は屏風絵が好き。すごく細かく書き込んであって、見てても飽きない。江戸時代の年中行事の
屏風絵の前に「家三をさがせ」っていうコーナーがあって、テレビモニターで屏風絵の中の将軍家三
を探すのに子供たちと熱中しちゃった。あと、江戸の町の屏風絵も良かった。
この博物館は学生時代は良く行ったけど、実は10年ぶり。常設展も増えていて面白かった〜

今日の夕飯はおでんです。
2000年10月28日(土)曇り後雨
今日、朝新聞を読んでいたら、チラシにユザワヤのがはいっていた。
もう、クリスマスなんだねえ。ことしはクリスマスオーナメントを作る予定なのだ。
mieさんが主催している「編物LOVELOVEくらぶ」の2回目お題がクリスマスリースなので、
編物で作るのだ!(1回目のお題はピンクッション)どんなのにしようかなあ。
夕方からユザワヤに行ってみた。途中、渋滞に巻き込まれて、着いたのは閉店30分前。
でも、新店舗開店記念セールで安かったので、結局、毛糸を総数52個も購入。満足〜〜〜〜
さてさて、何を編もうかなあ。
帰りに閉店時間になってしまい、エスカレーターもエレベーターも止まってしまって、こまったこまった。

朝、モチーフ編みの巾着が完成!ちょっとおしゃれ?
2000年10月27日(金)晴れ
今日は、ちょっとおつかれ〜運が悪いのかなんなのか、今日出た電話は変なのが立て続け。
「うが〜っ」って騒ぎたい気持ち。別にね、私の会社にへらへらわらいながら電話をかけてほしい
わけではないの。みんな大人なんだから、お互いに気持ち良く会話をしたほうがいいと思う。
「知らない」って便利な言葉。「じゃあ、知らなきゃ何してもいいってのか〜〜〜〜〜!」

・・・・・・・・・・いらいらするのって、何もうまないのよね。わかってるけどさ〜〜〜〜〜
でも、仲間いるのっていいね。今の部門はみんないい人ばっかり。会社にいくのはすごく楽しい。
うがうが言ってたら、いつの間にか頭痛は消えていた。
2000年10月26日(木)晴れ
今日は会社で飲み会!勤続20年と25年の表彰をうけた先輩方のお祝いでした。
20年かあ・・・あと8年つとめなきゃ。どうなってるかなあそのころのあたしって、

モチーフ編みを始めた。けっこうたのしいの。前に見かけて、編み図を知りたかった本をみつけた
ので、ちょっとの間はまってみようと思う。物によってはとっても大人っぽくてフォーマルな作品が
できるので、いいかも。作品数をこなして、人さまにプレゼントできるような物を作れるように
なりたいな!
2000年10月25日(水)晴れ→雨→またちょっと晴れ
今朝、家を出ようとしたら、傘立てのところに何か落ちている。良く見てみると(見ないとなんだか
わからないくらい私は目が悪い)陶器で出来ているこの傘立ての下のあたりがわれているのだ。
みごとにぽっかりと。
私は割ったおぼえがない。昨日の朝と昨日の晩には割れていなかった。私の傘は外に出しっぱなし。
で、わが家には傘をさして歩く者は私の他にはただ1人。
でも、とらは何も言っていない。自白するまで、何もいわないでおこうと思うの。
2000年10月24日(火)秋晴れ
今朝からハリーポッターを読みはじめた。おもしろいぞ!ただ、重いなあ。
ちゃちゃは結局2冊目を今日買ったらしい。「だって続きが早く読みたいんだもん!」とのこと

会社で昼休みにとろりんがししゅう(クロスステッチ)をしていた。すごいきれいなの。クリスマス用
ということで、サンタクロースの絵柄だった。お針がにがてな私は感心しきり!
メリアス刺しゅうはなんとかなるので、今は子供用のニットジャケットに柄を刺しゅうしているところ。
あと半分くらいでできるかな。刺しゅうしながら思う。「編み込みにしとけばよかった。。。。。」
今年は何作できるかなあ。作りたいものは沢山あるのだ。
2000年10月23日(月)雨〜
すごい雨でした。

今日は会社のおねえさまに「ハリーポッター」を借りました。今晩から読も〜っと。
話題の作品だけに、気になってたのだ。ちゃちゃがふろくの人物一覧?を参考に読んだほうが
いいよ。とのアドバイスをくれた。
秋の夜長に読書だなあ
2000年10月22日(日)曇り
夜中に、ワイルド・ワイルド・ウエストのビデオを見たのだ。面白かった〜
私は、映画は笑えるのが好き!主人公のウィル・スミスが好きなのだ。

昼間は知り合いのおばさんのお見舞いに行って、かえりに成田のイオンショッピングセンターに
行きました。すごい巨大なショッピングセンターでいろんな専門店も入ってるの。
で、憧れの?スターバックスにもいけた〜おいしかった〜

なんとなく、家の門のところがさみしかったので、空いていた巨大な鉢にいろいろとディスプレー
してみた。犬の置物はホームセンターで買ったけど、あとは100円ショップ!
けっこう可愛くできた。なんでもあるねえ、最近100円ショップって!
2000年10月21日(土)晴れ〜
今日は何年来の疑問の原因が解決して、ちょっと安心!

と〜ころが、とらの用事がすんで5時位に家を出ようと言っていたのに、眠ってしまい、
結局今日はTDLには行けずじまい・・・・・・・少々喧嘩をしてみました。
2000年10月20日(金)
今日は研修の為大手町の本店へ行った。久しぶりの東京。。。。。行くだけで疲れた。
研修内容は、脳味噌がシェイクされてしまい、やばいことに。とりさんにファンドいれてもらわなきゃ。
せっかくだから、ピンクのファンドにしてもらおう。

大手町で憧れ?のスターバックス発見!同期のあやみちゃんとご飯食べたらコーヒー飲もう!
って言ってたのに、すごい混んでいて、時間までに買えそうもなかったのであきらめた。
とら曰く、「そんなにスターバックスがめずらしいか?」フンッ!

明日、朝病院にいって、とらの用事がすんだら、TDLに連れていってくれるとのこと。
うれしいなあ。頭痛も今日はあんまりひどく無かったし。
2000年10月19日(木)朝天5を見ながら・・・・・・・・
ここんとこ体調が最悪でした〜
頭痛は薬を飲んでも止まらないし、耳の後ろに変なコリコリができてそれが痛む。医者に行った
けど、なんだかわからないし。もしかしたら、最近の不調の原因は若年性の更年期かも・・・・・・・
昨日はとうとう会社を休んでしまいました。(人がいなくて忙しいのにごめんなさい!!)
今日は復帰します。

ふえ〜ん。やっぱり土曜日は婦人科に行こう。ただ、普通のお医者でなく漢方のお医者を
見つけたので、そっちに行くことにするです。
2000年10月16日(月)曇りのちときどき晴間
今日はまいった。朝から熱がある。でもやりかけの仕事もあったし。。。。。。
でもミスばっかり。いかんなあ。午後から本格的に具合がわるくなった。
今日は給料日なんだけど、お札と硬貨の匂いが耐えられない。気持ち悪いよお
さては悪阻か?じゃあ妊娠60カ月はホント?
直上司のUさんが課長に「かえでさん、お金がきらいらしいんです」って。。。。。。。
え〜んお金は好きだよ〜でも匂いがいやなんだよ〜でもなんだろ?
2000年10月15日(日)どんより曇り
朝気が付いたら11時。寝ぐされかえで。とらが朝からけっこうヘビーな朝食を作ってくれた。

1週間分の食料の買いだしへ。今日はお米が安かったラッキ〜

とらは今日は結婚式の2次会へ行った。かえではひまなので、編物をしよ〜っと。
夕飯は冷蔵庫の残り物整理でいいや
2000年10月14日(土)秋晴れ!いい天気
今日は朝から、かえでの実家へ。

着いたらガレージの前で兄貴がバーベキューセットを用意していた。
「今日の夕飯は秋刀魚ね!」やった〜〜あ、初物だ。
兄貴ととらはバイク屋さんへ。母は仕事へ。弟は床屋へ。残ったかえでとばあちゃんは
山へ栗を拾いに行くことに。もう今年の栗はたぶんおわり。ほとんどのこっていなかった。
バケツ1杯くらいしか拾えなかった。それにすごい蚊!さされまくったわ。。。痒い。。。。

夕方になって秋刀魚パーティー?やはり炭火で焼いた秋刀魚はおいしいぞ!
でもさあ母上、6人しかいないのに秋刀魚を15匹も買ってくるのさ。
油ののった秋刀魚とビール。秋風は涼しいし、しあわせだね〜
かえでは秋刀魚2匹でおなかいっぱい
2000年10月13日(金)曇り。ちょっと雨降った?急に寒い。。。。。。。
急に寒いね〜これじゃあ体調崩すよ。とろりんの娘ちゃんがお熱をだして今日はお休み。

こまか〜〜〜い仕事が目の前に。何十年分かのチェックなんだけど、こうゆう仕事は苦手。
だって、私はおおざっぱな人間なのよ。チェックの付箋だらけの書類にため息。
でも、部門の皆とぎゃあぎゃあ仕事をするのは好き。「うるせ〜な〜」って思ってる人もいるかも
ごめんなさい。でも口は動いてても、ちゃんと手も動いてますから!

昼休みに、編みぐるみで金魚をつくったらけっこう可愛いの。すごい簡単だったのに〜〜
ちゃちゃから赤・黒・赤白の金魚の注文を受けたので、早速今晩つくろ〜っと。
編みぐるみ作ってるときは、幸せだね〜(安上がりなやつ)

今日の夕飯はとらのリクエストで「かえで特製ジャンボハンバーグ」どのくらいジャンボかっていうと
お鍋の直径と同じ大きさ。だって、ボールとかつかわないで、お鍋でこねて、そのまま焼いちゃうの
だから大きいよ〜簡単だけど、ゴージャスに見えるの。。。しめしめ。。。。。
2000年10月12日(木)晴れ。暑いよ10月なのに
日記なんて、書いたことなかったんだけど、なんとなくみんなの見てたら、書いて見たくなったの。
続くのかしら?

今日からお弁当を作ることにした。この先とらは夜が遅くなってご飯が一緒に食べられないから、
お昼ぐらいは私の作ったものを食べてほしい。(作れないときもあるだろうけどね)

ここ2、3日イライラがとまらない。会社ではイライラを忘れられる。だって会社は楽しいもん
(仕事がではないところがみそ!これが・・・)
原因はわかってるんだけど、ど〜しようもないのね、自分の力じゃ。。。。
とりあえず、病院見つけなきゃ。